X

ぶっちゃけSwitchもBボタンを決定にしてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:01:08.54ID:nlkIN9J3M1010
箱もPCもPS4もそうなんだから合わせてほしいわ
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:01:48.58ID:r58XjS4XM1010
なんでSwitchだけ空気読めないわけ?
2020/10/10(土) 19:02:00.58ID:gdpMkjN9a1010
なんで負けハードに合わせないといけないんだ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:33.52ID:FchnGnlbM1010
>>3
負けてるのはSwitchなんだよなぁ……
2020/10/10(土) 19:02:57.09ID:gdpMkjN9a1010
>>4
日本では?
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:05.41ID:FchnGnlb0
まぁ豚と同じでハードも空気読めないということで
7名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:39.49ID:H7p/xoTr01010
>>4
集計期間同時期だとswitchの方が上だね。
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:43.62ID:ynrqcfPHM1010
PS5も対応したな
2020/10/10(土) 19:04:02.19ID:T1659+ODM1010
箱もBだっけ?
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:23.69ID:qqeTxtkoM1010
SwitchでFortniteやったことあるけどゴミスペックすぎて笑ったわ
2020/10/10(土) 19:04:25.95ID:rkbc83ZU01010
Aボタン決定で統一されてるんだが
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:41.54ID:qqeTxtkoM1010
>>9
箱はAだよ
13名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:42.51ID:432Ezs6601010
任天堂ハードのABはアルファベットではなくアクセルとブレーキの頭文字
入れ替えろっていうやつは世界中の車のアクセルとブレーキのペダルも入れ替えろって言ってるのと同義だが?アホなの?
2020/10/10(土) 19:05:04.46ID:MZrXJFAA01010
いい加減統一しろよ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:07.47ID:UXBrCgo2M1010
>>13
本当にアスペなんだなこいつら
2020/10/10(土) 19:05:07.85ID:iKgRE2iDp1010
つーか全ハード好みで設定出来るようにしておくって選択肢は無いのかね。無用な争いよ。
17名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:13.18ID:9lQyLNl8d1010
任天堂はGCコンを標準にすればいいと思う
割とガチで
2020/10/10(土) 19:05:30.90ID:MZrXJFAA01010
>>13
Bダッシュはブレーキで走ってるのか
19名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:33.21ID:aXKKLkOjM1010
>>16
マジでこれ
Switchも設定できるようにしてほしい
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:49.68ID:TXIGuJKV01010
勘弁してくれ
2020/10/10(土) 19:05:55.77ID:TxAv012YH1010
>>4
販売台数から生産出荷を除いたらPS4は何台になるの?
22名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:09.45ID:9qnyQlxRM1010
>>13
頭が悪いぞ♪Bだっしゅ♪
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:30.01ID:9qnyQlxRM1010
>>21
そういうスレじゃないぞガイジ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:46.83ID:MxE+IgUIM1010
これは全統一してほしいわ
2020/10/10(土) 19:06:52.12ID:TxAv012YH1010
>>9
箱はAや
PCもコントローラーならA決定
26名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:05.50ID:UJSXMVqVM1010
ゲハはすーぐ売上合戦始めるガイジいるよな
2020/10/10(土) 19:07:25.52ID:TxAv012YH1010
>>13
アクセルなわけねーだろアホ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:35.84ID:Yum0B1Zu01010
スーファミやればいいじゃん B決定やで
29名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:35.82ID:gNUMDKF601010
空気読むとか読まないとか全く持って意味不明なんだが
「そにーさまがそうしたんだからにんてんどーもしたがえよおおおお」ってか?
アメリカに飲まれた雑魚
30名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:40.52ID:UJSXMVqVM1010
>>26
まぁ両陣営に少なからずガイジはいるからな
2020/10/10(土) 19:07:42.59ID:56lzUpnX01010
この配置に

 4
3 2 ←キャンセル
 1  ←決定

なっているプラットフォーム・・・Xbox、PCゲーム、PS5
なっていないプラットフォーム・・・Switch

では多数決を取っていいでしょうか!
32名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:10.36ID:IpCnZg6zM1010
>>31
PS4も設定で出来るぞ
2020/10/10(土) 19:08:11.53ID:TxAv012YH1010
>>23
逃げ回ってんじゃねーぞゴキ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:19.76ID:Yum0B1Zu01010
>>24
まずは丸バツ三角四角をやめるべきだな
35名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:33.74ID:IpCnZg6zM1010
ほらガイジだ
逃げ回ってんじゃねーぞぉww
2020/10/10(土) 19:08:35.88ID:TxAv012YH1010
>>26
>>30
うわぁ......
37名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:52.71ID:oy6RKHsw01010
何となく、Aはaccess、Bはbackで捉えてるからBで決定とかそれこそ違和感しかねーわw
2020/10/10(土) 19:09:05.12ID:gdpMkjN9a1010
>>26
売上は正義だからなw
日本以外の別の国の売上は日本人には一切関係ないから無意味だけど
2020/10/10(土) 19:09:11.02ID:TxAv012YH1010
>>35
IDコロコロで必死に逃げ回る負け犬w
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:17.15ID:Yum0B1Zu01010
>>11
箱もAだから Bで決定は実質ソニーだけ
2020/10/10(土) 19:09:21.26ID:izXclVY501010
箱はA決定だしPCもそれに従ってるけどどこの話?
42名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:33.65ID:bMrB9fvq01010
任天堂ユーザーは任天堂ハードしか遊ばないから困らない
他ハードこそ任天堂に合わせろ
43名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:47.38ID:wp/7L2TD01010
>>34
グーグル スチーム ハイ論破
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:53.94ID:MSRXQV5wM1010
>>40
???
PSコントローラーにBはないけど?笑
45名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:02.04ID:FUQyTy+Na1010
Bが決定とかおかしいから無い
位置じゃなくてPSが記号にしてるのが問題だとなぜわからない
2020/10/10(土) 19:10:08.96ID:gdpMkjN9a1010
>>36
あっw
また自演失敗したんだなw
売上はやっぱりゴキブリには都合悪いんだろうな
47名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:35.29ID:wDAvPjKN01010
ソニーに日本捨てられたから任天堂も従え
死なば諸共
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:40.74ID:FmFdOWQL01010
まあスイッチだけ違う状況になったらスレタイのように言う人が今後増えてもおかしくはない
49名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:48.27ID:Ujl5Go98M1010
外人からも「Switchはやりづらい」って不評だよな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:56.14ID:Yum0B1Zu01010
>>44
だっから実質って言ってるだろ
2020/10/10(土) 19:11:15.17ID:MZrXJFAA01010
位置が問題
ハードによって決定の位置がコロコロ変わるのが問題
正直文字はどうでもいい
52名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:16.77ID:pJv+fztpd1010
イワノケンノスケalt爺はいつまで糞スレ乱立すれば気が済むんだよ
オメーふざけんのもいい加減にしとけや
2020/10/10(土) 19:11:22.96ID:TxAv012YH1010
>>40
いや、欧米人の感覚では○がキャンセルで×が決定になるのが自然ってのが発端だろ
アメリカの学校のテストでも○×はそうなってるからな
54名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:53.85ID:Ujl5Go98M1010
>>50
???
こいつバカなのか?
2020/10/10(土) 19:12:18.07ID:gdpMkjN9a1010
>>48
それは日本の売上でスイッチより売れたらそうなるかもな
大体の人はスイッチで馴れてるからな
56名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:12:25.90ID:/xaRDJNTM1010
>>48
いや実際やりづらい
57名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:12:29.03ID:Yum0B1Zu01010
>>54
俺ははっきりとPSはBボタンと言ってないぞ
バカなの
58名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:12:36.19ID:FUQyTy+Na1010
>>51
違うよ文字記号の問題でPSだけ変わるだけだよ
2020/10/10(土) 19:12:53.72ID:fBfC+wbL01010
ファミコン時代から右が決定、左がキャンセル
に慣れてるけど
60名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:12:57.35ID:/xaRDJNTM1010
うざいから売上はNGいれとこ
このスレではガイジしか使わない言葉だし
61名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:04.84ID:oy6RKHsw01010
Switchやりづらいなんて声聞いたことねーぞw
62名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:20.00ID:NdIGe+Qe01010
Switchのプロコンは完全に箱リスペクトなんだから
新型Switchで変えようぜ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:35.86ID:FrZa9UY4a1010
ゴキブリうけるw
苦しめよクソハードw
64名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:37.81ID:/xaRDJNTM1010
>>37
マリオはbで走るのに?w
2020/10/10(土) 19:13:45.04ID:gdpMkjN9a1010
>>60
敗北宣言かww
2020/10/10(土) 19:13:47.11ID:sY8E1lpm01010
ゴキちゃんはソニーが方針を変えると直ぐに従うのな
67名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:50.06ID:FmFdOWQL01010
ていうかSFCこそB決定とA決定でバラバラだった気がする
68名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:00.50ID:I6clmDKr01010
この問題はずっと言われ続けるだろうね
箱が正解だと答えが出てるし
2020/10/10(土) 19:14:15.23ID:TxAv012YH1010
>>46

