X

【悲報】新型SwitchPro、メモリがたった8GBしかない…【PS5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:13:45.18ID:NfouP2fKp
・PS5
メモリ16GB(魔法のSSD825GB)

・新型SwitchPro
メモリ8GB(ゲーム利用可能7GB)

・PS4
メモリ8GB(ゲーム利用可能5GB)

・Switch
メモリ4GB(ゲーム利用可能3.2GB)

・PS3
メモリ0.5GB(ゲーム利用可能0.4GB)
2021/06/02(水) 20:14:57.14ID:Zs2QIr8T0
ということは画面は最大HDだな
4kには少なすぎる
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:16:39.57ID:3XNXIHUYa
本当ならすごいじゃん
PS4越えたじゃん
今はほとんどPS4の縦タイトルだしマルチにしてもらえるし(オンギマンタイトル以外は)大勝利じゃん
2021/06/02(水) 20:17:41.81ID:zOnLLKj+0
なんちゃって4Kできるだろうし問題ないな
5名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:18:44.96ID:rH6pAZWe0
え十分じゃね
6名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:18:45.98ID:NfouP2fKp
ファーム解析
https://switchbrew.org/wiki/12.0.0#Kernel
Memory arrangement for 8 GB has changed
6946/562/~684 (application/applet/system).
7名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:20:57.75ID:HUQERSvV0
PS3よくゲーム動いてたな…
地獄のプログラミングとか言われてたけどさもありなん
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:20:59.85ID:YJxU4+mF0
というか現状でもPS4超えてる部分はあるから完全にPS4の上位互換になるのか?
2021/06/02(水) 20:21:50.85ID:3/amr0Jb0
PS4.4くらいか
2021/06/02(水) 20:22:34.47ID:efyjLxbk0
携帯機で3万円前後なら十分では?
2021/06/02(水) 20:23:02.04ID:lmI3h0sm0
PS3は正確には256MB+256MBだよ
分離してた

Xbox360が一体で512MB
2021/06/02(水) 20:23:26.51ID:vnvu+8oPM
PS4 Proはアプリが使えるのは5.5GBだっけ?
6GBまで増やす余地はあったらしいがどうなったのかな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:23:42.12ID:ekf+Xcb8d
この先PS4でも動くPS5ゲームしか出ないと思うから、全然いいんじゃないの。
スイッチにもマルチや移植できるし。
2021/06/02(水) 20:23:49.82ID:T3VU1MkH0
任天堂がそんな高性能機をねえ…
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:24:05.65ID:3FA5DFay0
OSの取り分は現行からそんなに増えてないからPS4みたいに配信機能とかは付かないっぽい?
せめてボイチャは付けれくれ
2021/06/02(水) 20:25:20.54ID:QqUdvKL5F
モバイルで8GB、有機EL、DLSS、サム8の未発表tegraで4万とか
もう他のハードいらねえやん
17名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:25:46.46ID:3XNXIHUYa
>>10
30000前後はない
今がそうだから
40000あたりなんじゃないかな
PS4のゲームが携帯してできる未来のゲーム機とかワクワクするな
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:25:50.04ID:Qe2SIQaN0
>>2
もし本当にDLSS対応しているなら、リアルタイムレンダリングはHDで十分
2021/06/02(水) 20:27:14.02ID:55vNCThJd
携帯できるPS4あったら
PS5買うやつなんか誰もいねえよなw
2021/06/02(水) 20:27:57.75ID:FT0qc91Ea
5$はこのスペックでもSwitchハブするんだろうな
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:27:58.97ID:kDsULYJC0
携帯機でPS4レベルを出せれば十分なような
そもそも本当に大部分のユーザーはそこまで4Kを求めているのか?
2021/06/02(水) 20:28:01.47ID:pInLp0mbd
>>15
子供も多数いるから敢えてボイチャ付けてないんじゃないの任天堂が
2021/06/02(水) 20:28:18.51ID:fOUdMYxh0
下位モデルはないのか
24名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:28:29.02ID:iiKRL17lp
これバッテリーどうなるんやろ
2021/06/02(水) 20:28:40.32ID:YTI9c3270
もうPCすら要らんな
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:28:53.09ID:Rr3VEbve0
4万でxCloudに追いつけない性能でしょ
方向性間違えてると思うわ
2021/06/02(水) 20:29:03.34ID:hexAy4Kj0
360やPS3は2005〜2006年のハードだもんな
HDDも70Gとかで1Tもありえなかった時代
28名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:29:37.08ID:aMA73NQo0
ロードは今のスイッチでもPS4より早いしな
2021/06/02(水) 20:29:47.19ID:9EJuVGsJ0
誰も魔法のSSDはツッコまないのかw
2021/06/02(水) 20:30:03.09ID:55vNCThJd
今の時代にメモリ倍増やしたら完全に次世代機だよな
2021/06/02(水) 20:30:44.78ID:WNEqjwEdM
>>1
メモリ8GBってのは別に十分なんだけど
問題はメモリ帯域の方なんだわ
LPDDR4のままだろうし

GPU多少改善されてもこっちをどうにかしないと
32名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:31:01.11ID:Qu9fEnjp0
スイッチ2みたいな立ち位置でもなしフルHDがターゲットなら8Gでかまわんだろ
それより公式に8KターゲットのPS5が16Gとかウソやろ?w
2021/06/02(水) 20:31:23.30ID:wVey0dI+0
>>12
PS4ProはDDR3-1GBが追加されて0.5GB分増えて5.5GB
全部使えば6GB行けるはずだけど
ただメモリ圧縮が追加されてるのでPS4より利用効率が上がってる
(ちなみにSwitchにもある)
2021/06/02(水) 20:31:25.73ID:45zPASCB0
これで携帯機で割高になるんなら据え置きにして欲しいわ
どうせ次世代で使えなくなるんだし
35名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:32:01.57ID:LLISx50S0
>>26
お前がそういうんなら
間違ってないな
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:32:11.04ID:B592RVtJ0
モバイルで8Gも載せたら高くなりそう
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:32:11.36ID:DVMvIV6FM
消費電力の問題があるから頑張って欲しい、デカくて時間短かったら意味無いし
38名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:32:27.91ID:kDsULYJC0
>>11
PS3ってもっとメモリーが載っていたらもっと高いポテンシャルを出せたろうにな
39名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:32:30.04ID:3XNXIHUYa
>>34
据え置きだけなんて需要がないよ
PS5の悲惨さを見ろよ
携帯もできないからPS4で問題ないと思われてるし実際そうだろうよ
2021/06/02(水) 20:32:57.31ID:55vNCThJd
心配なのは値段だな
4万以下なら争奪戦
2021/06/02(水) 20:33:15.80ID:xpGD6ItNa
>>1
マジレスすると携帯機で8GBあれば充分
AAAのPCゲーの多くは下限が8GBで設定されてるから移植がマジで楽になる
2021/06/02(水) 20:33:35.77ID:5Tdr78FXM
これでPS4とのマルチで特に困ることはなさそうだな
PS5は初動で失敗したから暫くは気にしなくて平気だし
2021/06/02(水) 20:33:38.90ID:sTrVidgSd
任天堂がそんな高性能にするかな
2021/06/02(水) 20:34:19.68ID:nGpfe1mT0
PS3のメモリ256MB×2と360の512GB×1じゃ超えられない壁があるって15年前から言われてんのにまだ捏造するのか
45名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:34:24.97ID:qpsSLpmf0
>>29
無敵艦隊みたいなもんだろ
2021/06/02(水) 20:34:31.72ID:55vNCThJd
Switchも当時としちゃ相当に高性能な携帯機だからな
2021/06/02(水) 20:34:47.99ID:7PQV7Mun0
てか8GBあって
DLSS搭載
OLED
サム8

こんなん最強すぎないか?
流石にどれか嘘だよな?
48名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:35:41.98ID:lrRsNWUk0
>>18
むしろ720pで作り込む方が有利という
49名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:36:06.16ID:t7/zZNEfa
>>31
DLSSの使える謎のTegraならLPDDR5採用じゃない?
Switchは既にLPDDR4X使ってるしメモリはギリギリまでいいの使うと思う
2021/06/02(水) 20:36:10.15ID:onFYr7P+0
本当に8Gもあるなら十分すぎるが
そんなにないでしょ
2021/06/02(水) 20:36:10.67ID:55vNCThJd
全部本当ならPS5はガチで終了だろ
2021/06/02(水) 20:37:25.18ID:EH/bb/fE0
Switch→Switchプロって考えれば妥当
2021/06/02(水) 20:37:26.71ID:wVey0dI+0
>>31
LPDDR4X-128bitなら箱1並の68GB/s
アーキテクチャの進化考えればFHDまでなら問題ないんじゃね
2021/06/02(水) 20:37:30.10ID:SJGHVrV00
これホントなら携帯はオミットかな
熱がヤバい
55名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:37:30.55ID:Rr3VEbve0
>>47
値段高くなるし電池持たないから終了だな
メイン顧客がやってるのは桃鉄だぞ
56名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:37:35.19ID:YJxU4+mF0
>>47
話だけ聞いてると5万に収まりそうもないしな
まぁまず5万かどうかもわからないのだが
2021/06/02(水) 20:37:41.33ID:onFYr7P+0
>>47
DLSSくらいでしょ信憑性あるのは
58名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:37:54.49ID:3XNXIHUYa
本当にそんな夢みたいなハード出るかは半信半疑だけどなw
まあスイッチも当時の時点でスカイリム動いてたしすごいとは思うけど
59名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:38:23.49ID:lrRsNWUk0
>>43
4年あるとプロセスルールの微細化で
スペック2倍でさらにシュリンクもできるくらいには製造側は進んでるのよ
2021/06/02(水) 20:38:28.66ID:XABKDSc9M
>>1
マジで?増えないとおもってたわ。
2021/06/02(水) 20:38:51.92ID:Qe2SIQaN0
>>47
それ、全部サムスンからの調達ならディスカウント効くんじゃないかと思ってる
2021/06/02(水) 20:38:58.91ID:K/DOIDZz0
携帯出来るPS4はソニーが作るべきだったな
今持ってるPS4資産がゴミで買い直しになる
2021/06/02(水) 20:39:07.79ID:5Tdr78FXM
これが本当なら価格は39800円で
税込み4万超えるな
まあニッチなプロだからいいか
64名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:39:19.13ID:kDsULYJC0
>>55
任天堂の場合はそれらを載せたとしても定格よりも低く動かして低発熱低消費電力で行くんだろうし
2021/06/02(水) 20:39:57.14ID:IX1/IEb50
まず任天堂が他社のサーバー使うDLSSなんて使うわけないと思うがな
66名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:40:01.20ID:LLISx50S0
>>62

ソニーには運用できないから
67名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:40:08.40ID:n5K/01WEM
3DS→New3DSでもメモリ2倍になったし
68名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:40:20.13ID:lrRsNWUk0
>>57
いわゆるTensorコアがチョコっと増えてるだけで使えるしな(原理的には別物だけど、結果的にはただの出力のアプコンでしかないし)
2021/06/02(水) 20:40:26.97ID:cUnUGJdA0
すご…
けどこれ、いくらで売るんだ
2021/06/02(水) 20:40:44.47ID:55vNCThJd
4万じゃ争奪戦に勝てる気しんれ
2021/06/02(水) 20:40:48.74ID:t7/zZNEfa
>>47
OLED(但し720p)
サム8(XSXやPS5のTSMC 7nmとは1世代差ある)
この時点でだいぶ抑えた構成じゃない?
72名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:41:03.64ID:YJxU4+mF0
>>62
理想としてはそうなんだがこればっかりはPS4のソフトが悪い
馬鹿みたいに容量食ってるソフトが多すぎるからな
73名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:42:24.47ID:3XNXIHUYa
仮に本当ならPS5は完全に終わり
今も終わってるが再起不能になる
PS4のゲームを携帯できるハード(新型)と携帯できないPS5
どっちを選ぶかは誰だってわかる
2021/06/02(水) 20:42:28.42ID:vnvu+8oPM
ファームウェアに設定があるわけだから、8GBのSwitch互換ハードがあって、7GB使えるというのは間違いない
ただ開発機とかの可能性はある
2021/06/02(水) 20:42:36.08ID:WycYW0D0p
CPU性能、GPU性能もPS4超えた感じなの?
76名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:42:42.16ID:YJxU4+mF0
>>64
仮にこの性能だったとしても機能をフルに使えるのはTVに繋いだ時だけだよな
77名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:42:58.88ID:Rr3VEbve0
RTX30xxが出荷できないのはサムスンの8nmプロセスですら量産できないから
任天堂が使うなら一世代古いものだろう
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:43:00.40ID:aMA73NQo0
サイパンとかじゃなけりゃスイッチに大体移植できるようになっちまうな
79名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:43:02.11ID:lrRsNWUk0
>>65
ax+b=cの計算が並列してできるだけの命令に対応必要なだけで
サーバなんて必要のない、ただのシンプルなアプコンだよ
80名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:43:27.02ID:nhs+IYd30
8GBもあればPS4並のゲームは作れそうやね
大手海外サードもソフトを出しやすくなるな
2021/06/02(水) 20:43:44.21ID:t7/zZNEfa
>>68
今度出るRTX3050のテンサーコアが64
Xavierのテンサーコアも64だからDLSSやるだけのパワーはあるかと
2021/06/02(水) 20:44:40.83ID:t7/zZNEfa
>>77
12nmは16nmと一緒なのでもう使ってるんだ
83名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:44:48.00ID:3XNXIHUYa
>>78
いやあれはいらんだろw
とりあえずPS4のゲーム移植できるなら恩義とか一切ないカプコンはノリノリでPS4のゲームを移植するだろう
それだけはわかる
2021/06/02(水) 20:45:25.75ID:PQ6fwAFe0
256+256で実質512理論をPS4Proにも応用するなら8+6で14GBになるね
2021/06/02(水) 20:45:36.02ID:cUnUGJdA0
ホグワーツレガシーとかが出てくれると助かるなあ
2021/06/02(水) 20:45:41.49ID:t7/zZNEfa
399ドルならサム8じゃなくてサム7にして欲しいな
トランジスタコストはおそらく似たようなものだろうし
2021/06/02(水) 20:45:57.31ID:IG21gi28a
メモリ8GB必要なソフト出せると言っても新型専用ソフトになるしファーストはともかくサードはそんなもんほぼ出さんぞ
2021/06/02(水) 20:46:05.42ID:DkIfVbcF0
>>79
AIによる学習のことだろ
89名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:46:41.02ID:DPmtws4c0
>>87
これ
2021/06/02(水) 20:46:55.37ID:lrRsNWUk0
>>81
計算量が条件によらず一定になるので
スペック固定だと無駄なくキッチリ調整できのがとんでもなく有利
2021/06/02(水) 20:47:14.40ID:wVey0dI+0
>>71
16nm→8nmは1世代差(密度2倍)だが、
8nm→7nmは密度1.5倍くらい

