X



はっきり言っていい?今のカービィって爽快感がなくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/26(金) 22:24:14.44ID:tPAseD4J0
夢の泉DX、鏡、ドロッチェ、USDXの頃のカービィのスピードが速くて操作してて気持ちいいカービィはもう戻ってこないの?
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 22:26:01.36ID:Ckkn7/BcM
カービィとか小学校高学年までやろ
ギリ中学生までかな
2020/06/26(金) 22:26:54.70ID:029aKSMo0
ポケモンと並んで一度も買った事がないシリーズ
2020/06/26(金) 22:28:04.40ID:Xi65AHu5d
むしろカービィに爽快感いるか?
2020/06/26(金) 22:29:43.11ID:dOOOsr1Q0
そうかい?
2020/06/26(金) 22:30:18.74ID:RWbRNXBX0
なんで3Dアクションにしないんだろ
2020/06/26(金) 22:33:23.37ID:qEVLXBBO0
>>3
非国民。ポケモンは「義務教育」だろ?
2020/06/26(金) 22:36:10.36ID:D0RhqKti0
64はなんであんなにチンタラしてたんだ?
お陰でカード周回が苦痛だったわ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 22:36:29.45ID:3ybJQxnX0
>>6
横スクロールの進化系=3Dってもう古い価値観だぞ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 22:46:45.13ID:nY3JmJnI0
3のときに結構ストレス感じた。
11名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 22:48:11.81ID:2zCZX6Fd0
カービィとドンキーはブレワイ発売前のゼルダみたいになってる
そろそろ大きい改革がないと、知名度だけのオワコンになる危機がある
2020/06/26(金) 22:48:34.88ID:Ef/75Un+0
言うほど元から爽快感あるか?
13名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 22:53:08.92ID:UPizHjo20
どっちかって言うと演出が長いのが悪い
シャカシャカ動けばいい
2020/06/26(金) 22:58:01.08ID:FhNjJGaAd
>>11
カービィはともかく
ドンキーは本編がそもそもほとんど出てなかったのにマンネリもクソもないだろ
シリーズ全体で言ったら太鼓たたきだの手でレースだのロッククライミングだのむしろめちゃくちゃやってるし
15名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 23:00:02.27ID:7IHdSEH20
全盛期はカービィWIIだわ BGM好き
2020/06/26(金) 23:02:06.80ID:BLaNvAp4a
カービィは元からのコンセプトからして、キビキビ動かすよりも、モッサリさせるくらいが丁度良いんだよ
2020/06/26(金) 23:08:34.91ID:EufkUrBv0
いい大人がカービィとかやるなよw
ポケモンより恥ずかしいぞw
2020/06/26(金) 23:11:27.64ID:jzaWykLw0
マルクマホロアやパルルみたいなのを見ると理論上の設計チャンスは残ってそうにも見える

>>6
https://i.imgur.com/jjBrBV7.gif
2020/06/26(金) 23:22:02.47ID:+2XmHdoY0
スパデラの操作感が最高すぎる
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 23:25:47.45ID:EuwpLQVd0
>>1
その世代も古参から言わせてもらうと
ヌルい!

本当のカービィは数字シリーズまでだよ!
つまり64まで!
21名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 23:26:39.35ID:EuwpLQVd0
数字シリーズの硬派なカービィが本格的なやりごたえで良かったわ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 23:28:19.26ID:L8zVOybra
>>8
十字キー2回押しで走れるよ
2020/06/26(金) 23:47:12.28ID:QjoBnxum0
数字シリーズはなあ…
2020/06/27(土) 00:51:20.52ID:nmc+7WNdK
元から爽快感あんまなくね
硬直ウザいのもあり
2020/06/27(土) 00:55:36.53ID:GPv2IqJo0
>>22
知っとるがな
それでも遅い
2020/06/27(土) 01:35:38.99ID:Tr8KEBdJM
音楽も昔のテクノ調やフュージョン色のあるBGMから、無難なBGMになっちゃって物足りない。作曲家の癖が強いBGM聴かせてくれ。
2020/06/27(土) 01:56:38.10ID:262jHAEp0
鏡とドロッチェって別に速くねえよ。画面が狭いからそう思うだけ
一番スピードが速いのはファミコンの夢の泉だから
というか、スピード速けりゃいいってもんじゃないしゲームバランス考えりゃこれぐらいでいい
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 03:07:43.29ID:8Q1l9ho+0
カービィWii遊んだ時にああもうこのシリーズはアクションゲー触る人の方は見てないなと諦めた
2020/06/27(土) 03:16:17.42ID:262jHAEp0
元から初心者でもできるゲームなんだから当たり前だろ
勘違いしたバカが難易度で叩いてアルティメットチョイスで文句言うんだろうな
30名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 03:20:00.35ID:2Rc9dS6S0
スーパーデラックスって世界140万本くらいしか売れてないのに信者の声がでかすぎるわ

