酒って実質ドラッグだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 09:12:45.04ID:GcRwoTDP0 洒落にならん事件起こしすぎの嗜好品。
2020/09/07(月) 09:15:43.64ID:Euc249u90
酒は自己責任
アル中になるのは自分が悪いし飲まなきゃいいだけ
タバコは他人に有害しかも依存になる
はい
アル中になるのは自分が悪いし飲まなきゃいいだけ
タバコは他人に有害しかも依存になる
はい
3名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 09:20:03.26ID:GcRwoTDP02020/09/07(月) 09:24:53.06ID:2fBbIQC9r
致死性の中毒起こすからな
2020/09/07(月) 09:31:00.95ID:i/U1i5Fw0
実質どころじゃないドラッグだけど
砂糖水放置したら出来るレベルで製造可能だから
販売を管理する方向で行くしかない
砂糖水放置したら出来るレベルで製造可能だから
販売を管理する方向で行くしかない
2020/09/07(月) 09:34:48.92ID:Euc249u90
国が酒許してんだからドラッグじゃないよ
タバコは依存症のおっさんが絶滅すればその内なくなる
タバコは依存症のおっさんが絶滅すればその内なくなる
8名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 09:38:43.72ID:GcRwoTDP09名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 09:40:12.78ID:GcRwoTDP02020/09/07(月) 09:43:04.32ID:Ih9znTC40
酒は
・人類史の文化の開祖
・史上最悪の麻薬
という功罪深い飲み物
・人類史の文化の開祖
・史上最悪の麻薬
という功罪深い飲み物
2020/09/07(月) 10:10:10.62ID:aTHDojHH0
>>9
いや、マリファナよりはるかにきつい依存症になる立派なドラッグだよ>酒
アルコール中毒の治療の第一歩は「体壊して病院送り」という凶悪さ
そんな毒薬を無理やり飲ませる文化もあるらしい、実に野蛮な話である
アジア系はアルコールが完全に分解できない進化した人類なだというのに
いや、マリファナよりはるかにきつい依存症になる立派なドラッグだよ>酒
アルコール中毒の治療の第一歩は「体壊して病院送り」という凶悪さ
そんな毒薬を無理やり飲ませる文化もあるらしい、実に野蛮な話である
アジア系はアルコールが完全に分解できない進化した人類なだというのに
12名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 10:31:31.32ID:IqUPYlY7M ドラッグって薬って意味です…
13名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 10:43:10.15ID:j3vD4+mh014名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 10:45:52.64ID:DlTgfkUc0 >>1は壮大なバカなので
晒しあげます
晒しあげます
2020/09/07(月) 10:49:01.70ID:aTHDojHH0
16名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 10:49:59.01ID:GcRwoTDP017名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 10:53:32.64ID:GcRwoTDP02020/09/07(月) 10:56:12.84ID:F1Fu+ZTx0
まあ酒は合法ドラッグだと思う
そこまでは強くないので許されてるっつーだけでさ
しかし結局飲みすぎるのがいけないんだから
薬局で処方箋が必要なように、酒買うのも処方箋みたいなのが要るようにすれば…
って面倒くさいかw
そこまでは強くないので許されてるっつーだけでさ
しかし結局飲みすぎるのがいけないんだから
薬局で処方箋が必要なように、酒買うのも処方箋みたいなのが要るようにすれば…
って面倒くさいかw
20名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 10:57:18.78ID:j3vD4+mh021名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 11:02:22.96ID:l5EsyuuR022名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 11:24:04.92ID:iAYYaipQa マリファナとか比較にならないほどのハードドラッグやで。
依存性もめちゃ高い。
飲まないに越したことは無い。
依存性もめちゃ高い。
飲まないに越したことは無い。
2020/09/07(月) 11:38:34.83ID:5yCjOnoqd
「失われた週末」っていう映画観るべき
あれ観てから酒はイベント時以外飲まなくなった
あれ観てから酒はイベント時以外飲まなくなった
2020/09/07(月) 12:00:38.49ID:nG0ZOYo30
タバコと酒はマリファナレベルの薬物
でもマリファナは欧米に禁止されただけで日本ではメジャーな普通の薬物だった
でもマリファナは欧米に禁止されただけで日本ではメジャーな普通の薬物だった
2020/09/07(月) 12:08:35.12ID:uZTRdmIi0
アル中になってぢの手術でコリゴリ
酒はやめられたが余った時間とお金でゲームを買い集める毎日
良いんだか悪いんだかしらないけどみんなは自分みたいにならないよう身体を壊さない程度に程々にね
酒はやめられたが余った時間とお金でゲームを買い集める毎日
良いんだか悪いんだかしらないけどみんなは自分みたいにならないよう身体を壊さない程度に程々にね
2020/09/07(月) 12:09:41.99ID:F1Fu+ZTx0
酒が美味いって言ってる人は良く聞くが
本当に味が美味いと思って飲んでるのか?
ただ単に酔うのが快感なだけではないのか?
本当に味が美味いと思って飲んでるのか?
ただ単に酔うのが快感なだけではないのか?