>>74
メモリ割当が明らかにユーザー用なんだよね
開発機ならデバッグツール動かすのでゲーム以外が大きくなるはずなので
まあ単に開発中の数値が入ってるだけで新型に何の関係ない可能性もある
92名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:47:19.04ID:aMA73NQo0
その新型がPS5の市場規模をすぐ超えちゃうからな
2021/06/02(水) 20:47:26.88ID:55vNCThJd
>>87
PS5に出すメーカーいるんだし余裕で出すだろ
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:47:56.57ID:3XNXIHUYa
>>87
普通に出せるなら出すよ
少なくとも完全負けハードPS5に出すくらいなら新型に出すだろうよ
恩義メーカー(セガ、バンナム)以外は
2021/06/02(水) 20:48:11.98ID:q1KeMBqd0
>>2
そもそも4Kにする必要がないだろ
2021/06/02(水) 20:48:42.48ID:POGTiqwL0
>>92
PS4と同じ性能ならPS4を超えなきゃなw
97名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:48:46.35ID:YJxU4+mF0
>>92
こればっかりはきちんと出荷してくれないとどうにもな
もう新型出るのは確定としてどれだけ出荷してくれるかね
2021/06/02(水) 20:49:17.40ID:lrRsNWUk0
>>87
昔だとそうなるけど、

キャッシュ有効でロードが快適(プログラムに修正一切不要、ガベコレのお仕事) とか
高精細テクスチャが使える(プログラムに修正一切不要、読むデータ変わるだけ) とか

そういう恩恵が充分かと。
2021/06/02(水) 20:49:54.47ID:wVey0dI+0
>>75
素の演算性能ならCPUは上、GPUは下になるはず
DLSSが本当に搭載されるなら見た目は同等以上になるかもね
100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:50:25.36ID:hoT40/NLx
SwitchはSwitchでファンを獲得してるのであっちと比べていちいち低性能言われるんは腹立つよ。
車が欲しいってなった時に乗用車とレーシングカーを比べるかい?
2021/06/02(水) 20:50:42.03ID:55vNCThJd
任天堂の今期の売り上げ予想は2000万台超える規模だし
出荷しないなんてことは無いだろ
2021/06/02(水) 20:51:17.83ID:XABKDSc9M
年末ならLPDDR5xもあるだろ。
メモリ容量帯域2倍、MPU、GPUとも性能2倍。あたりがバランスいい感じ。
103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:51:18.08ID:qpsSLpmf0
>>87
もう散々言われてるのにまだ解ってないヴァカがいる
出るのはスペック足りなくてスイッチに出せなかったPS4ソフト
2021/06/02(水) 20:51:41.38ID:IsyM/G8s0
確かにPS5専用タイトルとSwitchPro専用タイトルって立ち位置一緒だな
2021/06/02(水) 20:51:48.56ID:IG21gi28a
>>93>>94
いや腐ってもPS5は次世代機だからな?
上位モデルとはわけが違う
new3DSもPS4proも専用ソフトなんてほとんどなかっただろ
上位モデルってそういうもんだから
106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:52:11.05ID:AO6C8WNnr
てかこれの信憑性はいかほどなのさ
2021/06/02(水) 20:52:14.33ID:POGTiqwL0
任天堂は今季は売り上げ下がるから配当減らすって言ってるんだよな
新型は売れないって自覚してるのか?w
2021/06/02(水) 20:52:35.15ID:DkIfVbcF0
new3DSでも増えたメモリに対応したゲームあったろモンハンとか
2021/06/02(水) 20:52:38.56ID:id/Hew7bd
本当に8GBあるなら俺は歓喜だよ
2021/06/02(水) 20:53:36.09ID:lTZCFIrJ0
>>41
容量以外のパーツの性能が限りなくウンコなんですがそこは
2021/06/02(水) 20:53:36.95ID:55vNCThJd
>>105
次世代機名乗ったpro2だろ
2021/06/02(水) 20:54:16.80ID:lrRsNWUk0
>>106
このご時世にいつまでも古い仕様の大きなサイズのチップ作り続けたくはないやろ
勝手に同価格帯の後継品に置き換わっちゃう
2021/06/02(水) 20:54:20.76ID:T3VU1MkH0
信じがたいからハードル低く見積もって様子見てよう
114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:55:22.99ID:3XNXIHUYa
とりあえず携帯モードが進化してたら満足だから早く出して
2021/06/02(水) 20:55:41.34ID:T3VU1MkH0
>>70
田舎のゲオに並びに行くしかないな
2021/06/02(水) 20:56:20.92ID:55vNCThJd
未発表のDLSStegraだもんな
相当期待できるよな
117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:56:50.04ID:7cH0eXrC0
・初代Switch
iPhone7:2GB
iPhone7Plus:3GB
Switch:4GB

・新型Switch
iPhone12:4GB
iPhone12Pro:6GB
Switch:8GB

完全に一致
2021/06/02(水) 20:57:02.20ID:xSvptmL20
文句言ってるヤツは勿論買わなくていいからな
オレはproも発売日買いするぜ
2021/06/02(水) 20:58:05.16ID:hffGopK1r
任天堂のハードって問題はメディアの容量だよなあ
BD-ROM+SSDじゃないカートリッジROMを続けるなら
性能がPS4に近づくなら64GBくらい必要なんじゃないの?
2021/06/02(水) 20:58:13.02ID:Va21zYnT0
マジでPS殺しにきたな....
どうすんだろ
2021/06/02(水) 20:58:23.13ID:XABKDSc9M
>>118
買えない方に5000カノッサ
122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:58:31.55ID:YJxU4+mF0
>>117
大きさは全然違うとはいえスマホを考えると別に低性能じゃないよなSwitchって
2021/06/02(水) 20:59:53.23ID:K/DOIDZz0
>>87
下請けに移植発注が今の仕事のやり方 リメイクすら外注かも知れないよ Pro専用ありますね
2021/06/02(水) 20:59:56.16ID:POGTiqwL0
メモリ8GBのタブって3万のが1種で
後は6万とかするんだな
125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:59:56.29ID:3XNXIHUYa
とりあえずこんなの出たらバンナムは大変だな
スイッチに出さない言い訳が検証したら出せないなんだから
次の言い訳が楽しみだな
売上?PS5のブーメランになるねw
126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:00:15.26ID:YJxU4+mF0
>>119
新型出すなら64GB以上はデフォで付けてくるんじゃないの
どの道がっつり遊ぶならマイクロSDは買わないとだめだろうが
2021/06/02(水) 21:00:41.17ID:POGTiqwL0
>>125
マリカとかスマブラはバンナム開発って知らなさそうww
2021/06/02(水) 21:01:19.74ID:IG21gi28a
>>103
バカはお前だ
出せるのと出るのとでは全く別の話
PS4の移植出せるようにはなるだろうけど、専用ソフトとして移植するメーカーなんてほぼいないから
現行型とLite生産終了して新型1本で行くならあり得るけど、それはもうほぼ次世代機だしな
129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:02:16.73ID:Xv6OZ7sXr
https://i.imgur.com/uvzjdWb.jpg

バンナムはマリカ製作半分やってるで
2021/06/02(水) 21:02:26.73ID:lrRsNWUk0
>>116
DLSS出来る(Tensorコア載ってる)Tegraなら3年前から出てるで
Maxwell ベースは2年前かな・・・

Switch 使ってる X1+ の次が X1++ として作るのか、Xavier なのか
いう通り未発表のカスタム品なのかはわからんが
131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:02:27.49ID:ulImvCHZ0
>>127
マリカは任天堂だが
同じ書き込み他でも見たがどこでデマ仕入れてるんだ?
2021/06/02(水) 21:02:39.54ID:55vNCThJd
>>128
PS5にだすぐらいなんだから余裕だろ
133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:03:40.30ID:3XNXIHUYa
バンナムは任天堂仕事はするが自社からはなぜか出さない
コードヴェインだかそんなタイトルだかでスイッチには出さないから安心してとかいうところだぞ
2021/06/02(水) 21:04:19.17ID:lrRsNWUk0
>>128
このスペックアップ路線を、もう1回やる

という任天堂の方針が(内々にでも)知らされてたら、専用プラットフォームの拡大が期待できるからゴーサイン出せるんだけどな
135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:04:43.98ID:XEcDPjQMa
むしろ8GBなら余裕で勝ちやんけ
PS4のソフトバンバン移植できるぞ
2021/06/02(水) 21:04:50.31ID:37rcHIYg0
>119,126
DLSS使うなら元のテクスチャ容量は小さくていいはずだから
32GB〜とかでいけそうかなあ ちょうど今年くらいからそのくらいのカートリッジ出せる感じなはず
2021/06/02(水) 21:04:52.11ID:230yGCxa0
>>17
https://mobile.twitter.com/nintendalerts/status/1400025396356292615
ここによると4万らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/02(水) 21:04:58.34ID:55vNCThJd
バンナムは任天堂機に出しまくってるだろ
出てないのは恩義系ぐらいだろ
2021/06/02(水) 21:05:16.12ID:K/DOIDZz0
>>100
ソレは価格によるだろ 新型が5万円なら比べまくられる 世の中は甘くない
2021/06/02(水) 21:05:35.21ID:IsyM/G8s0
バンナム最大IPである太鼓の達人はちゃんとSwitchで出してるし
選択は間違ってないよ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:05:58.42ID:3XNXIHUYa
>>138
ドラゴンボールも恩義タイトル?
2021/06/02(水) 21:06:10.22ID:37+4EBFZ0
768MHzが倍になって393GFlopsから786GFlopsにスペックアップ程度の変更だろう
そして携帯モードが現行機のドッグモードと同じになる
XboxOne 1.31TFLOPSの半分ぐらいの性能やな
マイナーチェンジにあまり期待しないほうがいいぞ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:06:25.36ID:5frO77vLa
>>128
任天堂ハードとしては新型専用ソフトでも、他社ハードのマルチ移植ならコストとリスクが格段に下がるんだよ
そこがnew3DSとの違い
2021/06/02(水) 21:06:27.29ID:92w2qnI00
PS3/360世代は今考えるとよくあんなメモリで曲りなりにもFHDのゲーム動かしてたもんだと思うよなw
2021/06/02(水) 21:06:46.15ID:0JQ9xAue0
New3ds 256MB 2014年までのスマホでこれより上の物 512MB、1GB、2GB、3GB
switch新型 8GB? 今のスマホでこれより上の物 10GB、12GB、16GB、18GB
2021/06/02(水) 21:06:59.75ID:U4c8CmyAF
>>141
普通にSwitchにドラゴンボールゲー出てるじゃん
147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:07:28.11ID:qpsSLpmf0
>>128
むしろ何故出さないと思うんだ?
今までPS4箱1PCマルチは当然とか言っておいて
2021/06/02(水) 21:07:28.44ID:ND7/yJZn0
>>29
数字も水増しされてるしな
149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:07:40.93ID:D2njY2qJ0
あの携帯機でps4の性能なんて可能なの?

大きさとかはどうなるの?
2021/06/02(水) 21:08:08.44ID:aMA73NQo0
売れないPS5のゲームよりは儲かるっしょ
151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:08:21.38ID:3XNXIHUYa
>>146
カカロットは?

とりあえず原田の恩義タイトル(スカーレット、tales、鉄拳など)は出せても出さないだろうね
それだけはわかる
2021/06/02(水) 21:08:41.07ID:DkIfVbcF0
カカロットはお漏らししてたから新型用にでるかもしれんしでないかもしれん
2021/06/02(水) 21:08:53.61ID:lrRsNWUk0
>>136
DLSSであろうが、出力する映像は
大きい解像度、高精細テクスチャの方が
もっとキレイになるハズ!

と勘違いしてる人おるからな (推論の正確性があがるのは事実だけど)
その辺が現状ではまだイメージしにくい魔法のようなテクノロジ
2021/06/02(水) 21:08:55.65ID:2de81d6r0
そこまでスペックに差をつける新型がでるわけないだろ
持て余すだけ
2021/06/02(水) 21:08:56.50ID:/NhhLZLNM
>>117
当時は任天堂らしからぬ挑戦的なスペックだったんだな
しかしSoCの進化が凄まじいのがよくわかる
156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:09:06.21ID:AO6C8WNnr
他機種との性能差はいいんだけど
新旧Switch同士で差がつきすぎると不味くないか
2021/06/02(水) 21:09:40.59ID:55vNCThJd
バンナムとか任天堂機専用タイトルのが多いぐらいじゃん
158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:09:42.35ID:45zPASCB0
ゼルダとか快適に出来る様になるなら欲しい
遠くの敵見えないとかあったからキツかった
159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:09:59.81ID:qyXEhoWR0
>>144
PS3なんてメインメモリ256MBの上にOSが120MBくらい喰ってたからな
2021/06/02(水) 21:10:38.07ID:K/DOIDZz0
>>141
CC2だぞ ジョジョから鬼滅までが全オンギ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:10:47.69ID:3XNXIHUYa
とりあえず任天堂タイトルはスイッチベースで作るだろうし差はそんな変わらんと思うよ
2021/06/02(水) 21:10:50.67ID:lMYCa7zK0
>>159
PS3は512MBだぞ
163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:10:58.73ID:Y9Xb8xbH0
>>53
箱1はESRAMでDDR3の低いメモリ帯域をどうにかしようとしてたわけで
それなしの数値と比べても意味ないでしょ

そもそもSwitchProは箱1よりもGPUも下だろうけどね
携帯機だし
2021/06/02(水) 21:11:19.98ID:aC4uVVH5p
いや無理だよ。
所詮妄想。

携帯できてサイズ変わらないの前提だったら、それこそコスト面か性能で無理。
2021/06/02(水) 21:11:22.81ID:POGTiqwL0
>>156
PS4の性能のゲームは旧型では遊べないっしょ
買い直し
2021/06/02(水) 21:11:37.99ID:89UkYlbT0
>>38
実際にあの時代にメモリ余分に積んだら
「安すぎたと思っている」と言われた初期価格がさらに1割増しになってるってば
2021/06/02(水) 21:12:00.15ID:DkIfVbcF0
>>160
ナルティメットとか出してるだろ

鬼滅も新型用に出る可能性もなくはない
168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:13:29.40ID:O7a13zytp
>>107
いや、売り上げは微減で利益率が大きく落ちる予想
ソニーもPS5出してからそうなってるだろう
169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:14:21.54ID:k4rybLfIp
PS4とか28nmだぞ

28nm→20nm→16nm→10nm→8nm

これだけ差があれば似たようなグラになるわ

そもそもDLSS使えるのはドックだけだろ

ドックなら消費電力も今より増やせるし

携帯は720pのままって言ってるからな
2021/06/02(水) 21:14:46.16ID:cUnUGJdA0
税込44,000円位か?
争奪戦どころじゃないだろ…死人が出るぞ
2021/06/02(水) 21:15:30.63ID:xz+YI6+D0
>>96
携帯モードもできるスイッチが勝ってね?
2021/06/02(水) 21:15:56.20ID:aMA73NQo0
税込み39980円
税込み44000円
2つの予想がある
173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:16:13.91ID:AO6C8WNnr
最初はPS4箱1の完全移植が新スイッチ専用タイトルみたいになりそう
2021/06/02(水) 21:16:20.19ID:Frdu86yn0
これでSwitchにやっと原神が出るのか
PCとクロスプレイはできるのかな?
175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:16:57.11ID:3XNXIHUYa
>>173
普通にそうなるだろう
すぐには対応できないだろうし
2021/06/02(水) 21:18:25.38ID:e0sb9B1n0
携帯モード切り捨てないと無理だろ
技術力のないチョンテンには無理
177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:19:03.96ID:Mz43Rz1zM
>>1
PS4以上なら十分だな
2021/06/02(水) 21:19:33.20ID:lrRsNWUk0
>>169
外部電源取れる時だけ使う (そもそも携帯画面では必要ない)
2つの画面サイズを作らなくて良くなる (720p そのままか、アプコンされるかの違いだけ)
処理に必要なのは Switch の Tegra の直後の世代からは対応してる

