今はpsnの売上が見込めるから
PS4の時より思いきった価格にできる
探検
PS5も299ドル、499ドルで対抗するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 17:05:48.86ID:wJTMT8l+02名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 17:06:51.55ID:30HJgUubp 低スペPS5は399ドルが上限でしょw
2020/09/08(火) 17:08:39.04ID:TveISJo5a
ハイ逆ザヤでソニー死亡
4名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 17:09:43.35ID:sZepfxc60 RDNA2大丈夫か?これ
NVDAに対抗できるの?
NVDAに対抗できるの?
5名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 17:11:00.06ID:wJTMT8l+0 今頃社内は空白の17分状態なんだろうけど
最終的には対抗して同価格にしてくると思われる
最終的には対抗して同価格にしてくると思われる
2020/09/08(火) 17:12:11.23ID:l+XSLH4rM
499ドルって日本じゃ6万近くの値段にしてくるんじゃねーの
7名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 17:13:44.89ID:sZepfxc60 性能的にRDNA2の上と下をMSに抑えられてね?
これ以上に幅あるのか?
これ以上に幅あるのか?
12!omikuji【B:79 W:58 H:90 (A cup) 154 cm age:48】
2020/09/08(火) 17:26:51.64ID:hQjVAZE50 298ドルと498ドルやろ
2020/09/08(火) 17:27:06.04ID:2ON16FTx0
PS5が399ドルなら、税抜45000程度、税込49800位にあわせるかなって感じだ
2020/09/08(火) 17:32:23.81ID:spAqv7JY0
明確に性能差がある箱と違って、PS5は廉価版でも性能が高いから3万は無理だろう
2020/09/08(火) 17:33:39.79ID:/3GFcuRZ0
PS5はどちらを$399に持ってくるかでだいぶ印象違うなぁ
2020/09/08(火) 17:37:43.42ID:coPVz0Qsd
2020/09/08(火) 17:39:48.47ID:qmgtlEN/M
ディスクレス299なら初回出荷限定にしそう。
赤字垂れ流し続けるのはキツかろう。
赤字垂れ流し続けるのはキツかろう。
18名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 17:42:20.93ID:oH3GiacYr ディスクレスは299ドルでも大丈夫
実際お前らは299ドルでもディスクレスは買わないだろ?
最終的に高くつくと知ってるから。
と言う事はメーカーに利益があると言う事。
実際お前らは299ドルでもディスクレスは買わないだろ?
最終的に高くつくと知ってるから。
と言う事はメーカーに利益があると言う事。
2020/09/08(火) 17:44:43.13ID:WNS+P0Am0
初回限定ナック3ダウンロードコード入れて誤魔化す
21名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 17:48:59.82ID:P5LRs54z0 PS5はスペック別に用意出来なかったのが響くかもな
ディスクレス299はさすがに無理だろ
ディスクレス299はさすがに無理だろ
2020/09/08(火) 17:50:19.77ID:5CE4hiEW0
少しでも下回る価格で「我々は最初から価格を決めていた。他は全く意識してない」するに決まってんだろ
2020/09/08(火) 17:50:39.88ID:1dV2xKF+M
据置はどうせもうゲーパスとかフリプとかとDL格安セールくらいでしかソフト買わんでしょ
25名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 17:51:32.06ID:uUtQTwlD0 PS5より高性能なXBoxの新型は299ドルで出るとファミ通が言ってたぞ
PS5とかいうゴミは一台当たりの利益乗せ杉で大爆死の模様
欲をこきすぎるからこうなる
PS5とかいうゴミは一台当たりの利益乗せ杉で大爆死の模様
欲をこきすぎるからこうなる
2020/09/08(火) 18:04:41.30ID:1dV2xKF+M
同じソフトが動くなら安い方を買う→XSS
性能重視で買う→XSX
これ以外の選択肢あんの?
性能重視で買う→XSX
これ以外の選択肢あんの?
28名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:06:47.63ID:Nsbjcidk0 >>27
PS5がめちゃくちゃ安いかめちゃくちゃ高性能なら売れる可能性あるだろ
PS5がめちゃくちゃ安いかめちゃくちゃ高性能なら売れる可能性あるだろ
2020/09/08(火) 18:09:06.06ID:il/g1nSR0
日本だけ高くなりそう
32名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:10:36.97ID:xIs3e3TYa33名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:11:55.99ID:30HJgUubp スペック的にはPS5の上限は399ドルだね
2020/09/08(火) 18:13:20.29ID:spAqv7JY0
2020/09/08(火) 18:14:58.74ID:spAqv7JY0
すまない2万円の間違いなw
36名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:18:49.70ID:xIs3e3TYa >>34
やっぱりテクスレ経由か
やっぱりテクスレ経由か
2020/09/08(火) 18:19:16.42ID:Vwan3hyt0
299は無理かたつむり
2020/09/08(火) 18:24:34.24ID:uUtQTwlD0
2万ドルも離れてるとか言い出すガイジもいるしPS5は安泰だな
ガイジの脳内経済が凄すぎてもう何言ってんだかわかんねぇや
ガイジの脳内経済が凄すぎてもう何言ってんだかわかんねぇや
39名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:24:56.56ID:IwtHCpEM0 ターゲットを4Kに置いてるXとFHDに置いてるSだろ。
単純に画素数が1/4だからその分GPUの性能だけ落としただけ。
PCの考え方に寄せて機種の選択肢を増やしただけなんだが、これが何処かのFUDにかかると下に合わせてゲーム自体が旧世代と変わらん事になるんだろうなぁ
単純に画素数が1/4だからその分GPUの性能だけ落としただけ。
PCの考え方に寄せて機種の選択肢を増やしただけなんだが、これが何処かのFUDにかかると下に合わせてゲーム自体が旧世代と変わらん事になるんだろうなぁ
40名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:26:09.68ID:jg57fgPh0 任天堂はもうマイクロソフトと手を組んでソフト出してもいいんじゃね
対応デバイスを任天堂が売る形で
対応デバイスを任天堂が売る形で
41名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:29:38.18ID:HW+6Xw9e0 >>25
債務超過になるよりかはマシな判断。
債務超過になるよりかはマシな判断。
2020/09/08(火) 18:33:04.06ID:1dV2xKF+M
XSXとXSSはSwitchとSwitchLiteとほぼ同じ関係
最大解像度の違いでGPUの性能に差があるってだけ
2万円差はそれプラス光学ドライブの有無
最大解像度の違いでGPUの性能に差があるってだけ
2万円差はそれプラス光学ドライブの有無
43名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:35:55.60ID:XEUXmhEqM 対抗する必要あるんかこれ…?