最初に >>4 で言い出したのはゴキだが

生産出荷やソノタランドを出されると逃げるしかないからな
それで自演でごまかし始める
70名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:15.88ID:Ee4p+WC4M1010
久しぶりに来たらマジでガイジしか居なくて草
売上とスレタイなんの関係があるんだよw
2020/10/10(土) 19:14:20.20ID:42cMehmTM1010
そりゃSwitchを持ってなきゃやり辛いよな
72名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:47.65ID:TQHQDdpwM1010
xなのに上に置いたり低学歴が作ったハードだからしゃーない
73名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:15:17.55ID:oy6RKHsw01010
>>64
ガイジは黙ってたほうが良いぞw
決定キャンセルのシチュエーションにおいてのみに決まってるだろw
74名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:15:50.41ID:TQHQDdpwM1010
PS5が罰決定になって騒いでるのってSwitchユーザーだけだしな
ボタンの記号変えてもいいからSwitchも合わせてくれや
2020/10/10(土) 19:16:08.30ID:gdpMkjN9a1010
>>70
スイッチの方が売れてるからみんなそっちで馴れてるから関係あるだろw
一体何を言ってるの?w
76名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:12.86ID:TQHQDdpwM1010
>>73
うぉっと図星だw
ブレーキのbはどうしたんだよw
77名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:31.13ID:tdV35L+S01010
>>9
だっけ?ってなんだよ
これだからエアプは
78名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:40.68ID:TQHQDdpwM1010
ID:oy6RKHsw01010

まーた一匹論破してしまったw
79名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:44.60ID:oy6RKHsw01010
>>76
ブレーキ???
何言ってんのお前
80名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:07.75ID:17qnAcChM1010
ブレーキのB!w
2020/10/10(土) 19:17:10.10ID:/vDXkx2C01010
間抜けなソニーが意味のある記号をボタンに配置したツケだからなw
何も考えずパクるからこうなる
2020/10/10(土) 19:17:17.06ID:Fox5J77R01010
コントローラー握ったとき
下のボタンより右の方が自然に指置ける
83名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:23.98ID:K8bIikwMM1010
ブレーキのB!でもマリオは走る
84名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:49.36ID:K8bIikwMM1010
>>81
Switch勢草
2020/10/10(土) 19:18:01.46ID:KvIWQBvtH1010
>>70
ゴキブリw
何が久しぶりだww
2020/10/10(土) 19:18:03.27ID:9L2lWW//01010
Switchはボタンの割り当て変えられるだろ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:06.80ID:2Uridokca1010
>>79
末尾MのIDコロコロ君だから無視安定だぞ
2020/10/10(土) 19:18:08.65ID:9IQw2xG+a1010
>>26
>>30

仕事が雑
89名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:42.92ID:CzYL6ixsH1010
売れてるからっていうか昔からこの配置だから現状維持してるだけなんだけど
元々ソニーもそうだったのを後から来たアメリカ様の靴ベロンベロン舐めてそっちに従うって恥ずかしくないの。
日本のゴキブリは後回しにされてるけどそれでいいの?
90名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:22.88ID:K8bIikwMM1010
>>86
すると今度はゲーム内でおかしくなるんすわ
2020/10/10(土) 19:19:25.78ID:f8rdA3JD01010
左から右へ、決定キャンセルという並び
SEGA式がグローバルスタンダードなんだよなあ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:29.38ID:FmFdOWQL01010
マリオ35でBジャンプYダッシュとAジャンプBダッシュ設定変えられるならファミコンも設定できるようにしろよと思いました
93名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:34.01ID:oy6RKHsw01010
まず大前提として、Switchの配置で困ってるなんて声聞いたことないから変える必要性ないよな
2020/10/10(土) 19:19:41.66ID:+4T0JMpZH1010
>>70
ゴキちゃんさあ
>>4 で煽って生産出荷を言われたからって相手のせいにするのは頭悪いよ
2020/10/10(土) 19:20:04.45ID:MZrXJFAA01010
事の発端はマイクロソフトが任天堂を見習ってBA配置にしなかった事
今まではマイクロソフトだけが逆配置だったのにソニーが寝返ったせいで今後は任天堂だけが逆配置になる
96名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:20:10.10ID:ICzASryt01010
あなたはゴキブリですか?

×はい○いいえ
2020/10/10(土) 19:20:54.59ID:YWgmcKrN01010
いやまじめな話・・・

日本からでていけばよくね・・・?
98名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:32.27ID:j6WCA0y0M1010
そもそもSwitchは設定で変えられるしなぁ
PS5は変えられないんだっけ?w
99名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:34.51ID:QrsqvIGl01010
Bダッシュ
とはいうもののマリオはYダッシュがデフォルトのも結構ある Bダッシュに変えれるけどね
2020/10/10(土) 19:21:37.46ID:8ahHcmYN01010
>>72
その低学歴ハードに負けまくるPS1%はどうなってんの?
2020/10/10(土) 19:21:45.98ID:l/zEWRIx01010
ABはどっちが決定でもすぐ慣れるけど
○×は一生PS5しか触らない制約があったとしても絶対慣れないな 
もう本能レベルで刷り込まれてる、外人に生まれ変わるしかない
2020/10/10(土) 19:21:58.63ID:9L2lWW//01010
>>90
そうなんだ
知らなかったわ
103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:22:45.69ID:FmFdOWQL01010
経緯や合理性や売上はそこまで関係ないんだよね
スイッチだけ違うって状況が不満を生む
104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:23:48.48ID:0McBpgvS01010
国内PSがソニーから見捨てられたからって巻き込まないでくれ


海外基準に合わせた?「外人は〇をキャンセルと思うから」ってか?
元々は日本人が直観的に「決定」と分かり易いように「〇ボタン」にしてたのに?

国産ハードなのに、ここまで日本のユーザーをないがしろにするのか?
PS5はよ
105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:24:02.37ID:oy6RKHsw01010
>>103
具体的に不満が噴出してる状況が発生したら起こしてくれ
ちなみに脳内ワールドで不満が噴出してるのはダメな
106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:24:18.32ID:ICzASryt01010
×はい○いいえ

↑ゴキちゃんはこれに慣れないとな
ご愁傷様です
107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:24.39ID:0McBpgvS01010
本来の設計思想では、分かり易いように〇が決定ボタンでした          ←分かる

文化の違いで、海外では〇がキャンセルボタンとして使われてしまいました  ←まぁ分かる

なので日本も〇をキャンセルで統一します                      ←分からない


日本馬鹿にし過ぎじゃないか?ソニーは
2020/10/10(土) 19:25:25.83ID:PdKLLxtP01010
というかABXYの並びね
2020/10/10(土) 19:25:43.31ID:YWgmcKrN01010
あじしめたのかクソスレ乱立してるw
2020/10/10(土) 19:25:45.62ID:cc5/uqDq01010
abxyの位置云々以前に○✕△□表記を何とかしろ
111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:26:10.07ID:zhbNQrU6M1010
>>70
マイノリティに合わせる理由はどこにもねえなぁ
2020/10/10(土) 19:26:16.79ID:/vDXkx2C01010
小学生ですらアホだと分かる仕様で何年続けて来たんだよPSはw
113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:26:22.35ID:CzYL6ixsH1010
>>103
任天堂がソニー様に合わせないから優越感が得られないよぉ〜ってか?
114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:26:57.25ID:oy6RKHsw01010
>>109
ホント阿呆丸出しで草生えるww
115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:06.91ID:aJLIF0ao01010
ゴキブリw
2020/10/10(土) 19:27:14.90ID:2REi1sIf01010
Xbox売れないのは左(下)ボタンを認証にしている点も大きい
歴代セガも売れない大きな原因のひとつ、PSもそれに加わるだけだ

昔から認証は右腕の右にしたほうがド素人分かり易い
内側にあるボタンはそのつど注意して推さないといけないが
右端にあると考えなしに反射で押せるから相当に神経が楽

AMのセガはオタばかりだったから許されただけ、家庭用はPCやAMとは購入する人種が違い過ぎる
117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:34.84ID:I6clmDKr01010
ニシくん……
PSの○×もあれだけど
スイッチのBAYXも間違いなんだわw
2020/10/10(土) 19:28:01.09ID:t+0UjikE01010
箱はAだしPCもAだろ
おかしいのはソニーだけ
119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:10.77ID:0McBpgvS01010
最初から「×決定・〇キャンセル」って設計思想なら良いんだけどね


もともと〇を決定、×をキャンセルっていう
日本人に向けたデザインだったのに
外人様に合わせて根底から覆すっていうのが最高にダサい



国内PS5は「海外展開のオマケ」扱いってことだろうね
2020/10/10(土) 19:28:11.95ID:gdpMkjN9a1010
スイッチユーザーはゴミステ5なんてゴミハード買わないから勝手に苦しんでろ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:55.38ID:FmFdOWQL01010
>>113
PSだけじゃなく箱とPCもそうなっちゃったからね・・・
LRを2個に増やしたりスティック押し込みを増やしたりも真似したんだから合わせることに今更二の足踏む必要ない気がするけどな
122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:29:07.82ID:PxKwbVU301010
北米はBボタンが決定なの?
123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:29:19.91ID:H6kYvYp70
俺何か言っちゃいました?