2020/09/07(月) 12:25:07.68ID:LTWcEHsj0
>>26
酔う感覚が好きで酒に依存してしまうというのはあるだろうな
酒少なくしてノンアルコールビールよく飲んでるけどうまいと感じるよ
ノンアルコール日本酒はクソ不味かったが
まー酒癖の酷いやつはいるからな
酒が悪いというよりもともと性格がヤバいやつのタガが外れるだけ
酒で暴れる奴は酒以外のきっかけでも同じことになるよ
酔う感覚が好きで酒に依存してしまうというのはあるだろうな
酒少なくしてノンアルコールビールよく飲んでるけどうまいと感じるよ
ノンアルコール日本酒はクソ不味かったが
まー酒癖の酷いやつはいるからな
酒が悪いというよりもともと性格がヤバいやつのタガが外れるだけ
酒で暴れる奴は酒以外のきっかけでも同じことになるよ
2020/09/07(月) 12:26:13.79ID:tWpVzNlyr
スマブラとガンダムもドラッグだよ
本性むき出しになる
本性むき出しになる
29名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 12:35:16.12ID:GcRwoTDP0 >>27
そんな奴に酒飲ませたらお仕舞いだな。
そんな奴に酒飲ませたらお仕舞いだな。
30名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 12:37:45.49ID:GcRwoTDP0 >>19
いや、身分証明や処方箋みたいなのでしっかりした方がいいと思う
いや、身分証明や処方箋みたいなのでしっかりした方がいいと思う
2020/09/07(月) 12:39:16.20ID:SLcyv9FP0
勝手に作ったら犯罪という点で同じ
32名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 12:44:02.58ID:iO8pgMur0 いいのん飲んだらそんな残らんよな
チャミスルの竹味なんかほんと水みたいな味、スミノフとか
だからコンビニのストロングがぶ飲みしたらやばいよな回るわ頭痛するわで
チャミスルの竹味なんかほんと水みたいな味、スミノフとか
だからコンビニのストロングがぶ飲みしたらやばいよな回るわ頭痛するわで
33名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 12:47:27.44ID:EhBEVrZ7p WHOによると
酒はドラッグ認定されてるわけで
タバコの次のターゲットと言われている。
酒はドラッグ認定されてるわけで
タバコの次のターゲットと言われている。
2020/09/07(月) 12:50:57.43ID:tq9ldXiFa
まあ食中酒として飲むぐらいならいいんだけど酔うためのお酒はもうちょっとなんとかした方がいいと思うわ
ストロングとかあれ昔のワンカップ大関の立ち位置でしょ
ストロングとかあれ昔のワンカップ大関の立ち位置でしょ
2020/09/07(月) 12:55:39.11ID:ph2Bdyd4a
「酒に酔って調子乗ってただけ」と言って犯罪者の顔を隠せる合法的アイテム
37名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 13:02:57.49ID:IqUPYlY7M ドラッグストアってこえぇwwwww
38名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 13:04:31.48ID:ZjO6zP7a02020/09/07(月) 13:12:46.47ID:qVZvyUrj0
合法だしな
2020/09/07(月) 14:07:22.45ID:5rtTnm6F0
アルコール分解酵素のない下戸には匂いだけで頭痛や吐き気を催すから、公共の場や乗り物内は禁酒にしろ
2020/09/07(月) 14:24:36.25ID:yMFGQig+0
酒は百薬の長とか言ってたのが嘘っぱちで
飲まないに越したことはなく一理もないことが判明してるからな
飲まないに越したことはなく一理もないことが判明してるからな
2020/09/07(月) 14:37:22.47ID:yMFGQig+0
酒造組合が酒を売り込むために利用するJカーブというものがある
酒を飲むと心臓病などのリスクがいったん下がり、飲みすぎるとリスクが上がるグラフの形がJに見えるというものだ
適量を飲めば心臓病などのリスクが下がりますよ、というメリットを訴えている
じつはJカーブは心臓病と脳梗塞にだけ適用され、それ以外の病気には少量でも悪影響があることがわかっている
トータルでみると、酒は一滴でも飲まないに越したことはない
ちなみに心臓病と脳梗塞のリスクが下がる分量は
男性であれば1日にビール500mlぶんで、女性はその半分が限度
それ以上は飲み過ぎとなりリスクしかない
酒を飲むと心臓病などのリスクがいったん下がり、飲みすぎるとリスクが上がるグラフの形がJに見えるというものだ
適量を飲めば心臓病などのリスクが下がりますよ、というメリットを訴えている
じつはJカーブは心臓病と脳梗塞にだけ適用され、それ以外の病気には少量でも悪影響があることがわかっている
トータルでみると、酒は一滴でも飲まないに越したことはない
ちなみに心臓病と脳梗塞のリスクが下がる分量は
男性であれば1日にビール500mlぶんで、女性はその半分が限度
それ以上は飲み過ぎとなりリスクしかない
44名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 17:22:48.94ID:GcRwoTDP045名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 17:24:42.99ID:GcRwoTDP0 >>35
自分で故意に飲んでるクセにおかしいよな
自分で故意に飲んでるクセにおかしいよな
2020/09/07(月) 17:27:53.18ID:yMFGQig+0
実際には百薬の長ですらなく万病の元でしかなかったんだな
2020/09/07(月) 19:03:49.49ID:1qy8bkyR0
酒もしないタバコもしない
まじめだよな
まじめだよな
48名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 21:34:07.54ID:GcRwoTDP0 まじめが一番
49名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 21:46:19.96ID:MFEUz6Dq0 酒は米から作られてるから栄養高そうじゃん
単なる食品として見ればよい
料理にも酒は使われる
ビールに至ってはドイツでは水分扱いな
薬?いや違うだろ
人が生きて行く為に必要な摂取カロリーの中の一つ
単なる食品として見ればよい
料理にも酒は使われる
ビールに至ってはドイツでは水分扱いな
薬?いや違うだろ
人が生きて行く為に必要な摂取カロリーの中の一つ
50びー太 ◆VITALev1GY
2020/09/07(月) 21:48:17.47ID:0XlWXBB2051名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 21:53:23.46ID:MFEUz6Dq0 じゃあフォアグラは美味しいけど食べ過ぎて
痛風になるから危険ドラッグか?
痛風になるから危険ドラッグか?