PS4売上 1億1000万台
箱1売上 4100万台
PS4売上 1億1000万台
箱1売上 4100万台
44びー太 ◆VITALev1GY
2020/09/08(火) 18:36:20.03ID:PAQDWneD0 逆さやになるけど
頑張れよソニー
頑張れよソニー
2020/09/08(火) 18:43:16.25ID:MSRzwWen0
46名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:44:48.11ID:kdViWay50 ディスクレスの性能下げなかったのは
失策に見えるけど大丈夫なの?
SSDは無理でもGPUは性能下げれたでしょ
失策に見えるけど大丈夫なの?
SSDは無理でもGPUは性能下げれたでしょ
2020/09/08(火) 18:46:17.55ID:spAqv7JY0
2020/09/08(火) 18:47:15.01ID:/lHw+b6O0
とりあえず株は売りだな
2020/09/08(火) 18:52:10.35ID:MSRzwWen0
>>47
スイッチはWiiUの後に出してきた据え置きなんだが
実際末期に入ってたとはいえ携帯機の3DSとは被ってた時期がある
初期に出たタイトルも据え置きで出てた物が多く
ポケモン新作やぶつ森と言った携帯機で売れたタイトルが出たのは発売から数年後
携帯専門のliteが出てからだ
スイッチはWiiUの後に出してきた据え置きなんだが
実際末期に入ってたとはいえ携帯機の3DSとは被ってた時期がある
初期に出たタイトルも据え置きで出てた物が多く
ポケモン新作やぶつ森と言った携帯機で売れたタイトルが出たのは発売から数年後
携帯専門のliteが出てからだ
2020/09/08(火) 19:02:18.74ID:udqIl/ok0
ソニーはPS5世代ではあまり利益を上げられないだろうな
ハードを売るにはかなりの逆ざやになる
逆ざやにしないのならハードはあまり売れずにソフトで稼げない
ハードを売るにはかなりの逆ざやになる
逆ざやにしないのならハードはあまり売れずにソフトで稼げない
2020/09/08(火) 19:04:55.11ID:+JWdVTJf0
498ドルにする説
2020/09/08(火) 19:04:56.64ID:eQjmBUxD0
PSNの利益が主である以上
利益あげる為には逆鞘だろうが何だろうが本体を売らなければならない
PSNはPS以外では役に立たないからな
本体を売らなければどんどん課金ユーザーが離れてゲーム事業は潰れる
利益あげる為には逆鞘だろうが何だろうが本体を売らなければならない
PSNはPS以外では役に立たないからな
本体を売らなければどんどん課金ユーザーが離れてゲーム事業は潰れる
53名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:08:26.93ID:8eJI34oPr 初回出荷分をラチェクラバンドルで499(49980+税)にしてお得感持たせるくらいのことはしてきそう
2020/09/08(火) 19:10:11.26ID:xYB0KcMA0
本体値下げする代わりにPSN値上げする方向には走りそう
2020/09/08(火) 19:12:08.64ID:MJNzcF2G0
57名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:12:12.73ID:VfVWLIn/0 本社が逆ザヤ許さないんじゃないの
もうソニーから離れろって言われそう
もうソニーから離れろって言われそう
2020/09/08(火) 19:12:26.42ID:5ZCAZ4Ls0
逆ザヤしたら年に1000〜2000億の損失で儲けのほとんどを吹っ飛ばしそ
株価も含めたら5000億くらいの損失だしたりして
株価も含めたら5000億くらいの損失だしたりして
60名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:19:23.08ID:VfVWLIn/0 >>40
20年やって日本市場に何も残せてないうんち会社がソフト屋専業になった方がいいよ
20年やって日本市場に何も残せてないうんち会社がソフト屋専業になった方がいいよ
2020/09/08(火) 19:26:25.95ID:B+dl0JTS0
MSはゴキが勝手にこうやってハードル高くするのを見越してこのタイミングで発表したんやろなあw
62名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:26:51.24ID:RcOXFpnq0 PS5は間をとって399ドルだろうな
性能的に
性能的に
63名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:27:31.97ID:kdViWay502020/09/08(火) 19:27:58.59ID:eQjmBUxD0
逆鞘して本体で利益吹っ飛ばすか
逆鞘しないでユーザー離れてPSNの利益吹っ飛ばすか
将来的に考えたら逆鞘した方がマシだろう
逆鞘しないでユーザー離れてPSNの利益吹っ飛ばすか
将来的に考えたら逆鞘した方がマシだろう
2020/09/08(火) 19:29:28.55ID:HYS5/G2A0
ゴミスペのPS5Sを99ドルで売ればいいじゃん
豚によると性能関係ないんだろ?
豚によると性能関係ないんだろ?
66名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:30:06.41ID:Li8U04My067名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:31:43.36ID:kdViWay50 両者共にPCと変わらない構造にすると
差別化がしにくくなって価格競争になるんだね
Cellは差別化の要素になったかもしれないのに
諦めるの早かったかな?
携帯キャリアみたいに価格談合して
各社それぞれ利益を確保できる仕組みにすればいいのに。
差別化がしにくくなって価格競争になるんだね
Cellは差別化の要素になったかもしれないのに
諦めるの早かったかな?
携帯キャリアみたいに価格談合して
各社それぞれ利益を確保できる仕組みにすればいいのに。
2020/09/08(火) 19:32:07.99ID:vepuhgCn0
後出し恥ずかしいwww値段どうすんのん
70名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:34:38.96ID:HW+6Xw9e0 >>69
累積赤字や最近まで受けていた債務保証を考慮すると元取ってないよ。
累積赤字や最近まで受けていた債務保証を考慮すると元取ってないよ。
2020/09/08(火) 19:34:40.93ID:K/Otc1Bt0
その利益を食っちゃってどうすんの?
