X



 なぜ海外のゲームには「くらえ!これが必殺のスーパーアタック!!」みたいなのが無いんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 18:37:36.34ID:8rqf0rss0
洋ゲーって普通に剣で切るだけだよね
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 18:38:30.12ID:Q3UoZMEZd
アサクリオデッセイは普通に必殺技結構あって楽しかった
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 18:38:48.96ID:rBkTfsFJ0
海外は真面目やからな
お笑い要素はいらないんだろ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 18:38:55.33ID:bIQf54NxM
ult珍しくないやん
2021/05/31(月) 18:39:05.23ID:LziBa/zd0
最近は日本っぽい演出も増えてきたよ

日本風の二次作画だったり

アヘ顔がジャンルみたいになってるのはよく分からんが
2021/05/31(月) 18:40:20.76ID:uN+Qo7Y50
彼等問答無用でヘッドショットで解決しちゃうからね
2021/05/31(月) 18:42:06.52ID:Ggtk4Q4U0
斬ったら死ぬし撃っても死ぬ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 18:42:09.16ID:LziBa/zd0
海外は海外でもアジアと欧米でかなり差がありそう
中国や韓国は日本式の二次画風がモロに広まったわな

中国韓国の歴史ドラマなんか武者ガンダムやコーエーの影響モロに受けてそうな史実から離れた派手な甲冑だったりwww
あれはワロタ
2021/05/31(月) 18:42:25.73ID:3VgVLbN+H
ヒーローが変身したりロボが合体したりしたら決めポーズと名乗りは必須だし敵はそれを見守らなくてはならない
2021/05/31(月) 18:44:23.00ID:ylEaA2H+0
特撮は日本の文化やからね
2021/05/31(月) 18:44:31.01ID:8SKvATA2r
ゲームによる定期
2021/05/31(月) 18:45:02.19ID:siY2Zn9y0
アフィだからや
2021/05/31(月) 18:48:39.41ID:aCB6WHd3d
ジャップは厨二病だからねゲームの中ぐらい好きさせんと
14名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 18:53:35.97ID:LziBa/zd0
>>13
中国も

【国際】文化的侵略?日本のせいで中国の若者の「三国志」観が崩壊「われわれは日本のアニメ・ゲーム文化によって洗脳された」★4 ←チャンイーモウや韓流の派手な鎧や動きとかコエテクの「無双・野望・三國史」天地を喰らうや武者ガンダム等の影響受けてね?
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462022838/
2021/05/31(月) 18:54:03.48ID:Lw7CoFlg0
キルムーブとか別段珍しくもない
もしかしてAAAとか洋ゲー持て囃してるのにプレイした事無いのか?
16名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 18:55:52.62ID:/2b/8VFl0
でもあいつらドラゴンボールとかセーラームーン好きなんだろ?
やればいいのにな
2021/05/31(月) 18:56:05.07ID:gPhESEWUa
大人が作ってるから
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 18:56:17.11ID:LziBa/zd0
【国際】文化的侵略?日本のせいで中国の若者の「三国志」観が崩壊「われわれは日本のアニメ・ゲーム文化によって洗脳された」★4 ←チャンイーモウや韓流の派手な鎧や動きとかコエテクの「無双・野望・三國史」天地を喰らうや武者ガンダム等の影響受けてね?
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462022838/

> 「一騎当千」、「龍狼伝」、「SDガンダム三国伝」、「恋姫†無双シリーズ」など三国志から派生した作品の一例として紹介
> 中国の古典名著が異邦人によって書き改められている。5000年の歴史文化を持つ大国のメンツはどこにあるのか」

時すでにお寿司
2021/05/31(月) 18:57:05.90ID:nMZuEUlj0
ある定期アフィ
2021/05/31(月) 18:58:51.92ID:nf0GVVA20
海外漫画にはリングにかけろに相当する漫画がなかったからなw
ブーメランフックからウィニングザレインボーまで
2021/05/31(月) 18:59:57.28ID:inhtXD740
アベンジャーズとかで物足りないのは必殺技
22名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:00:10.35ID:wNOSmi5o0
個人的にこれよりもボスがいないのが嫌

リターナルとかダクソとかの洋ゲー「風」和ゲーとかだといるんだけど
純正の洋ゲーだと大体ボスいないか巨大化した雑魚の二択な気がする
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:01:21.52ID:Vs7GTNCy0
見得を切る文化、様式美は日本独特のもの定期
2021/05/31(月) 19:02:29.59ID:d8qOp4AXd
>>1
モータルコンバットやれば?
25名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:02:49.93ID:sQN3ek8la
恥ずかしいからだろ,,,
2021/05/31(月) 19:03:04.06ID:t6xoEf3nM
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ
27名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:04:07.58ID:LziBa/zd0
聖闘士星矢と北斗の拳で目覚めし外国人

