X



有野晋哉ゲームセンターCX2003年11月4日放送開始←この番組プロデューサーの先見性の高さは異常な風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/21(木) 01:18:48.31ID:TBYH17/N0
実況系ユーチューバーは足向けて寝られないだろうな
2021/01/21(木) 01:22:22.58ID:grNAB8If0
菅Pは有能なんだろうな
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 01:32:20.90ID:L4rF7rTI0
同じスタッフがこの番組の前にやってた週刊少年「」のが面白かった
島本和彦回と荒木飛呂彦回は何度も見た
福本伸行回も藤子A回もなかなか良かった
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 01:36:08.67ID:L4rF7rTI0
そもそも最初は週刊少年「」と同じクリエイターへのインタビュー番組だったよな
おまけでレトロゲームに挑戦コーナーやったらそっちが人気出てメインに変わった
2021/01/21(木) 01:47:18.16ID:nhBXi/cg0
地上波くだらなすぎるんでバラエティはこの番組しかみてないわ
2021/01/21(木) 02:02:11.76ID:27o4idIB0
>>4
コーエー回なんか謎のベールに包まれてたシブサワ・コウこと創業者襟川陽一氏が
割と気さくにざっくりした半生とかやっぱり歴史ifが好きだとか色々語ってて面白かったね
2021/01/21(木) 03:26:02.08ID:H8NMH/oK0
>>1
マジレスすると菅Pは最初「有野の挑戦」には反対の立場で(当時はゲーム業界へのインタビューがメインで挑戦は1コーナーでしかなかった)
なかなか上達しない有野とギスってディレクターや他スタッフが宥めて進行していた事が書籍版で語られている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。