2020/09/08(火) 19:35:03.09ID:SV3axkjVM
高性能wでも売れないのは4proが証明してるしなぁ
2020/09/08(火) 19:36:32.52ID:tsQzfKG10
単純な算数だからな
1億台売る計画立ててるなら
1000円安売りするだけでトータルで1000億の
赤字になる
もし599ドルを想定してたのに499ドルで売り出す事になったら…
1億台売る計画立ててるなら
1000円安売りするだけでトータルで1000億の
赤字になる
もし599ドルを想定してたのに499ドルで売り出す事になったら…
2020/09/08(火) 19:39:21.62ID:ozO2ZgHx0
ソニーには惑わされないでほしい。
対抗して値段下げるのは悪手。
対抗して値段下げるのは悪手。
2020/09/08(火) 19:46:49.85ID:TzWUu4O50
299ドルなら買うわPS4も出来るんでしょ
76名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:48:32.72ID:ycGCLlCn0 PS5
55000円
PS5 ドライブ無
50000円
こんなもんだろう
55000円
PS5 ドライブ無
50000円
こんなもんだろう
77名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:49:43.74ID:Jb2ig+Hsp PS5ノーマルは499ドルでソフト3本付き
78名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:54:26.87ID:HW+6Xw9e0 >>76
税抜きでそれが限界だろうね。
税抜きでそれが限界だろうね。
2020/09/08(火) 20:00:52.10ID:JiInqL8F0
この感覚の違いが任天堂信者とソニー信者の違いなんだろうな
生粋のゴキブリだけどソニーが赤字になってもPS5が安くなる方がいいじゃんって思ってしまうわ
別にソニー自体に信仰心なんて全く無いしな
多少赤字になってもソニーなんてすぐに倒産どうこういうレベルの企業じゃないし
生粋のゴキブリだけどソニーが赤字になってもPS5が安くなる方がいいじゃんって思ってしまうわ
別にソニー自体に信仰心なんて全く無いしな
多少赤字になってもソニーなんてすぐに倒産どうこういうレベルの企業じゃないし
2020/09/08(火) 20:04:56.34ID:KfvgUQCo0
2020/09/08(火) 20:05:00.30ID:B5yEgnQL0
そして新型Switch30000円が全部持ってくんだよな
82名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:08:50.27ID:gQkVFRfJ02020/09/08(火) 20:10:50.83ID:IIRFolGjM
299なんかにしたら今度こそSIE亡くなりそうだなw
84名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:11:59.60ID:nVb9+MVBp ソニーはBDドライブの差額しか下げるの無理だろ
これでソニーもスペックダウン版の開発ができてたなら談合になる
これでソニーもスペックダウン版の開発ができてたなら談合になる
2020/09/08(火) 20:12:47.73ID:+alwRoCd0
そういう時のソニーはだいたい負けるという言葉の重み
86名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:37:23.52ID:kdViWay50 >>79
うん。ソニーは体力あるだろうし
ソニーが赤字でもあまり気にしないけど
ハードが売れないとソフトが集まらないから
ユーザーとしては逆ザヤ回避されると困るんだよな
ソフトの出ない糞ハードになってしまうから
うん。ソニーは体力あるだろうし
ソニーが赤字でもあまり気にしないけど
ハードが売れないとソフトが集まらないから
ユーザーとしては逆ザヤ回避されると困るんだよな
ソフトの出ない糞ハードになってしまうから
2020/09/08(火) 20:41:40.08ID:ZkzwNN0N0
できるといいねぇw
2020/09/08(火) 20:45:49.57ID:JiInqL8F0
ソニー自体に信仰心なんて無いからソニー赤字とか債務超過とかいうのが全く煽りになってないんだよな
多分任天堂信者は任天堂が赤字とかそういうので昔煽られてたのがムカついてたからゴキブリ側も同じだろうと思ってるんだろうけど
多分任天堂信者は任天堂が赤字とかそういうので昔煽られてたのがムカついてたからゴキブリ側も同じだろうと思ってるんだろうけど
89名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:48:34.34ID:kdViWay50 いくらまでの逆ザヤが許容範囲なのかな?
本体売りまくればPSNと中古売買できないDL版で
ソニーも元が取れていずれ利益が出るのって
いくままでの逆ザヤで可能なんだろ?
本体売りまくればPSNと中古売買できないDL版で
ソニーも元が取れていずれ利益が出るのって
いくままでの逆ザヤで可能なんだろ?
2020/09/08(火) 20:53:11.73ID:+alwRoCd0
2020/09/08(火) 20:56:58.10ID:JiInqL8F0
2020/09/08(火) 20:59:02.58ID:1dV2xKF+M
むしろソニーが負けてる方が工作費が多く出るって?
93名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:07:00.87ID:WQecoPUu0 ソフト買ってそれを売ってを繰り返す日本のPSユーザーにはディスクレス版が3万でもキツイだろ
2020/09/08(火) 21:08:15.42ID:L9GugFQk0
ゴキブリが金なくてproすら買えないことは証明されてるからな
2020/09/08(火) 21:09:57.19ID:JiInqL8F0
2020/09/08(火) 21:10:53.56ID:spERyePMa
ディスクレスわざわざ買う奴の気がしれんよ箱にしてもPSにしても
2020/09/08(火) 21:11:13.62ID:JiInqL8F0
ぶっちゃけレス版が299であり版が1000でも後々の中古売買のことを考えれば
あり版買った方が得だからな
あり版買った方が得だからな
2020/09/08(火) 21:13:48.07ID:WQecoPUu0
ディスクレス版は途中でGOみたいに結局売れずにこっそり消えそうだもんな
99名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:32:17.27ID:H/ExrjrD0 まあ廉価版に関してはxboxの圧勝でしょうがない
はじめから廉価版用の設計していたハードとディスク外した突貫工事的なハードでは勝負にすらならない
ソニーは通常版での勝負に全力を注ぐべき
はじめから廉価版用の設計していたハードとディスク外した突貫工事的なハードでは勝負にすらならない
ソニーは通常版での勝負に全力を注ぐべき
100名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:41:32.49ID:lxH8aSrx0 ドライブ抜いただけじゃ5000円下げるのがやっとじゃねーの
他も劣化してるなら別だけど
他も劣化してるなら別だけど
101名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:43:31.02ID:/NK/Hm6+0 ディスクレスはうまくいかないはず
PS5ゲームは200ギガ行くと予想されてる
手で数えられる本数しか入れられない
それにダウンロードの手間が甚大
絶対パッケージの方が楽
PS5ゲームは200ギガ行くと予想されてる
手で数えられる本数しか入れられない
それにダウンロードの手間が甚大
絶対パッケージの方が楽
102名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:47:50.58ID:IAOvncfT0 Sony本体の家電は他社より高い
最近じゃカルト宗教を真似し始めたのか知らんがウォークマンを30万で売ってる
最近じゃカルト宗教を真似し始めたのか知らんがウォークマンを30万で売ってる
103名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:52:06.80ID:nGUULQWM0 ゴキブリによる裏切りとも捉えられかねないひどいハードル上げだな
104名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:58:42.75ID:ONmLGCc/0 BDから読み込むつもりなの?