という、次世代 Switch のためにあるような技術だからな DLSS
2021/06/02(水) 21:19:38.75ID:RL4bLnhr0
今出てる話だと携帯と据置の性能差は現行より広がりそうな感じだよな
なので携帯だからとか言ってる人は的外れ
でもソフト作るのが大変になりそうだが
2021/06/02(水) 21:19:49.71ID:POGTiqwL0
で任天堂はその性能でなんのソフトを出すのかと
サードしか必要としてないよなあ
ユーザーもサードゲーやらないし
高くて品薄ならliteでいいやって感じになりそうw
2021/06/02(水) 21:20:45.27ID:N7LDWCxg0
8GBで十分じゃ?
DLSSで解像度上げる必要も無いし
逆に16GB積んできたら任天堂疑うわ
182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:21:03.33ID:qpsSLpmf0
>>173
スイッチ初期はまんまコレだったのにな
ゴキちゃんが残飯残飯(キャッキャしてたパターンw
2021/06/02(水) 21:21:07.65ID:lrRsNWUk0
>>176
4年も空いてるから >>117 くらいには基本部品の標準スペックが進化してるんやで
2021/06/02(水) 21:21:13.21ID:x5VdjGOi0
>>169
携帯モードでも540p→720pとかにDLSSであげる可能性はあるだろ
185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:22:04.12ID:UYTBm4jm0
なんで任天堂は毎回旧世代スペックのゲーム機をリリースすんの?
PS4って何年前のハードか分かってんのか?

Switch→PS3相当
Switch新型→PS4相当?
2021/06/02(水) 21:22:06.51ID:oJ8vNvTU0
>>77
普段100mm2のモバイル用SoCしか作ってないサムスンに
600mm2超えるビッグダイの量産は不向きなだけ
モバイルSoCなら自社向けに年間何億ユニットも作ってる
2021/06/02(水) 21:22:06.90ID:hv0jPDYfr
マジでps4並のパワーあるなら移植だけでソフトに困らなそうだな
ポータブルPS4作るべきはソニーのはずだったのに市場ごっそり奪われるぞ
188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:23:16.65ID:zQx+j7vpa
>>180
ロード時間、フレームレート、内部解像度
新型対応に留まってもゲーマーが受けられる恩恵は大きいな
2021/06/02(水) 21:23:41.88ID:SbQJSUf0d
携帯機でPS4の性能って本体アチアチになるのでは
2021/06/02(水) 21:24:13.49ID:UYTBm4jm0
ポータブルゲーム機ってどういう需要なの?
わざわざスマホみたいな画面でゲームする意味は?
191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:24:56.85ID:AO6C8WNnr
既存ソフトが性能アップの恩恵を得られる作りだったら偉いな
流石に無さそうだしあってもアプデ対応だろうけど
2021/06/02(水) 21:25:25.04ID:POGTiqwL0
>>187
日本の市場は変わらんし
海外で携帯機でPS4ゲーやりたいって外人がどれだけ居るかだなw
2021/06/02(水) 21:25:30.24ID:Uazn6yg7M
ブレワイやらモンハンは対応するでしょ
194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:25:45.03ID:MFNgx9C+M
PS4で十分だからそれ以上となるとオーバースペックとも言えるのにハイブリッドでこれかよPS5死んじゃったな
195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:26:49.31ID:4rI61Fu00
>>87
そういう不安に対応するために旧型生産終了して新型に切り替える方式にするんじゃないかって言われてるな
もし価格が旧型よりも上なら実質Switch自体の値上げになるけど転売価格でも需要が殺到してるのを見ていけると踏んだか
2021/06/02(水) 21:27:09.67ID:8VVR7YB60
>>190
もうわざわざテレビで遊ぶ方が珍しい時代だよ
197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:27:16.05ID:JN1Cd3RZ0
そもそも8ギガの情報ってどっからなのよ
>>1の妄想なら激しく馬鹿馬鹿しいわ
2021/06/02(水) 21:27:27.46ID:yJH6j75y0
>>190
そのレスはデスクトップPCからしてるのかな?
2021/06/02(水) 21:27:30.74ID:POGTiqwL0
>>194
PS5の市場とは被らないよw
性能かぶるPS4が終わったなって話でしょうw
200びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/06/02(水) 21:27:34.92ID:s+Xjmxj70
>>190
スマホサイズの画面でって言うけど
スマホでゲームしてる人、すげー沢山いるからな
201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:27:42.43ID:zPxxB0Ql0
早くこないとさすがにエーペックスとか辛いもんなあ
モザイクみたいだったもん
2021/06/02(水) 21:28:18.06ID:UYTBm4jm0
>>196
テレビでゲームなんてやらないよ
モニターでしょ普通
203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:29:05.87ID:ekf+Xcb8d
DS→DSi
3DS→new3DS

の時ってこんなに差があった?
204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:29:07.16ID:MFNgx9C+M
>>87
PS4のゲームがどんどん移植出来ちゃうんだ
そうこうしてる間に新型に移行して専用ゲームでも売れちゃうんだなこれが
PS5と違ってねwwwww
2021/06/02(水) 21:29:08.31ID:37+4EBFZ0
5nm世代でもスイッチのサイズでPS4の性能なんて絶対無理だぞ
2021/06/02(水) 21:29:20.87ID:yJH6j75y0
オタクの普通は普通ではないんだ
2021/06/02(水) 21:29:23.92ID:sPKuTvUqa
メモリがそんだけあったとしても
CPUのほうはどうなん?
さすがにPS4と同等は厳しそうだが
208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:29:28.95ID:qOey3ywyd
switchって4GBもあるの?
興味なかったけど1GBくらいかと思ってたよ
凄いな、良かったねー
209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:29:52.19ID:CaBRKKxS0
M1iPadProも8GB
全然問題無い
2021/06/02(水) 21:30:17.96ID:RL4bLnhr0
>>197
バージョン12のシステムに現行Swichでは使われてない機能、
システムのCPUが1コアから2コアに動く改良、
メモリ8GBのモデル用の設定が追加された
211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:31:02.61ID:AO6C8WNnr
この性能だとバカでかい可能性があるのか
2021/06/02(水) 21:31:08.19ID:POGTiqwL0
いつもはPS4は売れてないって言ってるのに
PS4のゲームが移植されると喜ぶニシくんw
213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:31:37.88ID:3XNXIHUYa
>>197
Memory arrangement for 8 GB has changed, was 4916/2193/~1083 now is 6946/562/~684 (application/applet/system).

12.0の解析したらあったんだとよ
2021/06/02(水) 21:31:49.32ID:8VVR7YB60
>>207
CPUは今でも同等だろ
2021/06/02(水) 21:32:07.92ID:hKQZ45di0
3万でメモリ8GBは無理じゃね?
同価格帯のandroidでも良くて6GBだろ
2021/06/02(水) 21:32:20.33ID:Fr60i2IDa
>>214
PS3にも負けてるだろ
217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:32:27.99ID:FvpIFunId
ゼルダが60fpsになるならマジで欲しい
サードのソフトはPS4の性能でもキツくなってきたら正直期待してない
218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:33:09.72ID:MznGP5yqM
>>205
半導体の進化をなめすぎ
5nmになったら携帯モードでPS4並行けるぞ
そのくらい進化してる
2021/06/02(水) 21:33:11.63ID:8VVR7YB60
>>216
お前どんなスーパーPS3持ってるの?
220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:33:13.61ID:+e+KQb/N0
グラフィックス処理にはメモリ量だけじゃなく帯域も大事だろ
PS4はGDDR5 176GB/secの帯域があったからこそ
GPUの性能を発揮できた
いくらメモリ容量増やしても帯域が細ければ宝の持ち腐れだ
2021/06/02(水) 21:33:38.77ID:92w2qnI00
>>208
画面が荒くてもゲーム内容自体はそのまんま持ってこれてるのはまじでメモリのおかげ
222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:33:55.73ID:ZYIh7/690
Switchは赤字にならんようにしてたみたいだけどそれだと流石にハードは赤字かな
4万でもギリギリでしょ
オンラインとソフトあるから大丈夫だとは思うけど任天堂だけだとこんな事しないだろうからサードやnVidiaにでも急かされたのかなと思う
スマホみたいにするつもりなのかな
てか次世代機みたいだな
2021/06/02(水) 21:34:02.62ID:0UxEfEFT0
>>203
DS:4MB→DSi:16MB
3DS:128MB→New3DS:256MB
224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:34:09.00ID:ntcOnEIP0
排熱ヤバくね?
2021/06/02(水) 21:34:13.50ID:cc3yU1OMa
>>215
自分も新型あったとしてもメモリサイズは6GBじゃないかと見てる
作り手にとってはそれだけで大違いなんだけどな
2021/06/02(水) 21:35:26.45ID:UrchDOo9M
>>203
DS: 4MB
DSi: 16MB
3DS: 128MB
New 3DS: 256MB
2021/06/02(水) 21:35:38.30ID:8VVR7YB60
6にするぐらいなら4のままでいいだろ
チップ数増えるじゃん
2021/06/02(水) 21:35:59.52ID:yD5G9eyu0
サードのマルチしたいならメモリ増やしてCPU性能上げてSSD付けて排熱対策した上で液晶付けるんだよね

PS4性能の次世代機switchだったとしても値段いくらなんだよ
任天堂価格なら数年先じゃないか
2021/06/02(水) 21:36:46.27ID:lrRsNWUk0
>>211
>>117見ればわかるように、半導体って4年もあれば、
ダイサイズは4分の1とか、同サイズでスペック4倍とか進化するんよ

足踏みしてると言われてるけど、ムーアの法則なんかはそれなりに継続してる最中
2021/06/02(水) 21:37:23.70ID:mRRAxvPL0
メモリLPDDR5xなのか
399?ってのが気になるが本当なら結構高いな
2021/06/02(水) 21:37:30.58ID:8gNzv1oC0
Switchの用途(FHDゲーミング、ポータブル)から考えて、現状では8GBでも十分。その分コストが下がり、Switchのコア層である低年齢層への訴求力が高くなる。何事に対してもハイスペックを求めるのは、オタクの悪癖。
余談だが、任天堂は山内社長の頃から「子供こそがお客。昼間にアキバをうろつくオタクは敵」を、実践している会社。つまり、ねらーのようなタイプは、任天堂が最も忌避する連中なのだよ。
2021/06/02(水) 21:37:57.11ID:0UxEfEFT0
>>207
ARMの進化が凄いのでむしろCPUの方が進化してる
CPUはコアやクロックそのままでも新しいのにするだけでPS4超える

>>214
ゲームモードでPS4の方が2.3倍、
ロード専用のブーストモードでPS4の方が1.3倍くらい速い
2021/06/02(水) 21:38:33.81ID:cc3yU1OMa
>>227
帯域を主張してる子が結構あるように
バス幅増やす場合は増える方が設計としては単純でありがたい
2021/06/02(水) 21:38:38.43ID:sPKuTvUqa
たとえProが出たとしても専用タイトルなんてほとんど出ないと思うけどな
またゼロから売るのと同じで2000万台の恩恵なんて受けないんだから
2021/06/02(水) 21:38:58.72ID:92w2qnI00
仮にPS4クラスまで引き上げると
どう考えても廃熱も電池もやべーので
Liteの逆で据え置き専用スイッチって可能性もなくはない
任天堂IPを備えたPS4相当のハードが爆誕してしまうのでPS4はぶっ殺せてしまう
2021/06/02(水) 21:39:17.02ID:Fr60i2IDa
>>219
SwitchはPS3相当だよ

>PS3を1としたら
ドック時で1.75、携帯時で0.7

Switch
ドック時 393gflops
携帯時 157gflops

WiiU 352gflops
XBox360 240gflops
PS3 224gflops
2021/06/02(水) 21:39:31.35ID:wCdYh5aJ0
値段はPS5と一緒らしいな
誰が買うんだろうな
2021/06/02(水) 21:40:20.25ID:8VVR7YB60
>>233
最優先はコストだろ
2021/06/02(水) 21:40:23.08ID:wCdYh5aJ0
PS4そもそももう作ってないの知らない子多いよね
240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:40:25.62ID:3XNXIHUYa
とりあえず携帯モードは普通に720pでできるくらいにしてほしいよね
720pより下のゲームが多すぎる
241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:41:13.81ID:ZYIh7/690
また携帯モードのバッテリーが2~3時間しかもたない時代が来てしまうのか
242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:41:24.84ID:85iAtDxTM
>>235
だから携帯モードは720pのままだっつーの
DLSSで据置時だけパワーアップだから電池は関係ない
2021/06/02(水) 21:41:38.64ID:0/veRA9G0
一般向けに公開されてるOSにも新型に対応するコード入れてるってことはもう結構広範囲でテストしてんのかな
2021/06/02(水) 21:42:24.94ID:sW64u56R0
8ギガ 十分だな
245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:42:35.93ID:XVIOUkOqa
>>240
リーク通りとするならdpiむしろ下がってるからね
内部解像度が上がるからこそだとは思うけど
2021/06/02(水) 21:42:40.87ID:POGTiqwL0
6年前のハードを潰すために生まれた次世代機ハードかw
247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:42:58.27ID:ZYIh7/690
据置専用Switchはライト出てるしアリだとは思うけど逆に考えるとライトと一緒に出てこなかった時点でないとも思う
248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:43:27.83ID:3XNXIHUYa
とりあえず新型と言ってるが実質次世代機みたいなもんだよね
こんだけ進化してるならね
2021/06/02(水) 21:43:27.85ID:cc3yU1OMa
>>230
メモリ半導体もプロセスの微細化とシュリンク(単価の下落)は進んでいるので
2021/06/02(水) 21:43:37.93ID:mRRAxvPL0
何か文字化けした
ヨーロッパで現行機が329ユーロと考えたら399ユーロならそこまででもないか
2021/06/02(水) 21:44:37.81ID:UuXOv0JB0
ゴキブリによるとSwitchってPS2くらいらしいし
PS4並みとか進化しすぎだな
2021/06/02(水) 21:44:48.58ID:TepeDxLp0
携帯機でPS4のゲームできるとか凄いけど無理やろ
どんだけPS4うるさいと思ってんねん
発熱すげーから
2021/06/02(水) 21:45:00.53ID:Fr60i2IDa
>>246
6年前?
PS4は8年前のハードだぞ?
254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:45:08.03ID:oPTay5400
8Gあればかなり十分だろ
携帯モードでもかなり快適になるぞ
255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:45:55.43ID:ceVDkLd/0
>>231
ねらーはさておき今の任天堂はオタクを馬鹿にしてはいけないって
真面目にそっちの層と向き合ってやってると思うけどな

