X



西川善司「PS5はもっとクロック上げられる」ソニー「既にフルパワー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:00:59.08ID:St3BUAij0
西川善司
PS5の電動ファンの制御パラメーターはオンラインで更新可能(将来にスペックアップする可能性)

つまり今PS5は最大2.23GHzだが制御出来るのでさらにクロックをあげる事が可能
PS5が巨大なファン、巨大なヒートシンク、液体金属採用はこのためかもしれない

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602400314/


ソニー鳳氏
液体金属のTIMを利用しようとしたのは、メインプロセッサー(SoC)の動作周波数が高いものの、ダイが小さく、熱密度が「非常に高い」(鳳氏)ことに起因する。
特にゲーム時のSoCの熱密度はPS4に比べて、「はるかに高い」(同氏)。
それは、PS5のSoCは、「ゲーム時は基本的にほぼフルパワーで動作する」(同氏)からである。
そのため、TDP(Thermal Design Power、熱設計電力)の値とゲーム時の発熱量は「ほぼ同じ」(同氏)。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04707/?P=2
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:01:18.10ID:St3BUAij0
てか、この情報だけで10スレは立てられるな
3名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:02:39.17ID:St3BUAij0
バカゴキは冷やせればTDPが上がるとか言い出しそうだけどw
2020/10/14(水) 20:02:50.73ID:WDx69U1Ra
おーまーえーはー

あーほーかー
2020/10/14(水) 20:02:56.33ID:lLQtJYHR0
以下界王拳禁止
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:03:30.25ID:+/ngRMq20
これ以上上げたら壊れちまう
7名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:04:10.08ID:0oQUFbgG0
ゼンジさんの釣り配信好き
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:05:06.99ID:vYm7EFdld
常に限界突破だぜ!
9名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:05:21.43ID:oZi8qGqMp
やっぱりショボイダーマンがゴミステの限界だったか
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:05:41.38ID:nO3NQAuOd
完全にブラック思考やん
2020/10/14(水) 20:07:19.33ID:ccYmHKYA0
クロックアップの余地があるって言ってるだけで現状フルパワーで動いてるからってクロックアップ出来ないわけじゃないぞ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:07:21.92ID:St3BUAij0
>>1
まぁ普通に考えたら
寿命なんかを考えて余裕を持たせて設計してるだろうというのが常識てきな考えで

