X

プレステでのパッケージビジネスはもう終わり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:01:26.32ID:5dxy74V600808
みんなDL版に移行するんだろ?
2020/08/08(土) 14:02:45.60ID:POCKDjWn00808
むしろプレステが撤退が先だろ
2020/08/08(土) 14:03:27.08ID:QqlKeT/c00808
となると。
売り場はSONYが自分で店舗用意するのか?
それとも本体売れば小売に利益が出るようになるのか?

どっちなんだろう。
4名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:03:39.94ID:GPq0zrOHp0808
DL時間が億劫になるからまだパッケ買うかな
2020/08/08(土) 14:05:33.57ID:fwjpS/KH00808
DL版が好調とか言い出したから
それを理由に移行するんだろ、プライドだけはいっちょまえだから
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:06:08.63ID:V6lWYa0Rd0808
ならお店からPSソフトが無くなっていいんだね
2020/08/08(土) 14:06:10.12ID:5dxy74V600808
ショベルナイト特典版がPS4だけ発売未定
https://b-sidegames.stores.jp/news/5e69e8fe2a9a426228a6efe9
2020/08/08(土) 14:07:06.38ID:UH96WOul00808
>>3
家電量販店はゲーム以外のお付き合いもあるから売ってくれるんじゃね
委託販売ならいいよってなるかもしれないが
2020/08/08(土) 14:08:34.08ID:5a5u3UC700808
パッケージ→ダウンロード→サブスク
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:09:07.51ID:V6lWYa0Rd0808
>>8
まあ箱みたいな感じで目立たない場所になるだろうけどね
2020/08/08(土) 14:11:06.15ID:5dxy74V600808
>>6
そのうち子供たちは「プレステって何?」って感じになるだろうね
2020/08/08(土) 14:11:12.03ID:gWyqZMSE00808
>>6
いいよ
でももうなくなってるか
2020/08/08(土) 14:12:15.41ID:Ete/1X5U00808
これ以上売り場減らされる前に自分から撤退した方がいい
2020/08/08(土) 14:12:57.82ID:gNPi1Nund0808
>>1
中古で売れないから無理
2020/08/08(土) 14:13:17.80ID:ykRIovbc00808
売れてるのはDL版じゃなくばら撒きゲーのDLCやぞ
2020/08/08(土) 14:13:28.60ID:vPAEwE/Ld0808
>>8
ウォークマンの隣のスペースとかね
2020/08/08(土) 14:16:36.84ID:7E3VsruP00808
ショベルナイトはFCの面クリア悪魔城の思い出が大きく響くオマージュだから
ロックマンと魔界村でごまかすPSWには本質的に向いてない
不都合なもの消したゲーム史押し付けるもんな
2020/08/08(土) 14:17:03.71ID:5dxy74V600808
自称ゲーム屋がDL版の売り上げ誇ってたけど店で売れる物減るだけじゃね?
2020/08/08(土) 14:18:02.97ID:UH96WOul00808
>>16
一応ゲーム売り場では売ってくれるんじゃない?
その頃には任天堂ハードとソフト売り場になってるだろうけど
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:19:33.14ID:jc69x6Y100808
プラットフォームビジネスが終わります
21名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:20:52.92ID:V6lWYa0Rd0808
>>16
それはない
一応ゲーム売り場に客を混乱させないように置かれるはず
つまり箱売り場と合併だなw
2020/08/08(土) 14:23:09.77ID:P4O1ZS6Ud0808
家電量販店では売られるかもしれないけど、ゲーム屋とかだと売られなくなるな
2020/08/08(土) 14:23:29.53ID:NMv2vRlV00808
パッケージというか中古市場が淘汰されるんじゃないかね
今まで中古で済ませてきた貧乏層はDL版のセールが来るまで買わなくなる
24名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:24:20.35ID:gO7ZTKF800808
PSプラスでフリプが主流でしょ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:27:26.06ID:GPq0zrOHp0808
フリプっつうかサブスクでよくねもう
2020/08/08(土) 14:29:13.45ID:CfZk9ieOM0808
>>3
通販でいいだろ面倒くせえ
2020/08/08(土) 14:30:25.81ID:klWCn+IPd0808
>>26
ますますユーザー層の蠱毒が捗るなw
2020/08/08(土) 14:30:29.39ID:rpAWkKvcM0808
>>23
中古なんて一銭にもならない盗人だから少しでもDL版に流れるなら儲けものだな
2020/08/08(土) 14:35:31.87ID:EhfvvVR700808
>>1
日本じゃどうだろうな
先のFF7RのDL数といい定着しなさそう