Switchって最新ハード笑だけどクソスペック過ぎて笑うよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602325470/
124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:29:38.79ID:QrsqvIGl01010
変える理由も無いのに変えろってのは意味がわからない
ps5が変える羽目になったのは国内と海外で統一されてなかったせいだし
SIEは今まで国内ユーザーを切り捨てる事が出来なかったが今回切り捨てる事にしたってだけだな
125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:29:52.49ID:pJv+fztpd1010
>>109
ここ最近基地害拗らせ過ぎだよな
ほんとどうかしてるわ
こんな所で暴れて何の意味があるんだか
126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:05.42ID:CzYL6ixsH1010
>>121
真似する必要も無いしゴキブリの優越感に付き合う必要も無いけどな。
2020/10/10(土) 19:30:27.92ID:YWgmcKrN01010
トロフィーの時と何も変わらないマネしてクレクレがここに
128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:31:51.86ID:0McBpgvS01010
任天堂機は昔からそうだからね
Aが決定、Bがキャンセルっていうのは定着してるし
MSもセガも、ボタン配置が違うだけで、Aが決定は共通


任天堂機がAボタン右側で定着してるから
ソニーも〇ボタンを右側に持ってきてたんだろうけど
〇が否定的意味で使われる海外では、意味が反転してしまった


セガハードが下側にAボタンで、右側にBボタンだったという前提もあり
これと同じ扱いで、海外では広まってしまった
129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:05.57ID:HBZiL0+001010
>>119
ほんとそれ

今まで遊んでたやつ切り捨てる感じもねーわって思う
130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:07.36ID:I6clmDKr01010
もっとロジックに話せないんか
標準の規格から外れることで損をするのはどっちか
言わなくても分かるよな?
131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:46.20ID:oy6RKHsw01010
>>130
標準の規格なんて決めるのはそれこそユーザーでは?
そしてユーザーから不満は噴出してるのかな?
2020/10/10(土) 19:34:41.64ID:2REi1sIf01010
>>62
Xboxの特徴であるの右下なアナコンはGC由来or先
R2L2と左右グリップはPS1が先
左上アナコンはサターン丸コン⇒DCで確立
そして方向ボタンもLRボタンもアナコンも4ボタンも任天堂が導入した

MSはマック⇒Winのように奇抜な開発を定式化するのは得意だが
発明自体は出来ない社風
133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:49.71ID:0McBpgvS01010
つまりは、PSは決定ボタンを右側に設定したかったが
記号の意味が伝わらず、ソニーの意図とは逆の形で広まってしまった


だから日本人に割食ってもらって、海外基準で統一だってさw
ここまで馬鹿にされても従順なだなPS信者は
134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:36.11ID:CzYL6ixsH1010
>>130
むしろ急に今までとは違う操作になった方がよっぽどユーザーにとって不利益
2020/10/10(土) 19:35:38.87ID:Ch15ifDo01010
売上数なら箱PCPSの方が圧倒的に上じゃねえか
こっちがグローバル設定
2020/10/10(土) 19:36:36.29ID:2REi1sIf01010
>>89
実際、GBA・GCからSFC4ボタン配列に戻したDSから任天堂は爆発的に売れるようになったからな
客から答えが出たんだから今更戻そうという気は起きないだろう
2020/10/10(土) 19:39:56.13ID:AoQvAz5w01010
決定はAで統一されてる
何も問題が無い
138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:40:53.93ID:QrsqvIGl01010
>>135
何がスタンダードかはユーザーが決める
使いにくいものは淘汰される
psの◯ボタン決定みたいにな
139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:41:26.54ID:lGol96Z001010
Switchはオプションで自分で変えられるから
140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:37.49ID:Z1gkntXUH1010
普段チカニシって箱もひっくるめて馬鹿にしてる癖に
こういう時は箱を利用する。
流石恥知らずの無敵の人ゴキブリ。
2020/10/10(土) 19:44:26.72ID:Yh7E5kT901010
☓と○がボタンなら分かるが
何でAボタンとBボタンの機能を逆にせなアカンの
2020/10/10(土) 19:44:41.07ID:wQp+HiQg01010
えーキーコンで変えればいいじゃん
2020/10/10(土) 19:44:44.88ID:2REi1sIf01010
>>128
SFCの客を取ろうとしてSCEJが配列を真似て
米欧人ソニー社員達がセガジェネシスの客を取ろうとして逆の意味に変えた
売れれば何でもいいという考えだから最後に矛盾が露呈して片方を市場を失った

日本⇒カジュアル(トロ・みんゴル)・アニオタ向け
西洋⇒グロゲー、フォトリアルゲー
この部分でもその場限りの市場獲得を狙って矛盾を起こして上の市場を失った
144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:45:05.73ID:/SjXGcB901010
単純に違和感しかないわ☓ボタン決定
☓って間違いとかNOの意味で使うのが日本人だし
日本人ならPS5のそういう不愉快な操作性に拒否反応示すだろうな
145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:45:06.75ID:FwWfpBj001010
今はこのままでいいけど
コントローラーの形代われば任天堂も配置考えるでしょ、64やGCみたいに。
グリップ型の決定は少し内側がベストよ
2020/10/10(土) 19:47:16.50ID:Ch15ifDo01010
豚はホントにゲームやってるのか?
1つだけ位置が違うからやりにくいったらありゃしない!
2020/10/10(土) 19:47:36.52ID:vFi7IMeO01010
洋ゲーと和ゲー行き来して困るのって決定ボタンの位置が違うことによる押し間違えなんだよね
記号の問題は副次的な話
この辺ぐちゃぐちゃにして話進めないで
2020/10/10(土) 19:47:42.76ID:2REi1sIf01010
>>140
DQ11は3DSマルチの売上分を加算してスプラ2にぶつかっていったからな
なんでもありの社風と信者よ
149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:06.35ID:0McBpgvS01010
>>135
任天堂機はスーファミからこの配置なんだよな

ソニーもホントはこの配置にする予定だったのにねぇ・・・w
捻くれて記号なんて使った結果がコレ


「海外PSのオマケ」なんだから、国内PSは新配置で頑張って
150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:34.83ID:KoPhrkU10
【悲報】任天堂信者さん、違法ダウンロードをしてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602326724/


まぁSwitchユーザーは犯罪者しかいないし
151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:52.42ID:j6WCA0y0M1010
>>146
設定で変えられますけどw
え、まさかPS5は変えられないの?w
2020/10/10(土) 19:49:03.45ID:2REi1sIf01010
>>145
現状Switchは携帯機も兼ねたり、携帯専用型式も出しているから外側がベターになる
2020/10/10(土) 19:49:34.96ID:bo6S3m6l01010
日本が見捨てられただけの話なのに海外に合わせるソニー凄いとかやってるPS信者はマジで哀れだと思うわ
154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:49:51.65ID:KoPhrkU10
>>151
まさかこのガイジキーコンのこと言ってるのか?
155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:50:20.25ID:ICzASryt01010
×決定○キャンセル

これ強制されるって可哀想
2020/10/10(土) 19:50:36.53ID:YWgmcKrN01010
PSが日本捨てる前に配置に文句いってたら説得力あったね
捨てる前に配置に文句いってたの一度も見たことないけどw
2020/10/10(土) 19:50:48.22ID:Hv1w0g6i01010
Aボタンを左にしてほしい←わかる
Bボタンを決定にしてほしい←バカ
158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:05.10ID:0McBpgvS01010
あなたはPS5の新ボタン配置を支持しますか?

