数年前にCSギャルゲーは任天堂ハードが主流になるって言ったら間違いなくキチ認定されたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 13:34:09.87ID:gV7NXmJjd 今ではどうしてこうなった
2021/06/01(火) 13:35:51.23ID:oZkxk0NZ0
VITAが死んだ時点でそう思われてたし
数年前程度なら普通に受け入れられてるだろ
数年前程度なら普通に受け入れられてるだろ
2021/06/01(火) 13:36:01.59ID:TnGISHKz0
ソニーチェックのせいだろ
4名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 13:37:46.67ID:+avlj8GZ05名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 13:40:42.44ID:X6JOpSrSr スマホより規制厳しいハード
6名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 13:40:46.35ID:V8e5Vbx30 主にゴキブリが発狂したろうな
2021/06/01(火) 13:44:39.40ID:bZI12lzX0
"ギャルゲーは"ならそうかもしれないけど、"ギャルゲーも"なら「まぁそうだろうね」だったと思うけど
2021/06/01(火) 13:46:23.77ID:GzQYZWnd0
もしかしてvitaが撒いた種をswitchが刈り取ってしまったのか
2021/06/01(火) 13:46:30.01ID:PkPjWBgZd
その内和ゲーはほぼスイッチだけになったりしてね
クソステだと自由に作れないからな
クソステだと自由に作れないからな
2021/06/01(火) 13:46:48.94ID:lWAhbyeg0
3DSDLで萌ゲ増殖は始まってたけどゲハはご都合失明してたし
魔女神判はもう滅んだだの古いタイトルにはこだわる老人ばかりだった
魔女神判はもう滅んだだの古いタイトルにはこだわる老人ばかりだった
2021/06/01(火) 13:48:00.96ID:yIbIQI/qp
箱もぎゃるがん潰されたし
海外企業は日本のギャルゲーに不寛容
海外企業は日本のギャルゲーに不寛容
2021/06/01(火) 13:49:41.54ID:LANyCJep0
vitaとPSが死んだらswitchに移行せずにギャルゲーごと衰退したきがする
ソニーレイの時なんて異様な数でてたよな
乙女ゲーみたいに新天地を求めて音頭取るところが無かったのだろう
ソニーレイの時なんて異様な数でてたよな
乙女ゲーみたいに新天地を求めて音頭取るところが無かったのだろう
14名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 13:50:20.37ID:HRlvedAC0 スイッチ発表後なら予測してた奴は大勢いた
それ以前ならまぁありうる
それ以前ならまぁありうる
2021/06/01(火) 13:52:39.03ID:kSJ2WdDX0
皮肉にも国内ではSIEに捨てられたvita系のソフトたちのほうが据え置きPS系のソフトよりも生き残りそう
16名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 13:52:53.71ID:JDmDNVh/d Switchにもぼちぼちギャルゲーは出てくる様になるだろうなとは思っていたが
まさかSwitchがギャルゲー最後の砦にまでなるとは思いもよらなかった
まさかSwitchがギャルゲー最後の砦にまでなるとは思いもよらなかった
2021/06/01(火) 13:53:00.50ID:CLSAKYAz0
2021/06/01(火) 14:08:49.68ID:/xTu7z5/M
昔はパンツゲー、パンツゲーって騒いでた豚が今はパンツがみれるのは任天堂ハードだけ!ゴキちゃんは光で見えないブヒッ!って言ってるもんな
本当にわからんわ
本当にわからんわ
2021/06/01(火) 14:39:47.33ID:bZI12lzX0
>>18
え、PSユーザーが大好きなギャルゲーもまともにできないPS可哀想、っつてるだけで何もおかしくないけど…
え、PSユーザーが大好きなギャルゲーもまともにできないPS可哀想、っつてるだけで何もおかしくないけど…
2021/06/01(火) 14:40:24.95ID:Q7FxBgM50
長年アニメゲー漁ってきた後に
ここに来てホライゾンやラスアスのポリコレ擁護し出す(しなきゃいけない)のは流石に笑う
ここに来てホライゾンやラスアスのポリコレ擁護し出す(しなきゃいけない)のは流石に笑う
2021/06/01(火) 14:42:01.42ID:bZI12lzX0
Switchの売上上位がパンツゲーで占められたら「わからんわ」もわかるけど