いやまず本体普及すればの話だが
30名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:38:14.69ID:V6lWYa0Rd0808
7000円から1万近くで売ってるゲームが終わる
エロゲ業界はモロにそれ
ダウンロードで売れるのは5000円未満が主流
2020/08/08(土) 14:40:38.75ID:PmG0O6Yv00808
日本だと売り場は縮小、撤去されるだろうな
家電量販店でもテレビの横に置かれる程度になるだろう
2020/08/08(土) 14:41:09.89ID:JHJuZbGo00808
パッケージ開封の儀を辞めろと申すか?
物理メディアには何となく安心感あるからディスクも売れ😠
33名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:44:08.85ID:V6lWYa0Rd0808
エロゲ業界はダウンロードに移行しつつ有りその中でフルプライスはダウンロード販売をやってもあんまり売れないという結果が出てるんだよな
まあ理由は察することが出来るよな
7000円オーバーの高価格でクソゲーだったらすぐに売却すれば金は戻ってくる
ダウンロード販売だと金は戻ってこない
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:45:05.93ID:M20kDvfgp0808
PS5はパケ売り止めてスイッチに売り場を譲ろう
35びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/08/08(土) 14:45:50.37ID:FQsBG4OR00808
DL版が74%を占めてパッケージ版を超えたんだっけ
あと、PS5にはDL専用型もでるらしいね

やっぱ時代はDL版だな
2020/08/08(土) 14:46:28.22ID:M8c9PcXf00808
いくら付き合いでもリスクでしかない商材を今までのような規模でおくことはありえないからな
ホントに箱1レベルの扱いになるだろうな
2020/08/08(土) 14:46:30.80ID:B/7RhipL00808
CSゲーのDLってあまり旨みないんじゃないのか
それでもワゴン送りがないだけでもいいのか
2020/08/08(土) 14:50:21.52ID:UH96WOul00808
>>36
委託方式で返品できるまで譲歩しないとね
DL専ハードで行くなら
2020/08/08(土) 14:53:09.40ID:FX/vN+HdM0808
>>37
むしろ旨味だらけだが
2020/08/08(土) 15:16:04.00ID:xLI5UBAJa0808
FFクラスのソフトがコロナで想定よりパッケが伸びなくなり、
逆にDL版が伸びることでようやくDL比率ギリギリ4割の200万本(PSプラットフォーム歴代最高)しかないってバレちゃったからね
DL版に極端に有利な条件下でこの程度じゃ、まだDLへの完全移行なんて無理無理
2020/08/08(土) 15:26:54.70ID:/3AW8u1s00808
またGTAリマスターパッケージ並べなきゃいけないとかスペースの無駄
2020/08/08(土) 15:37:25.91ID:+zOMQApG00808
ツタヤとか瀕死だもんな
43名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 15:39:02.12ID:4QvltGHK00808
アンケートで約8割が「ディスク有り」を希望してますよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4461ac69e70eea25cb74792f85bd8e3fdee8414&;page=2

理由の多くが「PS4のパッケージをプレイしたいから」「パッケージ版は欲しい」です。
2020/08/08(土) 15:40:17.26ID:y+KXt4gld0808
ドライブレスを標準にして、必要な人は別売で外付けドライブを買うことにすればよかったのに。パッケージ版を買うとドライブ有りを買い続けないといけなくなるから抜け出すタイミングが難しくなる
2020/08/08(土) 15:40:50.24ID:jfP18qZW00808
アンケートを信じたメーカーがどうなったか見てないのか
2020/08/08(土) 15:47:44.36ID:/8R2y8Ij00808
中古ぐるぐるの貧乏人市場なのにDL版無くせるわけがない
2020/08/08(土) 15:48:32.19ID:IIfxkIF000808
>>37
まぁ、小売はハードで充分な利益が出ないなら取り扱いを止めるだろな