〇or×
159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:45.21ID:Vp7D6+rfM1010
ゴキちゃんは○×で答えてみてくれよ
絶対混乱するからw
160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:53:04.64ID:/SjXGcB901010
順番的には任天堂ハードからゲームコントローラー触る子供が多いだろうし
PS5の☓ボタン決定は愚かな判断だったと思うわ
日本の企業じゃないからしょうがないけど
161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:54:25.67ID:ZjPYTG5AM1010
ゴキちゃん○か×かで答えて欲しいんだけど遊ぶタイトルが無いPS5買うの?
162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:56:53.68ID:ICzASryt01010
○×慣れたら慣れたで日常生活だと逆だからな
笑える
2020/10/10(土) 19:57:30.25ID:H5caOC3kM1010
統一してくれ
164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:57:38.15ID:74bl2q4f01010
決定バツボタンにしたいのは解った
でもAボタン決定なのとは別に矛盾しないよねゴキちゃんw
165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:57:38.17ID:h5VYclYIa1010
>>53
なってねーよタコ
ゲハの情報鵜呑みにする前に海外行け
2020/10/10(土) 19:58:28.00ID:7XkjzFYQM1010
別スレが忙しいのかキチレスが減ったな
2020/10/10(土) 19:58:57.56ID:sKvpZGCJ01010
ファミコンの時は海外も決定ボタンは右だったんじゃないの?
いつからこんなことになった?
168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 20:01:09.71ID:LdxkLzz801010
じゃあ今後は日本でもSwitchとマルチするとハードごとで決定とキャンセル変わるんだ
169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:07.43ID:U4Y+UkK201010
そろそろ統一すべきだと思う。
PSが動いたなら、次の機種は箱と同じ配置にした方がいい。
170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 20:09:25.03ID:nA2AwDCl01010
その前にPSだけ丸とかバツとか馬鹿みたいな記号をボタンに使うのやめるべきだよな
2020/10/10(土) 20:10:30.91ID:YWgmcKrN01010
>>170
そこには全く触れない時点でどういうスタンスかはわかるよね・・・
172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:01.14ID:8Jn+pi0701010
○は🚫に×は✔︎にしたらほぼどの国でも通じるのにな
2020/10/10(土) 20:12:58.87ID:WsUDG1Wj01010
PS持ってるうちのまともな人たちはPCも持ってるから今更抵抗はないだろうけど
任天堂に関しては変えたら反発が大きいと思うわ

まあどのハードも設定で好きな方選べるようにしとけって話だが
174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:04.91ID:FwWfpBj001010
>>170
互換あるからやめられないんだよね
変えられたとしたらPS4からたな
2020/10/10(土) 20:14:32.15ID:S1J8rBlo01010
PSが負けたからってswitchを巻き込むなよ
176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 20:15:24.52ID:GOi/3ZTW01010
決定ボタンはSEGAが生きている証拠
2020/10/10(土) 20:17:10.37ID:Hv1w0g6i01010
PS5でPS4以前の資産をプレイしようとすると○×の操作が逆になりますw
2020/10/10(土) 20:18:59.17ID:10YkhWCx01010
もうコントローラーはこれで完成形なのか?
2020/10/10(土) 20:26:18.19ID:IS84OAAMd1010
急に変えたのにオプション設定すら用意しないのが叩かれてるんだろ?
2020/10/10(土) 20:36:34.48ID:3LiWTgFK01010
SFCの初期の任天堂のゲームはBが決定になってた
あの4ボタンの配置の場合下のボタンが決定として使いやすいと任天堂も考えてたのかもしれない
文字としてAとBがあってBが決定っていうのに違和感があるからやめたのかね
2020/10/10(土) 20:45:45.92ID:cH34T4/Pd1010
まあゴキちゃん的にはスレタイの路線でいくのがベストか
PS5のボタンは今更どうしようもないからな
2020/10/10(土) 21:00:39.48ID:ieBDufnO01010
>>156
それねー
2020/10/10(土) 21:06:15.63ID:azu9lgRv01010
どうでもいいわこんなん
配置の問題ならともかく
184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 21:07:01.42ID:NIbFWzkB01010
箱もAボタンで決定だろ
位置は違うけど
2020/10/10(土) 21:08:46.42ID:MJ4iLmMV01010
暴れ方がテンパそっくり
186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 21:13:10.94ID:Ar/9v/nk01010
>>19
できるんだよなあ...
2020/10/10(土) 21:13:14.65ID:NAd67mhL01010
ニシくんニシくん
世界基準
188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 21:14:46.46ID:vwQY4n2Y01010
>>186
スイッチ全然起動してないからよく知らないんだけどボタン入れ替えできるんだっけ?
全ソフト表示とかもバッチリ変わる?
189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 21:17:47.30ID:vwQY4n2Y01010
でもB決定とか表示されるのも紛らわしいな
全部箱コンで遊べたらいいのにな…
190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 21:21:36.61ID:R79efFMG01010
本体設定で変えられるのが理想よね
変えられない強制とか愚策のゴミだわ
191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 21:39:45.12ID:9HZMby2YM1010
Joy-ConだとBボタンの位置はスティックと干渉して厄介だから、決定ボタンは右側でいい。
192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 21:40:12.29ID:7ZATE4WQ01010
>>91
PSの×ボタンや箱のAボタンの位置は下だろ
下から上へ決定キャンセルという不自然な並びだよ
193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 21:43:25.16ID:hohWKsXT01010
マリオはAもBもジャンプだろ
あとBは自動送り、Aは一つ飛ばしの事多いからわざわざ変える理由がない
2020/10/10(土) 21:51:49.20ID:IhWAP0uc01010
設定で変えられるけど面倒なのよな
2020/10/10(土) 21:55:38.19ID:IhWAP0uc01010
>>180
スーファミ試作の段階ではボタン配置が違った
途中で今の配置になったんだが内部の配線は変えずにボタン名だけ変えた
196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:51.81ID:555FSHof01010
>>4
蓮舫5は負けハード確定だから
やっぱ負けハードが採用するのでは?w
2020/10/10(土) 22:20:19.72ID:1PXcPbYF0
はっきり言って消費者をバカにしているよな
おそらく団体訴訟起こされて任天堂は負けるよ
PSのボタン配置は今のままで任天堂も同じ配置になる
198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 22:26:41.77ID:QrsqvIGl0
>>197
消費者を馬鹿にしてんのはSIEだよ
日本のユーザーは黒でも白といえば白くなる馬鹿しかいないと思ってやがる
その通りかもな
2020/10/10(土) 22:32:42.45ID:MGETpUHS0
そもそもSFCのF-ZEROとかマリオカートはB決定&アクセルだからな
任天堂的にはBをメインに使って欲しかったんだろうけど見事に混乱しか招かなかったな
2020/10/10(土) 22:37:03.84ID:IhWAP0uc0
試作の段階ではこれだからな
https://i.imgur.com/Hz8stmO.jpg

ソフトもこれ前提に作ってたものと思われる
201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 22:39:10.95ID:8JwFKKZW0
PS1作ってる時時にボタンを記号にしたバカに言ってくれよとしか言えねえ
202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:36.91ID:3o5OjB8k0
>>9
配置が違うからA
203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 22:47:29.78ID:0McBpgvS0
>>167
ソニーも本当は〇ボタンを決定ボタンにしたかったのよ?
その証拠に日本国内ではそうなってたでしょ?

PS参入時、世界最大シェアだったのはスーファミで
それのボタン配置に似せて作る予定だった


問題は外人には
 「〇マークが決定ボタン」っていうのが意味が伝わらなかった
204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 22:48:42.58ID:0McBpgvS0
「〇マークが決定ボタン」というのが外人に伝わらなかったことに加えて


セガハードは下側にAボタン(決定ボタン)だったのもあって
PSのコントローラーは
  「セガハードに近いボタン配置のコントローラー」
として海外では広まってしまった
2020/10/10(土) 22:48:44.36ID:pJfCv6sZ0
箱も任天堂機も使うけど正直決定ボタンで戸惑うことないんだよなあ
206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 22:54:43.92ID:0McBpgvS0
早い段階でこの歪みを何とかすれば良かったんだけど
ソニーはどっちつかずで
「日本は〇ボタンが決定」
「海外は〇ボタンがキャンセル」

という、ダブルスタンスで今までやってきてしまった
この歪みが直撃してるのがPS5だよ
207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:56.60ID:cn1siR080
Switchと箱1交互に使ってるけど双方とも似通ったコントローラーだから一瞬考えて操作に移るわw
2020/10/10(土) 22:59:50.42ID:BoTjnJCnd
>>200
なんでこれで通さなかったのか
理想な配置なのに
209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 23:03:00.76ID:0McBpgvS0
ダブルスタンスでも
各メーカーにローカライズの際に制約つけて
ボタン配置なんかも丁寧にローカライズすれば問題無かった

しかし、PSにとっては弱小市場になってしまった日本のために
そこまで労力は割けない


早い話
 「日本ユーザーは金払いも悪いマイノリティのくせに文句言うな」
ってことね
2020/10/10(土) 23:06:18.62ID:1CFwLrA/0
別にPS以外○だの✕だの使ってないんだから
直すならPSが変えればいいだけじゃん
2020/10/10(土) 23:08:05.62ID:IhWAP0uc0
>>208
大方右肩下がりはイメージが良くないとかゲームボーイに合わせたとかだろうけど愚策だったよな
この愚行のせいで任天堂のコントローラーも長らく迷走するはめになる
212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 23:09:30.51ID:0McBpgvS0
そもそも国によって受け取り方の違う
〇・×・△・□なんかを採用したのが間違い