ギャルゲーメーカーの人も任天堂の人たちが想像してたのと違って
我々のゲームに関心強くてビックリしたって言うてたし
乙女ゲー担当はときメモ決定してガッツポーズしたとか
事実かはさておきオタクムーブ晒してたりする
2021/06/02(水) 21:46:38.57ID:ba7xXPi+0
>>235
とはいえしょせんPS4って
2013年発売のマシンやで。

iPhone 5s と Geforce GTX780 の年だぞ。
257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:46:53.22ID:ZYIh7/690
>>248
たぶんスマホみたいに移行していくんだと思う
PS箱はPCみたいになったし本当に進む道が違うな
出るゲームは似たようなもんなのにな
2021/06/02(水) 21:47:36.58ID:/PrVLmW40
>>248
現行機やliteを生産終了して切り捨てないと、どんなに性能上げた新型出してもあまり意味ない
任天堂ですら新型専用ソフトなんて多くは出せない(やりすぎると現行機持ちから批判される)
と考えると実際はそんなに進化してないと思うよ
2021/06/02(水) 21:48:37.54ID:lrRsNWUk0
>>255
任天堂は昔から来るもの拒まずだったんだけどな・・・。
メーカー側の資金力とか完成品としての品質(バグ方面)に口うるさかっただけで
表現もCERO通ればいいよ ってだけだし
260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:49:07.45ID:ZYIh7/690
>>252
たぶん携帯モードの時は解像度下げでDLSSってので何とかするんじゃね
俺そういうのよく分かんねんだけど
261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:49:30.40ID:AO6C8WNnr
ちゃんと旧型でも動くソフトを作ればええやろ
そのかわりに新型はめっちゃリッチになるとかで
2021/06/02(水) 21:50:04.39ID:Fr60i2IDa
>>256
iPhone5sの時代のハードと言われるといかに昔か伝わるなw
2021/06/02(水) 21:50:23.85ID:FfJAhjs60
>>38
Cell GPUからGeforceに変更した影響でメモリが分かれてコストも高くついてるんだよな

3年の突貫開発だった360は無駄がない最適解だった・・・急ぎすぎて欠陥抱えてたが
2021/06/02(水) 21:50:45.81ID:Dc/q5mdW0
いやいやw 8Gだったら十分だろww
PS4がどの位だったと思ってんだよw
2021/06/02(水) 21:51:29.45ID:8VVR7YB60
据置専用なんて誰得ハード出すわけないだろ
ゲーム機は携帯できるのが当たり前な現代に
266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:52:19.05ID:ZYIh7/690
しばらくは旧型と新型で作って新型ならfpsや画質が良くなるみたいになってその内ある程度移行したら旧型切っていくんじゃね
スマホ界隈がそんな感じで移行してる
2021/06/02(水) 21:53:28.43ID:Dc/q5mdW0
次が据え置きだったら買わんわ。
でも任天堂は今のSwitchがどんだけ楽で便利か理解してると思うけどな。
2021/06/02(水) 21:53:28.47ID:POGTiqwL0
>>266
箱Sみたいにヘボいほうが足を引っ張るんだなw
269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:53:51.95ID:3XNXIHUYa
>>265
誰得ハードのPS5は70万しか売れてないからな
270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:54:39.53ID:n7iJKn/M0
TVモード1〜1.5Tflops
携帯モード0.5〜0.7Tflops
Cortex-A78(big.LITTLE)
Tensorコア
8GB(LPDDR5)
720pOLED

4万で収まるか?
2021/06/02(水) 21:54:43.29ID:rFPCYhpm0
PS4クラス持ち歩けるならやばいな
2021/06/02(水) 21:55:25.53ID:UYTBm4jm0
>>265
ゲーム機を携帯するってどういう需要だよw
ガチで意味がわからん
2021/06/02(水) 21:56:00.90ID:POGTiqwL0
>>271
据え置きモードでPS4だから...
携帯モードはそれ以下だよw
2021/06/02(水) 21:56:41.27ID:8VVR7YB60
>>272
今の時代ゲームは携帯して遊ぶもんだろ
もう日本では15年も前から携帯機の方がシェア上なんだよ
時代についてこいよw
275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:57:16.08ID:ZYIh7/690
ていうかこれがほんとならゲーム機どんどん高くなってくなぁ
2021/06/02(水) 21:57:26.84ID:/PrVLmW40
>>266
スマホと違ってパッケージソフトあるから難しいと思うよ
スマホなら非対応アプリはDL自体できないけど、switchはパッケージで購入できてしまう
専用とかよくわからないライト層大量にいるから、小売の対応含めクソめんどくさいことになる
2021/06/02(水) 21:57:49.38ID:ba7xXPi+0
新型Switch 35000円
現行Switch 価格改定25000円
現行SwitchLite 価格改定16000円

この辺りでスタートしてまた5年後くらいに

もっと新型Switch 35000円
新型Switch 価格改定25000円
現行Switch 価格改定16000円

で、初代Lite無くせばいいだろう
2021/06/02(水) 21:57:55.30ID:3jzzcpVN0
>>268
悲報、バイオミュータント、XBOX series Xのみ4K60fps、PS5は1080Pのアップスケール part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621736493/
2021/06/02(水) 21:58:21.21ID:Dc/q5mdW0
>>273

携帯モードで今の据え置き画質だったら十分でしょ。
そこまで画質に拘ってないと思うんだけど。
2021/06/02(水) 21:58:42.24ID:UYTBm4jm0
>>274
携帯して公園のベンチでSwitchやんの?
流石に笑うわ
2021/06/02(水) 21:58:44.13ID:8VVR7YB60
>>276
旧ソフトは全部動くんだし
動かない新型専用ソフトならそう書いておけばいいだけだろ
3DSと同じじゃん
282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:58:51.08ID:VqHU5cV30
つまり新型はTVモードの高画質な映像で宣伝して、
いざ携帯モードでやるとボケボケガクガクになるわけだなw

詐欺ッチwww
2021/06/02(水) 21:58:57.02ID:X0eVXH1a0
冷却は特にぬかるなよ背面ボディ一体型ダイレクトベイパーチャンバー方式採用な
2021/06/02(水) 21:59:35.77ID:lrRsNWUk0
>>272
今やシェアとしてはスマホゲーが圧倒的やろ
昔のPSのシェア丸ごと獲ったくらいの遷移してるんやぞ
2021/06/02(水) 21:59:37.79ID:H9AGgH11p
>>1
任天堂ハードのリーク()って毎回実物より高性能で、実物はとてつもなく低性能だからなぁ
スイッチとか発売前まではPS4より高性能ってことやったし
2021/06/02(水) 22:00:09.64ID:8VVR7YB60
公園のベンチで携帯機とか何時の時代の爺さんだよ
初代ゲームボーイかよ
2021/06/02(水) 22:00:46.10ID:J6na+/dq0
ゲームボーイとゲームボーイカラーとかDSと3DSみたいにカートリッジの形状変える作戦またしてきそう
3DSの頃の出っ張り初め見たときはマジか…って思ったけど
2021/06/02(水) 22:01:38.54ID:BLwJy3eAa
個人的にはPS3は信者レベルで好きだったんだけどな
2021/06/02(水) 22:03:01.69ID:ba7xXPi+0
>>276
いや1本のソフトで新型旧型両方対応するって話しでしょ?
PCゲーと同じだよ
同じカセットをスペック高いほうのハードに刺せば勝手に見栄えが良くなるっていう
いよいよ旧型に対応するのキツくなったらパッケージに
「Switch○○以降対応」って書けばいいだけだし

10年前20年前と違って今はスマホのお陰で
アプリの旧バージョン切りなんてのを子供や主婦でも理解してるから、
消費者は昔ほど混乱しないよ
2021/06/02(水) 22:03:14.35ID:wCdYh5aJ0
画面付きの一体型ハードかも
291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:03:28.51ID:ZYIh7/690
>>276
それはパッケージデザイン変えるか新型Switch以降のみ対応とか書いとけば良いんじゃね
292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:03:33.03ID:V/CA11Jw0
あの任天堂が過去ソフトを無料Pro対応するとは思えねえわ
ゼルダbotwPro版とかやりそう
293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:03:48.20ID:lU5Y/6yJ0
4万だろうが5万だろうがどうせ買えない
転売ヤーに買い占められて終わり
2021/06/02(水) 22:03:50.54ID:GTIDicDT0
>>235
何で今更PS4レベルで据え置き専用にしなきゃならんのか分からん
そこまで程じゃない程度でもいいからだったら携帯維持して出した方がまだ良い
2021/06/02(水) 22:05:01.42ID:PPjRe7Jnp
お前ら4kいらんとか言ってなかった?
296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:05:10.96ID:V/CA11Jw0
ゲハ民はおっさんだから勘違いしてるけどスイッチはPSPと同じでなんか出力できる携帯機だからな
2021/06/02(水) 22:05:22.19ID:lrRsNWUk0
>>292
DX 商法が続くな

未体験の人向けのハズだけど、外野がうるさい
298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:06:29.83ID:3XNXIHUYa
>>295
いらんよ
だって反応見てみ
4K対応で喜んでるやつは誰一人いないだろ?
299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:07:03.05ID:V/CA11Jw0
>>297
つってもProに飛びつくオタクなんてゼルダやってない方が珍しいだろ
流石にbotwぐらいは無料でアプデすると信じたいが
2021/06/02(水) 22:07:03.89ID:cc3yU1OMa
>>295
それがアプコンでの対応なら、イラネとした懸念は全く無くなるので
301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:07:10.04ID:ZYIh7/690
スマホの進化に便乗するハード
2021/06/02(水) 22:08:06.47ID:R8plNpk4p
岩田元社長はiPhoneやiPadを例に出して同じソフト資産を共有できるプラットフォーム群を構築すると語っていたわけだし
Switchのソフトを使える据置専用ハードが出るのは別に不思議でもなんでもない
でもそれはSwitchの延長上にあるハードじゃないだろうな
2021/06/02(水) 22:08:06.71ID:/PrVLmW40
>>289
だからスマホは端末でそもそも対応してないと買えないけどパッケージは買えるんだっての
そして消費者はよくわかってないから問題なんだっての
実際スマホなんか周辺機器で対応非対応わかってない人大量にいるからな
2021/06/02(水) 22:08:12.77ID:yYJJ/UtQM
本体部分のみの販売はなさそう?
2021/06/02(水) 22:08:58.93ID:B0z9266R0
ぶっちゃけSwitchの4GBも任天堂とカプコン以外使い切れてなさそう
2021/06/02(水) 22:09:04.05ID:8VVR7YB60
>>302
不思議だな
なにせ需要がないからな
vitaTVの惨劇見てわからんか?
307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:09:05.01ID:mFzfixahp
>>304
任天堂がそんなオタクに優しいことしないだろ
2021/06/02(水) 22:09:06.10ID:EIpsc+q40
>>1
よくこんな知能の低さで人が騙せると思ってるな
SONYに心酔するとここまで馬鹿になれる物なのか
メモリ8GB積んでる国産スマホがいくらしてると思ってるんだろう
2021/06/02(水) 22:09:19.17ID:/odxwdIP0
メモリ倍になってDLSS採用なら殆ど次世代機だな
互換はNVIDIAが頑張った感じなんだろうが普通に凄い
CSだとこんだけ構成変えたらソフト動かんしな
2021/06/02(水) 22:09:30.57ID:lrRsNWUk0
>>299
それを無理にしないでいい!

と見せつけるのもブランドリーダーやで

ドラクエはもうちょっと毅然とすれば信用おけるんだがなw
311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:09:32.26ID:jQJPw/KWp
>>305
マジで言ってんの..
312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:09:48.70ID:AO6C8WNnr
任天堂が専用ソフトを出さないなら少し魅力が減るな
313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:10:10.82ID:ZYIh7/690
>>292
ブレワイDX版出てGTAみたいに移植で本数稼いでいくのか
1億本目指してほしい
PC版ないから無理かw
なんかGOTYとAAAってそればっかりするイメージあるわ
314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:10:14.39ID:S7ONbyAq0
携帯できるPS4Proでいいの?
315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:10:22.80ID:3XNXIHUYa
>>312
少なくともブレス2とスプラトゥーン3はスイッチのソフトだからな
316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:11:06.69ID:4KUdlA8t0
ロードが短くなるだけでも助かる
2021/06/02(水) 22:11:29.94ID:yYJJ/UtQM
>>307
既存のユーザ全てやろ
318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:12:23.26ID:kFFOUKxha
>>312
ワンチャンでメトプラ4が新型専用…いや厳しいかな…
新型対応は間違いなくするだろうが
2021/06/02(水) 22:12:44.91ID:POGTiqwL0
>>295
PS4の性能なら4K無理じゃね?w
320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:13:29.27ID:3XNXIHUYa
>>314
そのまんまの通り携帯できるPS4じゃないの?
スイッチは携帯できるPS3ね
2021/06/02(水) 22:13:45.01ID:POGTiqwL0
>>306
プレミアついてるぞViTAtvはw
まだ需要はあるw
2021/06/02(水) 22:15:55.80ID:lrRsNWUk0
>>304
ジョイコン を編み出した最大のメリットがそこだな