2020/09/07(月) 22:01:07.49ID:01O8KVf1r
急性アルコール中毒は危険だし、飲むと絡んだり暴力振るうようになる人は飲んじゃだめ
53名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 22:03:24.13ID:o5x5n5pt0 砂糖、塩、油などもドラッグだよ
カロリーの高いモノ、人体に必要なモノは摂取すると脳味噌から気持ちよくなる物質が分泌される
やめられない、とまらないってヤツだ
カロリーの高いモノ、人体に必要なモノは摂取すると脳味噌から気持ちよくなる物質が分泌される
やめられない、とまらないってヤツだ
54名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 22:05:07.12ID:MFEUz6Dq0 お菓子コーナは危険ドラッグじゃん
2020/09/07(月) 22:10:46.80ID:MHbDgrlG0
中毒性はスプラトゥーンの方がやばい
負けてもチームメイトのせいにできるから
自分の下手さを認める必要なくいつまでもやってしまう(´・ω・`)
負けてもチームメイトのせいにできるから
自分の下手さを認める必要なくいつまでもやってしまう(´・ω・`)
56名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 22:30:14.81ID:o5x5n5pt058名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 00:44:36.66ID:aCJlqegO0 必須条件
2020/09/08(火) 01:00:22.09ID:74pz7rDb0
アルコールは依存になるだけではなく、認知能力や判断能力を鈍らせるのがヤバいんでしょ。だから運転が禁止されてる
過食症になって太って死んでも周りが無差別に危険に晒されたりはしない。他人に迷惑じゃないなら少々毒でも自制してねって話で済む
本性が出るだけってわけでもなく、明らかに色々良くない状態になってるのよ。当然シラフの状態が通常なんだから
健康被害で見たらタバコの方が悪いが、認知判断能力の欠如で重大事故に繋がるのは酒。これはもう歴史的事実だよ
過食症になって太って死んでも周りが無差別に危険に晒されたりはしない。他人に迷惑じゃないなら少々毒でも自制してねって話で済む
本性が出るだけってわけでもなく、明らかに色々良くない状態になってるのよ。当然シラフの状態が通常なんだから
健康被害で見たらタバコの方が悪いが、認知判断能力の欠如で重大事故に繋がるのは酒。これはもう歴史的事実だよ
60名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 01:02:17.52ID:cZsr97X30 酒って調味料だよ
2020/09/08(火) 01:02:23.55ID:iXambwVP0
仮に世界に酒が存在しなかったとして
現代で発見されたら絶対今よりはるかに厳しい規制が入るとは言われてるな
世界中のあらゆる古代文明で発見されてるんだから意味のない仮定だけど
現代で発見されたら絶対今よりはるかに厳しい規制が入るとは言われてるな
世界中のあらゆる古代文明で発見されてるんだから意味のない仮定だけど
2020/09/08(火) 01:08:44.33ID:T8ttJSHA0
身体に悪いのは100も承知だけど飲まなきゃ精神崩壊するわ
2020/09/08(火) 01:10:26.89ID:frGPpwQgM
ヤニカスばっかり叩かれるの正直不公平だと思います
2020/09/08(火) 01:10:55.17ID:zqtgfcJ50
禁酒法がなぜうまくいかなかったか
2020/09/08(火) 01:14:47.64ID:m/qjFkve0
酒は百薬の長って言うからドラッグで間違いない
66名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 01:23:46.97ID:giJk5i+fK2020/09/08(火) 01:38:59.08ID:AVe3Bs3v0
酒を飲むのは時間の無駄
酒を飲まぬは人生の無駄
酒を飲まぬは人生の無駄
2020/09/08(火) 02:03:16.41ID:v/VpGC7n0
最悪のリーガルドラッグだってさんざん言われているじゃん
2020/09/08(火) 02:58:01.82ID:74pz7rDb0
例えば、タクシー運転手、飲み屋の店員、旅館とかもそうかもしれんが、
日常的に酔っ払いと接点ある人にタバコと酒、どっちが迷惑かを聞いたら多分酒って言うと思うね
これはタバコの被害に合っていないからか?違う。両方体験すると酒の方が遥かに悪質だろうという事
タバコを吸う親と、酔って暴れる親のどっちがいいかって話でもいいが
無論、酒自体を否定する気は無いんだけどね。自分も飲むし。暴れないけど
日常的に酔っ払いと接点ある人にタバコと酒、どっちが迷惑かを聞いたら多分酒って言うと思うね
これはタバコの被害に合っていないからか?違う。両方体験すると酒の方が遥かに悪質だろうという事
タバコを吸う親と、酔って暴れる親のどっちがいいかって話でもいいが
無論、酒自体を否定する気は無いんだけどね。自分も飲むし。暴れないけど
70名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 05:37:58.66ID:Bkw9TpN40 >>49
やり直し
やり直し
71名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 05:39:02.37ID:Bkw9TpN40 >>53
アホ
アホ
72名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 05:41:30.41ID:Bkw9TpN4073名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 05:45:27.10ID:Bkw9TpN40 >>65
百薬の長されど万病のもと、な。
百薬の長されど万病のもと、な。
2020/09/08(火) 07:36:59.79ID:f55bqNLx0
ソースなら以下で検索
Lancet. 2018;392:1015-35
Lancet. 2018;392:1015-35
2020/09/08(火) 07:55:40.84ID:++rnXfdma
酒は昔は重要だった、 昔はまともな娯楽がなくて、酒が極めて重要な娯楽であるためストレスの軽減に酒が重要な役割を果たした
なので酒は寿命を延ばす効果があった、昔はね
なので酒は寿命を延ばす効果があった、昔はね
2020/09/08(火) 07:58:21.11ID:USDgPoUb0
2020/09/08(火) 10:06:15.17ID:4BSf+wRNa
ちなみに沖縄九州は毎日酒を飲む宴会をしている
なのに沖縄は日本全国で一番の長寿県、 現代人にとって酒は万病の元とは言い難い、 地域や文化によって変わる
なのに沖縄は日本全国で一番の長寿県、 現代人にとって酒は万病の元とは言い難い、 地域や文化によって変わる
2020/09/08(火) 13:03:27.37ID:74pz7rDb0
毒にも薬にもなるってだけで、コーヒーやみそ汁と一緒だよ
摂取量とか体質の問題で、百害しかないとは思わん
問題の本質は、影響が周りに及ぶかどうかで、知らねえ個人がどうなろうが自己責任ってトコだろ
摂取量とか体質の問題で、百害しかないとは思わん
問題の本質は、影響が周りに及ぶかどうかで、知らねえ個人がどうなろうが自己責任ってトコだろ
2020/09/08(火) 13:30:21.44ID:f55bqNLx0
毒にしかならないってソースまで貼られてるのに?