105名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:59:25.44ID:pa/GhAbZ0 ハードル上げはNG
106名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:03:44.00ID:wP9GhsaV0 ドライブなしだけで299ドルなるならすげえ
107名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:10:51.49ID:eLgJshtv0 PSPの空白の15分みたいな世界になった
108名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:10:52.71ID:nBdXUubG0 PS3の時代でもブルーレイドライブ無しだけで200ドル下げるきびしいだろw
109名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:13:15.00ID:R2UbiY/o0 >>86
有利子負債が毎年増えている企業のどこに体力あるんだ
PS3の逆鞘地獄で赤8000億出した時は株価も最低記録で
ソニーこのまま終わるんじゃないかと投資家連が騒いだぐらいだぞ
今も危険な状態であることには変わりないのに、今更昔みたいな逆鞘商売なんか出来るかよ
有利子負債が毎年増えている企業のどこに体力あるんだ
PS3の逆鞘地獄で赤8000億出した時は株価も最低記録で
ソニーこのまま終わるんじゃないかと投資家連が騒いだぐらいだぞ
今も危険な状態であることには変わりないのに、今更昔みたいな逆鞘商売なんか出来るかよ
110名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:13:16.78ID:jYDwmStU0 PS5がエンターテインメントの中枢になるマシンと考えれば、たとえ7万円でも8万円でも安い
PS5が10万円以下で手に入ることを幸せに思うべき
https://buzz-plus.com/article/2020/09/06/playstation5-price-info-news/
PS5が10万円以下で手に入ることを幸せに思うべき
https://buzz-plus.com/article/2020/09/06/playstation5-price-info-news/
111名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:15:42.10ID:jyWdEjzZa112名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:18:48.28ID:bip1BVGF0 >>43
だから自信持って599にすべきだよな!
だから自信持って599にすべきだよな!
113名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:19:42.51ID:v0LczjTZp >>112
699でも大丈夫
699でも大丈夫
114名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:21:37.64ID:jyWdEjzZa 399ドルでも頑張ったんだなって評価するわ
でも現実的に見て499が限度だと思うけどな
でも現実的に見て499が限度だと思うけどな
115名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:33:03.53ID:FRyAZVyn0 安すぎたかも(オープン価格)
116名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:07:20.11ID:GHg7ia2Da 299ドルやれるもんならやってみな!
117名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:08:33.84ID:NHqYGBo+0 ソニーが相手として見てるのはスイッチなのに箱の値段気にする必要ある?
119名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:09:35.38ID:akJoWvpD0 日本だとXBOXの値段に対抗する意味がない。
XBOXは存在していないも同然なので、対抗して安くしてもただの意味のない逆ザヤ自爆におわる。
なので、海外ではXBOXに対抗して値を下げる一方で、
国内向けにはデジタルが49800円、ディスク版が59800円。
XBOXは存在していないも同然なので、対抗して安くしてもただの意味のない逆ザヤ自爆におわる。
なので、海外ではXBOXに対抗して値を下げる一方で、
国内向けにはデジタルが49800円、ディスク版が59800円。
120名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:11:39.53ID:V0Jkdo5L0 ディスク有り499
ディスクなし399
ただし日本では49990と44990の税別
こうだろ
ディスクなし399
ただし日本では49990と44990の税別
こうだろ
121名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:16:48.06ID:kdViWay50 GPUとSSDの性能下げた廉価版をディスクレスにして
PS5 Liteとして売れば対抗できるんだろうけど
今からじゃ無理だよなぁ
もうソフトの開発始まってるもんなぁ
PS5 DEのGPUとSSDをPS5と同じにしたの誰だよ
あの仕様で価格対抗したらすごい逆鞘じゃんか
PS5 Liteとして売れば対抗できるんだろうけど
今からじゃ無理だよなぁ
もうソフトの開発始まってるもんなぁ
PS5 DEのGPUとSSDをPS5と同じにしたの誰だよ
あの仕様で価格対抗したらすごい逆鞘じゃんか
122名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:19:18.80ID:JiInqL8F0 今日俺の5年間で150本ぐらい遊んだ使い古したPS4がフリマサイトで3万で売れました
買ってしまった人は気の毒だけどこの資金を元手にPS5購入資金にしますww
買ってしまった人は気の毒だけどこの資金を元手にPS5購入資金にしますww
123名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:20:54.33ID:v1ylCT0h0125名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:23:29.37ID:kdViWay50 コロナ後の世界に価格は大事だから
価格は対抗しないと駄目じゃないの?
今からできる事は周辺機器の料金とかロイヤリティとかDLCの取り分とかを
反発が起きないレベルでしれっと微増させて
価格は意地でも対抗する事じゃないかな?
GPUとSSDの性能下げて良いならもっとコストダウンできて
価格対抗しやすかったのにと残念に思う。
設計戦略間違ってないか?
価格は対抗しないと駄目じゃないの?
今からできる事は周辺機器の料金とかロイヤリティとかDLCの取り分とかを
反発が起きないレベルでしれっと微増させて
価格は意地でも対抗する事じゃないかな?
GPUとSSDの性能下げて良いならもっとコストダウンできて
価格対抗しやすかったのにと残念に思う。
設計戦略間違ってないか?
126名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:26:22.19ID:V0Jkdo5L0128名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:27:58.98ID:Li8U04My0129名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:34:06.57ID:sXQROdsj0 本当に脅威なのは箱にあらず、全てのゲームが出来るPCなんだけどね
130名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:35:37.99ID:kdViWay50 ディスクレスを349ドルくらいにして
PS4時代のファーストタイトルのダウンロード版なんかを
無料で付けてもコストかからんから気前よく3本くらい付けて
北米でも「ちょっとの差ならPSだよね!」を狙う戦術があるかな?
xboxなんぞ相手にならない日本ではその分を値上げしてokだなww
PS4時代のファーストタイトルのダウンロード版なんかを
無料で付けてもコストかからんから気前よく3本くらい付けて
北米でも「ちょっとの差ならPSだよね!」を狙う戦術があるかな?
xboxなんぞ相手にならない日本ではその分を値上げしてokだなww
131名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:38:18.44ID:JiInqL8F0133名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:42:47.19ID:JiInqL8F0 >>132
そうなったらソニーが死ぬだけだからな
ソニーが死なないためには消費者にそう思われないためにも赤字で血反吐はいてでも努力しないと駄目だね
消費者はソニーが駄目ならサードが移行した他のハードに乗り換えればいいだけだからね
俺に少しでも安くたくさんのゲームを遊ばせてくれるためにソニーには血反吐を吐いてでもXBOXに対抗してほしいね
そうなったらソニーが死ぬだけだからな
ソニーが死なないためには消費者にそう思われないためにも赤字で血反吐はいてでも努力しないと駄目だね
消費者はソニーが駄目ならサードが移行した他のハードに乗り換えればいいだけだからね
俺に少しでも安くたくさんのゲームを遊ばせてくれるためにソニーには血反吐を吐いてでもXBOXに対抗してほしいね
134名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:43:02.81ID:V0Jkdo5L0135名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:46:00.32ID:v1ylCT0h0136名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:52:45.92ID:SDCSTct80 >>133
ユーザにとってもそれってあんまりよろしくないのでは?