なんだっけ、5等分のナントカ?とか、そういうのが週間一位になっちゃったりさ
なんだっけ、5等分のナントカ?とか、そういうのが週間一位になっちゃったりさ
2021/06/01(火) 14:44:29.37ID:bZI12lzX0
2021/06/01(火) 14:55:43.95ID:QmKkgsoW0
ゴミVutaの需要を取り込んでしまったからね
多様性も認めるハードだよ、Switchは
多様性も認めるハードだよ、Switchは
24名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 15:04:12.39ID:jTLkUt5la >>1
エヌビディアが化物だった
エヌビディアが化物だった
25名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 15:05:07.40ID:cpz6HpIZ0 その頃はもうギャルゲーほぼ死んでたからなあ
26名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 15:06:50.01ID:jTLkUt5la 今の若い子はギャルって言葉すら知らんだろw
27名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 15:09:20.75ID:nDoVo0mda この手のゲームって背後に出版系の影がチラついてるのが嫌な感じがする
28名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 16:10:37.13ID:4O/LQLKhM PSの表現規制が有名になったPS4版『ノラと皇女と野良猫ハート』が発売されたのは2018年でもう数年前なんですよ
2021/06/01(火) 16:49:16.60ID:tQa+om/fa
2016年であればそうだな
switchが発売されてからなんでも発売されるカオスな任天堂になってたからそうでも
switchが発売されてからなんでも発売されるカオスな任天堂になってたからそうでも
30名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 17:27:39.58ID:ToHN28kPM 児童ポルノは任天堂独占ですな
2021/06/01(火) 17:32:53.14ID:bZI12lzX0
33名無しさん必死だな
2021/06/01(火) 18:21:42.48ID:2h27DtIN0 FE風花雪月とかいうギャルゲーと乙女ゲームを兼ねるSRPGがあるからな
2021/06/01(火) 18:25:53.91ID:auFgB2Kc0
>>27
第一次アニメブームがファミコンで潰れて、堀井が出版関係しゃがゲームでも活路があることを売上で示した後に
メディア側に優位な機能が多かったPCエンジンCDで一気に流入・発展したのが出版系といわゆるギャルゲーだった
第一次アニメブームがファミコンで潰れて、堀井が出版関係しゃがゲームでも活路があることを売上で示した後に
メディア側に優位な機能が多かったPCエンジンCDで一気に流入・発展したのが出版系といわゆるギャルゲーだった
2021/06/01(火) 18:35:53.18ID:0AkPnYOZ0
パンツゲーしかない(VITA) と
パンツゲーもある(switch) と
の違い
つまり最強のハードになってしまいましたとさ
パンツゲーもある(switch) と
の違い
つまり最強のハードになってしまいましたとさ
2021/06/01(火) 18:51:08.72ID:48u/17Mba
>>34
それで味を占めたNECがアニメゲー特化のPC-FX出したけど、
世はポリゴン全盛時代に突入で大失敗したんだったな。
そりゃ世間では「何千万ポリゴン!」で盛り上がってるのに、
「独自の専用プロセッサで高速動画再生を実現!」とか言われても売れんわ。
それで味を占めたNECがアニメゲー特化のPC-FX出したけど、
世はポリゴン全盛時代に突入で大失敗したんだったな。
そりゃ世間では「何千万ポリゴン!」で盛り上がってるのに、
「独自の専用プロセッサで高速動画再生を実現!」とか言われても売れんわ。
2021/06/02(水) 03:06:37.89ID:mqM2Zuat0
>>37
そのハードで成長したのが後の電撃プレイステーションよ
電撃PCエンジンを角川弟に付き従って来たオタク勢が立ち上げて
その別冊として電プレが誕生し編集・ライターも移行、以降ゲームメディア界を壟断していく
そのハードで成長したのが後の電撃プレイステーションよ
電撃PCエンジンを角川弟に付き従って来たオタク勢が立ち上げて
その別冊として電プレが誕生し編集・ライターも移行、以降ゲームメディア界を壟断していく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています