以前は振動が発生するほとんどすべてのコンソールで、それは時々より没頭させることができる素晴らしい機能ですが
DualSenseのハプティックフィードバックほど複雑で繊細なものは感じませんでした。
私たちのゲームでは草の上で走るのか、水の中を走るのか、砂や雪の上で走るのかを感じることができ
雷雨とその性質のものがある場合、音が振動によってどこから来ているのかを感じることもできます。
アダプティブトリガーはいくつかの機能が異なるトラップを実際に使用しているように感じさせるために
トリガーの緊張または振動を通して最もよく体感できます。
DualSenseこれまでのコントローラとは一線を画したものでありPS5で世代交代を強く感じています。
新しいコントローラはPS5に搭載された数々の革新的な機能とともにゲームの世界を大きく変えるものとなるでしょう。
https://wccftech.com/playstation-5-dualsense-haptic-feedback/
ゲーム開発者「PS5のDualSenseはしょぼい箱コンやJoy-Conとは違いゲームに変革をもたらす」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 18:33:58.04ID:qih7e/up02びー太 ◆VITALev1GY
2020/07/11(土) 18:35:57.44ID:1FDMJEQ90 へー、ジョイコンのHD振動とは別物なんだね
2020/07/11(土) 18:38:14.32ID:QcclM8/W0
いつものビッグマウス
「こんなの作ったけど楽しんでもらえると嬉しいな」くらいにしときゃいいのに
「こんなの作ったけど楽しんでもらえると嬉しいな」くらいにしときゃいいのに
4名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 18:38:27.26ID:9gqfCEryd HD振動と大して変わらなかった時の虫の掌返しが楽しみ
5名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 18:39:17.35ID:aT0qLY1E0 コントローラーから匂いでも出てくるのか?
2020/07/11(土) 18:39:33.86ID:q6ztd4m2M
Young Horses
代表作:オクトダッド タコと呼ばないで
代表作:オクトダッド タコと呼ばないで
2020/07/11(土) 18:42:35.57ID:tMIuHE8U0
どうせ子飼いのインディだろうと思ったらやっぱりインディ
2020/07/11(土) 18:42:47.35ID:OH9RNIqqp
本気でゲームに変革をもたらす気があるんだったら
画期的なポインティングデバイスを付けろよ!
FPSのエイム動作や、ストアでのアカウント名・検索文字入力の時に
他の機種はマウス、タッチパネル、光学リモコン、ジャイロ加速度の活用による擬似リモコンと
何かしらのポインティングデバイスを使うし、ゲーム機も標準搭載が求められてきてる。
なのになんでまだスティックでカーソル動かしてボタンを押すだなんて20年前から進化させないままなんだ!?
画期的なポインティングデバイスを付けろよ!
FPSのエイム動作や、ストアでのアカウント名・検索文字入力の時に
他の機種はマウス、タッチパネル、光学リモコン、ジャイロ加速度の活用による擬似リモコンと
何かしらのポインティングデバイスを使うし、ゲーム機も標準搭載が求められてきてる。
なのになんでまだスティックでカーソル動かしてボタンを押すだなんて20年前から進化させないままなんだ!?
2020/07/11(土) 18:45:30.89ID:TN0R6e4N0
手に持ったコントローラーで足の先を震えさせるとか出来れば何か変わるかもしれん
2020/07/11(土) 18:45:48.13ID:ak2Z1lGZM
ほんま発売されるまでは神ハード
2020/07/11(土) 18:47:32.28ID:Bbhl2eog0
プレイヤー「へー(振動オフポチッ)」
2020/07/11(土) 18:48:59.94ID:MK8T2Axl0
ハッタリだろうが
どうせPSはムービーのためにボタンを押すようなクソゲーしかないのだから
コストアップ要素はやめた方がよかったんじゃね
魔法のコントローラーと魔法のSSDで確実にコストアップするだろ
どうせPSはムービーのためにボタンを押すようなクソゲーしかないのだから
コストアップ要素はやめた方がよかったんじゃね
魔法のコントローラーと魔法のSSDで確実にコストアップするだろ
2020/07/11(土) 18:51:58.24ID:gqmjpkUDa
コントローラーは魔法じゃなくて化学やん
2020/07/11(土) 18:53:14.20ID:naqx5sotM
SSD周りは自動的に恩恵あるけど
ハプティックフィードバックはファーストしか使わなさそうではある
ハプティックフィードバックはファーストしか使わなさそうではある
16名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 18:54:11.38ID:ziTmhTPz0 主に使う機能は今までのように64コンや360コンと同じなんだろうと思ってる
2020/07/11(土) 18:59:31.36ID:gqmjpkUDa
2020/07/11(土) 19:02:21.90ID:KqArHcRm0
HD振動でICOは必ず出る
ってかこれ以外でHD振動生きるタイトルを知らない
ってかこれ以外でHD振動生きるタイトルを知らない
19名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 19:08:29.72ID:6Cc1xOjG0 コントローラのコスト上がってるね
5万オーバー確定
5万オーバー確定
2020/07/11(土) 19:10:23.64ID:+02O4mc50
これをHD振動って今は呼ばれてるんじゃないの?