本体の進化/スペックアップ と
コントローラ の進化を分離できた

Wii以来(どしょっぱつから M+ で難儀するハメに)の迷走に苦しめられた
323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:16:22.64ID:ZYIh7/690
コントローラーに新機能ないならジョイコン外した値段下げたもの出してほしいけど日本でのゲームメーカーとしての安心と信頼を独占した今の任天堂はそういうことしなさそうなあまり優しくないという勝手なイメージ
324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:16:29.50ID:BEm3an/Xd
PS4で縦マルチ=新型switchでも出せるってことだから
、今だに旧世代機で縦マルチしてるSONYにとっては痛恨だねぇ
2021/06/02(水) 22:17:46.29ID:J6na+/dq0
vitatv、数年前にpsアーカイブス用に購入しようと思ったら国内版は既に高騰しててなくなく海外版メルカリで買ったわ
2021/06/02(水) 22:19:55.52ID:Fr60i2IDa
やっとPS4(8年前のハード)のスペックに追いつけそうで、任天堂ファン大歓喜やね
2021/06/02(水) 22:21:23.64ID:/odxwdIP0
>>319
DLSS使えるなら余裕で可能
内部的に720pで処理したものを4Kにするだけでネイティブ4K並の見た目になる
そして720pで処理してるから余剰スペックでフレームレートも上がるという仕組み
PSや箱がひ〜こら言って一から4K解像度にしてるのをAIがそれ知ってるって出力してくれるわけ
2021/06/02(水) 22:21:33.43ID:0JQ9xAue0
>>107
ソニーが今期売上下がる見込みって言ってるのはPS5売れないの自覚してるからか?w
2021/06/02(水) 22:21:52.33ID:J6na+/dq0
スーパーps3所持豚さんもウッキウキで良かったな
330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:21:54.52ID:3XNXIHUYa
ゴキブリは勘違いしてるみたいだがPS4のゲームを携帯できるゲームは新型が初だからな
331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:22:46.23ID:BEm3an/Xd
SONYもさっさと8年前の低スペ機切り捨ててPS5専売にすべきだよな
現実はサードには強要してるがちゃっかり1stは縦マルチにしてるのだが
2021/06/02(水) 22:23:22.89ID:GTIDicDT0
>>297
どうみてもグラがちょっと良くなって終わりじゃん
そんな劇的な変化できるか 
2021/06/02(水) 22:24:20.03ID:Fr60i2IDa
>>329
SwitchのスペックはPS3相当って言って反論する方がおかしいぞ?
334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:24:39.85ID:qpsSLpmf0
>>295
うん、いらない
携帯で720p60fps、据置で1080p60fpsを安定して出せれば十分
それ以上は次でいい
335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:25:23.14ID:VmoBBbWZ0
ええ8GBも載るのか…4万で収まるのか?
2021/06/02(水) 22:26:26.39ID:XP3FZ7ce0
え、8gbも乗るの?
そりらすごいわ
2021/06/02(水) 22:26:29.03ID:Qe2SIQaN0
>>331
そうそう、PS4との縦マルチを切れば新型switchの寿命は縮まるよね
逆に言えば縦マルチがだらだら続けば続くほど新型switchの寿命も延びることになるけどな
2021/06/02(水) 22:27:00.74ID:4bV5psp/0
うわああああああああああああああ
339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:27:31.93ID:KfyX2Qtl0
>>335
普通に中華スマホとかもっと安いし可能だろ
2021/06/02(水) 22:28:18.31ID:lrRsNWUk0
>>332
DX商法は、そういうもんなので

操作性の改善、オマケ的な追加要素、今回であれば4K(DLSS)対応とかそんなもん

任天堂にとって重要なのは 「オリジナルを買ってない人に買って遊んでもらう」 それだけ
2021/06/02(水) 22:28:51.43ID:0JQ9xAue0
>>333
ボダラン2やアサクリがドック1080p携帯720pで動いてる時点でお前がアホなこと言ってるだけとしか思わん
2021/06/02(水) 22:28:51.73ID:sW64u56R0
国内中小サードだとスイッチとPS4のマルチもあるな
PS5がハブられてることも多い
2021/06/02(水) 22:29:22.22ID:EVxAFCkQ0
>>1
いつもどおりっちゃいつもどおりの忖度具合だけど
PS5だけなんで利用可能なメモリ容量じゃなくSSD容量なんだよ
PS5のメモリ16GBってのはあくまでも映像専用じゃなく共有メモリだから16GBよりも大きく目減りするだろ
344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:30:53.55ID:BEm3an/Xd
8年前のスペックというけど、今度出る予定のHorizon Forbidden Westも化石ハードと縦マルチだからな
グラフィックすげーーー!みたいなファン多かったけど、新型switchはそのクオリティで駆動するってことになる
345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:31:07.13ID:z7QHu0SH0
値段上がりそうだから、本体にNVIDIAロゴ入れてあげて値段下げたり出来んかな?
346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:31:18.07ID:LllJ1jkO0
>>14
メモリ8Gとか明らかにガセだしな。
347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:31:35.95ID:ZYIh7/690
1はネタだろw
頭おかしいプレステファンが過去に似たような発言してたはずだからそれじゃないの?
2021/06/02(水) 22:32:15.37ID:0JQ9xAue0
今のスマホの最大RAM容量が18GBって知らん奴いるな
2017年のスイッチが出た段階では6GBが最大
2021/06/02(水) 22:33:22.08ID:lrRsNWUk0
>>348
それの3分の1と考えるとわかりやすいよね

>>117 という業界の標準の進化とも連動してるわけだし
350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:33:34.19ID:jQJPw/KWp
>>343
お前なんも理解してなさそう
2021/06/02(水) 22:34:20.05ID:omUdPKZQ0
>>11
バンクメモリみたいな使い方になりそうで
管理が面倒くさそうだ
2021/06/02(水) 22:34:47.06ID:blfa18wh0
>>340
買い換え買い増し需要だろw
2021/06/02(水) 22:35:08.36ID:VfJyNN690
>>343
PS5はSSDをメモリーのように使う事ができるって知らんのか
354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:35:53.41ID:8BB7ibdu0
魔法には敵わねえからな
2021/06/02(水) 22:36:38.91ID:sXrvDrDG0
PS4は1GBのDRAMをシステムメモリとして別に積んでた
Switchも同じ様なことしないとPS4のゲームすら動かないよ
そしたらまたドラクエ11Sみたいに開発期間2年間増える
356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:37:12.91ID:/KGI3OmnM
>>252
お前のスマホ熱々なん?もしかしてゴミスマホだったりしてなw
2021/06/02(水) 22:37:24.88ID:blfa18wh0
ふたを開けると6GBしかなかったと煽るのか
358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:37:44.14ID:KEBL47Psp
スイッチは根本的に設計がモバイル機じゃん
据え置きと比べることがナンセンスなレベルで構造が違う
無茶苦茶スペックの高い携帯機を外部出力できるようなもんだぞ
359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:37:59.75ID:qpsSLpmf0
>>344
今テイルズスレあるけど前作が2016年にPS3/4マルチで出た事すら忘れてるからw
2021/06/02(水) 22:38:13.75ID:cc3yU1OMa
>>353
それ魔法のSSD言ってた頃の願望だよ
もっと言えば発端は箱側で、それをさらに膨らませた感じ
361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:38:53.73ID:LllJ1jkO0
>>348
iphone12promaxのRAMは6GBで14万円だけど?
スイッチに8GBも乗せて10万円とかで売るのか?(笑)
362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:39:02.86ID:BEm3an/Xd
>>355
そんなことでいちいちビクビクしなくてもいい
SONYがさっさとPS4切り捨ててさらに先に進めば良いだけのことよ
363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:39:54.34ID:ZYIh7/690
てか今更だけどゲーム限定にすると安くなるのか?
スマホってもしかしてブランド代で少しだけお高くなってる?
2021/06/02(水) 22:40:04.07ID:sXrvDrDG0
>>343
PS5のSSDバンド幅は5.5 GB/sで
GPUからSSDのアドレス空間にあるデータを読み出せる
つまりメインメモリよりさらに遅い大容量キャッシュを持ってるのと同じ扱いができる

SSDをメモリの延長として書いてあるのはそれが理由
判ってる人はわかってる
365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:40:50.51ID:qpsSLpmf0
>>361
じゃあ4GB載っけて3万で売ってるスイッチは大赤字だなw
2021/06/02(水) 22:41:18.91ID:HE+5JZxHM
>>351
メインメモリとVRAMだから普通に使う分にはややこしくない
テクスチャいっぱい使いたいとかCPUとGPUを連携したいとかなると最適化めんどい
2021/06/02(水) 22:41:41.83ID:nQmcyDKl0
携帯可能機でPS4並みの性能があるのなら良いね
2021/06/02(水) 22:42:16.34ID:lrRsNWUk0
>>361
Appleは同じスペックでも価格2倍くらい値付けしてくるからな

スマホほど小型化いらないタブレットで6GB搭載の4万円くらい ってのは出てるのよ (量産品ではないけど)
半導体需要のコスト増がどう影響するかは別だけど
369ホモセックス支配は技術である。技術で解決できる。
垢版 |
2021/06/02(水) 22:42:38.69ID:MMG4+j9L0
PS4のゲームが全部出るな
2021/06/02(水) 22:43:31.57ID:QR9gGTqv0
>>363
スマホは普通に利益がたくさん載ってる
iPhoneでも5-6割が利益
一方ゲーム機はPS5は赤字だしSwitchの利益もほとんどないレベル
2021/06/02(水) 22:44:47.63ID:0JQ9xAue0
>>361
で?
2017年に4GBのIPhoneは何万で売ってたの?
372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:45:11.99ID:LllJ1jkO0
>>365
枯れた技術の再利用なら安くなるだろ
それに携帯モードで3DS並みにスペックがガタ落ちする仕様なのにメモリ増やす必然性はどこにもない。
2021/06/02(水) 22:45:29.62ID:POGTiqwL0
>>328
ソニーG、22年度のPS5販売計画は過去最大の2260万台超
2021/06/02(水) 22:45:55.25ID:QR9gGTqv0
>>355
1GB追加されたのはPS4ProでPS4は8GBだけ
375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:46:17.13ID:KEBL47Psp
枯れてない技術を勝手に枯らすなー!
2021/06/02(水) 22:46:23.74ID:POGTiqwL0
>>327
それ携帯モードで使えるの?w
377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:46:23.99ID:ZYIh7/690
>>370
スマホやべえ
やっぱゲーム機はソフトとオンラインないときっついんだなぁ
2021/06/02(水) 22:46:44.15ID:1JyTDBCN0
ハイレゾパックの悪夢再び
2021/06/02(水) 22:46:55.50ID:VfJyNN690
>>360
願望じゃないよ
どうせ見てないから説明してもわからんだろうけど、PS5専用のゲームはそういう機能をふんだんに活用している
今度発売されるラチェクラなんてまさにそれ
380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:48:04.45ID:KEBL47Psp
PS5のSSDは外野が嘘を1万回言えばほんとになる理論でもう勝手に魔法って嘘をついていたことになってるからな
何言っても無駄
381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:48:25.62ID:ZYIh7/690
それ考えるとオンライン無料時代マジで凄かったんだな
2021/06/02(水) 22:49:11.95ID:lrRsNWUk0
>>376
ただのアプコンだから 4K相当にする機能は
携帯モードでは何の恩恵もないし

360p 〜 540p で描画して、それを 720 にアプコンというなら、普通に省電力の恩恵アリで使える
383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:50:11.11ID:LllJ1jkO0
>>371
8万5000円だね。調べりゃ簡単にわかる事なのに幼稚園児かお前
2021/06/02(水) 22:51:36.64ID:huqzDHz8M
>>73
PS5にとって致命的なのは
サードパーティーのソフトが主力なのに
サードが向こう3年はPS4マルチなところだよね

つまり販売ゲームで差別化できない
結構ガチでヤバいと思う
2021/06/02(水) 22:51:44.70ID:POGTiqwL0
Bloombergによると事情に詳しい関係者の話から任天堂は画質を高めるため、年末商戦に向けた投入が予定されている新型の家庭用ゲーム機「スイッチ」に、米半導体メーカーエヌビディア製の新型チップを採用することを計画している

Bloomberg...
386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:52:08.99ID:VmoBBbWZ0
Switchの4GB発表の時は驚いたな
直前の携帯機のnew3dsが256MBだったから
2021/06/02(水) 22:52:23.92ID:0JQ9xAue0
>>373
営業利益下がる見込みだね
逆鞘云々は去年PS4がろくに売れてない時点で関係ないし
2021/06/02(水) 22:52:36.26ID:cc3yU1OMa
>>380
いくつもの(SSDによるものではない)テクノロジの組み合わせなのに、379のように魔法のSSDによるもの(他ハードでは不可能)って信じちゃってる人がおるからな
2021/06/02(水) 22:53:01.68ID:Haj6/6xi0
>>372
iPhoneのメモリもSwitchのメモリも同じLPDDR4Xなんですが
2021/06/02(水) 22:54:47.95ID:lrRsNWUk0
>>386
6年スパン8倍 ってのは半導体の進化としては標準なんやで

16倍アップがある場合は、その部品に対する原価が倍増してる計算でもある
(昔のハードに比べて原価割合が高くなってるのは、そこを無理してるため)
2021/06/02(水) 22:54:53.90ID:Haj6/6xi0
>>107
1年前も同じ減収予想して結果は増収増益の過去最高益達成なんだけど
任天堂はWiiUの時下方修正続けて叩かれた反省からか硬めの予想しか出さなくなったの知らないの?
392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:55:28.27ID:O7a13zytp
XSSとかあの性能でswitch並の価格なのはすごい
ものすごい逆ザヤなのでは
2021/06/02(水) 22:55:50.40ID:VfJyNN690
>>388
そのテクノロジーも含めて魔法のSSDって呼んでいるんでしょ
将来的には可能でも、現時点ではラチェクラのステージ転換はPS5じゃなきゃあのスピードは無理
394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:55:54.98ID:cPjpZcVG0
今からじゃ年末無理じゃね、半導体もメモリも全部不足気味だし
2021/06/02(水) 22:55:55.75ID:DXWp9HkX0
RAMよりVRAM気になるわ
2021/06/02(水) 22:56:46.27ID:POGTiqwL0
魔法で楽々4Kか
楽しみだな
2021/06/02(水) 22:57:21.41ID:0JQ9xAue0
>>383
それとスイッチの価格差も知らないなら幼稚園児以下だぞドアホ
2021/06/02(水) 22:58:36.82ID:lrRsNWUk0
>>392
向こう6年ゲーパスに入ってくれることを考えたら赤字にはならん

100円で遊ぼう! なところだけピックアップされてそこに集まるのは日本人だけやから(損害も微々たるもの)
399名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:58:56.06ID:Y1CKh9ac0
>>388
他ハードでは不可能というか、例えばUE5の新機能はI/Oの速さに重きを置いたシステムだから
フルに使おうとすると実質的に次世代機(PS5/箱SEX)専用みたいなもんよね
400名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:59:43.16ID:VmoBBbWZ0
>>392
モバイル用の構造 熱 電力 耐久の設計とテスト要らずジョイコンみたいに大量のセンサも要らないからね
それでもあんなにコンパクトでスタイリッシュなデザインは凄い
401名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:00:59.17ID:LllJ1jkO0
>>389
自動車業界ですらコロナ禍による半導体不足で減産してるのにどうやって確保するんだ?
PS5やXSXですらモロに半導体不足の影響受けてるんだが。
2021/06/02(水) 23:01:30.46ID:cc3yU1OMa
>>393
「PS5じゃなきゃあのスピードは無理」

ゲハの伝説の「この光源は……」を思い出させるPSファンやな
403名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:02:54.00ID:LllJ1jkO0
>>397
幼稚園児さあ、今は半導体不足の時代なんだよね。
新機種とやらにどうやって半導体確保できるんだ?
半導体が不足してるってことは需要が大きすぎて市場価格も高騰してるってことなんだが?
404名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:03:51.96ID:z7QHu0SH0
>>389
iPhoneどころかApple M1使ってるMacもiPad ProもLPDDR4X なんだよな。それでも速いからAppleのキャッシュ実装が優秀と言われてるが。
2021/06/02(水) 23:04:33.17ID:POGTiqwL0
ロード時間も学習して早くなるんかねー
2021/06/02(水) 23:06:41.93ID:0JQ9xAue0
>>403
馬鹿が無理に反論しなくていいから
RAMからなんで半導体の話になるんだよ
407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:08:07.29ID:HfMOEolK0
システム用に1GBゲーム用に5GB全部で6GBの可能性もあると思う
ゲーム用に5GB使えればXboxoneとほぼ同じになるし
408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:08:38.89ID:VmoBBbWZ0
>>405
ボトルネックがCPUだからSoC変われば勝手に短くなるね
現行のSwitchでもカスタムファームウェアでクロック上げれば半分くらいになるし
2021/06/02(水) 23:09:06.43ID:XP3FZ7ce0
RAMもだけど内臓ストレージもスマホ並みにしないと、開発力ないサードのクソ長ロードは永遠に解決されんな。
もうダビスタは本当にびっくりした
410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:10:03.06ID:LllJ1jkO0
>>406
RAM=半導体メモリーなんだが?