Lancet. 2018;392:1015-35
「この論文は、1990〜2016年にかけて195の国と地域におけるアルコールの消費量とアルコールに起因する死亡などの関係について分析したものです。この論文では最終的に、健康への悪影響を最小化するアルコールの消費レベルは『ゼロ』であるとしています。つまり、『全く飲まないことが健康に最もよい』と結論づけているのです」
Lancet. 2018;392:1015-35
「この論文は、1990〜2016年にかけて195の国と地域におけるアルコールの消費量とアルコールに起因する死亡などの関係について分析したものです。この論文では最終的に、健康への悪影響を最小化するアルコールの消費レベルは『ゼロ』であるとしています。つまり、『全く飲まないことが健康に最もよい』と結論づけているのです」
2020/09/08(火) 13:51:55.75ID:74pz7rDb0
嫌な事を忘れたい夜もあるのさ
82名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 15:27:46.55ID:Bkw9TpN40 >>77
こうなってきたらもう人類は酒を手放すのが理想だと思うけどね。
こうなってきたらもう人類は酒を手放すのが理想だと思うけどね。
2020/09/08(火) 15:37:51.52ID:JGU3YIZE0
砂糖水から作成できるアルコールを人類から手放すには
イスラム教レベルの宗教で縛らないといけない
まあムスリムも世俗的なら普通に飲んでるけど
イスラム教レベルの宗教で縛らないといけない
まあムスリムも世俗的なら普通に飲んでるけど
2020/09/08(火) 15:39:50.96ID:/hM0BIRL0
般若湯ってやつか
2020/09/08(火) 15:50:10.11ID:7L52i9ai0
酒は付き合い方間違えると健康を害する前に一瞬で人生が狂う、もしくは終わる
酔ってタクシー運転手殴っちゃった弁護士とか、つい先日も起きてたけど飲酒運転で男性をひき殺した人も人生終わっちゃってるだろうな
酔ってタクシー運転手殴っちゃった弁護士とか、つい先日も起きてたけど飲酒運転で男性をひき殺した人も人生終わっちゃってるだろうな
2020/09/08(火) 16:09:20.94ID:8tHsO/7ea
炭水化物のデンプンを口に含んでペッて吐いてを繰り返すだけの製造法でも
酒は出来るんだから絶対無くすことは不可能
(君の名は。で有名になった)
酒は出来るんだから絶対無くすことは不可能
(君の名は。で有名になった)
88名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 17:16:47.35ID:Bkw9TpN40 >>85
そしてそういうのが多いんだよな
そしてそういうのが多いんだよな
2020/09/08(火) 18:17:48.27ID:FZUj22LO0
酒でも煙草でも依存症患者はあれこれ言い訳して正当化するからな
正当化のためなら黒を白と言うくらい平気でやるので依存症患者の主張に一切聞く耳を持ってはいけない
正当化のためなら黒を白と言うくらい平気でやるので依存症患者の主張に一切聞く耳を持ってはいけない
90名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:22:03.03ID:iPkCrlzK0 バカ「酒は百薬の長には続きがある!されど万病の元」
塩は食肴の将
酒は百薬の長、嘉会の好
鉄は田農の本
漢書『食貨志下』
原典にはそんなこと書いてないんだよなあ
塩は食肴の将
酒は百薬の長、嘉会の好
鉄は田農の本
漢書『食貨志下』
原典にはそんなこと書いてないんだよなあ
91名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:23:02.69ID:Bkw9TpN40 >>90
でも万病のもとだよね
でも万病のもとだよね
2020/09/08(火) 20:23:17.40ID:5de3N1FK0
お酒は人によりけりだな酔わない人ホント酔わないし
弱い人は直ぐ潰れる
弱い人は直ぐ潰れる
2020/09/08(火) 20:59:36.52ID:WgbIPoeV0
そう
本来なら酒も禁止すべき
でも最早禁止になんかできないし、まぁ飲むと吸うでそれぞれ一つづつくらいはリスクとって許容することで社会をまわしているだけ
苦肉の策
本来なら酒も禁止すべき
でも最早禁止になんかできないし、まぁ飲むと吸うでそれぞれ一つづつくらいはリスクとって許容することで社会をまわしているだけ
苦肉の策
2020/09/08(火) 21:04:02.83ID:f55bqNLx0
アジア人は遺伝的にアセトアルデヒドの毒性に弱い
100%遺伝によるもので、酒を飲んで訓練しても酒に強くなることはない
そして酒に強いほどアルコール依存症になりやすい
そりゃ毒への警告を身体が無視してるんだから当然だな
酒に強い人は酒の毒性に強いんじゃなくて
毒を大量に取り込んでしまうほど防衛能力に欠陥のある身体ということ
100%遺伝によるもので、酒を飲んで訓練しても酒に強くなることはない
そして酒に強いほどアルコール依存症になりやすい
そりゃ毒への警告を身体が無視してるんだから当然だな
酒に強い人は酒の毒性に強いんじゃなくて
毒を大量に取り込んでしまうほど防衛能力に欠陥のある身体ということ
95名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:13:56.20ID:0MxlQZD2096名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:17:20.72ID:0MxlQZD202020/09/08(火) 21:25:45.62ID:auIkbyih0
酒は体のあらゆる機能を低下させる、当然病気にもなりやすくもなるのに飲むのを止めない馬鹿は
意地でもマスクしない馬鹿と大して変わらない
意地でもマスクしない馬鹿と大して変わらない
98名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:45:28.48ID:Bkw9TpN40 >>93
飲むの害がエグい
飲むの害がエグい
2020/09/08(火) 21:52:51.36ID:oY8Yl3Jb0