バイオレンスジャックより前に世紀末デザインのに日本漫画があったと思うが未だに思い出せねえ
2021/05/31(月) 19:05:43.70ID:ra/8KT7+0
必殺技名を叫ぶというのは歌舞伎文化が少なからず影響してんだろうな
エンタメとしては正しいと思う
2021/05/31(月) 19:05:51.16ID:8wOaEIOr0
バトル中は割りと派手だが止めは高いところから落とすとかあっさり終わる
30名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:13:24.57ID:wNOSmi5o0
よく考えたらほとんどの日本人が幼稚園の時にハマるであろうアンパンマンが、
毎回「アンパーンチ!!」って叫んでるし、
悪役のばいきんまんの悪事を止めるときは不意打ちじゃなくて「やめるんだ!ばいきんまん!」って警告してから攻撃するし、
ばいきんまんがわも新しい兵器を使うときは大体名前を誇示するんだよね

からの戦隊ものやライダーやプリキュアにも
・正義側は緊急時以外は悪役に不意打ちをしてはいけない
・悪役側は正義側が名のってる時は攻撃してたり悪事をしてはいけない(した場合は世界観的にはひどく狡猾な悪役って位置づけになる)
って法則が受け継がれるという

多分この時点で一生、ヒーローには必殺技が必要っていうのは刷り込まれてると思うww
31名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:18:35.06ID:DgJQ/HBQd
this way…
32名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:21:29.04ID:DgJQ/HBQd
>>30
相対したら名乗りをあげてから攻撃するってのは武士の時代からの名残じゃないの
中学のときの先生が昔の武士(武士と聞こえただけで武将かも?)はヤアヤアと名乗りをあげてから斬りあってたから名乗りをあげない外国人と戦ったら名乗ってる間にやられた雑魚だったとか言ってたわ
まぁ、実際は普通に名乗らずに斬りあってただろうけど
2021/05/31(月) 19:33:38.86ID:XhFAHxI0a
>>1
くらえ!これが必殺のスーパーアフィリエイトだ!!
34名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:35:00.28ID:I+1RDE060
確かにアメリカのヒーローには必殺技が無いのが多いな
スーパーマン、バットマン、マーベル然り
日本でも鉄腕アトム位だと必殺技が無かったりするから
単純にアメリカ人は必殺技というものを閃かなかったんだろうな
2021/05/31(月) 19:38:50.03ID:itxiUez00
steamにそこそこある
2021/05/31(月) 19:40:18.43ID:3Sz1KgK4d
多分漫画とかアニメとか特撮とかそういうのより前からある日本文化から根付いてる物だろうな、そういうここで決める!みたいなのは
2021/05/31(月) 19:40:45.54ID:3AWcfomud
あっちのヒーローは通常攻撃が必殺技みたいな印象がある
38名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:41:16.82ID:LziBa/zd0
>>32
鎌倉辺りまでの名乗り文化好き
橋合戦みたいに昔の書物にある名乗りは今でも通用しそうな格好良さ

橋合戦
「遠からん者は音にも聞け、近からん人は目にも見給へ。三井寺には隠れなし、堂衆の中に筒井浄妙明秀とて、一人当千の兵ぞや。我と恩はん人々は、寄り合へや、見参せん」
その後太刀を抜いて戦ふにかたきは大勢なり、蜘蛛手・角縄・十文字・とンばうかへり・水車・八方すかさず斬ったりけり
八人きりふせ九人にあたるかたきが甲の鉢にあまりに強う打あてて、目貫のもとよりちやうど折れくッと抜けて河へざンぶと入りにけり
2021/05/31(月) 19:42:31.81ID:oz6eUaWk0
アニメベースか、映画ベースかの違いだな
2021/05/31(月) 19:46:20.12ID:fjwgzu/S0
最近の洋ゲーは必殺技多いぞ?
FPSでもMOBAでもultいっぱいある
41名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:48:07.55ID:R71BzCG40
洋ゲーの必殺技=フェイタリティ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:49:14.34ID:Itf9YKu00
くらえ!これが必殺のスーパーアタック!!
ナイフグサッグサッグサッ
43名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 19:55:46.36ID:LqsEouCOr
アメリカは核打って全部終わらせるって最終奥義あるやん
2021/05/31(月) 20:01:52.38ID:yIQha2pba
外国は大人だとかジャップは中二だとかアホか
武士道知らんから名乗りがわからんのだ
2021/05/31(月) 20:09:48.66ID:GOIn57nA0
必殺技があると通常技が本気じゃないとかそんなん
2021/05/31(月) 23:06:01.92ID:+CnO/zJj0
これでもくらえ!
2021/05/31(月) 23:40:58.04ID:nf0GVVA20
>>46
テイクザーw
2021/06/01(火) 02:12:00.20ID:/0cM+6xaa
カプコンの格ゲーだとサイクロプスは「オプティックブラスト」って叫んでビーム出してるけど映画じゃそんなの無いから物足りない
2021/06/01(火) 09:43:04.96ID:9PI6FHx+0
少年漫画アニメ文化が無いからな
2021/06/01(火) 10:43:07.47ID:K/so8Ra80
歌舞伎とかが起源なのか
2021/06/01(火) 11:54:25.03ID:3RK1aGnZd
>>48
ColossusがWolverineを敵になげ付けてFastball Special!とかいってたんだけどね。

むしろvs.で再現されなかったのがざんねん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況