馬鹿無能キチガイのお前は小学生からやり直せば?もう手遅れだろうけど(笑)
2021/06/02(水) 23:10:56.46ID:C9r7KWmta
>>8
えっ
2021/06/02(水) 23:11:42.37ID:sZRUv6+N0
>>401
PS5やxsxはまさにその品不足のグラボと同じ系統のメモリを大量に使ってる

switchで使ってるメモリは極端な品不足にはなってないスマホなんかと同じ系統のメモリだろ
元々の生産量がグラボ用のメモリとは、おそらく桁違いだと思うぞ
413名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:18:06.80ID:TAKA2Bzcr
>>372
3DSって高性能だったんですね
2021/06/02(水) 23:18:34.54ID:lrRsNWUk0
>>412
去年の時点でサムスンがメモリチップだけで40兆ウォンくらい棚卸資産としてダブつかせてたからな・・・
415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:20:29.28ID:LllJ1jkO0
>>412
既にスマホ業界にも影響が出てる。

https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/19/00001/00228/
半導体不足がスマートフォンにも波及か


https://buzzap.jp/news/20210408-smartphone-price-increase-2021-2h/
2021年後半にスマホ大幅値上げへ、半導体不足が原因でパソコンやタブレットも要注意
2021/06/02(水) 23:21:51.13ID:KCvsisAhd
>>7
ほんとな。ラスアスとか動いてたのよく考えたらすげえわ。
2021/06/02(水) 23:22:10.71ID:0JQ9xAue0
てかIPhone11proMax10万以上だな
4GBRAMで
2021/06/02(水) 23:23:14.39ID:lrRsNWUk0
>>415
最先端のCPU/GPUチップの製造キャパの取り合い

素材の供給不足(これは全体)

複合要因で起きてるから、混乱するのもしゃーない
2021/06/02(水) 23:24:47.97ID:MCe4rBNG0
>>44
気になるからググったけど、PS3の256×2が有利ってことでいいの?
2021/06/02(水) 23:26:11.34ID:sZRUv6+N0
>>415
マジか
switch proが10万とかになるなら、SIEの予測を裏切ってPS5の逆鞘が6万とか7万とかのとんでもない事になりそうだな
2021/06/02(水) 23:26:37.06ID:sXrvDrDG0
>>374
嘘つくなPS4ノーマルにもシステムDRAMはのってただろ

>>386
おれもSwitchが4GBってきいたときは少なすぎて驚いた
システムメモリもメインメモリに入るのにこんな少なくて今どき大丈夫なのかって
ドラクエとかウィッチャーとかAPEXみるかぎり全然大丈夫じゃなかったな
422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:27:31.99ID:08zreWuw0
任天堂は韓国とズブズブだな。
有機ELディスプレイ部分が韓国製らしいな。
2021/06/02(水) 23:27:45.13ID:wCdYh5aJ0
>>360
箱はPSみてホラ吹いただけだよ
ゲハの見過ぎだぞお前
2021/06/02(水) 23:29:19.67ID:0JQ9xAue0
PS4のゲームに使えるメモリは5GB
Switchは3.1GB
425名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:34:38.26ID:PtPe1LBr0
>>1
魔法のSSDワロタ(爆)
2021/06/02(水) 23:35:35.80ID:sXrvDrDG0
Switchのメモリは 25.6 GB/s
PS4のメモリは176 GB/s
2021/06/02(水) 23:37:26.05ID:0JQ9xAue0
>>421
プロと混同してるな
頭悪いんだから速報にでも籠っとけ
2021/06/02(水) 23:38:00.63ID:lrRsNWUk0
>>424
ギャップ埋めるのに2GBあればよくて
DLSS が載るなら 720p ターゲットのリソースで充分というメリットがね

>>426
まんま移植はできないのは分かってる人は想定済みだけど、
メモリとCPUの数と数値さえ同じならいける と勘違いしてる人がいるのも事実
2021/06/02(水) 23:38:53.60ID:9EJuVGsJ0
あまり触れられてないけどliteはどうするんだ?
引き続き併売なら新型も結局SoCはX1+のままその他を強化するだけとか?
新チップ、メモリ増ならliteも同時に変えるべきだろうし
430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:40:45.63ID:8+onQIqyp
Snapdragon888
1.7TFLOPS
51GB/s

PS4が古すぎるだけでメモリ帯域の効率化も進んでる
2021/06/02(水) 23:42:15.62ID:sXrvDrDG0
>>427
ノーマルPS4にもシステム用のDRAM載ってるよ
432名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:42:23.29ID:yARH475w0
>>7
512Mだもんな
2021/06/02(水) 23:43:29.84ID:qvUpJrn30
PS4超えるとか凄いな
2021/06/02(水) 23:44:59.65ID:mO9ypEeQM
西川善司の3DGE:知られざるPS4 Proの秘密(1)メモリ増量に,Polarisと次世代GPUの機能取り込み!?
https://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161103002/

 標準PS4では,容量8GBあるメインメモリのうち,ゲームが自由に使えるメモリ空間は約5GBとなっている。残る約3GBのうち,約2GBがOS用で,約1GBは,Netflixプレーヤーなど,ノンゲームアプリケーション向けに確保してあるのだが,PS4 Proではこの「ノンゲームアプリケーション向けに確保した,約1GBのメモリ空間」を,サブCPU管理下に設けた容量1GBのメモリへとスワップアウトできるようにしてあるのだ。

ただ,約1GBをまるまるゲーム用にしているのではなく,現在は512MBのみにしているそうだ。つまりPS4 Pro用ゲームアプリケーションでは5.5GBのメモリ空間を使えるようになったということである。
2021/06/02(水) 23:46:54.43ID:KU/g+9li0
>>1
PS5もPS4の互換だしなぁ
PS4のソフトが移植出来たら、PS5って不必要になってしまうよな
2021/06/02(水) 23:47:37.35ID:ezG7Hqxr0
>>407
解析だと8GB中7GB使えますだからXSSまで降りてきた次世代機向けのゲームを720pでマルチできる程度に性能確保してるんじゃないかと
2021/06/02(水) 23:48:25.65ID:0JQ9xAue0
>>431
ソースあるの?
どのみちゲームに使えるのは5GBだけど
438名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:50:14.20ID:8+onQIqyp
PS4はサブプロセッサのメモリはあるけど1GBではなくて256MBだ
それを含めてゲームが使えるのは5GB
Proではサブメモリが1GBになってゲームが使えるメモリが5.5GBになった
2021/06/02(水) 23:52:34.59ID:ba7xXPi+0
>>303
よくわからんけど今まで通りわかりやすくパッケージに記載すればイイだけの話では
2021/06/02(水) 23:54:08.84ID:sXrvDrDG0
>>437
tps://en.wikipedia.org/wiki/PlayStation_4_technical_specifications
tps://www.techinsights.com/blog/sony-playstation-4-teardown

アホ?(´・ω・`)
2021/06/02(水) 23:57:31.78ID:ba7xXPi+0
>>434

結局OSの挙動によって全然変わってくるんだから、
ハード的なメモリの量だけ見たところで意味ないっちゃ意味ないわな
442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:58:00.22ID:TUvl3Ggl0
>>440
自分で貼ったソースも読めないって…
>The PS4 includes a secondary ARM processor (with separate 256 MiB of RAM) to assist with background functions and OS features.

>>355 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/06/02(水) 22:36:38.91 ID:sXrvDrDG0
PS4は1GBのDRAMをシステムメモリとして別に積んでた
443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 23:58:15.34ID:z7QHu0SH0
>>303
新型専用はDL専売にする、という手もある。容量もデカいだろうからカートリッジも高いしな。
2021/06/03(木) 00:00:20.75ID:rpngNwGI0
>>442

PS4は8GBだけ???

374 1 名前:名無しさん必死だな Mail:sage 投稿日:2021/06/02(水) 22:45:55.25 ID:QR9gGTqv0
>>355
1GB追加されたのはPS4ProでPS4は8GBだけ
2021/06/03(木) 00:02:43.97ID:ONTbDaXH0
>>292
ゼルダとかVRに対応してた事例もあるから
446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:05:04.89ID:5D5b/ubs0
新型の予習動画(ゼノブレDE等の60FPS動作)
https://youtu.be/o1Hm4CmmviU?t=448

初期型SwitchをOCして簡単なパッチで既存ゲームを60FPS化可能
2021/06/03(木) 00:06:50.65ID:XsMqZNbp0
>>440
1GBどこいった
2021/06/03(木) 00:09:03.89ID:ONTbDaXH0
>>428
そこでDLSSなんでしょうな
FHDもリアル解像度を540Pにして
DLSSで1080Pにしたらメモリの
転送速度の差も縮まる
2021/06/03(木) 00:11:12.12ID:lQKa+1/K0
>>448
GPUでのピクセル演算量が単純に8分の1で済むからね
2021/06/03(木) 00:14:44.21ID:gQJe6HXFa
ここまで性能上げたらほとんど次世代機だけど、Switchであと5年は戦うという意思表示なのかな
携帯機だとバッテリー問題を解決しないとこれ以上の性能は厳しいでしょ
451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:15:46.05ID:2LzdH/Qm0
>>218
iPadはそれぐらいになってるね
2021/06/03(木) 00:16:22.82ID:HgRiOWjN0
大体期待通りのものが来る事もないからほどほどにね
2021/06/03(木) 00:18:28.47ID:gsingkuB0
コントローラはどうせ共通なんだし、フルセットは店舗、本体のみはWEB販売すれば
噂のスペックで4万ワンチャン
2021/06/03(木) 00:18:49.17ID:RFW4NcBH0
>>446
やっぱ60fpsは良いな
2021/06/03(木) 00:18:56.74ID:uktd2lVHd
DLSSはソフト側でディープラーニングさせないと使えないから
どれぐらいのソフトか対応可能かはサードの努力次第なところもあるけど
2021/06/03(木) 00:22:27.00ID:lQKa+1/K0
>>455
1.0 の頃は個別の最適化が必須だったけど
2.0 は個別学習なしの汎用モデルでも省メモリだったり 1.0 超えるクオリティになってるで

個別対応するのが今更な既存ソフトには汎用のでいくだろうね
457名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:22:51.28ID:ku6Bf4BD0
>>455
皆が知ってるメーカーおよびタイトルでは殆ど対応してるからやる気も技術も確立されている
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000012662.html
458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:26:26.54ID:KHnlk00W0
>>1
1080Pまででいいから十分すぎるな
Switch2は16GBかめちゃくちゃ性能上がるやん
2021/06/03(木) 00:26:52.67ID:s0qVUSRt0
>>440
無いじゃん
2021/06/03(木) 00:27:10.89ID:xHo9TIbS0
4KはいらないけどフルHDにはしてよ
2021/06/03(木) 00:28:14.14ID:F0FjnR4m0
よし、PS5の逆をいってるから安泰だな
2021/06/03(木) 00:28:22.28ID:okcRLii70
むしろ8GBもあるのか
463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:31:10.71ID:R/6CrX8YM
6GBだと思ってたから朗報じゃん
あとは帯域かな気になるのは
2021/06/03(木) 00:31:32.38ID:MlSAQvIz0
>>450
スイッチファミリーは20年続けるみたいだし、もし新型専用ソフトを出す予定があるならproじゃなくて2のほうがいいと思うんだけどね
今後2を別に出すとしたら名前わかりづらくなるし
465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:34:29.35ID:xWKzelloM
これマジなら電池持ち最悪の爆熱糞ハード確定じゃん
自ら長所潰すとか任天堂バカじゃね?
466名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:34:31.85ID:R/6CrX8YM
6GBだと思ってたから朗報じゃん
あとは帯域かな気になるのは
2021/06/03(木) 00:36:09.38ID:0UtnFZQ80
結局なにもこないまま年越すのにほんとお前ら全員バカだな
468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:38:20.82ID:pEQDDFsw0
8GB載せるのか
スマホでも8GBだと値段跳ねるイメージだが
2021/06/03(木) 00:40:01.08ID:rpngNwGI0
>>449
NVIDIAが最大1/2から1/4って言ってるのに 1/8になるわけないじゃん
Tensor Coreをなんだと思ってんの?
2021/06/03(木) 00:42:19.10ID:lQKa+1/K0
>>469
縦横半分だから4分の1っすね
指摘thx
2021/06/03(木) 00:54:56.85ID:6v67JGV9d
16nmのswitch性能1.3倍くらいにできるはずだけど解放しないかな?この際
2021/06/03(木) 00:57:37.99ID:cG6vSmS8M
現行機でFHDのマリカでも4K無理?
2021/06/03(木) 00:59:25.10ID:YLG4TA3D0
>>353
>>364
できるわけないじゃんそんなの
PS5のSSDがあくまで目標値5.5GB/s
メモリが448GB/s
そのまんまケタ違いだよ、SSDはあまりに遅すぎてメモリの代わりになんかならない
HDDよりはマシになったってレベルでしかなくて、PS5ラチェクラもステージ切り替えに20秒近くエレベーター演出挟んでゆっくりロードだったろ