PS5発売そうそうにゲームが出なくなっちゃったら
買った人は本体代金分の負債を回収しきれないからね
それに買った本人の気持ち的にもかなり気分悪いと思うぞ
ユーザにとってもそれってあんまりよろしくないのでは?
PS5発売そうそうにゲームが出なくなっちゃったら
買った人は本体代金分の負債を回収しきれないからね
それに買った本人の気持ち的にもかなり気分悪いと思うぞ
137名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:52:51.17ID:kdViWay50 PS4時代のファーストタイトルなら
DL版を無料で配ってもほぼコストかからないって理解でok?
PS5DEが349ドルでも無料でGT6、みんゴル、ラスアスあたりをつけたら
価格的にも対抗できないかな?
ラスアスは1のみね。
販売機会損失になりそうな2は付けない。
1を配ることで2が更に売れる販促効果も見込める。
DL版を無料で配ってもほぼコストかからないって理解でok?
PS5DEが349ドルでも無料でGT6、みんゴル、ラスアスあたりをつけたら
価格的にも対抗できないかな?
ラスアスは1のみね。
販売機会損失になりそうな2は付けない。
1を配ることで2が更に売れる販促効果も見込める。
138名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:54:19.46ID:JiInqL8F0140名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:55:55.69ID:v1ylCT0h0141名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:55:59.65ID:nUUD2FZ2a >>52
psnで利益ガー言ってもゲームパスみたいにほかに回せるものがないからなー。タイヤの両輪みたいなもんやろ
psnで利益ガー言ってもゲームパスみたいにほかに回せるものがないからなー。タイヤの両輪みたいなもんやろ
143名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:58:39.36ID:JiInqL8F0 ソニーが血反吐吐いて本体を安くする=本体が普及する=サードが集まる
と思ってるんでソフトが出なくなるってことは無いと思ってるけどね
PS4でもいっぱい集まってたしPS4と同レベルに出てくれればそれで十分
と思ってるんでソフトが出なくなるってことは無いと思ってるけどね
PS4でもいっぱい集まってたしPS4と同レベルに出てくれればそれで十分
144名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 00:04:29.18ID:DKNmFt340 どう頑張っても1億台がてっぺんだからな
145名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 00:13:28.06ID:JKG5oFtr0 みんな企業に厳しいなぁw
企業も儲けた方が面白い方に進むと思うだけどな
現にPS5が出るとかXSXが出るって話題だけで結構面白いわけだし
それが「もうやめまーす次はないでーす」とかなったらそれはそれで寂しいと思うよ
企業も儲けた方が面白い方に進むと思うだけどな
現にPS5が出るとかXSXが出るって話題だけで結構面白いわけだし
それが「もうやめまーす次はないでーす」とかなったらそれはそれで寂しいと思うよ
146名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 00:14:09.75ID:kLRwF1eW0 企業である以上血反吐を吐いて本体安くしたらその分のお金はどこかに跳ね返ってくるんですけどね
PSN値上げするかもしれないし自社タイトルの開発費が減って本数自体かクォリティに影響するかもしれない
サードのロイヤリティに反映することはないと思いたいがサポートには影響するかもしれない
そうなることでサードタイトルのクオリティ低下を招いたり
手厚いサポートのあるハードへのサード流出を招いたりするかもしれない
最悪の事態はそういうのを懸命に防ごうとした結果赤字抱えてにっちもさっちも行かなくなること
SIEがそれに耐えられるほど体力あるとは思えないし次も本社が助けてくれるとは限らない
PSN値上げするかもしれないし自社タイトルの開発費が減って本数自体かクォリティに影響するかもしれない
サードのロイヤリティに反映することはないと思いたいがサポートには影響するかもしれない
そうなることでサードタイトルのクオリティ低下を招いたり
手厚いサポートのあるハードへのサード流出を招いたりするかもしれない
最悪の事態はそういうのを懸命に防ごうとした結果赤字抱えてにっちもさっちも行かなくなること
SIEがそれに耐えられるほど体力あるとは思えないし次も本社が助けてくれるとは限らない
147名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 00:38:26.90ID:jVUswcI70148名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 00:50:32.16ID:kLRwF1eW0 >>147
だから普通はそんな跳ね返りが生まれかねないビジネスモデルは取らない可能性が高いとは考えないのか
ハードの値段で血反吐吐かなきゃなんの心配もいらないことばかりだ
会社というのは利益を追求するところであってボランティア団体じゃない
守銭奴だから金を貯めるわけじゃなく運営するために貯める
そしてコストに見合った価格で販売することは暴利でもなんでもない
だから普通はそんな跳ね返りが生まれかねないビジネスモデルは取らない可能性が高いとは考えないのか
ハードの値段で血反吐吐かなきゃなんの心配もいらないことばかりだ
会社というのは利益を追求するところであってボランティア団体じゃない
守銭奴だから金を貯めるわけじゃなく運営するために貯める
そしてコストに見合った価格で販売することは暴利でもなんでもない
149名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 00:52:28.99ID:5625fq1s0150名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 00:54:31.07ID:jVUswcI70152名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 01:29:12.92ID:XrVr9WXO0 MSはオンライン無料化の話が再熱してる
実現したらソニーはかなり痛手になる
実現したらソニーはかなり痛手になる
153名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 02:01:04.00ID:RMmbfnve0 >>148
近年はDL版の比率が高まってるから
逆鞘イコール血反吐とは限らないから難しいところ。
逆鞘でも損して得取れが正しいのかもしれないし
やりすぎるとやっぱり血反吐を吐くかもしれない。
5000億の逆鞘をケチると1兆の利益が飛ぶかもしれない。
ゲーム機ビジネスは売って終わりじゃないから価格設定が難しい
近年はDL版の比率が高まってるから
逆鞘イコール血反吐とは限らないから難しいところ。
逆鞘でも損して得取れが正しいのかもしれないし
やりすぎるとやっぱり血反吐を吐くかもしれない。
5000億の逆鞘をケチると1兆の利益が飛ぶかもしれない。
ゲーム機ビジネスは売って終わりじゃないから価格設定が難しい
154名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 02:12:07.39ID:86eh5XWF0155名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 02:37:15.69ID:knhvGDaR0 >>18
箱Sもディスクレスだしな
箱Sもディスクレスだしな
156名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 02:52:04.84ID:uguvMU790 PS5と箱Sのディスクレス版同士の比較はよ見たい
157名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 05:12:22.80ID:pg88RDJF0 そもそもXSSは性能も落として価格もロンチから買いやすい仕様なんだろ
何をどう比較するのか
何をどう比較するのか
158名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 05:14:19.84ID:afFjExHzM >>157
それで丁度、4kイラネ連呼してたPSファンに適した性能、むしろそれより高過ぎる性能なのがな
それで丁度、4kイラネ連呼してたPSファンに適した性能、むしろそれより高過ぎる性能なのがな
159名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 06:15:37.02ID:TSpc7ugN0 サムスン様のSSDが載ってるから+$100な
160名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 06:26:25.64ID:fxmmHAfeM 主戦場300ドルに対して5.5万円で戦う気なの?さすがにないわソニー
161名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:06:45.09ID:5qPpsP7a0162名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:13:33.72ID:vKwANOhi0163名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:28:48.97ID:tC8YXVT6r SIEマジで追い詰められて発狂してそうだな
本社からは逆ザヤ禁止されて299は無理そうだ
本社からは逆ザヤ禁止されて299は無理そうだ
164名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:28:56.47ID:pI9gm3tG0 同じタイミングで発売する低スペックマシンがなんで同価格なんだよ
当然299ドル、499ドルより下げないと駄目よ
しないと言ってた逆ザヤ必至だがw
当然299ドル、499ドルより下げないと駄目よ
しないと言ってた逆ザヤ必至だがw
165名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:48:06.85ID:UjX8wYvU0 PS5逆ザヤしないとしたら600ドルくらい?
そのくらいならPSブランドにお祈りで突っ込んでもいい気がするが
そのくらいならPSブランドにお祈りで突っ込んでもいい気がするが
166名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 09:27:46.93ID:RMmbfnve00909 ディスクレス 349ドル
ディスクレスあり 549ドル
xboxより高いけど
PS4時代のファーストタイトルのダウンロード版を
無料で気前よく3本くらい付けて
北米の低所得層にも高い価格設定を許してもらう。
これで北米でも「ちょっとの差ならPSだよね!」を狙う。
それでも負けそうならPS5版のラチェクラも付けちゃおうか。
未発売タイトル配ると開発費ペイしないから実質出血なんだけど
負けるよりマシだから。
この作戦なら出血最小限で戦えるんじゃないの?
ディスクレスあり 549ドル
xboxより高いけど
PS4時代のファーストタイトルのダウンロード版を
無料で気前よく3本くらい付けて
北米の低所得層にも高い価格設定を許してもらう。
これで北米でも「ちょっとの差ならPSだよね!」を狙う。
それでも負けそうならPS5版のラチェクラも付けちゃおうか。
未発売タイトル配ると開発費ペイしないから実質出血なんだけど
負けるよりマシだから。
この作戦なら出血最小限で戦えるんじゃないの?
167名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 09:36:33.11ID:ZEnXgCeSd0909168名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 09:58:12.07ID:LDEMs9f1a0909 原価200ドルの魔法のディスクドライブ
169名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 10:02:49.27ID:tDjxpBlg00909 MSに勝つためにはゲームパスをパクった上で
PSNこみ、本体代金こみの月額2000〜から2500円くらいのコースをつくって
携帯端末みたいに普及させていくしかないと思う
今時何万もゲーム機に払うひとは限られているのだから
騙せるならうまく騙していくしかないよ
PSNこみ、本体代金こみの月額2000〜から2500円くらいのコースをつくって
携帯端末みたいに普及させていくしかないと思う
今時何万もゲーム機に払うひとは限られているのだから
騙せるならうまく騙していくしかないよ
171名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 10:21:13.44ID:++qnIqWkM0909 ちゃんと動作する必要は無い
やってる感だけ出せばごまかせる客がターゲットだから
やってる感だけ出せばごまかせる客がターゲットだから
173名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 11:13:36.30ID:1m/XXxoZ00909 まだ開発タイトル少ないんだから
今からでもPS5Liteも来年3月発売すると宣言して
全タイトルにLite対応を義務付ける
Liteは299ドルで売れる構成にする
Liteは普通のSSDでロードあり。
これで応戦しようぜ
今からでもPS5Liteも来年3月発売すると宣言して
全タイトルにLite対応を義務付ける
Liteは299ドルで売れる構成にする
Liteは普通のSSDでロードあり。
これで応戦しようぜ
174名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 11:15:09.11ID:9crpsj7i00909 34800、44800てとこじゃねぇか
175名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 11:19:12.97ID:RN+tp46W00909 んーDEで399ドルも難しいんじゃないかなあ
499ドル/449ドルじゃないの
499ドル/449ドルじゃないの
176名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 11:30:35.16ID:uEKDWBsRM0909177名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 11:33:26.90ID:GZYzbDOYd0909 ディスク外しただけで200ドルも安くなるわけないしいいとこ50ドルだろう
だからPS5は299ドル、349ドルじゃないか
だからPS5は299ドル、349ドルじゃないか
178名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 11:48:03.13ID:TlPsT5Kfa0909 >>173
そんな難しいことしなくてもPS4 proをPS5lite4.2tflopsって名前に改名して249ドルで売ればいい
そんな難しいことしなくてもPS4 proをPS5lite4.2tflopsって名前に改名して249ドルで売ればいい
179名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 12:19:35.98ID:1m/XXxoZ00909 >>178
それやると今後5年以上の間、
4proでも5のタイトルが動く保証しないといけないけど大丈夫?
299ドルの範囲でいいからproの構成を最新に更新したら?
そうしないとハード後期に足引っ張るよ
それやると今後5年以上の間、
4proでも5のタイトルが動く保証しないといけないけど大丈夫?
299ドルの範囲でいいからproの構成を最新に更新したら?
そうしないとハード後期に足引っ張るよ
180名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 12:39:02.58ID:uEKDWBsRM0909181名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 13:19:32.14ID:m1WDlZ6pr0909 後で歴史をふり返った時に
廉価版用意しなかったのがPSの敗因と言われるんじゃね?