Switchつかったことないのかな、この評論家
Switchつかったことないのかな、この評論家
2020/07/11(土) 19:10:57.83ID:SvrwUIHH0
結局マネの後追いしかできないソニーだなw
トロフィーとか話題に出るたびに笑いそうになる
トロフィーとか話題に出るたびに笑いそうになる
2020/07/11(土) 19:11:04.05ID:tA6bPsQl0
今からチンチンにあてるのが楽しみ
2020/07/11(土) 19:14:01.42ID:Ke9khruM0
でもマルチプラットフォームで出すソフトは必須な仕様には作りません
2020/07/11(土) 19:17:51.62ID:ygOjUl3V0
実物に触れないこの時期なら何言っても許されると思ってる感が酷いなw
2020/07/11(土) 19:19:02.56ID:+C6onLiu0
もうこういう発売前の開発者談みたいな記事はええわ
ソニーの事だから金を握らせてしゃべらせてんじゃないかと勘繰ってしまう
ソニーの事だから金を握らせてしゃべらせてんじゃないかと勘繰ってしまう
2020/07/11(土) 19:19:36.69ID:Bj96ujYU0
ハプティックフィードバックの触感というかクリック感が
指先だけなのかグリップ全体なのかでだいぶ変わりそうだ
指先だけなのかグリップ全体なのかでだいぶ変わりそうだ
2020/07/11(土) 19:21:15.56ID:ar92NdonM
雨はなんとなく想像できるけど
砂や雪はどんな風に伝わってくるんだろう
砂や雪はどんな風に伝わってくるんだろう
2020/07/11(土) 19:27:44.76ID:4ip71R0p0
良く分からんがゲームパッドでフォースフィードバックが出来るって事?
SwitchのHD振動もかなり凄いと思ったけどアレを超えられるんかな?
SwitchのHD振動もかなり凄いと思ったけどアレを超えられるんかな?
30名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 19:29:22.40ID:tVoGfPAKd2020/07/11(土) 19:29:52.14ID:yD3YBUfc0
南半球島だけど、雪だるま作るのに雪玉転がしてる時のHD振動がいい感じなんだよね。
32名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 19:30:08.00ID:Y1RiBEZe0 ジョイコンは振動してぶっこわれてるのかってくらい
耐久性がない
耐久性がない
2020/07/11(土) 19:31:59.06ID:6LyF3Z/l0
こういうのはいくら文章で書いても伝わらない
まずは実機持たせて体験させろ
PSVRも気軽に体験させなかったから凄さが伝わらずに売れなかったんだぞ
まずは実機持たせて体験させろ
PSVRも気軽に体験させなかったから凄さが伝わらずに売れなかったんだぞ
2020/07/11(土) 19:35:34.93ID:RtAE+WU+0
これで本物の蓮舫の手を握っている様な感覚を味わえるな
switchのなんちゃって振動じゃ到底無理
switchのなんちゃって振動じゃ到底無理
35名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 19:44:32.97ID:Q+5W+buD0 え?振動だけ?
それジョイコンの劣化では
それジョイコンの劣化では
2020/07/11(土) 19:56:36.80ID:4ip71R0p0
HD振動?どうせ大した事ないっしょ
→12SwitchのHD振動マジ凄くね!!
PS5コンのDualSenseはゲーム革命おこすほど凄いらしいよ!
→あ〜…こんなもんか
→12SwitchのHD振動マジ凄くね!!
PS5コンのDualSenseはゲーム革命おこすほど凄いらしいよ!
