X

「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」とかいう映画wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:40:19.02ID:+pBT8H9td
前評判ほど悪くない
2020/08/07(金) 22:41:31.99ID:9UXY6bZX0
名前は見るけど内容知らない
あらすじ大ざっぱに頼む
3名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:43:38.01ID:EBo9UpY+0
なんか無駄に叩かれてたよなw
君の名はのパクリだーって
2020/08/07(金) 22:44:07.34ID:qykPE2KR0
カット割り細かすぎて疲れて消しちゃった
目のアップとか何回すんねん
2020/08/07(金) 22:45:17.42ID:NxFVAIoN0
DAOKOの主題歌が売れたのってこれ?
それとも実写のほう?
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:46:50.13ID:fWdlbC/6a
ドラガリのDAOKOが歌ってる打上花火の映画だよ
http://y2u.be/-tKVN2mAKRI
2020/08/07(金) 22:47:56.62ID:DYt20aBra
岩井俊二のやつだっけ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:48:25.80ID:n/YybimV0
なぜ設定を中学生に変えた
2020/08/07(金) 22:49:00.34ID:evOze8Bo0
化物語のひたぎに似てるよね
2020/08/07(金) 22:49:09.19ID:XXRnrflqd
405 なまえをいれてください 2020/08/02(日) 19:12:41.96 ID:2pCIGYEA
おい花火大会やってるんだが
花火の爆発から爆発音まで0.5秒くらいラグあるんだけど
いくらなんでもひどすぎひん?
11名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:49:48.77ID:EBo9UpY+0
>>9
シャフトが作ってるからねー
2020/08/07(金) 22:50:30.31ID:kGY4AdVwr
途中からみたから分かんないんだけどどっちか死んでんの?
2020/08/07(金) 22:50:50.81ID:qykPE2KR0
シャフト日常系へたくそか
14名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:55:05.01ID:cDERP8tl0
>>3
いや大半が内容がよくわからんし、面白くないって感想だった
2020/08/07(金) 22:56:06.45ID:g69Tcpmn0
乳は横と下どっちがいい?
2020/08/07(金) 22:58:21.16ID:jXtrkopH0
関係ないんだけど、あつ森の花火大会で
音が花火より0.5秒くらい遅れてくるバグに遭遇してワロタ
技術力低すぎんだろ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:59:45.26ID:2lNq6tr70
大元の「if もしも」ってドラマのこのエピソードはリアルタイムで見てた
2020/08/07(金) 22:59:56.19ID:iHK9YaIca
横からってドローンにでも乗って見るんか?
19名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:00:14.58ID:fWdlbC/6a
>>9
アニメのキャラデザが同じ人やね
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:00:21.83ID:UHtDGVo0M
実際は5億は超えており君縄の後に出た中では成功例にはなる
ポッピンQなど他があまりに酷過ぎるからな
まあ新海誠が作れば違うがあいつは異端で例外だから
2020/08/07(金) 23:02:08.22ID:4d91Cz1j0
終盤ひどすぎ
精神世界のような演出いらね
2020/08/07(金) 23:02:13.23ID:zo2akDbW0
雰囲気映画
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:03:20.49ID:cDERP8tl0
>>20
売り上げは製作者達が気にすれば良いだけで
見てる側は内容が問題だからね

そいして肝心の内容が意味不明なのがな
2020/08/07(金) 23:04:19.34ID:cwUgEbwO0
小学生だからこその良さが中学生にしたことで全部台無し
2020/08/07(金) 23:04:34.14ID:I6VQsFCTa
>>20
というか君の名はの後だったから、そこまでいけたんだろ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:05:22.30ID:jVBgHVO90
>>9
シャフトだからってのもあるんだろうけど
ぶっちゃけ手抜きだろうな
27名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:08:35.94ID:6+0rUZnxK
その道の一流のプロ達が寄り集まって制作するのにクソ映画が出来上がるほうがおかしいんだよな
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:09:51.21ID:jVBgHVO90
>>17
あの子供の力じゃどうにもならないってのが良かったのに
ループ物に改悪してぶち壊したのも叩かれる要因の一つだな
2020/08/07(金) 23:10:44.65ID:I+m/9KP8a
>>25
君の名は。の後発と言う条件だけなら他のも同じだが5億突破はでかいわな
他は何だったんだってくらいショボイし結局は新海誠の天気の子が全部持っていった
新海誠が作らなければ出せない物が観たい奴が多くて二番煎じやパチモンなんか出すだけ無駄
2020/08/07(金) 23:11:49.79ID:0AZR0lKF0
田舎とかだと花火を避けながら見る場所とかもあるからなw
2020/08/07(金) 23:16:26.94ID:98o09R4v0
さっぱり分からなかった
2020/08/07(金) 23:16:53.07ID:0AZR0lKF0
男の子はエロいけど女の子は微妙だな
この作画でショタを拷問するエロアニメ作って欲しい
2020/08/07(金) 23:34:35.01ID:M/SR8snv0
酷かった
劇場で見たら金返せレベル
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:38:26.09ID:HS2yUHO40
>>3
オリジナルもっと古いからそれ言ってるやつはガイジだろ
単純に面白くない
2020/08/07(金) 23:38:40.85ID:OQ4oIRZD0
けっきょく花火は平べったいのかどうか分からなかった
2020/08/07(金) 23:48:19.71ID:US/1lI+U0
月と花火の裏側を見た人間はいない
2020/08/07(金) 23:50:40.76ID:QTJ4qghY0
下乳横乳
2020/08/07(金) 23:58:34.42ID:40cZX5sc0
>>18
台風の日だったな
39名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 00:01:46.68ID:zuPTxcps0
へー、原作は主人公たちは小学生の設定なのか
そっちの方が絶対いいわ

キャラ全部アホの子に見えて観てて辛かった
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 00:08:25.99ID:cuPFEFw60
>>39
小学生が水商売して稼ぐつもりで家出するシナリオってのも色々問題があるからな

まあ、ゲームで言う所の雰囲気ゲーって奴じゃあないのかなあ、コレ
なんとなく切ない空気感を受信してそれで自己完結しときゃあ良い的な
カップルと映画館で見る分には良いんじゃないかな
野郎一人で観に行ったら虚しくなりそうだが
2020/08/08(土) 00:10:09.54ID:7UbKFcjU0
日本人の特に男子小学生は海外だと高値で取引されてるしね
42名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 00:14:47.46ID:sZgIp5Qx0
>>40
原作はそういった雰囲気を上手く表現できていたから
TVドラマだったのを弄って映画にしたぐらいだから
大人しく原作を現代風にアレンジするぐらいにしておけばよかったのに
43名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 00:16:25.38ID:+Qd/9Uc50
シャフトとアニプレックスという時点でもうね
2020/08/08(土) 00:19:39.22ID:ONEFmxyF0
もともとはタモさんのドラマでやったやつだろw
2020/08/08(土) 00:20:12.20ID:7UbKFcjU0
海外だと高校生が仕事で水着になるのも児童ポルノ扱いだったりするからなぁ
日本だと小学生ですらそういう仕事してるけど
46名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 00:26:43.51ID:PbzIa6YM0
>>26
このキャラデザの人みんなこういう感じの絵だよ
2020/08/08(土) 00:28:21.12ID:zuPTxcps0
>>40
小学生が駆け落ちはファンタジーだけど中学生が駆け落ちは生々しいでしょ
主人公とヒロインがいつHすんのかだけしか興味湧かなかったわ
いつ恋敵と刃傷沙汰になるのかとか
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 00:31:17.29ID:j4w6Q2Yz0
なんかさこんな題名多いよね日本映画ってさ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 00:35:52.09ID:j4w6Q2Yz0
なあこんなん入りもしねえくせに作れてるやつのセンスなんだろうな知らんけど
50名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 00:38:22.07ID:PbzIa6YM0
この題名は秀逸だと思う
そんなにヒットしたわけじゃないのにみんな覚えてるしね
2020/08/08(土) 00:39:02.64ID:nDgXX6Aj0
マリオワールド
オ〜レ〜オレオレオレ〜
2020/08/08(土) 00:41:02.14ID:vbrTTABV0
下から見たら事故で死ぬだろ
2020/08/08(土) 00:42:34.79ID:cuPFEFw60
>>50
初めタイトルだとは思わんかったぞ、これ
独特過ぎるし、内容も全くつかめん