ドラッグとされている大抵の危険薬物より危険で草生える
あんな浅い時間にカジュアルなCM打っていいもんじゃねえだろw
あんな浅い時間にカジュアルなCM打っていいもんじゃねえだろw
100名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:53:11.21ID:ntGWANX20101名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:54:55.75ID:WgbIPoeV0 >>98
ほんとエグいよね
危険度で言えば酒禁止にするのが一番良いのは間違いない
ただもう今の世の中、酒禁止にしたら暴動起きるだろうし 社会に与える影響がでかすぎるから禁止にできなくなってしまった
(実際、禁酒法があった時代がアレだったし)
一旦許可だして世に蔓延してしまってから「やばい」と思ってももう遅い、っていうこともあるってことだな
ほんとエグいよね
危険度で言えば酒禁止にするのが一番良いのは間違いない
ただもう今の世の中、酒禁止にしたら暴動起きるだろうし 社会に与える影響がでかすぎるから禁止にできなくなってしまった
(実際、禁酒法があった時代がアレだったし)
一旦許可だして世に蔓延してしまってから「やばい」と思ってももう遅い、っていうこともあるってことだな
102名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:55:57.74ID:VwExc9e10 殺人GOよりましじゃね
103名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:07:08.10ID:0MxlQZD20 黒澤映画「酔いどれ天使(1948年)」で
アル中の主人公(無免許医)が治療用のアルコールを水で薄めて飲んでた
仕事で使う分が足りなくなったら知り合いの医者に融通してもらったり
アル中の主人公(無免許医)が治療用のアルコールを水で薄めて飲んでた
仕事で使う分が足りなくなったら知り合いの医者に融通してもらったり
105MONAD
2020/09/08(火) 23:43:35.81ID:eot6ZalR0 アルコールは覚せい剤と同等の危険なハードドラッグだもんなあ。
それがその辺でポンポン買えるってのは異常だわな。花見なんかも。
大麻の数百倍は危険なのに、スポンサーだから何も言えないというw
それがその辺でポンポン買えるってのは異常だわな。花見なんかも。
大麻の数百倍は危険なのに、スポンサーだから何も言えないというw
106名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:55:24.76ID:HuTtx0mo0 >>104
「俺も若い頃は何度も吐いて慣らしたもんさ」とか言うおっさん居るけど
単に肝臓が界王拳使ってるだけでダメージはより酷くなってるらしいな
最初の職場はハンドルキーパーとしてのポジションが確立していて
「おう、たんと食え食え!ん、ウーロン茶ねえな、追加ね!」ってノリで快適だったけど
今のところは乾杯にノンアル頼むだけで空気変わるからしんどい
「俺も若い頃は何度も吐いて慣らしたもんさ」とか言うおっさん居るけど
単に肝臓が界王拳使ってるだけでダメージはより酷くなってるらしいな
最初の職場はハンドルキーパーとしてのポジションが確立していて
「おう、たんと食え食え!ん、ウーロン茶ねえな、追加ね!」ってノリで快適だったけど
今のところは乾杯にノンアル頼むだけで空気変わるからしんどい
107名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 00:04:45.73ID:rGi06LOP0 酒の強さは遺伝で決まるので
昔より飲めるようになったと思ってる人は強くなってるわけじゃなく鈍くなってるだけだね
ダメージはちゃんと受けてるのでかえって深刻な事態になる
昔より飲めるようになったと思ってる人は強くなってるわけじゃなく鈍くなってるだけだね
ダメージはちゃんと受けてるのでかえって深刻な事態になる
108名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 01:06:36.49ID:+UL83Jap0 定期的に立つよね
酒はたばこと同じかそれ以上に悪い
むしろタバコは酒に比べたら随分マシみたいなスレ。
どんだけ酒に恨み持ってるのか知らんが流石にスレ違いすぎなのと
こんなところでぐちぐち言ってても何も変わらないことにいい加減に気付けよ。
本気で酒を規制させたいなら酩酊レベルに飲酒したうえで大量殺人とか起こせばいい。
それが数件起きて、酒が主原因だと立証できれば規制されるよ。
でもそこまでしても大きく規制されるかは微妙だけどな
タバコでいうJTみたいな文化を守ろうとしてる機関が酒の場合は比べ物にならん位多いから
現実的に酒が嫌なら飲んでる人に近づかない、視界に入れない事だな。特に夜とかで歩かない方がいい。
酒はたばこと同じかそれ以上に悪い
むしろタバコは酒に比べたら随分マシみたいなスレ。
どんだけ酒に恨み持ってるのか知らんが流石にスレ違いすぎなのと
こんなところでぐちぐち言ってても何も変わらないことにいい加減に気付けよ。
本気で酒を規制させたいなら酩酊レベルに飲酒したうえで大量殺人とか起こせばいい。
それが数件起きて、酒が主原因だと立証できれば規制されるよ。
でもそこまでしても大きく規制されるかは微妙だけどな
タバコでいうJTみたいな文化を守ろうとしてる機関が酒の場合は比べ物にならん位多いから
現実的に酒が嫌なら飲んでる人に近づかない、視界に入れない事だな。特に夜とかで歩かない方がいい。
109名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 04:00:39.65ID:94yQ4YlG0 酒の害を語るスレなら
まあほかの薬物やタバコとの比較になるのは当然の話だな
その事実を否定する事にこそ、何の意味も見出せない
まあほかの薬物やタバコとの比較になるのは当然の話だな
その事実を否定する事にこそ、何の意味も見出せない
110名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 05:53:41.07ID:of9Q1fyp0 アルコール依存症は精神病院行きだからね最終的には
その後の人生酒を一滴も飲めなくなる
