X



ボイラー2級合格したで!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 11:45:57.54ID:jjl9MuSW0
余裕やったな
次は危険物乙4でも勉強するかな

https://dotup.org/uploda/dotup.org2340379.jpg

合格発表
https://www.kinki.exam.or.jp/asscn/Menkyokekka5.htm
2020/12/23(水) 11:47:00.14ID:egyXUyfL0
乙4はすぐ取れるで
頑張れ
3名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 11:48:43.06ID:jjl9MuSW0
>>2
ありがとう、とりあえず参考書良さそうなの買ってくるわ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 11:54:21.36ID:jjl9MuSW0
40日ぐらいは勉強したけど実質3週間ぐらいでもう今受けても合格するだろって感覚まで持っていけたな
残りは覚えたこと忘れないように復習してただけ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:01:14.70ID:jjl9MuSW0
勉強してた期間はゲハ見てた時間を人生の貴重な時間をなんて無駄な時間に使ってたんだって実感できたな
また暇になるとどうしてもゲハを見て無駄な時間を使ってしまうのは目に見えてるんで
ゲハを見ないためには他にやることを作ることが重要だと思った
2020/12/23(水) 12:06:33.12ID:TLsku0ABM
おめでとう!
危険物の乙4の方がボイラーより簡単じゃないか?
2020/12/23(水) 12:07:15.64ID:TLsku0ABM
>>3
ユーキャンのやつ買っとけ。
2020/12/23(水) 12:09:34.19ID:L4wLLHsNa
ファルコムゲーはクソゲー
9名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:11:41.02ID:jjl9MuSW0
>>7
ボイラーはユーキャンの参考書で勉強したんだけど
アマゾン見てたらすいーっと合格ってやつも評判いいみたいだけどこれはどうなのかな?
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:13:48.54ID:848XPVk00
工業高校生か
2020/12/23(水) 12:15:19.77ID:bMOT/MHM0
がんばれー
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:16:08.75ID:tulRDM+Q0
おめでとう
2020/12/23(水) 12:18:25.67ID:tm4WNNkld
おいらはボイラー
みうらのボイラー
2020/12/23(水) 12:18:27.07ID:JG5p2WFPa
>>1
少し前にスレ立ててた人か
おめでとうさん
100の資格を持つ男目指して頑張って
15名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:18:35.66ID:xBPvJEPJd
なんかしらんがおめでとう良かったな
16名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:20:51.13ID:+kAHPkpUM
自分も今年1級電気施工管理技士合格したで
祝ってくれ
2020/12/23(水) 12:22:40.98ID:poF/NSr70
おめ!
2020/12/23(水) 12:22:55.42ID:5jE+OrcQa
何の職業に必要なの?
19名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:22:58.98ID:jjl9MuSW0
>>14
そうやで、合格したらスレ建てるって言ったからな

難易度の低い資格なのはわかってるけど
それでも国家資格取れたのは地味に嬉しいわ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:23:46.37ID:SNoVzhme0
>>5
前そんな捨て台詞言って去っていったレス見たけと、受かって良かったね
21名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:24:01.19ID:XEOEznqjM
最強
22名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:24:55.60ID:jjl9MuSW0
>>16
それはずごい!
俺も危険物の後は2種電気工事の資格に行こうかなってなんとなく考えてるわ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:26:59.57ID:+kAHPkpUM
>>22
ありがとう
2種は電気科の高校出てれば自動的に貰えたと思うが
1種の方を頑張れ
2020/12/23(水) 12:28:44.79ID:TLsku0ABM
>>16
おめでとうやで!

