X



これからのアタリマエゼルダは、難易度設定を3段階付けるべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/29(土) 20:51:44.56ID:+sJNsaXA0NIKU
被ダメージとかだけじゃなくて、謎解きの難易度
イージーなら神トラ2より遥かに簡単に
ノーマルなら夢をみる島くらい
ハードだと裏時オカくらい
2020/08/29(土) 20:53:49.63ID:SIIz9PWg0NIKU
なんで?
2020/08/29(土) 20:57:55.69ID:vJQ0oZOn0NIKU
馬鹿はPSでボタン連打してろ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/29(土) 20:58:11.54ID:+sJNsaXA0NIKU
>>2
夢をみる島の初見実況見てて思った
シリーズの中で神トラ2の次に簡単と言われる夢をみる島ですら
何時間も同じ謎解きで詰まってるのとか見ると、神トラ2より遥かに簡単なモードが必要だ
2020/08/29(土) 21:00:24.26ID:SIIz9PWg0NIKU
>>4
詰まるのがダメなの?
2020/08/29(土) 21:00:51.69ID:Iay9+A7vdNIKU
バカは遊ばなきゃいいだけだろ
2020/08/29(土) 21:01:08.81ID:RWal0/b20NIKU
頭使うのが嫌?
努力が嫌?


ようこそ!プレイステーションへ!
2020/08/29(土) 21:03:04.09ID:+sJNsaXA0NIKU
若干の知的障害がある人でもストーリーを最後まで楽しめるゼルダであるべき
マニアは裏時オカみたいな超難度に挑戦
2020/08/29(土) 21:04:59.35ID:+gtFLxW20NIKU
知的障害ならFFやればええやん?
2020/08/29(土) 21:05:01.29ID:gJi/ftlE0NIKU
ストーリー重視層は
どんだけゲームに飢えてるんだよ
11名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/29(土) 21:07:31.87ID:0fG8aVUZ0NIKU
>>8
アタリマエゼルダってストーリーを楽しむのがアタリマエじゃないんだけど。
プレイを続けることによって、プレイヤースキルが上昇することと、謎解きのカタルシスがアタリマエなんだ。
2020/08/29(土) 21:10:50.92ID:+sJNsaXA0NIKU
>>11
だから難易度設定を3段階作ればいいんだよ
2020/08/29(土) 21:16:34.27ID:GoLL/KMh0NIKU
3DSくらいからヒント機能なかった?
2020/08/29(土) 21:16:52.12ID:U2N+KdeZdNIKU
PSユーザーは難易度選択させると意地張ってイージーを選ばないから
一番簡単なのをノーマルって名前にする
とかそんな話あったよな
2020/08/29(土) 21:17:28.97ID:+sJNsaXA0NIKU
>>14
バイオもそんなだな
16名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/29(土) 21:18:09.26ID:0fG8aVUZ0NIKU
>>12
だから作る必要無いんだって。
2020/08/29(土) 21:20:34.66ID:+sJNsaXA0NIKU
>>16
3段階作ればブレワイを頑張って作る必要もなかった
18名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/29(土) 21:23:25.67ID:0fG8aVUZ0NIKU
>>17
ちょっと何言ってるか解らない。
2020/08/29(土) 21:24:47.55ID:+sJNsaXA0NIKU
>>18
アタリマエゼルダが敷居が高いからそれを見直す必要性があった
最初から3段階難易度なら敷居も低いので誰でもクリア出来る
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/29(土) 21:26:58.54ID:0fG8aVUZ0NIKU
>>19
つまりそのおかげで稀代の名作が誕生したんだから、難易度設定が無くて良かったじゃない。
21名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/29(土) 21:28:11.67ID:CMuGCTJP0NIKU
謎解きに簡単も難しいもなくね 暗号の解読させてるんじゃないんだからさ 閃きの問題だろ
2020/08/29(土) 21:28:37.10ID:+sJNsaXA0NIKU
>>20
意味が分からない
これから新作で難易度1段階のアタリマエゼルダを出しても、
敷居が高過ぎてマニアしか買わない
2020/08/29(土) 21:30:10.29ID:f3HOi2gu0NIKU
大半のゲームが被ダメやダメージ倍率を弄るぐらいの事しかしないからな
AIが賢い馬鹿になったりするのも画一的すぎる
2020/08/29(土) 21:32:14.27ID:+sJNsaXA0NIKU
時オカが誰もが認める名作で、ムジュラは好みが分かれるのは、
裏があるからってのもある
25名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/29(土) 21:33:23.04ID:0fG8aVUZ0NIKU
>>22
でも夢島スイッチはGBより国内は落としてるけど、世界ではGBより売れてるんだ。