それ以前に過去何万人が飲酒運転の犠牲になったことか
アルコールを飲めない人に強要したり、「酔っ払っていて覚えていない」と言えば罪が軽くなるとか明らかにおかしい
糖尿病や痛風、メタボリックシンドローム、肝硬変、喫煙とは比べられないほど健康に悪い
その後の人生酒を一滴も飲めなくなる
それ以前に過去何万人が飲酒運転の犠牲になったことか
アルコールを飲めない人に強要したり、「酔っ払っていて覚えていない」と言えば罪が軽くなるとか明らかにおかしい
糖尿病や痛風、メタボリックシンドローム、肝硬変、喫煙とは比べられないほど健康に悪い
111名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 06:13:35.20ID:cWU09n6B0 酔っ払ってたら何しても許されるとか思ってるやつ
酩酊状態ならしょうがないけど
たまに酔っ払い自身が酔っ払ってること免罪符にしてるの自称しながら破廉恥なことしてるからな
ああいうのは本人に記憶がなくても罰していいと思う
悪さするために酒飲んでるようなもんだし
酩酊状態ならしょうがないけど
たまに酔っ払い自身が酔っ払ってること免罪符にしてるの自称しながら破廉恥なことしてるからな
ああいうのは本人に記憶がなくても罰していいと思う
悪さするために酒飲んでるようなもんだし
113名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 06:28:54.33ID:dFxOd9gu0115名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 06:58:12.76ID:r7kJl3p40 酒もタバコもやらんけど神様がこの世からどっちか消してやるって言われたら絶対酒だわ
116名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:30:55.25ID:YN5kyRD+d 飲酒のやばさは患者を増やそうとする特性
117名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:38:06.68ID:rGi06LOP0118名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:58:16.16ID:cWU09n6B0 >>16
酒を飲まずに酔ったような高揚感というかテンションに持っていける人はいるけど
練習や修行しないと無理でしょ
薬の力を借りてでも無理やり体験させる方が手っ取り早い
体験させた上で依存症の害悪について教えればいいし
誘惑に負ける弱い人だなって思えれば酔っ払いにも必要以上にきつく当たったりしないし
酒を飲まずに酔ったような高揚感というかテンションに持っていける人はいるけど
練習や修行しないと無理でしょ
薬の力を借りてでも無理やり体験させる方が手っ取り早い
体験させた上で依存症の害悪について教えればいいし
誘惑に負ける弱い人だなって思えれば酔っ払いにも必要以上にきつく当たったりしないし
119名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 09:06:51.67ID:q3KyVudX00909 「男は3つのWをやめられない」って格言があってな
3つのWはWhisky(酒)、Woman(女)、War(戦争)
3つのWはWhisky(酒)、Woman(女)、War(戦争)
120名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 09:11:36.51ID:dydrI2mLM0909 酒は百薬の長
121名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 09:13:26.97ID:p8LbkwuB00909 辛い現実が悪いんだよ
と顔真っ赤にしてて親父を見ていてそう思った
と顔真っ赤にしてて親父を見ていてそう思った
122名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 15:07:23.10ID:V/5OZx2Ea0909 大麻は人間を廃人にすると大騒ぎしている国ですから、死人が出るレッドブルはスルー
123名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 15:09:11.19ID:V/5OZx2Ea0909 酒飲んでる人の理屈はすごいぞ、警察官を見て『酔いが覚めた』と主張していた人間が、お泊まりが決まったのを知って、警官を殴り始める人がいるほど
124名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 17:39:26.53ID:q3KyVudX00909 中島敦「李陵」で読んだけど
古代中国の匈奴では常に移動する生活してて
川が少なく、雨も降らない地域で水の確保が難しいから
咽喉を潤す手段は馬乳酒だったんだと
モンゴルで暮らした事のある人のブログで読んだけど
馬乳酒は酒と言ってもアルコールは1%前後で
低脂肪乳よりサラサラで、水とあまり変わらないって
古代中国の匈奴では常に移動する生活してて
川が少なく、雨も降らない地域で水の確保が難しいから
咽喉を潤す手段は馬乳酒だったんだと
モンゴルで暮らした事のある人のブログで読んだけど
馬乳酒は酒と言ってもアルコールは1%前後で
低脂肪乳よりサラサラで、水とあまり変わらないって
125MONAD
2020/09/09(水) 19:07:19.89ID:fsJIA19S00909 危険ドラッグやら覚せい剤やらで興奮して叫んでる様子を
「恐ろしい」とテレビでよく流してるけど、
あんなもん、居酒屋とか飲み屋街に行けば日本中どこでも毎日見れるわなw
「恐ろしい」とテレビでよく流してるけど、
あんなもん、居酒屋とか飲み屋街に行けば日本中どこでも毎日見れるわなw
126名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 20:50:26.10ID:NZzy7boSa0909 料理に酒を調味料として使うけど
あれは風味づけだけ?(´・ω・`)
他では代用できないのかな?
あれは風味づけだけ?(´・ω・`)
他では代用できないのかな?