>>18
ボイラーや危険物は、製造業関係の就職に有利になる。あと、現場へ配属されても事務系になる。
25名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:37:11.67ID:iyx+WfDSa
オイラはボイラー
2020/12/23(水) 12:37:47.95ID:r7ShlVgUd
おめ!
27名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:38:31.79ID:7Xsa9Klxd
>>22
暇なんだな
2020/12/23(水) 12:40:20.33ID:cRDk9rgcM
>>1
合格おめでとう
29名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:42:28.15ID:DnD1Oujga
ガソリンスタンドの店主になれるぞ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:42:31.77ID:k/hJ4Hsl0
電気工事二種は電気系の仕事の入門的資格で使える資格
実技あって独学は難しいところもあるんで学校で取れるなら取った方がいい
31名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:44:13.97ID:rl9skqWB0
これでいつでも弟切草の主人公になれるね
2020/12/23(水) 12:54:27.11ID:KfTf95hB0
アーク溶接もガス溶接も取れよ
本田技研で働きたいなら頑張れよ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:54:34.30ID:MPHjm4CAM
すごいじゃん
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 12:55:33.73ID:MPHjm4CAM
資格たくさんあると良いよね
35名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 13:02:41.47ID:ZsXfMmWmM
合格率6割のゴミで受かったとか自慢できる精神が理解できんわwww
36名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 13:03:04.31ID:jjl9MuSW0
結構レスしてくれる人がいて嬉しいw
とりあえず正月3が日まではゆっくりして年明けから危険物の勉強始めることにしよ
難易度的にボイラーとそう変わらんっぽいから1ヶ月半あれば十分かな
2020/12/23(水) 13:04:33.09ID:eTJ0s6ECM
>>35
その資格も持ってないやつが威張るなよ
言うだけなら誰でもできるんだよ
38名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 13:07:13.25ID:ZsXfMmWmM
>>37
あー、すまん

IPAの応用情報技術者やDB、NWスペシャリスト持ってるんだわwwwww
合格率は調べると15~20%らしいねwwww
2020/12/23(水) 13:08:29.70ID:QB21QqHKd
>>38
俺はITストラテジスト持ちだがw
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 13:08:52.12ID:yUmfYgFS0
>>22
電気工事は金掛かるよぉ
何が金掛かるかって実技試験用の工具と練習用の電線w
大体毎年13種類くらいの問題があらかじめ予告されてその中から一問出題されるんだけど、
どの問題が出ても制限時間内に安定してクリア出来るだけのスキルを身に付けるためには13種類の問題を最低でも3回、可能ならば5回ずつは練習する必要がある
オレはアマゾンでまずは基本セットを2万円くらいで買って、でもそれだと1回練習分の電線しか付属しないから電線だけ別途2万円ぶんくらい買って練習した
41名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 13:11:43.84ID:jjl9MuSW0
ワイもボイラー以外だと簿記2級持ってるでw
2020/12/23(水) 13:11:54.20ID:yX7VRq5K0
ボイラーと乙4あったら最悪ビル管理のおじさんで食い繋げるからな
ともかく、おめでとう
2020/12/23(水) 13:11:57.65ID:jjl9MuSW0
日商の方な
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 13:13:46.54ID:rl9skqWB0
勃起2級
45名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 13:15:59.58ID:LqVuOVi40
>>38
ボイラーや危険物のように設置義務がある方が上だよ。
情報処理技術者試験は単なる検定
2020/12/23(水) 13:16:57.98ID:1XREMqzC0
ビル管でも目指すんか?
学科はちょろいけど実技ある電工が大変だぞ
47名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 13:20:09.93ID:jjl9MuSW0
>>40
以前調べたらそんな事書いてあったな
まぁ給付金10万もらって全く使ってないからそれで出すわ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 13:36:28.60ID:+n0nr38wM
沖縄は今年ボイラー試験無い地獄
たぶん来年も無い

