X

スマホゲームと家庭用ゲームは共存出来るんじゃないかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 15:33:35.29ID:gm5wm5QYa
スマホゲームの普及により家庭用ゲームは厳しくなるように思われていたが、寧ろどんどんゲーム業界に外資系の大企業が参入してきてるのを見るとスマホゲームを取っ掛かりにゲームの市場は広がりを見せていってるように思う

ハイパーカジュアルゲームを始め、クラウドゲーム、ゲームサブスクリプション、ゲームストリーミング、eスポーツなど盛り上がり始めてるしエンターテインメントとして認められてきてるように思う

ソーシャルゲーム内のチャットで家庭用ゲームの協力プレイの約束をしてる子供もよく見かける
2020/08/07(金) 15:35:41.56ID:YDYLWCUNM
数字で出そうよ
2020/08/07(金) 15:39:17.42ID:kCuejxW60
確かいわっちが言ってたな。
スマートフォンとは付き合っていかなきゃならないって。
2020/08/07(金) 15:45:04.10ID:UsfgYZ8/0
スマホは低価格しか生き残らないからゲーム路線は無くなる
5名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 15:55:13.40ID:gm5wm5QYa
>>4
今くらいのスペックあれば十分だと思う
まあまだスペックは上がると思うけど
後クラウドゲーミングとかスペックが関係ない遊び方も普及する可能性あるし
2020/08/07(金) 16:02:16.29ID:dQXeSvcra
だいたい任天堂が携帯機で頑張らなかったら携帯機はスマホに駆逐されてた訳でな
VITAは一応まだ現行ハードの癖に完全に喰われたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況