秀逸と言えば、エンディングの曲
アレだけで映画の75%は成功しそうな雰囲気が完成されてたと思う
2020/08/08(土) 00:46:33.31ID:OqYn3r5W0
元が完成されてるのになんでアニメ化なんかしちゃったかな
2020/08/08(土) 00:49:35.10ID:lIdWAGos0
見てないけどアニメ版は棒読みが酷いって聞いた
56名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 00:51:37.93ID:vfoBnfY10
観たけど実写が一番いいぞ
女が一貫して誘ってる改悪はダメだ
2020/08/08(土) 00:53:00.23ID:klbfU92qd
どっからみても爆発してから音が聞こえるまで0.5秒はラグがあるからやばい
2020/08/08(土) 01:05:43.62ID:gu6iBKXh0
>>46
お前が言ってることを手抜きって言うんだよ
59名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 01:28:14.69ID:vQzaJ84g0
演技の下手さに、入り込めんかった。
まぁ、わざわざ、映画でやるようなもんでもんかかった。
実写の価値を下げただけだろう。
2020/08/08(土) 01:33:56.17ID:OuMU/7Gj0
君の名はブームに乗っかって、アニメでもなんか甘酸っぱい青春恋愛モノが当たるぞと
アニメよく知らない映画プロデューサーが昔の使えそうな元ネタを引っ張り出してきただけだからな
シャフトはこれで土が着いた
2020/08/08(土) 02:09:36.65ID:4fFzFFHUd
あのアニメはまず実写と比較されてボロクソに叩かれた
次にアニメ単独でみて変なところを叩かれた
62名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 02:38:43.47ID:qkdZ+Gf10
豚のホルモンを食べたいっていうアニメはまあまあよかったよ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 02:47:15.19ID:/CqqKPMo0
このタイトルは元のドラマ「if もしも」の形式なだけだから
64名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 02:50:54.90ID:JOEkL49T0
>>1
タイトルが悪い。クソ映画臭しか漂ってこない
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 02:52:35.04ID:XvMuMzy00
線香花火、下から見るか?横から見るか?
だったら見たかったかも
66名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 04:01:46.45ID:JOEkL49T0
大きなおっぱい、下から見るか?横から見るか?
2020/08/08(土) 04:04:20.20ID:PVZD7VtH0
>>5
実写のやつってすごい前の作品だよ
2020/08/08(土) 04:05:21.21ID:fDROekqs0
答えはそもそも見ないだったな
69名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 05:04:02.23ID:zuPTxcps0
もしも意中の女の子が自分のことを好きだったら…
っていう内容が陳腐というか主人公情けなさすぎなんだよなぁ
主人公がのび太なら許せた