素直にABCD表記にしていれば
本来の意図が外人に伝わらないなんてことは起こらなかった
(A決定・Bキャンセルはセガでも任天堂でも共通だった)
2020/10/10(土) 23:10:06.69ID:twLL1VES0
ゴキちゃんさあ…
214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 23:15:59.64ID:YVDYjpoe0
そういえばマリオカート初代は特になんとも思った事なかったな
215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 23:21:36.87ID:jjg+cvMAd
巻き込むなよ
216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 23:44:38.79ID:GuQYz+xT0
箱と同じ配置にしろならわからんでもないが下Bにしろは意味不明だな
2020/10/10(土) 23:45:08.21ID:pxYTBLws0
Switchは好きにキーコンフィグすりゃいいだけだろw
アホらしい
2020/10/10(土) 23:45:39.11ID:Flkt7BV40
Swich側を箱に合わせて設定変えてる
何かのたびに「コントローラーの設定がカスタマイズされてるけどこのままでいいのか?」っていちいち聞いてくるのはウザいが
2020/10/10(土) 23:49:40.41ID:Ppz38qWy0
ボタンの位置じゃなくてボタンの名前でごちゃごちゃ言ってるやつはゲームやらないんだろうな
2020/10/10(土) 23:53:03.70ID:UsxO6BP10
勘弁しろし
221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 23:56:45.27ID:+97vQQsSa
>>219
キーコンできる以上位置問題は既に解決してるんだよね
その上でスレ立てした>>1はゲームやってないんだな
222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 23:58:16.68ID:Ar/9v/nk0
>>130
今回の件では日本のPSユーザー以外
世界中の誰も損してないと思う
2020/10/10(土) 23:58:21.63ID:/HOizIoO0
>>217
キーコンフィグ出来ないゲーム機とか有り得ない訳だしなwえっ!そんなのあるの?!
2020/10/11(日) 00:09:50.90ID:pfSr93Lj0
個別のソフトで勝手にボタン操作を決めろよ

なんで無意味に独裁政権ふるって意思統一せねばならんのだ

頭おかC
225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 00:17:54.53ID:03wWELS90
ゴキブリ悲報wwww
2020/10/11(日) 00:24:37.49ID:jTQbUK4n0
GCコンの決定Aでいいよ
2020/10/11(日) 00:25:48.42ID:Ag++zz3M0
>>222
これ
何巻き込もうとしてんだゴキブリが
228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 00:29:02.68ID:pfSr93Lj0
>>130
標準規格って誰が使っても違和感がないからそう言うんだと思うんだ
違和感しかないのに、「うおおおお!これが標準規格か!今日から俺も標準的人間だ!」
って無理に思うとするのは、底辺の発想でないかな?
ゲーム機のボタンを自己啓発に使う唯一の人種だよな、お前らは
2020/10/11(日) 00:40:08.71ID:WsQUPoSB0
スイッチ叩くために実績システム入れて欲しいってやつが立ててるのが一発でわかるわ
なんていうか
ただ逆張りしたいだけで何も中身ゼロ
2020/10/11(日) 00:44:26.33ID:rvPD5PnA0
PS5がキーコンフィグ出来ないってのがもう手抜き過ぎてやばい

日本軽視もここまできたか
2020/10/11(日) 00:44:50.79ID:GHSeoiLp0
>>217
こういうアホいるけど本体で配置変更してもゲーム内の決定とキャンセルだけが都合よく入れ替わるわけじゃ無いから
例えばマリオでAとB入れ替えたら左ボタンでダッシュ・右ボタンでジャンプになるんやぞ
2020/10/11(日) 00:50:00.80ID:TZZWX0xV0
>>200
A外側B内側も維持できるしこれでいいと思うんだけど
なんでBダッシュ捨ててまで今の配置になったんだろうな
Aをどうしても一番右に配置したかったのかあるいはゲームボーイでABを左下がりで配置したからとかなのか
233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 00:51:24.83ID:pfSr93Lj0
>>230
仮にキーコンできたとしても無意味だってば
この話題でいまだにキーコンフィグ出すヤツは想像力が足りない
ハード側でボタンを逆したら、ゲーム内の操作まで滅茶苦茶になってしまうだろ
結局のところソフト側でキーをいじれるようにしないといけない
特に決定操作だけを変えられるように
それをするとデバッグ量も倍増するし、サード側が嫌がるだろうな

決定・キャンセルとかあまりにも基本的すぎる操作の為にこんなに悩むくらいなら
ソニーを捨てたほうがてっとりばやくねーかな
2020/10/11(日) 00:51:58.66ID:6AkVAB8I0
>>232
押しやすいのはAだけど同時押しはYBのほうがやりやすいというジレンマの結果
2020/10/11(日) 00:53:21.97ID:YkAJ2evX0
PS5の普及がアジアと日本で不振なら
和サードにはPSに出さなくなるだけだから
SIEも和サードに期待してないからの措置だろうし
236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 00:53:39.27ID:cOv+aqDQ0
今スーファミでアクトレイザー遊んでるが決定がBボタンだからすごく遊びづらいw
2020/10/11(日) 00:54:47.39ID:x0l7zQZY0
>>231
決定キャンセルのゲームから、何でマリオが出てくるの?
ゲーム事にコンフィグすりゃいいじゃんw
2020/10/11(日) 00:57:17.06ID:GHSeoiLp0
>>233
PS4で一瞬やりかけたようにもし決定キャンセル機能だけ入れ替えられたとしてもやっぱり操作性を損なう状況は多々あるように思う
2020/10/11(日) 00:59:31.41ID:ofQiCx1a0
>>212
ミッフィーかわいい
2020/10/11(日) 00:59:43.98ID:pfSr93Lj0
>>231
それはむしろPS5にこそ言ってやれ
決定がBじゃなくて悩んでるアホなんて極々極々マイノリティなんだからな

つか、決定キーで悩んでるヤツなんて全くいなかっただろ
S社の英断もとい暴走以降急激に湧いて出たがな
2020/10/11(日) 01:04:53.90ID:GHSeoiLp0
>>240
概ねSIEのせいで生まれた混乱というのはその通りでめちゃくちゃ腹立つし自分の尻拭いくらいしてくれとは思うけど完全に欧米主導になったSIEに日本語で何言ってももう無駄やろ
マイノリティー云々はよく分からない
PC・箱・PSで統一されるならそれはそれでいい
242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 01:12:34.22ID:pfSr93Lj0
サードが自分達の意思で勝手に〇、あるいはAを標準だと思ってきた結果が今なんだってのに
たとえ操作方法が違ったとしても、それは各々の意思なんだからな

部外者が横やりを入れて勝手に操作方法に口出しするのが一番よくない
なあ、ソニーさん
2020/10/11(日) 01:16:55.89ID:OsrU8J+00
実際に紙に書くなら×で決定でも良いと思うが
予め×○が並んでいるボタンでわざわざ×を選ぶ神経が分からん
2020/10/11(日) 01:18:40.08ID:+pHxlLpQa
switchとsteamしか遊ばないからどうでもいいわ
どっちも→決定↓キャンセルだし
2020/10/11(日) 02:23:31.93ID:h09NB2il0
■が無い��
https://pbs.twimg.com/media/EjdUgjnVoAAkO57.jpg
2020/10/11(日) 02:27:42.47ID:vOp3X5JUM
どっちかがどっちかに合わせて統一したほうがユーザー的には混乱しなくて便利、というのはわかる
問題はそこでどう落としどころをつけるかなんだけど・・・
247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 02:40:16.28ID:iCfSH1Zy0
統一するならABボタンの配置の方じゃない?
2020/10/11(日) 02:42:58.57ID:/O7KHWj1M
>>247
とっくに統一されてる
249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 02:48:16.46ID:iCfSH1Zy0
>>248
switchとXboxは違うよね
統一するならXboxの方だと思うけどまだ統一して無くない?
250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 02:52:52.34ID:iCfSH1Zy0
まあ5分もプレイしたら慣れるから無理矢理統一することもないのかな
2020/10/11(日) 02:58:34.75ID:jzdqHhUVa
任天堂がSFCの配置で特許取ってるから
マイクロソフトはあんな変な配置だった気がする
記号にしてそれを回避したのがソニー
2020/10/11(日) 03:20:41.34ID:PQZ/YoGC0
世界基準に合わせるのはいいことだと思うよ
今の時代ゲームでもグローバルな視点持たないとね
2020/10/11(日) 04:24:05.80ID:ZbnI43fl0
>>13
説明としては上手いと思う
2020/10/11(日) 04:29:30.62ID:/O7KHWj1M
>>249
A決定Bキャンセルで統一されてるだろ
位置が問題じゃない意味が問題
2020/10/11(日) 04:38:07.19ID:pwgOwa5x0
SwitchならAとBのボタン設定は完全に変更できるし、何も問題ないやろ
2020/10/11(日) 04:39:00.59ID:Ii0J9EYp0
それ他の用途としてのボタンも入れ替わるだろ
2020/10/11(日) 04:57:08.15ID:/O7KHWj1M
Nintendo 日本&北米 A決定Bキャンセル