→あ〜…こんなもんか
37名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 19:57:12.73ID:R1Cujqffd2020/07/11(土) 20:00:49.94ID:yzYY0Daud
多分中にいっぱい入ってるんだろ
じゃなきゃあんな太らない
じゃなきゃあんな太らない
2020/07/11(土) 20:01:20.20ID:HLg+SMUfa
マジでPS5ポジキャンしてんのEPICとEPIC&PS独占タイトル出してるとこしかないな
40名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 20:01:55.13ID:EBTWpK0j0 最初は新鮮だが結局うっとうしくなって使わなくなる
42名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 20:07:41.73ID:OyHKwEmU0 箱1やスイッチに遅れて導入した後追いなのにな
2020/07/11(土) 20:11:36.71ID:c1HhPxTt0
でてからいえや
44名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 20:24:07.15ID:rG1Ivufr0 はたしてSwitchを触ったことないゴキちゃんが評価できるんだろうか…手放しに絶賛してそう。
あとここってほかのコンシューマーでゲーム作ったことあるところなの??
あとここってほかのコンシューマーでゲーム作ったことあるところなの??
45名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 20:42:35.11ID:W+GDeim1H ドリキャスコン並みに壊れやすそう
2020/07/11(土) 20:46:21.38ID:LiipBY8w0
へえ、流石1万円以上するコントローラーは言う事が違うな
無駄機能過多なコントローラーなんて大嫌いなんだけれどな
Wiiコンpro程度にシンプルなのが好みだわ
無駄機能過多なコントローラーなんて大嫌いなんだけれどな
Wiiコンpro程度にシンプルなのが好みだわ
2020/07/11(土) 20:49:19.49ID:mFLtShU7M
デュアルショックの名前捨ててだけはあるな
48名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 20:52:18.55ID:N3Hl4F/t049名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 20:53:37.87ID:N3Hl4F/t051名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 21:01:33.47ID:pwDh9bOK0 公式オプションでケツに敷くマットみたいなの出るといいのにな
お手軽SIMVIBEみたいなの
お手軽SIMVIBEみたいなの
52名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 21:09:24.99ID:sbtj4vrR0 水の中とか雪の上とか言ってるが
それは画面を見なくても分かるくらいに違うのか?
視覚情報があって分かるレベルなら革命的でも何でもないぞ
寧ろ邪魔になるレベル
それは画面を見なくても分かるくらいに違うのか?
視覚情報があって分かるレベルなら革命的でも何でもないぞ
寧ろ邪魔になるレベル
2020/07/11(土) 21:11:05.21ID:/51zqX/hd
2020/07/11(土) 21:12:54.49ID:0IbPG8/+0
55名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 21:14:51.19ID:dGe8PYeb0 >>30
普通に結構良いと思うんだけど
普通に結構良いと思うんだけど
2020/07/11(土) 21:16:46.38ID:jrpiohS40
そもそもSwitchのは2共振で振動周波数帯も狭い廉価モーターだからな
57名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 21:19:13.63ID:7ELSxX6cd >>7
むしろショボくない振動なんてあるのかと
むしろショボくない振動なんてあるのかと
2020/07/11(土) 21:19:46.93ID:YMRV3jIH0
お、ここもソニーに出資してもらうのかな?
2020/07/11(土) 21:49:30.80ID:QRUufo3ha
雪の上を歩く振動ってRDR2でも聞いた気がするけど気のせいかな
60名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 21:50:30.80ID:SkWpzbq20 >>54
夢島「」
夢島「」
61名無しさん必死だな
2020/07/11(土) 21:55:49.42ID:oERO2JiK0 PS5を発売日に買うけど、そもそも振動機能とか
余計なギミックは不必要だわ
それは64の頃から一貫して変わらない
余計なギミックは不必要だわ
それは64の頃から一貫して変わらない
2020/07/11(土) 22:12:59.28ID:LY0u+VWv0
MSはなんでも割り当てられるボタンを背面に4つ付けたら革新的になったしな
きっとなんか凄いんだろう
きっとなんか凄いんだろう
2020/07/11(土) 22:18:21.37ID:dhCSF/pp0
どっちにしろアルプスの部品でしょ?