周辺機器とかアクセサリで儲けるってもソフト買いに来ないならリピートほぼ無いだろうし
2020/08/08(土) 15:57:36.28ID:UH96WOul00808
あとDL専用機出すなら限定版もディスクじゃなくてDLコード同封にしないとダメだな
2020/08/08(土) 15:58:08.14ID:EhfvvVR700808
>>38
単純に押し売り商法使えないのが痛いんだよな
ソフト出さないとなるとDL本体なんて売りたくもないだろうし
2020/08/08(土) 16:04:21.08ID:TJfc3N6TM0808
>>46
そいつらは元から客じゃないから関係ない
51名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 16:05:49.84ID:RBnGksNW00808
>>50
新品で購入してすぐにクリアして中古に流通させる人もいる
2020/08/08(土) 16:09:49.04ID:EhfvvVR700808
>>50
そりゃそうだけど、そうもいかんだろw
2020/08/08(土) 16:20:22.29ID:5dxy74V600808
>>43
DL版の方が良いとか言ってるのは完全に少数派か
2020/08/08(土) 16:30:16.96ID:Slac7pCw00808
>>51
それってよく考えると悪質な転売屋だなw
55名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 16:33:02.16ID:XOd47xlZd0808
>>54
日本のゲーム市場が庶民に親しまれてきたのはそういう仕組みなのもあると思うけどな
パッケージは資産になるから
2020/08/08(土) 16:41:08.92ID:P4O1ZS6Ud0808
>>54
服とか靴を古着屋に売るのと何が違うのだろうか
2020/08/08(土) 19:13:04.62ID:Ron0k/5G00808
>>1
中古販売されなくなるからゲームの製作会社は間違いなく利益は増えるよな
ソフトが売れなくなってきたら割引始めて売りに出せば更に利益を見込めるしパッケージが無い分、無駄なコストが一切かからないのはメリットだよな
2020/08/08(土) 20:50:02.73ID:P4O1ZS6Ud0808
>>57
仮にクソだったら中古に売れば多少戻ってくるということができなくなるのは、消費者にとってはデメリットなんだよ
新品買って中古に売って、その金でまた新品買って…を繰り返してる人は思ってる以上に沢山いて売り上げに貢献してると思う
2020/08/09(日) 06:12:15.66ID:umUxTniyM
円盤をやめてPlusのカードみたいにDLカードを置いてもらう形にして
価格設定は小売側でもできるようにすればよい

輸送費もかからないし物理特典も売れるし中古屋以外にデメリットないやろ
2020/08/09(日) 07:54:36.08ID:UZpKFTkY0
本体もソフトも中古しか買わない奴が威張ってる時代は終わるべきだな
2020/08/09(日) 11:33:55.23ID:FHhYxe6S0
その結果PSが売れなくなったら本末転倒だからなぁ
どういう選択をしてくるかはソニー次第だけど
62名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:43:57.79ID:MRfudSGYd
パッケージ大量出荷ビジネスは終わってほしい
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:58:06.15ID:Ql2XpJSgr
なりゆきみたいなのが消えるならDLでいいわ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:59:45.08ID:Sy9Amu230
>>1
フルプライスゲームの場合DLで購入の内訳はフリープレイと100円セールって落ちだぞ
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 12:11:10.06ID:c3a3enLe0
まあ肌感覚なので個人の感想だが

DLに抵抗ないのはスマホで育った若い世代の方が薄い
PSには若い世代が少ないのでパッケージで欲しがる傾向が強い

かつ、中高年は遊ぶ時間が少なく、趣向にも偏りが出てくるので何本も買わない

さらに最近のゲームの大ボリューム化でそれこそ何百時間も遊べる
一本買うと1年くらいは遊び続けられる

Switchは若者が多くDLに抵抗が薄い
若いのでゲームをたくさん遊ぶ(欲求が強い)
さらにSwitchはカートリッジ交換が面倒くさい

Switchの方がDLを買いそうな感じなんだけどな
セカイだとPSが多いのは不思議だよなぁ
2020/08/09(日) 12:23:39.61ID:WqwFovbtd
メーカーも売り逃げできないから良作沢山出てくるだろ
2020/08/09(日) 12:26:11.26ID:c6yoF8si0
音楽なら聴いたこともない曲を
ダウンロードする人はいないだろうが
ゲームはちょっとPV見て面白そうと判断して
ギャンブル的に買うからなぁ
遊んでみたら自分に合わなかった場合売れないのは痛い
2020/08/09(日) 12:28:50.92ID:/RG6otaS0
一時的にせよ売り上げはぐんと落ち込むだろう
騙し売りが出来なくなりクソゲーが淘汰されるんで、業界にとっては結構なことだろうけど試し買いはしにくくなるな
パケ代や流通費用が掛からない分だけソフト安くする方策は必要じゃないの
2020/08/09(日) 13:16:02.13ID:0hdk52wod
開発費は間違いなく削減されるし、出る本数も減るし、下手したら今よりもさらに買い切り型ゲームに出してガチャとかの課金が追加されていくかもな
70名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 13:21:42.57ID:F9ak8rSHd
まあダウンロードだけになるとスマホ市場を見てわかる通り無料ゲーが強くなるからなあ
2020/08/09(日) 13:25:57.22ID:1M37jC+80
小売にパッケ押し付けて予算回収してたようなところはまあ死ぬだろうけど
いいことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況