限界ギリギリまで使用してるのがおかしいから
ゼンジーがそう思ってたをの責めるのも可哀想な
2020/10/14(水) 20:08:27.68ID:iBwploSE0
西川「これまでのSoCの常識から考えたらさすがに余裕持たせてるだろ」
ソニー「既に限界です」
14名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:09:22.59ID:QRBnJatva
クロックは一瞬しか上げられないから8テラフロップス低性能とかほざいてた豚痴漢どうすんのこれwwwwww
15名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:10:05.36ID:PF5GFvYI0
これもう逆張りでコメント考えてるだろ
2020/10/14(水) 20:10:28.91ID:WU13yYUzd
え?! ここから更にオーバークロックを?
17名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:11:06.56ID:WKewGezO0
既に界王拳使っていて限界だと思っても超サイヤ人になれるかもしれないだろ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:11:49.66ID:PF5GFvYI0
あれやろもう10倍界王拳で限界だけど、無理したら
20倍界王拳を出せるってことだろ?
2020/10/14(水) 20:13:01.02ID:8LljCfPy0
液体窒素のプールにでもつけながら動かす気か
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:13:03.48ID:St3BUAij0
>>1
これ、本来なら
余裕もたせてたけど
マイクロソフトに追い詰められて常にフルパワーの道選んだんじゃね
21現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2020/10/14(水) 20:13:12.58ID:Ry6UhDERp
>>1
西川さんのソースは?
2020/10/14(水) 20:13:41.08ID:3DNKjK0i0
厳選で選ばなきゃならなかったという話のAPU
なんとか動作確認した以上のオーバークロックの保証なんてファンを強めた程度で後からできるのか?
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:14:07.94ID:wfudD+b/0
ゼンジー流の煽り
24名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:14:12.36ID:v6HAHxJy0
頑張ってる人にもっと頑張れと言ってる様なもんかなコレ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:14:41.35ID:NWECuLGl0
このゼンジってゴミなんなの?
ゴミステお抱えの提灯野郎か?
26名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:15:09.50ID:EF86L49k0
>>13
ソニー「皆さんの想像を超えるハードにしました」
27名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:15:39.55ID:Gjj3+6H/p
そりゃデモンズやスパイダーマンの中途半端さ見てたら「いやいやこんなんまだぜんぜん本気出してないっしょw」と思うのは当たり前だよな
2020/10/14(水) 20:16:10.70ID:1OWKGviUF
ゴミ箱とはやっぱ違うなあw
2020/10/14(水) 20:17:30.21ID:622t2rGJd
ゴミ箱愛好家は困るよなあw
まさにゴミグラしか出せてないからな
30名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:18:25.59ID:n4G39O2wp
>>20
そんなとこでしょ
無理し過ぎで故障率とか360超えるんじゃね?
31名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:19:54.43ID:a/zIVijKr
なんだろう、PS5を冷凍庫に入れながら200Vに繋げれば爆速になりそう
32名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:21:06.04ID:PF5GFvYI0
これソースあるんか?
2020/10/14(水) 20:22:45.24ID:lulTdETfa
シュリンクしたら熱密度下がるのでPS5Proはまだまだ上げてくる
何でこんな簡単な事分かんないんだろうな
2020/10/14(水) 20:26:22.06ID:MAfnv9B0M
>>32
https://i.imgur.com/14stV9A.jpg
2020/10/14(水) 20:28:59.20ID:C2dGTxGe0
相変わらずゼンジーは自ら信用を失っていくスタイルだな
36名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:30:35.50ID:6BW/fE3o0
あんだけ上げといて本元から梯子外されるのは草
37名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:31:44.24ID:RVLUvqR50
ゼンジー大爆死ホンマテキトーに擁護してたんだな
2020/10/14(水) 20:32:53.22ID:BhUW+mF40
豚の8TFLOPSが否定されただけだぞw
39名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:33:44.05ID:RVLUvqR50
>>18
ゼンジーは界王拳20倍楽勝行けると言ったが界王拳10倍しか出ないと公式が発言してしまったって感じ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:33:49.48ID:St3BUAij0
>>21
>>32

ゼンジーのソースあるけど
リンク貼るとゴミアフィが手軽くコピペして転載しやがるからヒントだけ
単独配信じゃない
XboxSXの中々興味深い話もしてる
人が立てたスレを転載することしか出来ないバカアフィがそれに気付いてないから
ゲハにスレ立たないのが笑える
41名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:34:51.35ID:oLSX7p2m0
頑張って提灯持ってたらはしご外されたw
2020/10/14(水) 20:35:45.62ID:mQjLc/c+0
Navi22ベースだから2.5GHzまでは可能なんだろうな
XSXはNavi10ベースで定格1.8GHz
1.9Ghzでフルパワーだけどなw
2020/10/14(水) 20:38:39.64ID:F2ZswJwj0
>>40
はいソースないのバレた

ほんと豚ってバカだな
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:38:45.39ID:RVLUvqR50
>>42
PS5は2年前のGPUなんだから現実に戻れよなんで
1年前の箱SXGPUより新しいと妄想すんだよw
2020/10/14(水) 20:39:59.66ID:BhUW+mF40
>>44
何で2年前のGPU使うんだアホか
46名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:41:37.60ID:NKULhzkO0
PSっていつもこんな感じで
忖度ライターがデマ流して
それを忖度ブロガーが公式情報であるかのように拡散するんだよな
47名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:41:43.99ID:St3BUAij0
>>40
改めてじっくり内容見てるけど
XBOXネガるのにも良いネタ喋ってるのに
スレ立たないのはマジで誰も気付いてないんだろうな