Microsoft 日本&北米 A決定Bキャンセル

SONY 
日本 ○決定✕キャンセル 
北米 ✕決定○キャンセル
2020/10/11(日) 05:14:41.54ID:pwgOwa5x0
>>257
これみるとソニーって阿呆やろって思うわw
2020/10/11(日) 05:20:04.87ID:JIFyJG430
決定とキャンセルが逆になる苦しみをお前らも味わえというゴキちゃんの怨念か
2020/10/11(日) 05:24:41.02ID:TZZWX0xV0
ボタンにつけるラベルに特定の意味を持たせなかったのが裏目った感じだわな
セガ配置と任天堂配置どっちがスタンダードだったかで解釈変わってしまった
2020/10/11(日) 05:40:37.18ID:kjBjTb6W0
Bを決定じゃなくてABXYの配置を箱と同じにしろ
任天堂のコントローラーなんか毎回ボタン配置変わりまくってるんだし別に今の配置にこだわる必要もないだろ
262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 05:41:43.82ID:ZALxUMZjp
SONYがカラスを白だと言ったら白なんだよ
わかったかゴミ共
2020/10/11(日) 05:44:43.38ID:nNGVeVdt0
>>262
逆じゃね?
264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 06:18:42.14ID:dDt37PdU0
>>261
任天堂はボタン配置変えてない定期
2020/10/11(日) 06:21:24.04ID:/O7KHWj1M
日本で車を右側通行にするのと同じだからな
266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 06:42:41.17ID:xJuv8xC/0
いや任天堂もマイクロソフトも
A決定 
Bキャンセル
で統一されてるじゃん

×決定
〇キャンセル
とかいう変態キチガイがいるらしいって話だけで
2020/10/11(日) 06:49:45.32ID:FotyIff40
右手の親指を左右に動かしてみてどっちが動かしやすいか
左に動かしやすいなら右にAボタンがある方が良い
右に動かしやすいなら左にAボタンがある方が良い
2020/10/11(日) 06:51:28.27ID:kjBjTb6W0
>>264
定期って何?
お前GCコンとかWiiリモコン見たことねえの?
2020/10/11(日) 06:52:01.24ID:0MMrbifrd
ボタンの表記なんなんでもいいわ
押すときにいちいち見ないし
位置でおぼえてるだろ
2020/10/11(日) 06:56:51.35ID:/O7KHWj1M
>>269
1ソフトの話ならな
PS5の基本操作だから話が揉めてる
2020/10/11(日) 06:58:16.89ID:U8cvitlq0
>>266
これ
ゲームの板なんだから常識だと思ってたんだが
2020/10/11(日) 07:05:42.29ID:nNGVeVdt0
表記より位置がまずいんだが
誤爆しまくる問題
273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 07:09:44.65ID:sj7BaDuY0
任天堂はコントローラーデザインが他と違うからな
274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 07:11:02.40ID:iCfSH1Zy0
>>254
意味は統一されてるってことね
位置も統一したら便利かなと思ったんだわ
2020/10/11(日) 07:12:08.56ID:R/B3v0NpM
PS5って、画面に毎回

○もどる ×すすむ
○いいえ ×はい

みたいな表示されることになるんだろ?
ストレス溜まりそう
2020/10/11(日) 07:14:27.52ID:pLM+PEYM0
>>275
そういうネタに彼らが触らないのが笑う
どうやっても混乱するもんね・・・
277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 07:16:07.95ID:iCfSH1Zy0
意味を感じ取れる記号にしたのがそもそも悪いってことか
2020/10/11(日) 07:18:05.48ID:0MMrbifrd
>>275
PS4ですでにあったからなんとも思わないぞ?
ゲームであそんでるときにいちいち「えーっと×ボタンはここで…」とかならんしボタンの位置を確認したりとかもしないし
2020/10/11(日) 07:19:09.79ID:pLM+PEYM0
クイズの引っ掛け問題に便利そう
280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 07:23:09.18ID:sj7BaDuY0
>>275
×はい ○いいえ 
じゃね
281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 07:24:52.03ID:/vPbHyLI0
>>261
後発の箱が任天堂のボタン配置に合わせるべき
箱○やったらデッドライジングとかのQTE失敗しまくってイラついた
箱が任天堂と同じに配置にしてればソニーも×決定に統一なんて愚行はしなかっただろ
2020/10/11(日) 07:26:43.81ID:0MMrbifrd
PS5で×肯定◯否定に文句言ってる人は和ゲー専門で洋ゲーを普段遊ばない層に思える
そもそも肯定の位置PS4で言う◯の位置がおかしいと言うなら同意はできる
箱のAの位置、PSで言う×の位置が押しやすい
2020/10/11(日) 07:30:43.91ID:OsrU8J+00
>>282
自分で書くならわかるんだが
何故×○が事前に用意されてるボタンで×を決定とするのか意味わからん
284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 07:30:47.65ID:iCfSH1Zy0
AもBも押しやすさは変わらんと思うが
285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 07:40:12.07ID:sj7BaDuY0
PSと箱だと↓は右ボタンの中心にあるのが操作しやすさになってるとは思う
2020/10/11(日) 07:41:43.41ID:scNK/lXE0
何度も言うぞ
XとYだけなんとかしろ、それ以外は全然気にならない
2020/10/11(日) 07:43:40.81ID:0MMrbifrd
>>284
いや変わるんじゃね?
PS4のシステム設定で×を決定にするって項目が追加されてる
これはアクセシビティでのキーコンフィグではなくシステム上での決定ボタン設定で全くの別物
おそらく×の位置がいいって声が多かったんだろ
288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 07:45:51.73ID:/XUfjJdJ0
任天堂式のボタン配置と、セガ式のボタン配置があって
逆配置だが「A決定・Bキャンセル」は概ね共通認識だった

PSは任天堂式のボタン配置を採用(SFCが最大シェアだったので)

しかしソニーが「A・B」では無く「〇・×」マークを使ったせいで
海外では「PSはセガ式のボタン配置」という認識で広まり
ソニーが意図していた位置と、逆位置で定着してしまった


「海外と日本では決定・キャンセルボタンの位置が逆転」
なんていう意味不明なダブスタを通し続けた結果
今になってシワ寄せが来たんだよ
289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 07:45:57.97ID:/vPbHyLI0
>>282
バカかな
×ボタンにはジャンプとか回避とか瞬時の操作が要求されるコマンドが割り当てられることが多い
押しやすいなら×ボタンに決定を割り当てるべきじゃない
2020/10/11(日) 08:00:29.11ID:0MMrbifrd
>>289
だからそう言ってるだろ…
押しやすさなら×と
よく読めよ…
2020/10/11(日) 08:03:01.95ID:0MMrbifrd
>>289
ああよく読むのは俺か
押しやすいなら×に決定を割り振るべきじゃないってのが意味がわからん
押しやすいからこそいいと思うんだがな
まさかシステム、RPG、アクションすべてごっちゃにして考えてるのか?
2020/10/11(日) 08:07:33.28ID:0MMrbifrd
アサクリはあそばんから知らんけどあれなんかはボタン配置どーなってんだろうな
アクションとRPG要素両方つまってるわりに操作性での文句みたことねぇわ
293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 08:30:59.52ID:9DrX0tv0M
>>275
これまでの人生やこれからの人生でも○は決定で×はキャンセルが基本だからなあ
日本人に染み付いた癖をゲームの時だけ×決定で慣れるってのは厳しい
2020/10/11(日) 08:40:53.50ID:Cqpha5O/0
>>1
長いものに巻かれろってか
2020/10/11(日) 08:42:02.53ID:Cqpha5O/0
今まで慣れてたのが変わって、それでいいの?
296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 08:42:32.64ID:qAcvdpSl0
Aが決定って当然なんだよな
マルとかバツとかアホが考えたボタンだから混乱するわけ
2020/10/11(日) 09:23:26.54ID:8/ZyTZLha
>>4
スゴいんだねPS5
出る前から勝ってるなんて
次元の違うハードだわw
2020/10/11(日) 09:25:11.76ID:VPOBcw5p0
最近XBOXでゲームしてたから
任天堂で言うBボタン位置での決定(XBOXではその位置はAボタンにあたる)
に慣れてしまったな
slay the spireを箱とswitch両方でプレイしてた時もswitch版のキーコンフィグをわざわざ変えてプレイしてた(このゲームはボタン押しミスがかなりクリティカルになる)
A、Bボタン
X、Yボタンが逆なのどうにかならんかねぇ
https://i.imgur.com/rTlJsTf.png
https://i.imgur.com/XQF4qOG.jpg
2020/10/11(日) 09:36:53.39ID:OsrU8J+00
ソニーが何故×ボタン決定を標準化したいかというと
昔任天堂がコントローラーのボタン配置を特許か何かで使わせて貰えなかった嫌がらせを今がチャンスとみて仕返ししようとしてるんだろ
300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 09:41:23.14ID:tTGcOBZa0
なるほど
わからん
2020/10/11(日) 09:48:57.40ID:0MMrbifrd
>>298
まさこれ
×と言う表記がって声多いけど位置的にはこの位置が使いやすい
だからSIEもPS4のシステムで設定変更できるようにしたんだと思うわ
ただここでも言われてるようにどうしても◯表記が肯定としかとらえられない人もいるだろうからPS4のようにシステム設定から決定を◯に変更するって機能をつければ問題なさそうだな
302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 09:49:07.33ID:zq4HE8tW0
というか世界基準が何とかかんとか言う前に
まずPSのその〇×とかいうPS以外誰も使ってないガラパゴス表記を
AB表記に変更してからほざかないとダメじゃないの?
303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 09:51:14.25ID:zq4HE8tW0
>>301
おれAボタンを位置的に押しづらいなとか押しにくいなとか
思って押したことって人生で一度も無いからどうでもいいや
もしその理由なんだったらPSは〇ボタン自体廃止しなきゃダメだろ
だって押しづらいんだから
2020/10/11(日) 09:52:07.75ID:Cqpha5O/0
箱のように最初からあの配置なのと
途中から変更するのとでは違うと思う
2020/10/11(日) 09:53:15.87ID:OsrU8J+00
任天堂もコントローラーに特許取って嫌がらせしなければ
今頃Aの位置で決定が世界標準になってこんな仕返しされなかっただろうに
2020/10/11(日) 09:54:55.03ID:imXPSggkp
PSユーザーは×ボタン決定がイヤじゃないのか
平気なんだね
307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 09:54:56.47ID:zq4HE8tW0
よくわからんけどPS民って今までFFとかドラクエで
戦うとか話すコマンド押すたびに
ウワァ… 押しづら… キッツ… ウザッ… なんで×にしねえの…? なんで…? 
とか思いながらいちいち〇を押してたって事?
そりゃ難儀な人生ですなあ
逆にそういう人間じゃなきゃ〇×の位置変更を肯定しちゃ駄目だろ
2020/10/11(日) 09:57:09.99ID:pLM+PEYM0
仕返しのつもりでやってたのか・・・
2020/10/11(日) 09:58:11.83ID:0MMrbifrd
>>303
なぜ押しづらいって表現になるんだ?
△が押しづらいってならまぁそうかなとも言えるが◯□が普通で×がベストな位置ってだけだぞ?
オンかオフしかないのかきみは?
2020/10/11(日) 10:00:15.60ID:0MMrbifrd
>>307
なんでPS民ってなるんだ?
PS民と言うくくりにするなら×決定に文句言ってるのはPS民以外ってことなのか?
…ああ…なんだ…いつものネガキャンだったのかw
2020/10/11(日) 10:00:39.87ID:nNGVeVdt0
>>306
ゲームやってる人ほど歓迎なのが今回の変更だ
312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 10:01:08.05ID:zq4HE8tW0
>>309
ABXY表記でいうと
Bが決定は1000歩譲ってベストだとしたら
キャンセルはYじゃね?
右が決定左がキャンセルは日本人に刷り込まれちゃってるだろ
SFC時代のB決定のゲームもキャンセルはほぼ全てYだったぞ
B決定Aキャンセルはマジで日本人だれも嬉しくないだろ
2020/10/11(日) 10:02:31.08ID:o/uyKEq70
ファミコン時代からやってるせいか端にあるAボタンで決定がしっくりくるだけなんだがな
スーファミからは基本YBに指をあててるけど決定の時はAボタンであるおかげで誤入力しなくて済むくらいに思ってるし
314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 10:03:11.93ID:zq4HE8tW0
>>310
このスレタイでよく「PS民にネガキャン仕掛けられてる」
って感想になるなお前…
どうみてもイライラとストレスを任天堂とユーザーに八つ当たりしてんじゃん
どっちがどっちにネガキャン仕掛けてるかくらい見分けろやカス
2020/10/11(日) 10:03:16.41ID:0MMrbifrd
SFC時代