127名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 21:19:12.85ID:FiA8HqC0a0909 >>113
そういう人に追加で飲ませたらすぐに潰れるぞ、ソースは俺
栄養ドリンク程度の分量のビールですぐに真っ赤になって、その後凄く眠くなる
そのまま起きてたら今度は青白くなって頭痛くて堪らなくなる
ここまで一時間かからず
当然一次会も折り返しにすら来てないからひたすら頭痛に絶える時間が続く
その場で二日酔いが来てるのかなコレ
そういう人に追加で飲ませたらすぐに潰れるぞ、ソースは俺
栄養ドリンク程度の分量のビールですぐに真っ赤になって、その後凄く眠くなる
そのまま起きてたら今度は青白くなって頭痛くて堪らなくなる
ここまで一時間かからず
当然一次会も折り返しにすら来てないからひたすら頭痛に絶える時間が続く
その場で二日酔いが来てるのかなコレ
128名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 21:24:55.83ID:cWU09n6B00909129名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 21:52:46.50ID:XKEFGuqF00909130名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 21:55:40.76ID:kPpLJ4j+d0909 酔って他人や身内に迷惑かける奴はヤニカスと同じ害獣
そうじゃない奴は問題ない
そうじゃない奴は問題ない
131名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 21:55:50.55ID:XKEFGuqF00909132名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 22:27:27.22ID:N9Y8JiCF0 言っておくが口に入れる食べ物には
大なり小なり何かしら体に害はあるからな
糖質に脂質に塩分に体に悪い物しかない
しかし生命を維持するのに必要なカロリーは摂らなきゃエネルギーに変えられない理由で仕方なく摂取している
酒もちゃんとエネルギーになるけどドラッグにはエネルギーに変わると言った役割りはない
ここがポイントな
大なり小なり何かしら体に害はあるからな
糖質に脂質に塩分に体に悪い物しかない
しかし生命を維持するのに必要なカロリーは摂らなきゃエネルギーに変えられない理由で仕方なく摂取している
酒もちゃんとエネルギーになるけどドラッグにはエネルギーに変わると言った役割りはない
ここがポイントな
133名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 22:28:37.50ID:q3KyVudX0 歯医者に「虫歯にならない方法はあるか」って聞いたら
「何も食べない、飲まない事」って答えたそうな
「何も食べない、飲まない事」って答えたそうな
134名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 22:42:37.46ID:N9Y8JiCF0 例えば糖質は脳に栄養を与えるから
脳は体に指令を出して甘い物を食べさせようとする
そう言う観点で見れば
酒を欲しがるのもストレスを緩和させたい欲求から必要な栄養だと説明できる
依存性の高い物を自然界にはないドラッグで補う場合は危険だから禁止されてる方がいいと思うよ
個人的に自然界にある大麻はそろそろ合法にしても良い気はする
脳は体に指令を出して甘い物を食べさせようとする
そう言う観点で見れば
酒を欲しがるのもストレスを緩和させたい欲求から必要な栄養だと説明できる
依存性の高い物を自然界にはないドラッグで補う場合は危険だから禁止されてる方がいいと思うよ
個人的に自然界にある大麻はそろそろ合法にしても良い気はする
135名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 23:52:18.95ID:q3KyVudX0 昔、南米では奴隷が過酷な労働で疲れ切った時
コカの葉を噛むことで疲労回復させていたとか
コカの葉を噛むことで疲労回復させていたとか
136名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 06:28:12.69ID:H61zu38K0137名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 06:59:27.47ID:rfh9D+zA0 >>115
タバコは危険を回避しやすいけど酒に酔った奴は向こうから襲ってくるからな。それはもうゾンビの如く
タバコも寝タバコで近隣巻き込んで大火事とかは怖いけど、寝タバコの原因も飲酒が関わってそうだし
タバコは危険を回避しやすいけど酒に酔った奴は向こうから襲ってくるからな。それはもうゾンビの如く
タバコも寝タバコで近隣巻き込んで大火事とかは怖いけど、寝タバコの原因も飲酒が関わってそうだし
138名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 07:09:59.50ID:ajzXW6Qkd 酒=アルコール=薬物
合法薬物の中で1番依存度が高い
合法薬物の中で1番依存度が高い
139名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 07:41:31.61ID:uLxN2DPia140名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 08:33:53.92ID:glnXnjcB0 >>139
考えてみれば酒の役割も似たようなものなのかもなあ
最近は昔よりは減ったと思うが、昔は飲みにケーションなどと称して
上司が部下を飲みに連れ歩くのは定例となってたからね
そうやって疲れを感じさせない忘れさせると言う意味合いもあったのかもな
(もちろん実際には疲れが取れる訳じゃないのでどんどん蓄積していくのだが)
考えてみれば酒の役割も似たようなものなのかもなあ
最近は昔よりは減ったと思うが、昔は飲みにケーションなどと称して
上司が部下を飲みに連れ歩くのは定例となってたからね
そうやって疲れを感じさせない忘れさせると言う意味合いもあったのかもな
(もちろん実際には疲れが取れる訳じゃないのでどんどん蓄積していくのだが)
141名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 08:48:54.12ID:Fj7Ken0R0 昭和の昔、酒とタバコが嗜めない奴は童貞と同じガキ扱いされた
だから、苦手なヤツでも嫌々ながら無理して喫してた
そのうちにドハマりする奴も出てきたが
だから、苦手なヤツでも嫌々ながら無理して喫してた
そのうちにドハマりする奴も出てきたが
143名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 20:15:50.15ID:74uoTtga0 ぐだぐだになった
144名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 20:31:58.63ID:ginOTqaD0 リキュールの元は薬
145名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 22:11:34.61ID:j85fvLoy0 ちょくちょく慰労会とか企画するくらいなら
その日は強制定時上がりにしてくれた方が助かる
どの道その日の作業が後回しになって後日余計に辛くなるんだけど
その日は強制定時上がりにしてくれた方が助かる
どの道その日の作業が後回しになって後日余計に辛くなるんだけど
146名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 01:41:14.19ID:/U90UK580 アレ?って思うようななる
147名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 01:46:56.66ID:DAqc38q10 なんつーかステレオタイプの相手はめんどくさくなってくるってのは理解した
148名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 12:52:06.43ID:E9f6FA8I0149名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 12:54:04.79ID:qkOx243R0 忘れるほど飲むってのは物理的に脳細胞を壊してるだけだから
それはマジであかんぞ
それはマジであかんぞ
150名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 21:47:21.54ID:QT+XaD9Y0 >>136
オカルトだな。
それを主張したいならば
人が酒を飲めばどれだけの割合の人間が問題行動を起こすのか?