2020/07/11(土) 22:23:59.39ID:AUxN7Rkp0
単品でいくらで売るつもりなんだろう
DS4より高いだろうし
DS4より高いだろうし
2020/07/11(土) 23:30:32.44ID:Ke9khruM0
コントローラーは消耗品だからなあ
高機能は高価格だもん壊れた時の買い替えが重くなるねえ
高機能は高価格だもん壊れた時の買い替えが重くなるねえ
2020/07/12(日) 00:47:25.81ID:Gk6VGcNu0
箱コンもHD振動みたいなのあるじゃん
67名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 01:21:06.72ID:jN+/PAES0 >>66
あるわけねーだろw
あるわけねーだろw
2020/07/12(日) 01:26:03.28ID:DFKnY8W/0
いちいち手に何かしらの違和感伝えてくるって考えるとクソ鬱陶しいんだがw
70名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 02:19:12.57ID:jN+/PAES0 >>69
糞箱のは普通の振動だろアホだろこいつw
糞箱のは普通の振動だろアホだろこいつw
2020/07/12(日) 02:20:42.32ID:iJTO28590
単品1万円です^^
72名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 02:44:24.74ID:qMGtJvQX0 Joy-Conクローンじゃん二番煎じもいいとこ
しかもゴキブリはそんなギミック誰も望んでないスペック上げろ言ってたのがブーメランすぎて笑った
しかもゴキブリはそんなギミック誰も望んでないスペック上げろ言ってたのがブーメランすぎて笑った
2020/07/12(日) 03:57:21.14ID:hwBYd+wo0
箱はトリガーが振動する
PS5はトリガーに抵抗が入るから別物
ハプティックはSwitchのと同じメーカーだけど
コントローラーのサイズが違うから振動の具合が同じかどうかはわからん
トリガーの抵抗は面白いアイデアだけど
下手なメーカーが抵抗強くし過ぎて一部のソフトが指疲れるとかないといいが
箱でも一部のメーカーはコントローラーの振動を全部トリガーだけにするとかアホなことやってるし
PS5はトリガーに抵抗が入るから別物
ハプティックはSwitchのと同じメーカーだけど
コントローラーのサイズが違うから振動の具合が同じかどうかはわからん
トリガーの抵抗は面白いアイデアだけど
下手なメーカーが抵抗強くし過ぎて一部のソフトが指疲れるとかないといいが
箱でも一部のメーカーはコントローラーの振動を全部トリガーだけにするとかアホなことやってるし
2020/07/12(日) 05:29:17.11ID:w/IAPQTK0
何言っても任天堂のパクリでしょ?
むしろコントローラーで任天堂パクってない部分教えて欲しいレベル
背面タッチとか?
むしろコントローラーで任天堂パクってない部分教えて欲しいレベル
背面タッチとか?
75名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 05:40:20.68ID:B65PBJqB0 いろんなとこからパクってるのな。
2020/07/12(日) 05:49:31.19ID:EKPjpe+A0
振動なんて邪魔でしかないのに分からんもんだ
オフにするのがデフォだと思ってたけど違うのね
個人的な意見なのであしからず
オフにするのがデフォだと思ってたけど違うのね
個人的な意見なのであしからず
2020/07/12(日) 06:09:25.16ID:mafiK0Ic0
昔から探知機みたいな感じで振動で知らせてくれたら便利なのにと思うな
アイテム探しだったり隠しの何かとかそういうのは
アイテム探しだったり隠しの何かとかそういうのは
2020/07/12(日) 09:02:54.02ID:t/lL1uVm0
HD振動のスピーカーとしての機能ってどんくらいなんだ?
Wiiリモコンより聞こえるの?
Wiiリモコンより聞こえるの?
81名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 09:31:50.41ID:tHDvRG+Rr とりあえず最近はゼノブレDEやってて高所から落下するときヒエッってなる
2020/07/12(日) 10:00:56.10ID:7+13rMQi0
どうせどこかの企業から特許侵害って訴えられるのがオチ
2020/07/12(日) 10:07:10.39ID:dZGkD75U0
>>82
仮に訴えられるとしたらアルプスパインなんじゃねえの
てかswitchはまだ訴えられてないから大丈夫そうだけど
たぶんトリガーもここのだろ
https://youtu.be/fUPOwcsvUAQ?t=71
仮に訴えられるとしたらアルプスパインなんじゃねえの
てかswitchはまだ訴えられてないから大丈夫そうだけど
たぶんトリガーもここのだろ
https://youtu.be/fUPOwcsvUAQ?t=71
2020/07/12(日) 11:47:29.81ID:WGLd5N1Q0
>>57
いまやフライトシミュレーター御用達だけど
昔MSが社運をかけて作ったフォースフィードバックのジョイスティックは
ユニットがでかかったからかなり細かく表現が分けられてたぞ?
振動だけでしゃべらせたHD振動体験するまではそれが一番すごいと思ってた。
いまやフライトシミュレーター御用達だけど
昔MSが社運をかけて作ったフォースフィードバックのジョイスティックは
ユニットがでかかったからかなり細かく表現が分けられてたぞ?
