X



自分のPCより次世代機の方が性能高い奴wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/13(火) 20:46:41.37ID:RaAnCa0W0
自分はPentiumG4400にオンボードVGAの環境なんだが
XSXの方が10倍ぐらい性能高くてワロタ
これをWindowPCとして使えればどれだけ良かったか…
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:47:43.38ID:TJZ5llE70
同じように両方とも頻繁にクラッシュするから問題ないぞ
2020/10/13(火) 20:51:21.52ID:LEuNgGNu0
オンボで比較??はともかく箱はWindows載せればすごい売れそう
4名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:51:37.71ID:8/yt6vzb0
ゲハ民の大半はそうやろ
2020/10/13(火) 20:55:54.33ID:LEuNgGNu0
PR5は中身がない
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:58:17.11ID:6/1TPo6F0
いくらなんでも低スペすぎやろw
7名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:59:51.21ID:u9LbaZC50
SurfaceGo使いのワイ、次世代機の方がどう考えても余裕で性能高い

でも機動性を取ったから後悔はしていないのだ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:02:20.76ID:cH1Eu/EB0
XSSにも余裕で負けてるのが辛い
2020/10/13(火) 21:03:58.23ID:Q16Xb+0h0
RTX2080sとRyzen3900XだがXSXと良い勝負くさくて楽しみ
PC起動してゲームすんのホント苦痛なの
10びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/10/13(火) 21:04:08.66ID:bO07DvZJ0
わい、GTX1660なんで
箱Sにはギリギリ勝つかも
箱XとPS5には負けるはず
2020/10/13(火) 21:04:33.12ID:HFW/B0PP0
Ryzen9 3950X+RTX2070なので負けそう
サブはi7 8700+GTX1080なので完敗

>>1
10倍差じゃすまないだろw
PenG4400じゃ1.9万のNucBox Celeron J4125と競えるレベルだし3.2万のM75q-1 Tiny Ryzen5Pro 3400GEにすら大幅に負けてる
2020/10/13(火) 21:06:35.32ID:nERatEBg0
FX6300×RX470ワイ、低見の見物
まあグラボ以外は完全ファンレスだから差別化は出来てるが
2020/10/13(火) 21:09:11.59ID:emrdQNZ10
現時点ではPS5には負けるけどやりたいゲームがプレイできなかったらグラボ載せ替えるか新調する
14名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:15:45.80ID:74RvyxYK0
CPUは張り合えてるけどGPUが強すぎる
2020/10/13(火) 21:21:57.75ID:IJjz4Xiz0
今のPC

Core i7 8700K
GTX1080
SSD500GB

先日注文したPC

RYZEN 3900X
RTX3080
SSD2TB(Gen.4)Read5GB/s

PS5に読み込みの部分だけ負けてるのが悔しい
2020/10/13(火) 21:22:41.78ID:PMRU1sZf0
4790K980Tiだから完敗やで
2020/10/13(火) 21:35:08.68ID:lh09DU4c0
10750H 2.6GHzなのでアカンな最近買ったスマホの3.1GHzにも負けてる始末よ
2020/10/13(火) 21:35:42.61ID:mTviOAi90
規制入り実家版しか遊べない次世代機より劣るPCなど存在せんよ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:39:26.35ID:G5bEMBRs0
バカにされてるXSSですらZen2 3.4GhzにRDNA2 4TFだからなぁ

3万じゃ同等のPCは組めない
2020/10/13(火) 21:41:10.40ID:mTviOAi90
3万という縛りはどこから出たのやら
2020/10/13(火) 21:42:42.40ID:G+igmLJe0
>>20
XSSの価格かと
2020/10/13(火) 21:47:27.46ID:mTviOAi90
>>21
まったくもってバカバカしいね
いくらでも金かけて高性能化を図れるのがPCの強みだろうに
なんでわざわざ未来の無いおもちゃの値段に合わせて考えようとするのか
コスパの意味が全然分かっていない貧乏人の発想だと思うよ
2020/10/13(火) 21:48:56.65ID:IJjz4Xiz0
GTX1080って大体9TflopsだからPS5と同等なんだよな
4Kモニタ使ってるから4Kで無理やりゲームするんだけど、重すぎてストレス溜まりまくる
PS5で4K60FPSのゲームってどれだけ設定落としてるか、そもそもクソ軽いゲームなのか
PS5買う程アホくさい物はないな
デカくてダサいし
2020/10/13(火) 21:50:29.44ID:Q16Xb+0h0
PCだって価格気にしてGPUを妥協したりするでしょ
TITAN RTX載せてるヤツからしたら>>22のPCだって多分おもちゃだよ
いかに予算を抑えて高性能にできるかは評価項目に入れざるを得ない

その一点ではPCはCSの足元にも及ばんよ
同価格じゃ勝負にすらならん
2020/10/13(火) 21:53:04.28ID:IJjz4Xiz0
CSのコスパが高いのは当たり前だろ
同じ製造工程同じ部品で大量生産するんだから
CSをぶっちぎる性能があるからロマンなんであって、
コスパもクソもねーよ
2020/10/13(火) 21:55:11.47ID:mTviOAi90
>>24
だから何んで同価格で勝負すんのよ?
勝てる要素だけを選んでしょうぶしてるの?