4Kなんて興味なくてHDで十分という層が結構いると思うよ
このままだとその人達を取り込めなかった事がPSの敗因になりそう。
廉価版用意しなかったのがPSの敗因と言われるんじゃね?
4Kなんて興味なくてHDで十分という層が結構いると思うよ
このままだとその人達を取り込めなかった事がPSの敗因になりそう。
182名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 13:21:16.49ID:m1WDlZ6pr0909 今からでも間に合うかもしれんから
急いでHDで十分層に向けた廉価版を用意して
奴等を取り込まないと
今世代は厳しい戦いになりそう
急いでHDで十分層に向けた廉価版を用意して
奴等を取り込まないと
今世代は厳しい戦いになりそう
183名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 13:22:00.66ID:WHqKg2VPK0909 でもどっちみちPSは用意してた最低値を選ばざるを得なくなったわけだからマジグッジョブだよな
184名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 13:24:28.18ID:wj1aklhJa0909 箱SSの値段に合わせてPS5も値段安くなるだろうって意見を良く見るけど、株主総会で逆ザヤしないって言った手前安くできないんじゃないって思ってるけど
仮に安く出来たとしてその場合は次の株主総会でクソミソソニーが言われるってことになるのかな?
仮に安く出来たとしてその場合は次の株主総会でクソミソソニーが言われるってことになるのかな?
185名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 13:29:56.05ID:m1WDlZ6pr0909 特殊市場の日本は任天堂が強いから
PSは海外市場で勝たないといけないのに
今世代の海外市場は逆ザヤ上等のMSに資金力を背景にした力技で取られちゃいそう
しかもPSはSSDにこだわり過ぎたせいで
廉価版で安くできるのはBDドライブのみという無策さ
今なら間に合うかもしれんから方向転換したら?
PSは海外市場で勝たないといけないのに
今世代の海外市場は逆ザヤ上等のMSに資金力を背景にした力技で取られちゃいそう
しかもPSはSSDにこだわり過ぎたせいで
廉価版で安くできるのはBDドライブのみという無策さ
今なら間に合うかもしれんから方向転換したら?
186名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 13:34:59.43ID:9q/3uQ4000909 完全に価格勝負に付いていけないと諦めて
高い値段で発表するかもねw
高い値段で発表するかもねw
187名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 14:00:14.60ID:TVH6RXJ400909 結果論だけど、ps5はディスクレス無しで一本でやってけば良かったのにな
ディスクレス版がsと比べられて高いと思われてしまう。
ディスクレス版がsと比べられて高いと思われてしまう。
188名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 14:24:35.14ID:1qij+PBXM0909 まあPSNの収益で相殺できるとか言い訳してXSXと値段揃えるのが関の山かね
ディスクレスはフル版の当て馬扱いですぐに生産停止するだろうし
ディスクレスはフル版の当て馬扱いですぐに生産停止するだろうし
189名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 14:26:57.02ID:YcQXO3EH00909 日本と北米で値段に差ができそう
日本 399 499
北米 349 449
日本 399 499
北米 349 449
190名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 15:37:21.76ID:2QHfFkio00909 ゲームパスで月額課金制にして
初年度だけ無料とかにするしかないな
初年度だけ無料とかにするしかないな
191名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 15:52:16.62ID:RN+tp46W00909 >>181
ソニーは他部門でテレビ作ってるだろ
4kはもちろん主軸として、未だまともにコンテンツのない8kも売ってる
グループ企業としてそれを否定するような商品は作れない
SIEはグラボ性能を抑えた廉価版を作らなかったんじゃない
作れなかったんだよ
そこにどれだけ大きなニーズがあったとしてもな
MSは作れるよ家電屋じゃないから
任天堂なんかWiiの時たぶん世の中70%くらいHDテレビになってんのに640×480にした
マジでXSSには頭抱えたと思うぜ
そっち方面にコストを切り詰める選択はSIEには取り得ないからな
ソニーは他部門でテレビ作ってるだろ
4kはもちろん主軸として、未だまともにコンテンツのない8kも売ってる
グループ企業としてそれを否定するような商品は作れない
SIEはグラボ性能を抑えた廉価版を作らなかったんじゃない
作れなかったんだよ
そこにどれだけ大きなニーズがあったとしてもな
MSは作れるよ家電屋じゃないから
任天堂なんかWiiの時たぶん世の中70%くらいHDテレビになってんのに640×480にした
マジでXSSには頭抱えたと思うぜ
そっち方面にコストを切り詰める選択はSIEには取り得ないからな
192名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 17:02:57.86ID:VXLXp13U00909 >>191
適当なこと言うな
地デジ完全停波は2011年
wiiの発売日は2006年だ
当時はまだブラウン管が多かったが数年で切り替わることがわかりきってるような状態ではあった
結果勝ちハードだったはずなのに真っ先に市場から消えるとかやらかしたんだけどな
適当なこと言うな
地デジ完全停波は2011年
wiiの発売日は2006年だ
当時はまだブラウン管が多かったが数年で切り替わることがわかりきってるような状態ではあった
結果勝ちハードだったはずなのに真っ先に市場から消えるとかやらかしたんだけどな
194名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 17:32:42.07ID:VXLXp13U00909 Wiiの発売時にはSDテレビの比率は高かったしHD全盛になったらwiiはあっというまに廃れた
グループの製品を無視した製品は作れないみたいなことを主張したいんだろうが前提とするべき世の中70%HDテレビが妄想の時点で言いたいことの前提が根本から成り立ってねえんだよ
グループの製品を無視した製品は作れないみたいなことを主張したいんだろうが前提とするべき世の中70%HDテレビが妄想の時点で言いたいことの前提が根本から成り立ってねえんだよ
195名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 17:44:38.30ID:RN+tp46W00909 ちゃんと読めてんじゃんw
ただ少し意図が伝わってないようだから反芻すると
SIEは他陣営がとれる戦略、
「スペックをあえて抑えることで普及価格帯のエントリーモデルを用意する」
それがやりたくてもやれない、ってことね
ただ少し意図が伝わってないようだから反芻すると
SIEは他陣営がとれる戦略、
「スペックをあえて抑えることで普及価格帯のエントリーモデルを用意する」
それがやりたくてもやれない、ってことね
196名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 18:22:39.34ID:1m/XXxoZ00909 今でも1080pどころか720pのブラビアすら現行モデルで売ってるけどね
そこまでグループ内の配慮するかね?