振動だけでしゃべらせたHD振動体験するまではそれが一番すごいと思ってた。
85名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 16:25:27.18ID:GkTD+6930 正直、PS5のコントローラーはVRコンにしてくると思ったんだよね
それをjoyコンみたいにくっつけられるように
思ったより保守的だったんでかなり残念
それをjoyコンみたいにくっつけられるように
思ったより保守的だったんでかなり残念
86名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 16:27:31.32ID:GkTD+693087名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 16:38:57.02ID:OXavbvyKa ジョイコンの箱の中にボールがあって傾けると動いてる感覚がわかるのとなんの違いがあるん?
2020/07/12(日) 17:00:10.36ID:LUKvvZVT0
>>87
ジョイコンに載ってるのは、アルプスアルパインの2共振モデルで150〜330Hzに対応してる
最新型は4共振モデルで100Hz〜570Hzまで対応してるから、倍近い精度になってる
PS5がどっち載ってるかはまだわからないけど
ジョイコンに載ってるのは、アルプスアルパインの2共振モデルで150〜330Hzに対応してる
最新型は4共振モデルで100Hz〜570Hzまで対応してるから、倍近い精度になってる
PS5がどっち載ってるかはまだわからないけど
89名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 17:27:19.50ID:OXavbvyKa 数字はよく分からんけど何か違うこと出来るの?
まあ世代進んで数値上がって触感がより細かくなるのはわかるけどやれる事は同じ?
まあ世代進んで数値上がって触感がより細かくなるのはわかるけどやれる事は同じ?
2020/07/12(日) 17:35:30.90ID:LUKvvZVT0
>>89
>私たちのゲームでは草の上で走るのか、水の中を走るのか、砂や雪の上で走るのかを感じることができ
>雷雨とその性質のものがある場合、音が振動によってどこから来ているのかを感じることもできます
これがどこまで没入感を上げてくれるのかは別問題だけど
ぶっちゃけ必要無いやつには即オフにする機能だし
>私たちのゲームでは草の上で走るのか、水の中を走るのか、砂や雪の上で走るのかを感じることができ
>雷雨とその性質のものがある場合、音が振動によってどこから来ているのかを感じることもできます
これがどこまで没入感を上げてくれるのかは別問題だけど
ぶっちゃけ必要無いやつには即オフにする機能だし
91名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 17:40:28.54ID:5ni9vDkna 水の中を走る感覚を知っているとかソニー社員は人類としては進化してるなw現実に体感しないとその感覚があってるかどうかわからないわけで
もちろん重りなしで
もちろん重りなしで
92名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 18:09:38.24ID:OXavbvyKa 結局はジョイコンとほぼ同じってことね
理解した
理解した
94名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 18:59:07.26ID:OXavbvyKa >>93
ん?何処が違うの?
ん?何処が違うの?
95名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 19:01:12.54ID:2817IFhH0 コントローラーひとつ一万円です
2020/07/12(日) 19:01:26.02ID:plweM43S0
>>草の上で走るのか、水の中を走るのか、砂や雪の上で走るのかを感じることができ
手じゃなくて足の裏にセンサーでも付けろよw
手じゃなくて足の裏にセンサーでも付けろよw
2020/07/12(日) 19:02:01.18ID:yvlDgUYG0
魔法のSSD(笑)が大嘘と判明したので今度は箱コンモロパクリのコントローラーで押していく感じ?
98名無しさん必死だな
2020/07/12(日) 19:05:17.66ID:OXavbvyKa 形は箱コンギミックはスイッチの合わせ技ってことだよ
最強+最強=俺が考えた超最強コンみたいな
最強+最強=俺が考えた超最強コンみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 若年層も注意「人や物の名前が出てこない」もしかしたらスマホ認知症かも…原因は「スマホの使い過ぎ」 [七波羅探題★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 「45歳だけど、大学に行って勉強し直そうと思う」 なぜかこれが日本だと笑われる件。おかしくないか?この国 [377388547]
- 【正論】玉木雄一郎「テスラやBYDのEVからはガソリン税を取れない😤暫定税率は廃止するべき😤」 [519511584]
- ダブパンマン出禁の🏡
- 眞子さん、いよいよ王騎将軍に似せていってる事を隠さなくなり始める [606757419]
- マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]
- 37歳妻、夫の頭を「ゲーム機」で殴打し出血させる。→1ヶ月以上逃亡し出頭、逮捕 [152212454]