PCでゲームするような人はね、家庭用の玩具と同じ値段で揃えようなんて思わないんだよ

ゲハではマウント取りたくて無理矢理5万円くらいの「ゲーミングPC」を提示する人がいるけど
使い物にならないことは当人がよくわかってるだろうね
2020/10/13(火) 21:58:31.95ID:Q16Xb+0h0
>>26
価格を無視して性能だけ切り取ってCSにマウント取ろうとするからじゃね?
2020/10/13(火) 22:02:56.95ID:mTviOAi90
>>27
その場合はマウントじゃなくて事実だしね
あなたが>>24で言ってる通り、懐具合とか自分のプレイするゲームに合わせたスペックが
ある程度自由に設定できて、あとから増強できる(面倒くさくてやらない人も多いけど)
のはPCの強みだから

コスパコスパでマウント取ろうとしてたゴキちゃんが今更何を言ってるのやら
2020/10/13(火) 22:04:14.28ID:IJjz4Xiz0
PCゲーミングはな、未来を買うのと同じなんだよ
PS5だかで満足してるアホを尻目に次々世代まで飛んでゲームが出来る
PS5なんて3080の1/3〜1/4の性能しか無いから

箱SXは半分弱のスペックで5万円と惜しいところまで来てるが、
何せ日本で売れる気がしない
おま国が怖い

まあゲームはスペックじゃないし、普段はスイッチで遊ぶ事が多いから
ソニーがクソ面白いゲーム開発するなら見直してやるが
今はその可能性の欠片も無いね
2020/10/13(火) 22:06:56.52ID:nKlXZe1k0
セロリンPCで自虐する奴はまだ出てこないのか
2020/10/13(火) 22:10:52.86ID:Q16Xb+0h0
>>28
言いたいことは分かるけどちょっと落ち着いた方がいい
PCはコスパ悪い言われて発狂してるようにしか見えない

ゴキブリはPS5ともども滅びれば良いけどこのスレではそんな話は出てないし
2020/10/13(火) 22:13:42.70ID:mTviOAi90
>>31
とうとう発狂呼ばわりか
上から目線の玩具愛好家さんとは親しくできそうもないな
2020/10/13(火) 22:15:55.27ID:HFW/B0PP0
コスパなら断然PCだけどな
俺はゲーム機好きだけどゲームに特化してる物より汎用性が高い物の方がコスパ良いと思ってる
2020/10/13(火) 22:17:51.50ID:Q16Xb+0h0
>>32
はあ
>>9でも書いてるけど俺も一応ハイエンドよりのPCユーザーだからな
その上でコスパはCSが良いと思ってる

性能や拡張性はPCが圧倒的
コスパや手軽さはCSが圧倒的

というだけのことじゃん
別にムキになることは何もない
2020/10/13(火) 22:21:59.32ID:IJjz4Xiz0
>>34
あなたの相手にしてる人は「CSは価値が無いからコスパ云々では語れない」って主張なのでは?
CSの唯一の良い所ってAか〇ボタンで決定できることだと思ってるんだけど、
PSがそれを捨てた今、本物のゴミになったと俺も思ってる
2020/10/13(火) 22:21:59.94ID:mTviOAi90
>>34
手軽さはもちろん家庭用がいちばんだね
最近は「カセットポン!」で動かないけど、そういうことを今から言うのは流石におかしい

でもそういう部分を切り取って「コスパがいい」とは思えんな、というのが俺の考え
確かに安く上がるけれど、同じタイトルでも同じ内容で同じクオリティーが遊べるわけでは
決してないからね
2020/10/13(火) 22:31:47.68ID:Q16Xb+0h0
>>36
ゲームの劣化も込みでコスパなんだと思うよ
グラボと設定を妥協するようなもん

世の中は1080p30fps低品質で満足する人も結構いる
PS4みたいな残念ハードが1億出荷されるくらいには
そのくらいで良い人にとってはCSで十分、という意味でコスパは良い
2020/10/13(火) 23:03:32.10ID:mTviOAi90
議論するだけ無駄なようですね
仰りたいことは理解できましたが、価値観が違うようです

家庭用でしかできないゲームを遊ぶ以外のメリットが見出せませんので、私にとって
家庭用玩具は「コスパ悪い」機種ですな
39名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 08:03:05.92ID:F7E3aOjW0
Ryzen 5 3400Gって結構よさげなCPUだな
安い 高性能 低消費電力 ビデオカードいらない
こりゃインテルがぼこられるわけだ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 08:04:43.33ID:IlQ81Sz10
3080がマジで着弾しないんで、1080tiの俺も現状箱SXよりプアだなwww
今やけくそ気味にVentus以外の3090を探してる
41名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 08:06:58.75ID:y8EbtmLId
>>38
せやな
42名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 08:07:22.62ID:IlQ81Sz10
あーAmpereをTSMC7に切り替えるって話が出てるな
これ半年は次世代機以下で据え置く奴が大量に出るんじゃねえか
つってもPS5も箱も買わないんだけどねそういう奴は
2020/10/14(水) 08:12:58.19ID:PIslPDH0d
zen3待ち
CSなんて所詮雑魚だが1時的でもPCの殆どを抜く日が来るとは思わなかった
2020/10/14(水) 08:18:51.76ID:URTXzoXd0
>>39
3400 GE載ってるTinyも持ってるけど中々良いよ
フォトショもこれでいけるくらいはサクサク動く
APUだけで2万するのを積んでるのに3.2万なのでめっちゃコスパ良いのでおすすめ

メモリ8GB、NVMe 500GB、Wi-Fiカード増設して5万くらいだった
45名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 08:19:03.47ID:IlQ81Sz10
>>43
360とかは一瞬抜いてたよ 8800シリーズが全てを過去にしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況