電工はスリーブ圧着するやつとか試験終わったら一生使わない工具買わなきゃならんのがなぁ、、、
今なら前回試験分がメルカリに出品されてる頃だろうし、今のうちにそっちで安く買っとくと良いぞ
2020/12/23(水) 13:40:02.11ID:yhr91aIX0
ビル管ビビるほど給料安いわ実務経験ないと大概のとこは雇ってくれない癖に新卒はほぼほぼ取らんw
2020/12/23(水) 13:42:32.05ID:y7f5wYyO0
ボイラー一級もってるけど
はっきし言ってビルメンやるにしても需要なんてない
2020/12/23(水) 13:45:03.53ID:ioYhvU630
>>24
建築業界はわからんが
ボイラーをどうにかする資格なのに現場じゃないのか?
2020/12/23(水) 13:47:12.38ID:5tEwFhhi0
ボイラーも研修で結構な金取られたよね
あと今の時代に銀行窓口振り込みのみなのがクソ

>>40
金かけたくなかったから通しでやったのは難しい問題1つを一回だけで
中古の端材ちょっとずつ切り詰めながら皮剥きと器具取り付けだけ延々繰り返してたわ
2020/12/23(水) 13:51:09.50ID:i7PAoqwE0
俺は防火管理者持ってるぜ!
2020/12/23(水) 14:00:07.94ID:jjl9MuSW0
>>48
俺はたまたま家から比較的近い場所に試験会場あったけど
試験場少なすぎるよな、たまにやる出張試験除けば全国で7箇所ぐらいしか無いんだっけ?
人によっては泊まりで前日入りしてないと受けられない人いそうだと思った
2020/12/23(水) 14:27:19.08ID:hWBepyiR0
有言実行の男
56名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 14:45:32.19ID:qC+mCRc3d
電気かぁ
昔勤めてた工場の施設担当のパイセンから機台が漏電しててバシッと身体ごと叩かれた衝撃受けたわとか話聞かされて電気関連は全部施設担当に丸投げしてたわ
頑張ってくれ!
57名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 14:47:09.85ID:v7741mnt0
前にスレ見たけど本当に受験して本当に受かったのか
58名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 15:13:58.64ID:wdSLrMtnd
俺も去年
2級ボイラー受かったけど
コミュ障だから仕事できるか不安だや
2020/12/23(水) 15:21:09.01ID:Vy7Wu1fH0
おめでとう良かったね
この後も複数の資格取るための勉強するんだろうから
無理せずにがんばれー集中力途切れそうなら天然のバラのアロマをおすすめしとく
頭をスッキリさせて集中させる効果があるよ
2020/12/23(水) 15:25:36.36ID:liPJgrHWa
ガソリンスタンドの英雄
2020/12/23(水) 15:52:30.10ID:DRwaZCuVa
工業高校に行ってたらとるやつやな
2020/12/23(水) 16:00:28.12ID:9U9Qf/t50
合格率3割位の資格は参考書の選択間違わずにまじめに勉強すればだいたい取れるからガンバ
会社に受けさせられて全く勉強せずに来るおっさん連中が合格率激下げまくってるんだよ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 16:54:53.41ID:wXXv90tf0
中年で失業したら、資格か免許が無いと労働社会で生き残れないからね
派遣はオワコン
64名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 19:54:17.72ID:OY8l6OEE0
>>45
なるほど!なら設置義務のない弁護士とかの資格はボイラーより下ですね!
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 20:29:59.23ID:vfoKYkkqr
弁護士業務は司法試験に合格しないと就くこともできないだろ
資格を持ってなくても出来る仕事と持ってないと法律上絶対に出来ない仕事の違いでしょ
66名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 21:37:54.08ID:8NcZ98TY0
乙4は楽だったよ
職場で講習会とか開いてたが誰も受けずに
本屋で問題集みたいなの買って丸暗記でokだった
車の学科試験感覚でいける
67名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/23(水) 22:26:52.91ID:OY8l6OEE0
>>65
なるほど!そしたら翻訳検定1級よりも設置義務のあるボイラーのほうが上だね!
2020/12/23(水) 22:27:46.97ID:LePF5YfG0
オイラはボイラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。