スターアライズは世界210万本以上売れて成功してるわけだから、爽快感のあるアクションゲームがしたいなら他を当たったほうがいい
お前の望むカービィは出ない可能性が高い
31名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 03:23:15.30ID:8Q1l9ho+0
開発費は何十倍になってるのに売上それだけしか違わないの?
32名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 03:26:55.23ID:2Rc9dS6S0
>>31
お前マリオにもそれ言えるの?
33名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 03:28:26.23ID:8Q1l9ho+0
>>32.ハードの普及台数も開発費も何もかも違うのにどうして正当化のためにソフト売上なんか持ち出しちゃったの?
ゴキちゃん並みのガバガバ理論恥ずかしくなかったの?
2020/06/27(土) 03:31:40.57ID:262jHAEp0
昔が懐かしいなら起動するたびにデータ消えるSDXを死ぬまでやってりゃいいんじゃねえかな
いちいち新作出るたびにギャーギャーうるせえ老害の意見取り入れてたらそれこそブランド腐るしな
2020/06/27(土) 03:33:03.74ID:3lQrXH3lH
>>27
>>27
鏡の大迷宮速いじゃん
スマブラとかファイターとかソードとか最近のカービィより発生やスピードが速い
https://m.youtube.com/watch?v=-4DgMBkKWyM

https://m.youtube.com/watch?v=hXoJDjlclko

https://m.youtube.com/watch?v=DmKep71cOdk
2020/06/27(土) 03:33:22.24ID:3lQrXH3lH
>>34
>>35
これでも見てろ
2020/06/27(土) 03:37:59.71ID:z+LYodxs0
>>1
カービィに爽快感があった事は必ずしも無い気が・・・
昔からこんな感じだと思うぞ
38名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 03:44:54.47ID:2Rc9dS6S0
>>33
じゃあ開発費のソース持ってきてよ
他人にイチャモン付けといて自分はただの妄想ってわけないよな?
2020/06/27(土) 03:53:07.63ID:262jHAEp0
>>36
技の速さ()かよ
それ差し引いても夢の泉が一番速いわボケェ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 04:02:43.94ID:8Q1l9ho+0
>>38
広告費抜きにしても任天堂が最低賃金未満の違法労働させてない限りスタッフロールと開発費見るだけで一目瞭然だろ?
41名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 04:04:08.47ID:2Rc9dS6S0
ドット時代と今の3Dグラフィックを比較したら、モーションが少ないドットの方が速いに決まってんだろ

そういうのを懐古厨って言うんだぞ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 04:04:35.21ID:8Q1l9ho+0
SFC時代にサクッと出したSDXとGC時代から何度もリソース廃棄とスクラップ&ビルド繰り返してようやく一本ひり出したカービィWiiが同規模の開発費と主張するとかゴキちゃんかよ
43名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 04:05:29.20ID:2Rc9dS6S0
>>40
数字で示せよ
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 04:07:40.49ID:2Rc9dS6S0
>>42
Wiiの話なんてしてんのお前だけだろ
こっちはスタアラの話してんだぞ
45名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 04:09:14.38ID:VqKhgV9ia
>>40
スタッフロールでも開発の部分はあんま増えてないぞ
2Dの頃は数人くらいだったCGクリエイターが10倍くらいになったくらい