いつまで魔法のSSD(笑)に騙されてるんだよ
みんなもう目が覚めてるってのに
2021/06/03(木) 01:00:56.60ID:WyPxTb6U0
今どきのゲーム機として見たら8GBはショボい感じするけど
スマホ基準だと贅沢な容量なんだよな
2021/06/03(木) 01:01:50.65ID:9PjGQaVKp
容量…?
476名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 01:02:02.35ID:mYxJPsGM0
どうせまた転売ヤーに買い占められるんでしょ?
477名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 01:03:08.69ID:IcC/AR9ta
>>476
どちらにしろテンバイヤーが参加しなくても2000万人と勝負だよ
2021/06/03(木) 01:05:04.29ID:MlSAQvIz0
魔法のSSDとかなにもかも懐かしい
去年の今頃は希望が見えてたのにね・・・
2021/06/03(木) 01:09:06.31ID:jm3TelFV0
>>7
マインクラフトの涙ぐましいメモリ節約ぶりにはある種の感動もあったわw
2021/06/03(木) 01:21:27.94ID:3oQT5dqc0
>>422
有機EL作れない、技術も守れなかった日本を嘆け
481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 01:24:20.77ID:GOiEd80s0
>>117
なんかこれに業界の進歩とかいってる馬鹿もいるが
Androidと比べると今は12GBが普通になってきてるからな
2021/06/03(木) 01:24:53.62ID:FmYPibPX0
5.5は目標値なんかじゃないよ実測だよ
実際は圧縮入れたら17Gくらいでるから
PS5のロードは2秒くらいで終わるのが当たり前
483名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 01:25:00.61ID:nKSMjqdcd
持ち運べるPS4か
484名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 01:27:38.28ID:GOiEd80s0
>>422
確かにXperiaもBRAVIAもチョンとズブズブでやばいな
ソニー製品叩き割れよゴキブリ
2021/06/03(木) 01:27:59.66ID:lQKa+1/K0
>>481
ハイエンドAndroidがiPhoneの1.5倍メモリ載せるという比率もずっと変わってないよ
2021/06/03(木) 01:32:35.25ID:YLG4TA3D0
>>482
公式が目標値って出したのが5.5GB/sだよ
おそらく実際はそれよりも遅い
だからPS5ラチェクラが20秒近くもロード挟む激遅ロードになってるわけ、専用ゲームなのにね
2021/06/03(木) 01:33:53.46ID:6ObjFaaL0
>>23
今売ってる
488名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 01:36:26.96ID:LNLTs9Yra
>>485
ハイエンドなら普通に16GBとか多くなるのにどうしてそんな無知なのに知ったかで嘘ばらまくの?
489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 01:37:43.53ID:NOqfWnR0a
ID:lQKa+1/K0
このアホ全部の発言間違い指摘されてて草
ほんまガイジレベルの知能なんか
2021/06/03(木) 01:38:28.82ID:FmYPibPX0
>>486
そうやってすぐ嘘ばっかりつくのな
2021/06/03(木) 01:38:37.89ID:c1yEcWKO0
Androidはおバカだからメモリーが余分にいるんだよ
2021/06/03(木) 01:40:39.77ID:6ObjFaaL0
>>491
これ
2021/06/03(木) 01:41:11.55ID:YLG4TA3D0
>>490
サーニーがウソつきだって!?
まあウソばっかりだったよなあの人
魔法のSSDもウソっぱち、ロード画面なしも大ウソだった
2021/06/03(木) 01:42:39.37ID:BS11kViq0
>>227
1チップで6GBのやつあるだろ
2021/06/03(木) 01:42:45.75ID:FmYPibPX0
ロードなしって言ったのはMSなんだよなあ
ソニーはそんなこと言ってない
496名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 01:44:16.00ID:bk8DJSiw0
携帯機としては、もう限界じゃないか。
問題は据え置きとして使う時、Xssレベルになるかどうか。
OneXレベル以下なら、まだ、グラが〜ってなりそうだけど。
2021/06/03(木) 01:46:07.82ID:M/IrolNy0
DSLL次第かな
2021/06/03(木) 01:47:42.07ID:WyPxTb6U0
>>490
ほんとソニーって嘘ついてばかりだよなw
499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 01:48:26.34ID:ByPyBuAL0
サーニー関わる本体全部エラーで落ちる持病から逃れられないからな
あいつが天才って呼ばれてるのに違和感あるわ
2021/06/03(木) 01:48:44.19ID:6ObjFaaL0
>>496
proじゃなく次世代機になるまで追いつかないと思う
2021/06/03(木) 01:49:05.68ID:lQKa+1/K0
>>497
(D)ディープ(L)ラーニングで (その実態は行列(Tensor)演算)、
(S)スーパー(S)サンプリング (最も美しい太古のアンチエイリアス手法)
と覚えると間違えなくなる
2021/06/03(木) 01:49:19.00ID:6ObjFaaL0
携帯機としてならスマホが先行ってるから余裕
2021/06/03(木) 01:50:35.67ID:3oQT5dqc0
>>496
OneXって全世代最強マシンやぞ。
バイオミュの互換でも4k60FPSが可能なのはそれが理由
2021/06/03(木) 01:51:33.33ID:3oQT5dqc0
>>503
前世代だ。
最強になっちまったw
2021/06/03(木) 01:52:29.03ID:MlSAQvIz0
サーニー最近みかけないね
2021/06/03(木) 01:53:12.84ID:YLG4TA3D0
>>495
マジでウソつきだな
サーニーも、PSファンボーイも

>>http://iup.2ch-library.com/i/i021366655615874511265.jpg
2021/06/03(木) 01:55:37.08ID:YLG4TA3D0
>>496
でもXSSレベルにすら至ってないのが5.5万円のPS5だからな
XSSではDXRレイトレ対応なのにPS5では非対応
XSSでは60fps対応なのにPS5では30fps
こういうゲームが実際出てるからね
2021/06/03(木) 02:00:15.00ID:TDd9Glgj0
>>496
バカなのか
509名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 02:00:39.66ID:sHtv7UzQ0
嘘つきは朝鮮人に始まり
ゴキチョォォ〜ン
2021/06/03(木) 02:13:01.27ID:TmX5GymY0
PS4に並ぶのか
2021/06/03(木) 02:15:16.04ID:ONTbDaXH0
>>510
OSが軽いからゲームに使えるメモリは
新型Switchの方が多いかも
2021/06/03(木) 02:15:18.40ID:s0qVUSRt0
>>507
痴漢は嘘ばかりだな
そんなタイトル無いぞ
2021/06/03(木) 02:25:03.20ID:FSeH7iCba
ずっと気になってるんだけど
DLSSって技術を使うためにはGPUに組み込まれてるtensorコアって言うユニット群を駆動させなきゃいけないらしいが
それで発熱や消費電力が跳ね上がったりはしないの?
514名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 02:31:56.55ID:S4AVj2HQ0
>>513
携帯モードでDLSS使いたがるアフォの戯言
携帯モード720p、TVモード720p+DLSS
なら問題ない
つーかこの方が開発楽だろ
2021/06/03(木) 02:33:43.11ID:U1NDcSev0
>>513
据え置きモード専用なら多少増えても問題ないっしょ
2021/06/03(木) 02:34:54.12ID:fAhKii/70
携帯機って考えたら普通に十分すぎる
2021/06/03(木) 02:35:17.79ID:lQKa+1/K0
>>513
解像度を小さくすることで描画コスト(消費電力=発熱)が減る (例えば従来の2分の1)
DLSSのアプコン処理に全処理スペックの4分の1を使う
という計算で、トータルとして 4分の3 の演算量=発熱量 という勘定でやるもの。

多分 「画面の解像度を小さくする」 の部分が良く分かってないのと
SS によって解像度を小さくする前の映像よりはるかに美麗になる
という2つの部分のイメージが不足してるんだと思う
2021/06/03(木) 02:35:54.45ID:cAUnuQrp0
>>7
FF14が地獄を見たのもほとんどメモリのせいだしな
2021/06/03(木) 02:37:50.90ID:jBMLAEZ30
>>513
原理からして普通にGPUで全部処理するんじゃなくてAIに学習させた結果を反映させるって処理だから
ずっと効率はいい
2021/06/03(木) 02:41:04.30ID:lc7y7CJI0
キチガイは
プレステ
独占
2021/06/03(木) 02:46:21.52ID:lQKa+1/K0
アンチエイリアスの手法の中でもスーパーサンプリングが別格にキレイであること (下段の A+++ 映像)

機械学習(AI)に覚えさせる内容については、
ある映像A について 低解像度 A- と、超高解像度 A+++ の2種類出力させて
A- がこういう映像の時は A+++ はこうなるんだよ、とひたすら映像の差の対応を覚えさせた後に
A- を出力するゲームをリアルタイムに A+++ へアプコンするフィルタとして活用するというもの

イメージ掴めないかもしれんが、これを踏まえて説明ページを読むと、今のゴリ押し技術やべぇ って気付く
2021/06/03(木) 02:46:55.51ID:TT+pHIeC0
>>513
https://www.youtube.com/watch?v=MAqnHoKbEbY
オンとオフの温度とか電力がわかる動画があったぞ
2021/06/03(木) 03:08:41.84ID:0A6ofJSI0
携帯モードにもできるPS4.5って
価格次第では覇権ハードだな
2021/06/03(木) 03:11:45.25ID:lQKa+1/K0
>>522
コレ両方とも負荷100%動作だから、FPSの数値から逆算必要だけど
左右のFPSの比が、そのまま描画負荷の差になる

序盤の映像だと FPSが左(OFF) 60FPS の時に  右(DLSS) が 82〜90FPS になってるから
1.35倍 (60FPS での固定処理なら負荷率73%) 〜 1.5倍 (60FPS 固定動作なら負荷率66%)
くらいに、軽い負荷で同じ出力を作れるようになる

中盤のマイクラだとFPSが2倍以上(描画負荷半分以下)出てる
後半はゲームによって 1.2倍(80%) くらいだったりのものもある

画質比較はもっと低レートのものだと分かりやすい
525名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 03:11:54.64ID:GOiEd80s0
>>523
4.5とか期待しすぎだろ
無理だ
526名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 03:14:40.66ID:3ThoFs0n0
>>523
TVモード:PS3.5→PS3.8
携帯モード:PS3.1→PS3.5

これが現実
2021/06/03(木) 03:15:33.48ID:TmX5GymY0
PS3クラスならまぁなんとか
528名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 03:18:46.38ID:LssULiwYa
>>514
これが正解
これなら旧型Switchとも五感は問題ない
529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 03:20:53.09ID:LssULiwYa
>>526
新型Switchは、TVモード時はdlss発動でPS4.5〜PS5.5まで上がるぞ
530名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 03:21:13.59ID:Tyhp21HE0
ゲーミングPCにすれば好きなだけメモリ増やせるぞ
PS5でやるようなゲームなんてほとんどSteamで出てるんだから、メモリが多いだけで喜ぶんなら最初からPCにすればよくね?
2021/06/03(木) 03:25:36.08ID:FSeH7iCba
>>517
ええということは
532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 03:29:54.28ID:FSeH7iCba
>>531
ごめん途中送信した
と言うことは>>522の動画のように場合によっては非DLSS時よりも低発熱・低消費電力になる事もあるのか…
ホントに凄い技術だな
2021/06/03(木) 03:45:36.95ID:MlSAQvIz0
>>529
5.5とかムリゲーすぎるw
534名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 03:54:10.86ID:hVqjcd0w0
普通に考えればゼルダが60fpsになるギリギリの調整であとは価格優先だろう
性能への誘惑抑えて3万にしてきたら拍手大喝采だよ
今の任天堂は選択肢があり過ぎるから野心持ち過ぎると危険だと思う
535名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 04:00:30.96ID:ku6Bf4BD0
>>481
でそのスマホは3万円で買えるのかね?
10万円でもいいならSwitchも12GB乗せるだろうけどそれでは2000万台は売れないのよ
2021/06/03(木) 04:05:42.32ID:bV5GdLbF0
仮にドックとジョイコン流用可なら本体だけアップデートてオプションはありえるんだろうか
2021/06/03(木) 04:10:42.26ID:Hsxu8Vay0
あるんじゃない
ジョイコンはほぼ互換ありと思う
少なくとも認識して流用出来るかと
ドックも4K出さなくて良いなら流用可能かな
まあ4Kがあるかも知らんが
538名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 04:12:07.89ID:4eLRkc8t0
>>47
お前は結論を急ぎすぎる
2021/06/03(木) 04:34:05.22ID:MFfzTn8Na
>>87
サードにとってはPC/PS/XBOXで儲かってるところにSwitchProが加わるだけなのだ
SwitchProを買う層にしか元々売れないしね
2021/06/03(木) 04:34:25.91ID:MlSAQvIz0
>>537
まぁドック流用前提でドックなし299ドルくらいのモデルはあってもいいよね
2021/06/03(木) 04:37:10.66ID:lQKa+1/K0
ジョイコンも無しで249ドルだといいなぁ
2021/06/03(木) 04:50:35.52ID:4p18lG5W0
旧型より多い分のメモリは補助的な用途にしか使えないだろうからそんなに多くても意味無いだろう
2021/06/03(木) 05:08:16.26ID:r7fNh6CQ0
メモリ容量は現代的なゲームハードにおいては七難隠すと言われるくらい重要だが、
これに加えてROM(ゲームカートリッジ・内蔵フラッシュ・SDカード)の基本容量と
バス速度とのバランスで総合的な実力が決まる
現行Switchは中々バランスいい(メモリが余るくらい多くて余裕ある)が、弱点は
ゲームカードの遅さなんだが、ここがProでどうなるか
2021/06/03(木) 05:15:28.48ID:SzgeehUsd
PSからどんどん逃げ出すだろうから
新型用ソフトは沢山出るだろう
545名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 05:22:11.88ID:ku6Bf4BD0
>>542
アプリ一つ待避させられるのは大きい
なんちゃってQuickResumeが出来る
546名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 05:27:59.41ID:csdpPxGf0
>>543
速度はSSDもそうだけど容量で稼ぐものなんで、
カードが16GBとか32GBの小容量だとどうしても速度出ないね
PS5のSSDを16GBに縮小したら16/825*5500=100MB/sしか出ないし
2021/06/03(木) 05:32:18.49ID:r7fNh6CQ0
>>546
どうもSwitchのゲームカードも、容量低い(製造委託費安い)と速度が遅い構造っぽいんよな
やっぱここは内蔵ストレージを最低128・できれば256GB積んでそこに全ゲームフルインストール
必須にするべきだと思う
2021/06/03(木) 05:35:43.19ID:ajGQRN2J0
ゴキブリってアホばっかだよね
容量でどれだけ泣きを見たか反省していない
2021/06/03(木) 05:39:13.20ID:rpngNwGI0
DLSSで高解像度化とか言ってるやつ(ばか)がいるけど
アーチファクト出ないようにDLSS使うにはせいぜい20%から25%ピクセルを生成するのがいっぱいいっぱいですよ
しかも大量にTensor Core使うし