そんな古い時代のこといわれてもなぁ…
今SFCで遊んでるやつがどれだけいるんだよ…
316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 10:03:17.62ID:pfSr93Lj0
ゴキさん超絶手のひら返しwww

何年越しの手のひら返しなんだろうなあ
初代PS1から今に至るまでの間を全部否定するかの様な、あまりにも重すぎる手のひら返しだな
調べたらPS1は94年発売か。
プレイステーションの26年間はなんだったのか
なんだったのか……
なんだったのか……(エコー)
2020/10/11(日) 10:03:37.25ID:GHSeoiLp0
>>288
これが一番フラットな認識だな
2020/10/11(日) 10:04:46.43ID:0MMrbifrd
ああ…とうとうカスとかいいだした

なんでこう暴力的なのか…
毎回思うが議論になんないんだよな
319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 10:06:13.30ID:zq4HE8tW0
SFC時代のゲームでB決定のゲームはほとんど
B決定Aも決定
Yがキャンセルだったな
結局のとこ左にキャンセルが無い限り全く使いやすいって認識にならん
多分B決定で
AもYもキャンセルならまあ問題ないような気がする
2020/10/11(日) 10:11:10.87ID:imXPSggkp
ドリームキャストは正義だったんだな
321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 11:00:57.94ID:TCnkp8Hra
負けハードに合わす必要なし
322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 11:02:41.68ID:Z7feaq170
SNESのときに言えよw
323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 11:14:06.98ID:BQAZZMQEM
>>299
ボタン配置に特許は無いよ
任天堂の特許は十字キー、だからPSは十字キー風の四個ボタンになってる

ボタン配置については
プレステはもろに任天堂(スーファミ)のボタン配置を流用してる

ただ、ソニーがのたまった「直感的に分かりやすい決定ボタン=◯マーク」は
海外では全く逆の意味だった
324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 11:17:31.21ID:dTTRl16I0
>>9
Aだけど配置的には任天堂のB
325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 11:27:04.44ID:pfSr93Lj0
>>323
Aと〇が役割が一緒とか、そんなの法的根拠で示せるのか?
無理だろ? 

ちなみに特許を取っていても、使用を禁止しているわけではない
ただ任天堂に利益の何パーセントかを提供すれば良いだけだ
2020/10/11(日) 11:31:44.04ID:Ag++zz3M0
任天堂
 X
Y A
 B
スーファミ以降、徹頭徹尾Aが決定ボタン


 Y
X B
 A
初代XBOXからこの配置、Aが決定ボタン

PS
 △
□ 〇
 ×
日本では〇が決定ボタンだったが
海外に合わせ×が決定ボタンに変更(笑)
327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 11:58:29.74ID:BQAZZMQEM
>>325
だからボタン配置に特許なんて認められないよ
そもそも、特有の形状が無い
漠然としたアイデアそのものに特許って言うのは認められづらい

ゲーム内容のパクリが問題になりづらいのもこのため

十字キーが特許取れたのは
あの形状が世界初だったからね
328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 12:14:59.49ID:BQAZZMQEM
>>326
ちなみにxboxの配置はセガの配置と同じ
ドリームキャストからの系譜


初代xboxは、一時ドリームキャストソフトとの互換性を付けるべく
セガ側から交渉があった程度には、セガと関係のあるハードなので
2020/10/11(日) 12:17:31.73ID:Po7+n8Mf0
最初にYの位置がB、Bの位置をAにすべきだったと思う
330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 12:34:17.91ID:BQAZZMQEM
まとめると
ファミコン、スーファミの頃から、携帯機も含めて
右側にAボタン(決定ボタン)を配置する任天堂式

ボタンの数は変化したものの、メガドラの頃から
下側(左下)にAボタン(決定ボタン)を配置するセガ式
ドリームキャストで4ボタンに変わり、その形状はxboxに引き継がれた


最後に
スーファミのボタン配置を真似て
4ボタン式で右側に◯ボタン(決定ボタン)を設定したものの
外人に◯の意味が伝わらず、国内では任天堂式
海外ではセガ式と言う歪んだ形式になったPS式


この三形式がある訳ね
ソニー以外は伝統ある物なので、変えることはしないだろう
2020/10/11(日) 12:36:34.68ID:2botOoiu0
Switchはボタン配置変えられなかったけ?
勝手に変えればいいじゃん
332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 12:51:29.24ID:BQAZZMQEM
つまり決定ボタンの位置で、海外と日本の間でトラブル起こしてたのって
最初からソニーだけなんだよね