そこまでグループ内の配慮するかね?
197名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 18:51:43.01ID:SqpgXvci00909 PS5の場合、200ドルも差がついたら異常
ディスク付きが499ドルなら、ディスク無しはどれだけ下げても399ドルだろうな
日本円で55000税抜/45000税抜くらい
ディスク付きが499ドルなら、ディスク無しはどれだけ下げても399ドルだろうな
日本円で55000税抜/45000税抜くらい
198名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 18:52:39.93ID:kChJPpJ2K0909 対抗する前提だから、279ドルにしてくれるはず
199名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 19:01:13.53ID:kChJPpJ2K0909 >>22
でも、レスが主体になると中古の絶対数が少ないか無くなるまである
ハードメーカーもDL主体のソフト販売を目指している
そうなると、任天堂ソフトみたいになかなか下がらないから、結局レスでいいという流れになりかねない
でも、レスが主体になると中古の絶対数が少ないか無くなるまである
ハードメーカーもDL主体のソフト販売を目指している
そうなると、任天堂ソフトみたいになかなか下がらないから、結局レスでいいという流れになりかねない
200名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 19:11:53.17ID:kChJPpJ2K0909 >>24
PS5ではゲームの安売りを断ち切りそう
基本無料の課金制ゲームや元々安価なゲームは別にしても
1万円取るようなゲームで安易な値下げは行わない方針
DL主体にすることにより、値下げを防げて高級感を出させる
PS5ではゲームの安売りを断ち切りそう
基本無料の課金制ゲームや元々安価なゲームは別にしても
1万円取るようなゲームで安易な値下げは行わない方針
DL主体にすることにより、値下げを防げて高級感を出させる
202名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 19:35:38.94ID:aROtp1Pwd0909 >>196
ソニーがグループ内を気にかけるような会社ならCELL採用したテレビ発売したんじゃね?
ソニーがグループ内を気にかけるような会社ならCELL採用したテレビ発売したんじゃね?
203名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 20:18:48.26ID:zyCKt6zpH0909 >>191
PS4 ProがUHDBD非搭載で、グループ会社がXboxOne S/Xの登場に喜んでましたが…
PS4 ProがUHDBD非搭載で、グループ会社がXboxOne S/Xの登場に喜んでましたが…
204名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 22:04:20.07ID:++qnIqWkM 結局発表無かったな
せっかくMSと任天堂が大きめの発表を続けたのに
ソニーってノリ悪いわ
せっかくMSと任天堂が大きめの発表を続けたのに
ソニーってノリ悪いわ
205名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 00:57:42.28ID:wvQv7cWU0 発表楽しみだね
399, 599の強気で来てPSNの利益まで吹っ飛ばすか
349, 549または349, 499の現実路線で戦うか
299,499の捨て身タックルかww
価格は現実路線にして
その代わりにファーストタイトルのダウンロード版を配って
ユーザーを納得させるのが最善だと思うんだけどどうなんだろ。
ファーストタイトルなら配っても大してコストかからないんだから
気前良く配っちゃえよ
あとは本体価格で頑張った代わりに
周辺機器を微妙に値上げしてセコく回収する手もあるw
399, 599の強気で来てPSNの利益まで吹っ飛ばすか
349, 549または349, 499の現実路線で戦うか
299,499の捨て身タックルかww
価格は現実路線にして
その代わりにファーストタイトルのダウンロード版を配って
ユーザーを納得させるのが最善だと思うんだけどどうなんだろ。
ファーストタイトルなら配っても大してコストかからないんだから
気前良く配っちゃえよ
あとは本体価格で頑張った代わりに
周辺機器を微妙に値上げしてセコく回収する手もあるw
206名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 01:12:11.41ID:kn66mjiz0 逆ザヤ分は日本で売るときの本体価格に上乗せすれば良いんだから海外は$499と$299でいけんだろ
207名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 01:13:59.67ID:eFLOSYxrp SIEのことだ
498ドルと298ドルで最安を謳い文句にしてくるぞ
498ドルと298ドルで最安を謳い文句にしてくるぞ
208名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 01:22:13.84ID:UOBFu9Dk0 DLソフトの中古販売を認めれば勝てる
仕組み的には既にできる段階
中古販売時に手数料をゲーム機メーカーとゲーム開発会社に支払う
価格決定はゲーム機メーカーが決める
需要と供給から機械的に決めても良いけど、ワンコインになるとゲーム会社のブランドが落ちるからな
仕組み的には既にできる段階
中古販売時に手数料をゲーム機メーカーとゲーム開発会社に支払う
価格決定はゲーム機メーカーが決める
需要と供給から機械的に決めても良いけど、ワンコインになるとゲーム会社のブランドが落ちるからな
209名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 05:51:39.84ID:+JlAz+260 逆ザヤ勝負だとソニーは負ける
セガみたいに
セガみたいに
210名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 08:01:16.17ID:AVDYCY5/0 逆ざやだと売れるほど苦しむことになるからな
今世代は諦めて赤字出さない程度に細々とやるのが事業継続的には最善かと
今世代は諦めて赤字出さない程度に細々とやるのが事業継続的には最善かと
212名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 20:14:27.53ID:Lp/x5odIr SIEさんパニックやろなあ
213名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 20:16:15.09ID:Kkrvp5Ol0 北米399ドル
日本599ドル
これで行くしかない
日本599ドル
これで行くしかない
214名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 04:35:02.73ID:MfM11mRF0 また逆ザヤやったら今度こそゲーム事業終わりかねんからな
215名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 08:49:56.06ID:eVeIVYsU0 逆ザヤやらなくても終わりだからw
適度な逆ザヤで他の部分で頑張って挽回する
これが唯一の道
適度な逆ザヤで他の部分で頑張って挽回する
これが唯一の道
216名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 09:57:20.34ID:99rgh3y7M 挽回出来なきゃ本社に会社ごと売られて終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、2試合連発の特大10号 松井秀喜に並ぶ7度目の2桁HR…“伝説の地”で10-10到達 [征夷大将軍★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 若年層も注意「人や物の名前が出てこない」もしかしたらスマホ認知症かも…原因は「スマホの使い過ぎ」 [七波羅探題★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- 中国人「日本生活で必須のアプリがこちらです」→ジャップ製が一つもないと話題にwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- は!か!た!の!
- 「45歳だけど、大学に行って勉強し直そうと思う」 なぜかこれが日本だと笑われる件。おかしくないか?この国 [377388547]
- 大谷10号同点ホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- ダブパンマン出禁の🏡