他にも、普通にゲームブログなら記事にしても良いレベルの情報の話してる
2020/10/14(水) 20:42:16.99ID:Uzr+LwVL0
箱oneの前例もあるし、sxのCPUが3.8GHzとps5の3.5GHzより高い周波数で動作してることから、
万一あげてくるとしたらGPUではなく、CPUの方じゃないの
多分ゼンジーもそっち想定してると思う
2020/10/14(水) 20:43:10.71ID:V8p3qomY0
箱とPSの20%程度の性能差じゃ見た目は大して変わらんだのの話は前にスレが立ってたような
2020/10/14(水) 20:43:20.74ID:gmFbtxbf0
常に本気出してりゃそれが通常になるから限界値が増えるんじゃない?
少年漫画でありそう
51名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:44:03.49ID:St3BUAij0
>>43
ばれたって
お前みたいな朝鮮人ゴキブリ発狂するソースは既にはられてる
逆にゼンジーのはソースあってもなくてもおまえらキチガイゴキには関係ないだろ
頭おかしいのか
2020/10/14(水) 20:49:49.36ID:/CjL9ocKr
ネット越しに落とす一方やろjk
53名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:53:37.13ID:jciM4LiG0
箱はCPUにSMTがあるから性能はさらに上がる
2020/10/14(水) 20:55:23.70ID:vPxGCUye0
ファンの回転数上げたくらいで、大してクロック上げられるわけないだろw
バカなんかな?
それか正常の思考力を無くしてるとか
55名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:55:33.51ID:1XYBHDJCM
ゼンジーはPS5とXSXの差は小さいと言っていた
根拠はPS5がVRSを使いまくれば良いからだった

それってつまり…
2020/10/14(水) 20:55:56.27ID:3DNKjK0i0
>>53
大規模計算する処理があればだけど、伝統的にゲームってCPU負荷はそれほどでもないんよね
CPUでしかできないと思われてた処理ですら、GPUにやらせて効率上げられたり
57名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:59:06.11ID:we34RbAR0
>>35
もうやる気ないんでしょ。
XSXのCPUコアのSMTの話も明らかに間違ってたし何も考えずに適当なこと言ってるよ。
2020/10/14(水) 20:59:19.12ID:YcGuR3Jar
ゼンジーでいうとgame industry bizの編集長のと対談で次世代ゲーム機間ではあまりロードの差がつかないと結論づけてたのが気になったな
スペックシート上でも2倍の差がついてるのに差がつかないとはこれいかに
59名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 21:00:26.95ID:XeO1S+MJp
って事は消費電力もスペックシート上の数字に近くなるの?
60名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 21:01:51.67ID:LEj2ZiXd0
ヤムチャ 

「例の液体金属を忘れてないか?
 今のPS5なら10倍のクロックアップにも耐えられるんでしょ?」

界王様

「は?無理」
61名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 21:14:59.40ID:S97MJvTFM
>>58
PCの記事見れば分かるがロードはCPU処理してる割合の方が大きいので、
SSDを高速なものにしてもあまり短縮されない
SSDが2倍程度の差では誤差レベルというか、
圧縮展開エンジンとかの影響の方が大きいので、
そっちがどうなってるか次第でSSDはあまり差にならないってこと
62名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 21:21:36.82ID:JsBTbnVpM
ハード叩けば平気だろ
初期と後期ではレベル違いに品質変わるのが常だし
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 21:23:08.86ID:I8dFNsXK0
電源容量もオンラインで更新可能ですか…?
64名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 21:24:55.06ID:nO3NQAuOd
あと3べえいけますよ
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 21:42:07.84ID:hDbTCp1j0
パワーあげろ!
はい
はいじゃないがな
マックパワー!
66名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 21:43:55.90ID:kQRlvkCjp
寿命が半年くらいになるだろw
2020/10/14(水) 21:45:13.17ID:NgPmrpQS0
>>50
伸びシロある子供や青年ならそうかもしれんが、中高年は突然死コースだぞ
2020/10/14(水) 21:46:17.63ID:MumL/aB30
ゼンジー「PS5はもっとクロックを上げられる!」
PS5「ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ! 熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!」
2020/10/14(水) 21:49:43.58ID:e8gewi6W0
一月に今年の業界を占ってたのもゼンジだったのかな?
2020/10/14(水) 22:04:35.55ID:h3QEpE6HM
>>49
世代が違うからそれは無いかな
2020/10/14(水) 22:07:34.66ID:YcGuR3Jar
>>61
いやそのボトルネックを解消するのが次世代機なのでは…だからこそスペックシート上の差が如実に出るはずなんだがどういう読みなんだろうか
72名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 22:36:05.35ID:BiAENvvQ0
>PS5の電動ファンの制御パラメーターはオンラインで更新可能