UBIが言ってるが、今の時代開発費や人件費の98%がCG代だから
ソニーもPS5は性能に合わせた映像を用意する場合ゲーム開発に最低90億円掛かるって発言してるし
46名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 05:53:32.11ID:8Q1l9ho+0
>>43
己のオナニーのために開発費増大すら否定とかゴキちゃんと同レベルに堕ちたな
2020/06/27(土) 06:21:57.01ID:3miO+Tzu0
>>6
吸い込み→吐き出しを3D化すると狙いをつけるのが2Dと比べて難しくなるから
初心者向けソフトであるカービィだと採用しづらいんじゃないかと思う
吸い込み大作戦では見下ろし視点で縦軸の狙いをジャンプのみにすることでなんとかしていたけど
2020/06/27(土) 06:22:47.54ID:xgunjxmq0
スピード速かったっけ?
2020/06/27(土) 06:59:19.92ID:FGcEgol90
初代EXに高速で特攻かましてくるワドルディならいたが
2020/06/27(土) 08:35:13.22ID:70vSniNs0
スターアライズ は30fpsなのが惜しい
メニュー画面とかは60出てるけど
51名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 08:43:28.85ID:LOkMbl2x0
カービィってずっと30fpsやろ
2020/06/27(土) 08:47:49.54ID:cd8sVMcud
カービーに爽快感なんてあったか?
2020/06/27(土) 08:51:30.27ID:iLfc/pLb0
なんつーか最近のはテンポが悪いんだよな。
いちいち変な演出入れたりして。
2020/06/27(土) 09:01:05.80ID:zkyoTlJ9K
まあ、普通に桜井が居ないからだろうな
スマブラやってると本当そう思うよ、所々クソだけど、アクションだけ見ればやっぱり天才だよ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 10:23:37.20ID:2Rc9dS6S0
>>46
否定してないだろ
猿でもわかる明確なソースを持ってこいって言ってるだけだよ
2020/06/27(土) 10:27:42.89ID:2thJHU6vM
桜井が作ってないからどうしても意見の取捨選択があやふやになるよな
2020/06/27(土) 10:34:04.37ID:tPWlapHx0
遅くてもいいから雑魚敵の耐久力上げてくれ小技で一撃だと大技する意味がない
58名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 10:47:51.67ID:WSLDcot20
ゴキが任天堂叩くために必死にガキゲーやりこんでるのが最高に草
2020/06/27(土) 11:33:30.69ID:TvUnYwoIa
>>47
ルイマンみたくすれば行けそうなきがしるけどなぁ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 11:49:59.16ID:TBRsIEHh0
>>26
昔のカービィの音楽担当は今どうしてるの?
そもそもなんでカービィから外れたの???
61名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 11:51:17.93ID:TBRsIEHh0
>>28
カービィ64が本格的なカービィアクションゲームの最後だったんだなって後から気づく
62名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 11:51:49.31ID:TBRsIEHh0
>>29
数字シリーズは高難易度だぞ!
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 11:52:19.02ID:TBRsIEHh0
>>30
そのスパデラの売上は国内だろ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 12:10:42.77ID:7ZmxUu+np
>>60
石川・安藤がずーっと担当してるんだが
2020/06/27(土) 12:11:41.89ID:zx4K6lKY0
>>60
初代作曲者も夢の泉作曲者も未だに本編カービィ音作りやってる

>>26
楽器の質が変わって世の風潮がそれに引きずられてるせいじゃね
該当コンセプトに基づいたBGMならL86とかかなりトンでると思うけど
2020/06/27(土) 12:18:02.98ID:eqOz9+Po0
>>26
スカイタワーを評価できないならそもそも合ってないから粘着するのやめなよ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 12:57:24.60ID:rQehLIha0
>>2
これ
それ以降やってる奴はガチの青葉予備軍
いい歳こいてアニメとか喜んで見てる層と同じ
68名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 13:01:42.43ID:iUnvBIV70
>>6
次は3Dだろ?新しいカービィを作ると
開発者を新たに募集していたし
2020/06/27(土) 13:13:10.95ID:RKSb2C6wp
>>6
すいこみ大作戦やれよ
70名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 13:23:34.28ID:KW7tWbNRF
カービィの顔が見えないからTPSに向いてないんじゃね
キャラゲーというかマスコットゲーの売り部分が削られてしまうから
2020/06/27(土) 13:23:38.21ID:PmdZzFGW0
>>6
カービィで本格的な3Dのアクションにすると空飛べちゃうし、コピーでアクション凄い沢山増えるし
ちょっと手に終えないくらいステージの設計とかデバッグとか大変そう
2020/06/27(土) 14:04:49.36ID:LoiMt7e50
爽快感が売りのゲームだったっけ?
2020/06/27(土) 20:29:52.06ID:qvCa1IUR0
新しいコピー能力取った直後は俺TUEEEEE出来る所か >爽快感
ただしばらくすると段々とその欠点に気付いてくるが
2020/06/28(日) 00:05:32.58ID:j9ZBN+bl0
BGMについては現ディレクターがかなり注文しまくってるっぽいからなんとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況