「ゼルダは謎解きが難しい」から買わない人なんてほとんどいないし、買う人は謎解きのカタルシスを味わいたいんだよ。
2020/08/29(土) 21:36:39.20ID:+sJNsaXA0NIKU
シーカーストーンは良かった
2020/08/29(土) 21:46:59.62ID:Yy+lS+wX0NIKU
ゴシップストーンから妖精手に入るのとかも攻略見ないと分からんしな
2020/08/29(土) 22:07:24.37ID:Ind71BnF0NIKU
謎解き難易度三段階作るより新作二本作った方が儲かりそう
2020/08/29(土) 22:48:09.39ID:HGtI+n6H0NIKU
BOWがもう実装してんじゃん

頭いい(ずる賢い)やつは工夫して謎を踏み倒しできる
普通のやつはヒント見て普通に解ける
解けないやつはそもそもクリアしなくても問題ないようにしてるからわかるタイプだけ解いて楽しめばいい

「絶対全部を必ず解かなければダメ」というのが前世代の一本道ゲーの前提で
まずそこから古いわ
つーかゼルダやってないんだろうな
2020/08/29(土) 23:41:10.46ID:+sJNsaXA0NIKU
>>29
10作以上クリアしてる……
2020/08/30(日) 01:38:43.67ID:9O46LvP60
もっと難しくしろという論調かと思ったら逆か

今はSNSがあるんだから謎解きは人に聞けばいいと思う
昔学校で友達に聞くのと同じでしょ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/30(日) 09:32:26.17ID:3L8wWqT70
初心者にはハードルが高いが、かといってヒントや誘導を過剰にするとマニアには物足りなくなる
というジレンマを見事に解消してこれ以上ない結果を出したのがBotWだからな

もうリメイク以外でアタリマエゼルダなんか出ないでしょ
2020/08/30(日) 09:43:15.65ID:y6XTBzjX0
時オカやムジュラみたいにヒントが見られれば良いんじゃないの?
そういや夢をみる島にはヒント機能はないんだっけ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/30(日) 10:21:50.44ID:lTarPmKs0
時オカリメイクの水の神殿は中央塔のカギ部屋の位置をズームで知らせてくれるようになっていたが
要は低難易度だとズームあり、高難度だとズームなしみたいにしろってことだろ?

ただ露骨な難易度選択すると
プレイヤー自らがゲーム内で難易度を自身で選択していく様式美に反してしまうから
バイオ4の戦闘難易度みたいに裏でシステムが謎解き難易度を調整してくれる仕組みでもあれば面白いかもしれんけど
botwはダンジョン外で遊んでると自ずとヒントなり知識が身につくように作ってあったけどな祠とか
35名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/30(日) 10:50:11.12ID:lgxRUXeo0
ルピー払ってヒントが出るとかで
ええんじゃない?
どうしても解けない場合とか
どうしても祠が見つからないときは
シーカーストーンの力で解決
2020/08/30(日) 10:51:09.06ID:2JLjI7Ny0
>>31
多分その路線の行き先は「謎解きは動画視聴で答え見ればいい」→「ゲーム全部動画で観ればいい」オチ

>>34
低難易度は水の昇降とかの難解ギミックを排した専用構造の神殿作れって話だと思った
2020/08/30(日) 11:07:13.07ID:o+6vZQsl0
「私は自力で打開できずヒントを見ました」とかいうツイートが自動で送信されるシステム
38名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/30(日) 11:22:30.22ID:3MEmfWUm0
ゼルダに難易度設定付けるとしたらエンディング発生条件で差別化した方がいいんじゃね
2020/08/30(日) 12:50:41.27ID:v8cXbpr30
当初から裏ゼルダとかより難しい仕掛け盛り込んだ奴用意してるけど

辛口とかはただの敵体力高くしてるだけモードだから謎解きの難易度は上がってないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況