むしろ回転数をこっそりオンライン制御で下げるためだろ
熱暴走のクレームが増えたときに
2020/10/14(水) 22:38:32.99ID:eSjfq/990
風量が少々上がったからって更なるOCなんて出来るわけないのは本人もわかってるだろうね
それでも書かざる得ない事情があるんだろう
74名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 22:38:35.01ID:8icS0S//0
ソニー鳳氏はチカニシ!
2020/10/14(水) 22:40:05.41ID:EL/EAquB0
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
76びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/10/14(水) 22:41:57.57ID:VqORquIv0
限界なんて突破するためにある
2020/10/14(水) 22:44:50.30ID:gBvcjUH20
>>72
熱暴走のクレーム増えるんならファンの回転数挙げないと排熱できなくて逝く
2020/10/14(水) 22:48:53.96ID:FuiP7sNO0
限界突破した性能で30秒位はあそべるのかな?
79名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 22:53:12.16ID:j+EFrHuf0
ハイパークロックアップするのか
80名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 23:03:17.64ID:lP/U5AuCM
懐かしのヤキトリになりそう
2020/10/14(水) 23:07:43.25ID:Dl5XOC7za
>>46
西川はMS寄りだぞ
2020/10/14(水) 23:09:14.01ID:Nhc0KTK70
>>12
自作の趣味でしか使わないような
金属グリスぶっ込んでるんだからわかりそうなもんなのに
83名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 23:42:12.66ID:YrCA/e0Tr
完全にフリーザにかめはめ波を弾き飛ばされた時の悟空やん

「PS5・・・死ぬな・・・・・死ぬなー!」
84名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 23:42:14.04ID:RVLUvqR50
>>81
ファミ通でもPSの靴舐めてるようなコラム連載してるのに何書いてんだ
85名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 23:43:33.44ID:mTmzZiYX0
後付けで仕様も筐体も肥大化してる
どっかで仕切り直してスクラッチで設計した方がよかった
86名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 23:44:06.48ID:HekslEcA0
天津飯と界王様で草
87名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 23:47:03.15ID:wfudD+b/0
ゼンジーは金くれるれば何でも舐める
2020/10/14(水) 23:57:44.27ID:BLx6Jy+8M
くそわろた
2020/10/15(木) 00:20:48.12ID:KG69aX0iM
逆に冷却系ヘタりだす頃にこっそりクロック下げる為の仕掛けだったりして
2020/10/15(木) 02:46:40.75ID:xq08ufYs0
液体金属はすべてのものをカンゼンに冷却できるからな
いくらでもクロックが上げられる訳だ
糞箱みたいに手抜き産廃ハードと違って無限の可能性を秘めている
91名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 02:48:39.70ID:DjTy80km0
何倍界王拳までいくつもりだよw
溶けるぞ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 03:32:15.54ID:NF4Ezx4g0
拠り所が液体金属w
2020/10/15(木) 03:33:37.91ID:QaDbP+0I0
ヨシ!
2020/10/15(木) 03:56:22.13ID:7SVnJpc+0
ゼンジnavi2だと信じての発言だろ
許してやってほしい彼は悪くない
2020/10/15(木) 04:49:54.66ID:Av5ewr4BF
>>34
有料会員限定なのに左にPRって???
日経の読者は金を払って広告を読むのが好きなのか?
2020/10/15(木) 06:35:15.54ID:8EKPpQI20
>>58
X|SのSSDは保証された速度でPS5のSSDはピーク値だからね
2020/10/15(木) 07:19:01.17ID:YX7NcecOa
>>61
データーの圧縮率全然違う
クラーケンとウードルテクスチャーの組合せが凄すぎる
あとは両機種ともSSDからのデーターはハードでデコンプレッションしてDMA転送で必要なメモリー上のアドレスに送る感じでここら辺の流れは一緒かな?
あっ圧縮エンジンはPS5の話な
98現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2020/10/15(木) 08:03:52.14ID:++6j+gjk0
>>40
ないのね
99名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 09:35:57.82ID:1gMwn0Um0
液体金属とか聞こえはいいけどさ

ただの水銀じゃん
2020/10/15(木) 09:43:41.66ID:tzfPW+d9d
オーバークロックするつもりなんかとは俺も思ったけれど違うんか
101現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2020/10/15(木) 09:52:08.85ID:E9uyYWGDM
>>51
罵倒してるだけで意味がない

