例
トリゴの街
https://youtu.be/g4_aCdzCIKI
a little visitor
https://youtu.be/B-xs0_bIVgY
テルミナ アナザー
https://youtu.be/kwpjVlIXB3I
探検
なぜJRPGユーザーは「偽ケルト音楽」みたいな感じの音楽を好むのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/09(日) 14:40:16.05ID:cdU2NUzB0
2名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 14:41:16.67ID:Vey21GDk02020/08/09(日) 14:43:17.52ID:4d+gNu1Ad
もとを辿ればノビヨのせい
2020/08/09(日) 14:44:31.80ID:x4Q1FFdO0
FF9のタイトル画面で流れるやつすこ
2020/08/09(日) 14:47:02.28ID:aquI1jzv0
DSのFF3が据え置きゲーム機だったらなぁ・・・
6名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 14:47:07.91ID:Vey21GDk0 ケルト人って確か色んな文化の元ネタだったりするよな
クリスマスとかも確か元はケルト人が太陽に感謝する日だったとか
そういう文化だからファンタジーと相性良いんやろな
クリスマスとかも確か元はケルト人が太陽に感謝する日だったとか
そういう文化だからファンタジーと相性良いんやろな
2020/08/09(日) 14:49:56.30ID:x1yvDbxy0
ユーザーじゃなくてクリエイターが好きなんじゃね?
2020/08/09(日) 14:51:33.89ID:Spfznwuk0
9名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 14:52:51.01ID:SAoX1PAn0 今度出るFFCCリマスターの悪口か?
2020/08/09(日) 14:52:57.60ID:XWhRimrK0
RPGの街のBGMとしてアニメでも馬鹿みたいに使われてるやつか
2020/08/09(日) 14:56:04.78ID:aO8J2L5y0
バグパイプならスコットランド音楽っぽいけどフィドルはどこの酒場でも使われてそうでケルトっぽさを感じない
というわけで>>1はクロノクロスの以外はそんな感じないし、クロノクロスのやつ自体もメロディに異国情緒が無いからなんか違う気がする
というわけで>>1はクロノクロスの以外はそんな感じないし、クロノクロスのやつ自体もメロディに異国情緒が無いからなんか違う気がする
2020/08/09(日) 15:17:22.89ID:34oT7PRf0
とりあえず6/8で弦楽器で鳴らしてシャンシャン
打楽器鳴らせばケルト風に
打楽器鳴らせばケルト風に
2020/08/09(日) 15:18:21.05ID:9si1yUNL0
好んでるのはユーザーじゃなくて作曲家じゃね?
2020/08/09(日) 15:22:37.74ID:vsyHVy990
沖縄音階に似ていて親近感がある
2020/08/09(日) 15:41:17.11ID:OL70CT6Ea
ブレイブハートが地味にヒットしてその辺りからそういう音楽が増えた印象
ゲームではFFTのOPでようやくバグパイプが使われたので「おせーよ」としか思わなかった
ゲームではFFTのOPでようやくバグパイプが使われたので「おせーよ」としか思わなかった
2020/08/09(日) 15:49:52.38ID:bn9pJ9Dl0
いなかの活気ある村の定番みたいな感じだよね
雪国は賛美歌、帝国はマーラーとかみたいな管楽器ぽいやつ
いい加減飽きたなあ
雪国は賛美歌、帝国はマーラーとかみたいな管楽器ぽいやつ
いい加減飽きたなあ
2020/08/09(日) 16:13:40.23ID:SzDOzqJS0
大元はエンヤの影響なんだろうな
やっぱりアイルランド生まれの彼女も偽物認定されるんか?
やっぱりアイルランド生まれの彼女も偽物認定されるんか?
18名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 16:34:11.62ID:I8Pnyz8d0 FF4のせいやろ
2020/08/09(日) 16:38:41.32ID:ndq5BgZsM
>>15
FFは5からケルト音楽使ってるけど1992年
アレンジ盤はFF4から
ブレイブハートは1995年
おせーのはおめーの頭だよ
https://acua-piece.com/post/168819519605/game-music-and-celtic-music
FFは5からケルト音楽使ってるけど1992年
アレンジ盤はFF4から
ブレイブハートは1995年
おせーのはおめーの頭だよ
https://acua-piece.com/post/168819519605/game-music-and-celtic-music
2020/08/09(日) 16:40:26.64ID:ZO3HTMdU0
ケルトってのが
ふわっとした怪しい分類だからな
あまり文化としての統一感はない
"アジア音楽"くらいいい加減なくくり
ふわっとした怪しい分類だからな
あまり文化としての統一感はない
"アジア音楽"くらいいい加減なくくり
2020/08/09(日) 16:53:09.12ID:l/eJWFxP0
天使の詩とか雰囲気良かったなぁ。
2も。
2も。
22名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 22:25:15.16ID:I8Pnyz8d0 大元になったWizardryの呪文も偽ウェールズ語みたいな感じだし
ファンタジーRPGの音楽が偽ケルトになるのも必然やろ
ファンタジーRPGの音楽が偽ケルトになるのも必然やろ
2020/08/09(日) 22:29:55.74ID:0iQhg8b/0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 ★2 [お断り★]
- 【ミャンマー地震】日本ユニセフ協会、緊急募金の受け付けを開始 [シャチ★]
- 【すき家】相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」★2 [香味焙煎★]
- 備蓄米が店頭に 5キロ3000円台の見込み 小規模スーパーに不満 [蚤の市★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫県知事 “うそ八百発言”から1年、自身への処分なく「襟をただす」「告発は中傷」繰り返す ★6 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、ナプキン無料配布に持論 「日本人の多くは若い女性が得するのが嫌いなので」 [冬月記者★]
- 日本が高い関税かけてるもの教えろ [819729701]
- ちんこの呼び方だけで100を目指すスレ
- 【動画】 イギリス、とんでもないことになっていた…これ日本の未来だからお前らも覚悟しとけよ [434776867]
- 【悲報】暇空茜さん、起訴状を公開してマネタイズしてしまうWWWWWWWWW [935793931]
- 【緊急】windows11のインストールにMicrosoftアカウントが必須になる。プロでもだめ [352564677]
- 【悲報】2024年度産の備蓄米、業者が契約数量を政府に引き渡さず高値転売 ついに政府すらコメが買えない… [481941988]