>>53
自分も曲だけしか印象に残んなかったわ
タイトル褒めてる人初めて見た
明るく燃える火薬玉が平べったく広がって文字やマークとして読める打ち上げ花火って実際にあるし
このアニメがきっかけでそういう花火が作られるようになたっていうんならすごいと思うけど
70名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 05:11:15.12ID:zuPTxcps0
そもそも実際に打ち上げ花火の火球の広がり方見てたらあれが平べったいもんだとは普通思わんでしょ
もし皿状に広がってるんなら見る人の距離によって楕円形に見えるはずだし
そういう自己中心の視点が透けててなんか気持ち悪かった
71名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 05:19:37.18ID:NALbozby0
下は危険だから
立入禁止
普通に見れない
72名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 05:25:21.31ID:s3cpa2DZ0
>そもそも実際に打ち上げ花火の火球の広がり方見てたらあれが平べったいもんだとは普通思わんでしょ
『トリニクって何の肉?』というクイズ番組によると、
「花火は平べったい」と二次元で解釈してるバカはそこそこいるみたいw
73名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 05:29:59.35ID:JOEkL49T0
>>70
スマイリー花火やハートマーク花火を許すな!
2020/08/08(土) 05:33:00.09ID:vnvLgay+0
今はドローンでから見るのがトレンドなんや
2020/08/08(土) 06:05:05.80ID:La/yfP4z0
割とマジで酷かった
演出がオナニー過ぎる
2020/08/08(土) 06:07:08.81ID:vsCgyM8kd
天気の子も割と内容酷かった気がするわ
映像が綺麗だから割と見れたけど
2020/08/08(土) 06:07:38.41ID:7dyCs69J0
元の実写が名作なのにできたのがあれだからな
意味不明な改変目白押しで
2020/08/08(土) 06:09:06.40ID:LCYF2WhC0
俺のこの太くてたくましい黒光りしたビッグマグナムを下から見るか横から見るだったら?
79名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 06:52:40.78ID:fIsoPD6Br
元々世にも奇妙な物語の後枠のドラマだっけ
一番最初のやつはタモさん出てんだよな
2020/08/08(土) 07:02:40.43ID:bsZLJjF80
夏の星座にぶら下がって上から花火を見下ろしたい
2020/08/08(土) 07:14:18.88ID:6Tu+WIS+0
元は岩井俊二だからこその雰囲気感が評価されてんだからそれ抜いたら厳しかろう
2020/08/08(土) 07:30:33.99ID:3TYiVw6pp
前にアマプラかなんかで見たけど最後まで見なかったか寝てたかだったなあ
ドラマ版から変えすぎ
2020/08/08(土) 08:39:46.44ID:bkmUFeXA00808
世にも奇妙な物語が終わった後の、if〜もしものSSはどれも微妙で惰性でこれも見てたけどピンとこず、その後何故か絶賛されてたのが謎だった
84名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 09:38:59.72ID:04Emrv4a00808
まぁ今見ると実写版も子役の演技酷いもんだけどな
でも、駆け落ちの意味すらよくわかってない小学生の話としてはよくできてた
スタンドバイミー的な雰囲気もあるし
アニメ版も年齢設定あげちゃって、主人公に中学生の知恵みたいなのが見え隠れしてずいぶん様子かわったけど、追加シナリオもまぁ良かったし、新たに勧めるならアニメ版かな
映像の瑞々しさは実写にはかなわないけど
2020/08/08(土) 11:56:43.75ID:lOjcoeNOa0808
実写は岩井俊二の映像が評価されたのはあるからな
ifもしもは見てたけどこれだけ映像が独特でずっと頭に残ってた
86名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:20:09.48ID:XrGxt1NYM0808
案外悪くないし視聴率取れそうだった
シャフトと言う開発元や歌など呼び込みは手堅く絵も良い
先週のいじめのも今回のも酷評で売れる見込みなしなら金曜ロードショーが選ぶはずがないからな
87名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:45:51.10ID:h+Ue2fcJ00808
>>85
予告で岩井俊二って分かったわ
88名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:47:57.40ID:M20kDvfgp0808
家出した少女、前から入れるか後ろから突くか
89名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:56:20.58ID:XvMuMzy000808
コクリコ坂やるのかよあんな黒歴史映画は永遠に封印しとけ
2020/08/08(土) 13:59:53.90ID:OqYn3r5W00808
>>87
あの頃まだ有名じゃなかったのにすごいな
2020/08/08(土) 14:05:44.10ID:qccRGiKR00808
大根仁ってモテキでも打ち上げ花火のネタ使ってたけどどんだけ岩井俊二リスペクトなんだ
2020/08/08(土) 14:08:48.03ID:y2MHh74Lp0808
さんま大先生のゆうたが出てる!って思って当時観たな
奥菜もピークだし
93名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:18:56.81ID:h+Ue2fcJ00808
>>90
大阪では深夜ドラマとか再放送含め結構やってたからね。
2020/08/08(土) 14:24:04.19ID:7UbKFcjU00808
>>88
童貞こどおじ
2020/08/08(土) 14:24:07.90ID:OqYn3r5W00808
>>93
ああ、たしかに関テレ制作の深夜ドラマ結構やってたね
96名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:31:19.59ID:+PhBR/oBa0808
ポッピンQの方が、100倍面白いのに
2020/08/08(土) 14:36:43.15ID:6pxrVhdj00808
キモータしか見んやろ
2020/08/08(土) 15:27:13.85ID:Gqmz3Q4100808
>>96
買い切りのスマホゲーなのになぜかサーバ通信に依存した造りで
クッソ雑にサービス止めて遊べなくしたセガは絶許
99名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 15:35:22.11ID:/2Q4u7Pba0808
実写版は岩井がノリノリの頃の作品だからな
けど映画というより特別ドラマみたいなもんだから、ちゃんと映画としてやりたかったのかも
でも若干枯れてる感があるタイミングでのリメイクだから、いい方には作用しなかったな
ラストレターは良かったけど
2020/08/08(土) 20:29:54.96ID:8CelpHlW00808
>>65
下から見る

ボトッ(ジュッ)・・・アツゥイ!!!
2020/08/08(土) 21:12:39.57ID:8A+SCRO/00808
ヒロインの転校は変えられないある意味バッドエンドが決まってる話だしな
バッドを繰り返しながら一番マシな結末にたどり着いたというだけで
主人公とヒロインはいい雰囲気だったけど本当に彼女は主人公のことが好きと言えるんだろうか
駆け落ちの相手に選んだ理由は競争で勝ったからというだけなのに

でもまあ可愛かったからいいか
102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:45:23.39ID:04Emrv4a00808
>>101
実写版は主人公が勝ってほしいって感じだったよ
友達が勝ったときはそっけない雰囲気だった
2020/08/09(日) 00:28:04.85ID:J92JkzPo0
>>60
シャフトなんてメカアクの時点でクソだったし今更
2020/08/09(日) 00:43:29.01ID:J92JkzPo0
>>72
あんなヤラセ番組信じちゃダメ
そもそもタイトルの問題が、鳥肉(鴨肉や七面鳥を含む、鳥類の肉全般)と鶏肉(鶏の肉。慣習的にトリニクと読まれることが多いが、本来はケイニクと読むのが正しい)を混同したクソ問題だし
2020/08/09(日) 07:19:26.44ID:zz9gt6QV0
主人公基地外か
2020/08/09(日) 11:25:58.18ID:K3ROiInT0
>>100
アウトレイジの人達の舎弟イジメでありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況