白菜さんも、速報@保管庫(alt)もその手口

意味がない
102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 09:59:25.14ID:06iNYFmd0
結局、妄想を書いてただけっと
2020/10/15(木) 10:09:58.13ID:4mQCKxba0
>>82
実はノートPCだと最近は結構使われてるんやで。
ASUSなんかはインテルの熱々ノートは全部リキッドメタルに変えるみたいよ。
HPは流石にゲーミングノートだけみたいだけど。
ノートに比べて筐体の大きなPS5でリキッドメタル必要ってのは
正直に言えばちょっと心配だけどね。
流石にproみたいな爆音ファンにはならないと思いたいがw
2020/10/15(木) 11:44:10.25ID:Z/YQKqTvM
全爺
105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 11:47:39.56ID:7r8w8tqI0
液体金属グリスなんていまどきBTOでも選べるだろ
2020/10/15(木) 12:05:32.35ID:mgGLLuBXM
>>5
なら、これで
XSX「やめだ」

PS5「なっなんだとっ!?や…やめとはどういうことだっ………!!!」

XSX「きさまは100パーセントのパワーを使った反動でピークが過ぎ気がどんどん減っている……
これいじょう闘ってもムダだとオレは思い始めた……
もうオレの気はすんだ
きさまのプライドはすでにズタズタだ………
この世でだれも越えるはずのないじぶんを越える者があらわれてしまった…
しかもそいつはたかがOS屋だった……
いまのおびえ始めたきさまを倒しても意味はない
ショックを受けたまま売れ残るがいい
ひっそりとな…
2020/10/15(木) 12:06:44.34ID:mgGLLuBXM
気のところを売上にすればよかったw
108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 19:52:04.34ID:ZIWjpExk0
>>1
ソニーを擁護すると背中から撃たれるのかwwwwwwwwwwwwwww
2020/10/15(木) 19:58:36.61ID:mLSBf3tK0
ゼンジーがいい加減な事言うはずが無いからな
鳳とか言う奴が嘘ついてるんだろ
2020/10/15(木) 20:47:58.81ID:fBldkug/0
確かPSPは当初1〜333MHzの可変クロックと称していたのが、実際は222MHz固定だったんだっけか
それとは逆のパターンだな
111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 04:15:07.06ID:u0U8ZAfQa
なんでゼンジーあろうお方が素人くさいこと言ってるの?
PS4もファームウェアアップデートでファンコントロールしてたんだけど
112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 05:19:32.81ID:vlkuHnUX0
さすがゼンジw
113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 05:20:02.32ID:vlkuHnUX0
ガイジwwww
114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 05:20:53.93ID:vlkuHnUX0
>>111
xsxより性能低いこと知ってるんでしょ
だからこう言う嘘で将来はもっと!って言ういつもの詐術
115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 09:41:20.52ID:Z1L/XudmM
これが誉め殺しというやつか
116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 09:51:38.92ID:91QCiPCNM
>>114
ゲーム業界の櫻井よしこって事か
2020/10/16(金) 10:21:41.50ID:UWgTJkZi0
もしや液体金属とホコリキャッチャーってグリス固まって冷却効率落ちた後の故障防止の苦肉の策なのか
初期型ヤバくね?
118現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2020/10/16(金) 12:21:30.16ID:Yo6egRTs0
>>112
速報@保管庫(alt)か
2020/10/16(金) 12:28:10.16ID:kGHTD7EX0
2年後くらいの新型に買い換えてもらうため
初期ロットには無茶な運用させてそれまでに壊れてもらう計画だぞ
2020/10/16(金) 16:08:02.81ID:dFBUZF3Bd
クロックアップだ!
https://youtu.be/KurUNRuCGkY
2020/10/16(金) 16:16:06.22ID:DH4wgHIj0
>>110
途中で333MHzまで開放している
GodOfWar辺りかな
2020/10/16(金) 16:17:03.55ID:daXoX6nUr
据置機で省電力技術のsmartshift使ってるのは
「これ以上熱が出たらやべぇ」
しか理由がないからな
123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 17:14:39.08ID:lxp0UxFHM
西川善司「clock上げろ、上げろ、上げろぉ〜!上げろPS5〜〜!!」

SONY「すでにフルパワー」
124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:12:16.72ID:jR3FU5gj0
>>111
ゼンジーはソニーがらみになるとポンコツになるよ
125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:48:48.95ID:yRnQsTrd0
液体金属グリスが漏れて基板を腐食するまでにちょうど1年ちょっとくらいの耐久構造を2年かけて開発したんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況