仮にすべての人が問題を起こすのなら人体の中で何が原因で問題を起こしているのか?
仮に問題を起こす人と起こさない人がいるならその違いは?
その場合男女比も同じだろうか?
そもそも明確に酒が原因と断言できる理由は?
もともと問題を起こした人間の性格自体が主原因であった可能性は?
これらを明確にしない時点でただの感情論。
キモいから滅べと言ってるのと同じ。
オカルトだな。
それを主張したいならば
人が酒を飲めばどれだけの割合の人間が問題行動を起こすのか?
仮にすべての人が問題を起こすのなら人体の中で何が原因で問題を起こしているのか?
仮に問題を起こす人と起こさない人がいるならその違いは?
その場合男女比も同じだろうか?
そもそも明確に酒が原因と断言できる理由は?
もともと問題を起こした人間の性格自体が主原因であった可能性は?
これらを明確にしない時点でただの感情論。
キモいから滅べと言ってるのと同じ。
151名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 21:54:33.35ID:BksaMTEE0 問題行動はちゃんと集計が欲しいところだな
健康被害はもう百害あって一利なしが確定してるけど
健康被害はもう百害あって一利なしが確定してるけど
152名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:07:16.16ID:2mWz+2AG0 警察24時を見れば大体わかる
153名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:28:22.93ID:iqHzKlhd0 >>150
酒が認知能力、判断能力に影響を与えるのも、それが原因で事件事故が起こってきたのも事実だよ
個人差が大きいが、客観的に見て影響が無いとは言えない
シラフでは普通の人が飲んで暴れるなら、暴れる方が本性か? そんなわけない。飲まなきゃ暴れやしないんだから
普段から暴れたくて暴れたくてしょうがないってわけじゃない。正常な判断能力に影響が出てる結果だよ
飲んで暴れた本人だって反省や後悔しているし、それで酒を辞めた人だっていくらでもいる
酒が認知能力、判断能力に影響を与えるのも、それが原因で事件事故が起こってきたのも事実だよ
個人差が大きいが、客観的に見て影響が無いとは言えない
シラフでは普通の人が飲んで暴れるなら、暴れる方が本性か? そんなわけない。飲まなきゃ暴れやしないんだから
普段から暴れたくて暴れたくてしょうがないってわけじゃない。正常な判断能力に影響が出てる結果だよ
飲んで暴れた本人だって反省や後悔しているし、それで酒を辞めた人だっていくらでもいる
154名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:12:46.20ID:rOWfYWiS0 見てて辛い
155名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:35:41.00ID:A/dsIGcqd 酒は人を殺し、車で殺し、飲み過ぎで死にとどうみても大麻によりタチが悪い
都合が悪いと飲み過ぎで記憶にない、な訳あるかアホ
その点タバコはクリーンだし、大麻は気持ちよくなるだけだし
都合が悪いと飲み過ぎで記憶にない、な訳あるかアホ
その点タバコはクリーンだし、大麻は気持ちよくなるだけだし
156名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:14:31.61ID:vTEPPxww0 みりんって知ってるか?
157名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:35:05.61ID:Sx1B4I1x0 >>150
まずアルコール依存症の定義を調べてきな。あと予備軍も含めれば日本では患者が1000万人いるとデータも出てる
そういう奴らはそれでも酒を飲んじゃう時点で問題行動だからな。まさか刑事罰に処されるくらいじゃないと問題行動ではないとは言わないだろ?それこそ感情論だ
まずアルコール依存症の定義を調べてきな。あと予備軍も含めれば日本では患者が1000万人いるとデータも出てる
そういう奴らはそれでも酒を飲んじゃう時点で問題行動だからな。まさか刑事罰に処されるくらいじゃないと問題行動ではないとは言わないだろ?それこそ感情論だ
158名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 10:37:06.25ID:MgKlRR0M0 酒飲んで暴れる人がいるのはアルコールのせいで理性を司る前頭前野の機能が麻痺してるからでしょ
本能だけで動いてれば人間なんて非力なチンパンジーと変わらんし
>>149
案の定脳萎縮コースですわ
人間ドックで頭のCT画像見せられてから控えるようになってた
本能だけで動いてれば人間なんて非力なチンパンジーと変わらんし
>>149
案の定脳萎縮コースですわ
人間ドックで頭のCT画像見せられてから控えるようになってた
161名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 15:23:04.58ID:wp1M6kTb0 >>156
鼻の長い動物
鼻の長い動物
162名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 16:24:52.67ID:MgKlRR0M0163名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 19:08:44.46ID:2mWz+2AG0 こち亀のコレを思い出した
https://i.imgur.com/sidmk8b.jpg
https://i.imgur.com/sidmk8b.jpg
164名無しさん必死だな
2020/09/13(日) 02:17:22.49ID:MONLt8+z0 希望小売価格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】石破、ついに動く「米の価格と物価高を何とかしろ」小野寺政調会長へ指示 [476167917]
- 【画像】Chatgpt、安倍晋三を作り放題 [159091185]
- 【悲報】食事中にクチャクチャ音を鳴らすいわゆる「クチャラー」さん、ついに国民から社会的害悪として認識されてしまう… [562983582]
- __米財務省、今四半期4-6月の借り入れの必要額を5140億ドルに引き上げ👈以前予測から320%増加 [827565401]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]