箱とか任天堂機をトラブルに巻き込まないで欲しい
海外と日本でダブスタ取ったソニーが悪い
333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 12:54:44.48ID:Yyp79fOt0
64は下だしゲームキューブは真ん中
別に外側決定なんて法則は無い
334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 12:57:37.50ID:VC4jq1j0d
握り方からすれば、親指は斜めになるから、
指の左は次へ進み、確定系
右が戻るや否定型で正しい。
そうなると
Aが次へ、決定、アンサー
Bが戻る、キャンセル、バック
だから今の配置で合ってるんだがな。
335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 12:58:12.84ID:VC4jq1j0d
間違えた!
握り方からすれば、親指は斜めになるから、
指の右側は次へ進み、確定系
左側が戻るや否定型で正しい。
そうなると
Aが次へ、決定、アンサー
Bが戻る、キャンセル、バック
だから今の配置で合ってるんだがな。
336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 12:59:57.62ID:eF7InOqH0
信念が無さ過ぎて草
左が決定なんてありえないんじゃなかったのかよ
337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:01:54.73ID:2ZITrE7Dd
>>333
任天堂はFCからGCまで決定ボタンブレっブレだったな
2020/10/11(日) 13:02:43.97ID:2a5gheVv0
>>336
PS4時代までこんな話題一切なかったんだから
信念なんてあるわけないだろ
任天堂叩きと自己正当化が全て
339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:03:42.49ID:eF7InOqH0
決定ボタン統一って将来事業を任天堂以外に売る前提なんじゃね?w
340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:03:49.51ID:VC4jq1j0d
スマホも
左は戻る、キャンセル、No
右は進む、決定、Yes
だからね、
任天堂のBが左側(左下)、Aが右側は正しいとは思う。
341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:02.97ID:eF7InOqH0
>>338
いや、間違いなくPSユーザーから叩かれ続けてきたんだが
で、今回そいつらが死滅して朗報以外の何物でもない、と
342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:03.41ID:Yyp79fOt0
スーファミのBは戻るボタンというわけでは無かったと思うがな
343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:08:26.33ID:pfSr93Lj0
>>327
セガなんて他が四ボタンを採用しているから、屈して四ボタンに変更したようなもんだろ
惰性でな。こだわりがないんなら、SFC丸パクリでも良かっただろ
なんで、ビミョーに変えた?
特有の形状だろ?何言ってるんだ
漠然も糞もあるか
2020/10/11(日) 13:16:54.52ID:tb1itQls0
>>337
スーファミでボタン配置を変えて混乱させたのが尾を引いている

N64→やっぱり右肩下がりの方がよくね?
GC→ボタンが同じ形なのが良くないんじゃね?
GBA→そもそもボタンが多すぎるんじゃね?
Wii→もうボタンで操作するのやめようぜ
345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:18:56.89ID:pfSr93Lj0
>>344
引いてねーよ。まだ言ってんのか
S社の×決定騒動で思い出したように始めたくせに、いけしゃあしゃあと
346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:24:00.17ID:2ZITrE7Dd
>>345
スーファミコントローラのYボタンBボタンとファミコンのBボタンAボタンは内部コードが一緒
相当揉めたんやろなあ
開発中も3回くらい配置やらアルファベットやら変更してるよね
347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:27:44.16ID:eF7InOqH0
8bitdoのメガドラライクなパッドがあるけど
あれをスイッチで使うと勝手にAB逆になるんだよなあ
あれはちょっとお節介だ
348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:31:30.44ID:pfSr93Lj0
それと決定・キャンセルとは全く別の話だからな
話逸らしのテクだけ上達しやがって

決定ボタンの位置などどーでも良いだろ
そんな糞くだらな単純操作の為にぐちぐち悩むなど、ありえねーから、普通
その糞くだらない事に波風立ててくれてるソニーには心底苛立ってるな
2020/10/11(日) 13:37:16.25ID:hmeDzEUC0
Bボタンが決定のハードなんか見たことねえぞ
ゲームによってはそうなってる事はあるが
steamの和ゲーとかな
350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 13:54:06.94ID:2ZITrE7Dd
>>349
スーファミ初期タイトルはそればっかだぞ
今からでもスーファミオンラインで確認できるぞ
351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 14:05:21.30ID:BQAZZMQEM
>>333
言葉足らずだった
周囲のボタン配置や数は変動すれど
A・Bの左右関係は共通

常にAがBの右側で、2ボタン式のファミコン時代から変わらない
352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 14:09:15.87ID:2ZITrE7Dd
>>351
N64のコントローラよーく見ようか
353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 14:12:47.97ID:2ZITrE7Dd
敗走します…
354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 14:15:45.68ID:BQAZZMQEM
当初はソフトメーカーも、ファーストすらも
Aが決定ボタンとは決めて無かったが
徐々にA決定、Bキャンセルが浸透し、世界的に共通認識になった
(BがBackのBを連想させたからかも知れない)

アルファベット式を採用しなかったPSだけ
同機種なのに海外版と日本語版で
決定ボタンの位置が違うなんて事態を引き起こしてる

ソフト単位で違うならソフトメーカーの自由だが
本体デフォルトのシステム設定が違うと言う有様
355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 14:17:15.93ID:BQAZZMQEM
>>352
???
Bの右側にAボタンでしょ?
2020/10/11(日) 14:19:39.87ID:u5/1g/ym0
AでもBでも右ボタン決定なら名前なんかどうでもいいぞ
2020/10/11(日) 14:21:56.78ID:xBpIvK3HM
箱(PC)とスイッチはABの配置逆だけど、配置なんて意外と使ってたら慣れる
でも、どちらかに配置を合わせるためにABの意味を逆にされたらなかなか慣れない
Aは決定、Bは否定
ボタンの記号には意味があるんだよ
358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 14:24:06.62ID:pfSr93Lj0
ぶっちゃけ
決定ボタンなんてなんでも良いだろ

なんでも良いからこそ、最初に決めたモノに従えば良いんだよ
ジョジョ七部のバレンタイン大統領のナプキンの理屈だよ
途中で変えるという事が一番やってはいけないこった
他ならず自分所のユーザーを切り捨てただけに過ぎぬ
意思が弱いんだよ
359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 14:27:06.05ID:BQAZZMQEM
>>357
世界的にA決定・Bキャンセルで意味が統一されてるし
PSもグローバル基準に合わせると言うなら、アルファベット式に変更すべきだよな

マーク変更しないまま、位置だけ変更するなんて言うのは
単なる日本仕様の切り捨てだよ
2020/10/11(日) 14:29:44.68ID:2a5gheVv0
>>359
アルファベットが嫌ならせめて日本のコントローラーの
表記を○とXで入れ替えるべきだった
なんにせよ日本軽視
2020/10/11(日) 14:34:19.62ID:H6D/k2460
ソニーがダブスタなのがずるい
2020/10/11(日) 14:41:53.13ID:GYDg65pE0
任天堂ハードはABじゃなくてXYの位置を変えるべきなんだよ
あれはX軸Y軸の意味合いでも大間違いだし
何で変えないんだろうって思うわ
2020/10/11(日) 14:44:09.01ID:pfSr93Lj0
>>362
X軸Y軸という解釈がなんで正解だと思ったの?
自分らで勝手にそう思っただけだよね
2020/10/11(日) 17:49:53.87ID:4k4QxBfzM
>>362
別に縦がX軸横がY軸でも間違ってはないけどな
2020/10/11(日) 18:35:32.52ID:UWKLTsli0
十字ボタンもLRボタンも
右は、主・決定・進む
左は、副・取消・戻る

※例外はあります
366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 18:39:11.32ID:/vPbHyLI0
>>362
コントローラーのボタンにX軸Y軸の意味合いなんてねーだろ
お前が大間違いだわ
2020/10/11(日) 18:40:51.79ID:QOvxWSWcM
x軸、y軸というのは
たぶんN64のZボタンのイメージやろ
2020/10/11(日) 23:34:11.37ID:kiPvkpcj0
セガサターンはXYZだったぞ
コントローラで3次元軸表現できてんのかよと
369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 02:22:34.72ID:N+R7TXIz0
こんなの統一する必要ないだろ
ボタンなんて慣れる
2020/10/12(月) 02:40:07.33ID:P3mCMyuO0
箱配置はメガドラのABC3ボタンにXYZ3ボタン増設して格ゲー向け6ボタンパッド作ったところから来てるから
XYは軸を表してるわけではないよ
たまたま連想しやすい位置に収まってるというのはあるけど
371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 09:09:02.65ID:2L3CrF0dM
>>1
どっちでもいい
自分はゲームによって使い分けできてる
372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 09:52:52.78ID:CRA3594Z0
なんでswitchのボタン配置なんてゴキブリに関係無い事でゴキブリがクダ巻いてるの?
373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 15:33:21.55ID:iiu3ZQ5oa
障害者用のアクセシビリティ機能とかはインクルーシブだのなんだのポリコレ仕草でドヤ顔自慢するくせに、
極東のイチ文化については「お前らがマイノリティなんだから〈世界〉に合わせろ、いいな」と言わんばかりに
問答無用でグローバルスタンダードを押し付けてくる文化帝国主義っぷりを丸出しにするところがほんとカスというか、
向こうのリベラル連中から感じられるどす黒い偽善と傲慢さが感じられて、本当にもう無理ですわ

多様性だのインクルーシブだのをアジェンダとして推進してます進歩的ですリベラルですというのなら、日本の伝統やユーザーの利益にも配慮しろよ
せめて設定で変更できるようにしろよ、カス

ほんとカルフォルニア移転以降のSIEには幻滅させられる
2020/10/12(月) 19:46:16.12ID:7F+1Ojfc0
PSハードファンはPS以外触らんのだから他所がどうであれ関係ないのでは?
(PS系も触るとは言っていない)
2020/10/13(火) 00:35:12.62ID:Lbb6Mk/K0
任天堂は十字キーの真ん中の窪みを復活させるべきよ
2020/10/13(火) 00:59:09.30ID:MtjqETll0
エリコンの2Dパッド真ん中窪みは他の機種にも採用して欲しい
2020/10/13(火) 01:12:30.75ID:Lbb6Mk/K0
あれがないとセンターがどこかわかりづらいのよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況