PSは任天堂にひたすら性能と容量で勝ってきたから華々しい今があるわけで
2021/06/03(木) 05:42:15.03ID:CQ6liCOJ0
PS1,2が低性能なのは常識
プレステを持ち上げるならPS5の低性能を持ち上げたほうがまだ理屈が通る
2021/06/03(木) 05:45:56.04ID:r7fNh6CQ0
PS1だけは高性能と高効率を両立したオーパーツハードだろw 初代FCと並び立つ
正しく持ち上げなきゃいかんわ、Switchも次点くらいには両バランス
2021/06/03(木) 05:47:29.56ID:r7fNh6CQ0
ゴミハードなのに売れちゃったSFCとPS2がその後ゲーム業界に
不幸をもたらしてしまったのも共通してんだよね、この辺って
2021/06/03(木) 05:50:31.88ID:xDRHJJOta
携帯モード無しのバージョン出して
2021/06/03(木) 06:05:38.08ID:mK+lm7/5M
すまんけどPCとswitchあればゲームに困らないから擦り寄ってこないでくれ
2021/06/03(木) 06:06:44.39ID:BRBUMvTQ0
スペック必要無いとかグラフィックいらないとか言いつつ性能アップ版出たら欲しがるんじゃん
必要無いんだろう?
2021/06/03(木) 06:07:55.83ID:rpngNwGI0
>>554
突然PCニシの発狂
2021/06/03(木) 06:15:02.64ID:j/WlZlSpF
>>555
そもそも誰が性能いらないなどと言ったんだ?
高価格で巨大なダサいハードがいらないだけで
同じなら性能高い方がいいに決まってんだろ
ステイ豚の妄想する脳内任天堂信者ではないか?
2021/06/03(木) 06:18:47.68ID:8xlFbmH/0
小型のまま発熱問題抱えず性能を向上できると思ってるのはニシくんだけだからな
2021/06/03(木) 06:19:26.64ID:BRBUMvTQ0
よかった、やっぱり性能は要るんだよね
560名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:19:53.03ID:NlvWeLuda
性能にこだわると箱
ソフトの豊富さと携帯性でSwitch
コレで満足してるしな
2021/06/03(木) 06:20:40.38ID:SzgeehUsd
>>558
時代は進歩するんですよ
2021/06/03(木) 06:21:12.29ID:rpngNwGI0
>>557
そうか性能があったほうが良かったのか
一歩歩み寄れたね
2021/06/03(木) 06:22:09.07ID:rpngNwGI0
>>560
性能にこだわったのにいまだにファーストタイトルがなにも出ない箱ぉぉぉおお
スペースゴリラしか見せてくれないはこおおおお
564名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:23:49.77ID:TreIDLhm0
PS4って8年前のハードだろ
当然性能は超えるでしょ
565名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:25:53.20ID:NlvWeLuda
哀れな事だ
2021/06/03(木) 06:27:37.15ID:Bn2YV/m20
次世代機じゃなくてあくまでSwitchの高性能版だから旧型では出来ないゲームは出さないよな
そうなるとせっかく上げた性能が無駄になるのでは
Switchでは性能が足りなくて出せなかったゲームをガンガン移植してほしいのに
2021/06/03(木) 06:27:54.35ID:nJV88/Xoa
>>552
PS2は1とは一転変わってソフト開発が難しかったって話は結構目にしたな
2021/06/03(木) 06:30:00.44ID:SzgeehUsd
>>566
任天堂が出さなくたって
サードは出せるんだから好きに出せばいいだろ
569名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:30:30.78ID:NlvWeLuda
一方で沈む船から真っ先に逃げ出したファーストもいる
縦マルチへどんどんシフトとか終わってる
570名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:32:14.52ID:hVqjcd0w0
3万以下で限界まで攻めて欲しいんだがな
次世代機ではなく改良版なんだし
無理して買い直す必要は無いアップデート版って位置付けのはず
2021/06/03(木) 06:36:17.58ID:rpngNwGI0
「次世代機じゃない」ってマジでいってんの?
もう5年も経ってんだよSwitch
任天堂のゲーム機のサイクルは5年おきなんだから当然PS5世代機でしょうよ
572名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:38:01.48ID:gkajMVAS0
switchに洋ゲーの移植が進むと
益々チョニーは不要になる
2021/06/03(木) 06:40:38.66ID:rpngNwGI0
>>572
でもおまえらPS4/5でしか洋ゲー買わないじゃん
2021/06/03(木) 06:41:02.48ID:o5PoaJet0
>>190
時代はハイブリッドだよ諦めろ VITAがポータブル最後の花火だったのさ
2021/06/03(木) 06:42:12.78ID:UEUO96BHa
>>8
流石にそれは無い
2021/06/03(木) 06:43:40.89ID:/ZeVnal70
>>566
ゼルダやゼノブレ、アストラルチェインなど
もっと性能あればってソフトは意外と任天堂だけでもある
577名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:45:07.69ID:/ZeVnal70
>>562
売りが性能しかないハードやグラ一辺倒のファーストには興味がないけど
任天堂のゲームがより良い品質で遊べるのは歓迎したいね
2021/06/03(木) 06:47:14.89ID:UEUO96BHa
これでマルチでハブられる事だいぶ減るな
ただ最新の大型タイトルは相当劣化して他の据え置き機から凄まじく見劣るだろうけど
579名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:51:44.70ID:NlvWeLuda
一方、SIEはファーストソフトを立て続けにPS4縦マルチへ変更していたのであった…
もうダメねPS5
2021/06/03(木) 06:52:30.86ID:mK+lm7/5M
よく知らんけどファーストが強い事が任天堂の強みなんじゃないの?
洋ゲーやらFPSやるならPCが一番快適だしあくまでブレワイ2とかの為の新型だと思ってるんだけど
2021/06/03(木) 06:57:11.92ID:Hsxu8Vay0
スカイリムやウィッチャー3 、エペなどなんとか移植されてるけど、これらが新型だとマシになるかな
2021/06/03(木) 07:06:11.55ID:p3l8iPIir
>>550
PS1は性能良かったろ
SSよりはモダンな設計になってたし
2021/06/03(木) 07:12:13.44ID:DYCmOGgN0
PCで搭載メモリよりキャリーオーバーしてHDDが仮想メモリになった時の遅さは凄まじいから重要なのは判る
けどNEWスーマリDXだとミスした時のリトライが3DS版と比べて余りに遅くゲンナリしたんだが搭載量に見合った処理してるんかな?
2021/06/03(木) 07:20:52.24ID:DYCmOGgN0
>>128
AAAだとSwitchオンリーとスマホのみのユーザーはブルーオーシャンだからソフトメーカーの尻の火の点き具合によって各社判断は変わるだろうな
Switch持ってて他の据置ハードも持ってるユーザー率は6割(逆だったかもしれん)をどう見るか
585名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 07:30:40.43ID:K4cqZmtXM
>>95
低スペックが好きならなんで新型新型騒ぐんだよ

矛盾してるわ
2021/06/03(木) 07:35:50.36ID:nyYh1kCW0
>>370
AppleWatch6とか日本での売値が約48000円〜で売ってるけど製造コストは約15000円ってネット記事で読んだなw
ボロい儲けやでw
2021/06/03(木) 07:40:23.64ID:gQQBCKOQr
ゲームの容量はどれくらいが標準になるんだろうね
本体ストレージが128GBでもゲーム1本に32GBくらいは標準になりそうだし
ROMもそれくらいなら生産コストはいかほどか
ストレージ64GBでも今のSwitchよりゲーム1本が扱えるサイズは大きくなるだろうし
PS4に性能が近づくほどサードが移行する速度を加速させそう
2021/06/03(木) 07:45:44.28ID:LDpSZ1ce0
>>1
Switchより性能上がっているじゃん
2021/06/03(木) 07:48:19.03ID:67JVgDhn0
>>583
マリオデが瞬時にリトライ出来るのに比べてNewスーマリDXは確かに遅い
そもそも死んだらステージに戻るのもウザいし
WiiUの移植だからメモリ活用できてないんじゃないかな
590名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 07:52:23.83ID:4wsYW+zH0
>>580
一番の強みは据え置きと携帯機のハイブリッド
2021/06/03(木) 07:55:10.41ID:5C5PmeYMa
>>549
DLSSのクオリティモードでピクセル数2倍なのに20%ってどこから出した数値だよ
テンサーコアもRTX3050が64コアでXavierも64コアだから十分足りる
2021/06/03(木) 07:59:55.94ID:LN2IhD/Aa
据え置きオンリー型は流石に考えられないか
twitterだと据え置きモードだけのSwitchを希望してる人ちらほら見るけど
593名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:01:16.07ID:OFfvmiov0
>>592
liteみたいなゴミと一緒でSwitchできないじゃん
バカなの?
2021/06/03(木) 08:04:38.32ID:LN2IhD/Aa
>>593
でも据え置きモードでしか使ってない人結構いるんじゃないの
俺は両方使ってるから現状の形態でいいと思ってるけど
595名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:09:36.83ID:OFfvmiov0
>>594
でも、じゃねえんだよ発達障害
新形て出してSwitchできないゴミとか出すかよバアカ
よって一生低スペックの園児ハードだよブヒッチわw
2021/06/03(木) 08:11:30.33ID:v6mYGbxc0
高性能化もいいけど小型化もして欲しいわ
やっぱ持ち運ぶにはデカい
2021/06/03(木) 08:13:36.27ID:SzgeehUsd
ライトより小さくしたら文字見えなくね
2021/06/03(木) 08:14:44.41ID:LN2IhD/Aa
>>596
仮に小型化したら現状のドックやジョイコンとは互換性無くなりそうだな
599名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:21:50.32ID:ohtSENiJ0
ぶっちゃけ現状の本体サイズのままベゼル小さくしてfps落ちないような物だったら何でもいいわ
600名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:23:23.63ID:yVdjt/jQ0
廉価版としての据置専用型はSwitch末期には出るかもね
601名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:23:36.70ID:evDwgF9Fd
クソステっwww🤣

ソフトランクにソフトがないっwww🤣www
602名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:26:02.00ID:kU9Kx/ve0
形と大きさは正直ゲーム機の最適解だと思ってる
この先の進化は液晶が折りたたみで、次の世代はメガネに投影じゃないの
20年は掛かりそうだけど
2021/06/03(木) 08:28:07.75ID:SzgeehUsd
据え置き専用出せと言ってる奴は
単に安いゲーム機が欲しいだけだから
チップが限られてる今の状況でそんなもん作る必要はない
2021/06/03(木) 08:30:13.41ID:2Y/jKC4Q0
公式が出すともいってないもので
まだ妄想してんのか
605名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:31:27.19ID:/SvEfEhc0
8GBで十分

CoDシリーズがNintendo Switch Proでできれば
もうPS4捨てられるんでね
2021/06/03(木) 08:38:04.29ID:w5XWiZ000
>>481
そもそも泥の12Gって何に使うんだ?
スマホで動画編集でもすんのか
2021/06/03(木) 08:43:00.82ID:KP+LAtQv0
PS5の魔法は何だよこれ
2021/06/03(木) 08:45:20.84ID:nyYh1kCW0
現行スイッチ持ってないし新型出たら買いかもしれん
2021/06/03(木) 08:45:53.68ID:QFxjzIuV0
>>607
皆を幸せにする魔法
2021/06/03(木) 08:56:56.34ID:rveWqVfoa
結局モニターの解像度は720pのままなのか
2021/06/03(木) 08:57:28.63ID:rveWqVfoa
>>610
モニターじゃなくてディスプレイか
2021/06/03(木) 09:05:11.72ID:QFxjzIuV0
>>610
仮にそうだとしてもなにか問題が?
ぶっちゃけ4k液晶ならまだしも1080p液晶とか意味ないぞ
2021/06/03(木) 09:13:11.34ID:YDSufjkV0
モノリスがまったく情報出さないのも新型が関係してんのかな
614名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 09:15:15.26ID:n2PsxrIl0
>>610
現行だと携帯モードで内部解像度720pのゲームの方が少ないしな
新型で720pのソフトが増えればちゃんと綺麗になったように見えると思う
2021/06/03(木) 09:23:13.61ID:hlcSuCa00
ベゼル薄の1080pになればあと10年は戦えそう
2021/06/03(木) 09:24:05.28ID:nZm0dE3P0
>>612
4K液晶のほうが意味ないよ
2021/06/03(木) 09:26:46.99ID:QFxjzIuV0
>>616
いや、4kならギリギリだがVR用途でゆるされる解像度にはなるから
任天堂があらためてニンラボVRみたいなことをやりたいなら必須
2021/06/03(木) 09:28:09.13ID:me8Zrk/O0
>>617
ないよ
2021/06/03(木) 09:30:45.14ID:5C5PmeYMa
>>610
バランス考えたら現行だとゲームは720pくらいがちょうどいいのよ
2021/06/03(木) 09:37:45.49ID:QFxjzIuV0
>>618
それは神様のみぞしることだ
そもそも常識な目でみたら、720p液晶+スイッチの性能でニンラボだろうとVRをやる、なんか「(ヾノ・∀・`)ナイナイ」って思われたろ?w
2021/06/03(木) 09:40:47.05ID:i7uGDpxWM
VR以外に意味のない4Kはちょっと
2021/06/03(木) 09:41:02.09ID:sbByJ2cH0
これは流石に眉唾やな…
それぐらいはあった方がいいし、今載せられないわけじゃないんだろうが
価格的に収まるのかなっていう
623名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 09:48:28.82ID:yVdjt/jQ0
ディスプレイの精細化は次の次のネタでいいんじゃないかな。
新しいSoCをさらにシュリンクして電力に余裕が出た時のモデルチェンジで。
2021/06/03(木) 09:50:15.23ID:9w86mhDV0
>>622
値段的には普通に収まるよ
2021/06/03(木) 09:50:27.39ID:J5YY7TH/0
>>621
とはいえ少しでもVRに未練があって、性能アップしたnewSwitchであらためて何かやりたいと任天堂が考えているのなら4kは必須
もう完全にVRは諦めてやるつもりは無い!としているのなら4kは確かに無駄だろうが、コスト面から採用される可能性も無くはないだろう
4k液晶のがスマホとのかねあいで大量生産されることになってて、任天堂が契約すると言われているサムスンの液晶パネル提供で、
今までの720pパネルよりもコストを抑えることができるようになってる可能性も微レ存
626名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 09:50:38.51ID:NlvWeLuda
任天堂のスタンスを考えると4kテレビが一般家庭に十分に普及しない限り4k対応は無意味と考えると思う
実際、一般家庭にあるのは2kレベルばかりだしな
2021/06/03(木) 09:51:35.91ID:zvWVsCZD0
メモリが多いと処理効率が上がるんけ?
2021/06/03(木) 09:58:59.43ID:ZR1RtqxB0
>>627
そりゃ基本的にはそうなるわな
2021/06/03(木) 10:00:48.42ID:YDSufjkV0
DLSSとやらが魔法のように解像度をあげてくれるなら4K謳っていいと思うけどね
2021/06/03(木) 10:02:44.65ID:ZR1RtqxB0
DLSSがマジで採用されているのなら、4kを宣伝文句として売りにするのは間違いじゃないだろう
2021/06/03(木) 10:03:39.70ID:i7uGDpxWM
スマホの高解像度化はとっくに止まってるぞ
不要だからね
2021/06/03(木) 10:21:59.91ID:WyPxTb6U0
まだVRなんて気にしてる奴いるの?www
2021/06/03(木) 10:28:13.83ID:+CVsFfied
DLSSって学習データ無いと意味無いからな
2021/06/03(木) 10:28:38.02ID:1EHPemDMa
そう言えばSoCは何使うんだろ
現行のSwitchみたいに既存品をカスタマイズするのか
まだ世に出てない完全に新規の物をNvidiaが開発してくれてるのか

そう言えば最新のAda Lovelace世代のアーキテクチャを採用したGPUを搭載するなんてリーク情報もあったけど
あの任天堂が最新世代のGPUを採用するなんてあり得るかなぁ
2021/06/03(木) 10:29:50.25ID:LlIvnHHK0
性能アップもいいけどジョイコンの故障なんとかしてくれ…
636名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:30:47.25ID:bFfchsJY0
>>635
集団訴訟打った欧米では無償交換してる
637名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:32:20.68ID:kh5cRMcO0
DLSSほんと魔法みたい
2021/06/03(木) 10:35:00.05ID:5C5PmeYMa
>>635
デュアルセンスも訴訟状態だしアルプス電器製のセンサーがイカれやすいっぽい
2021/06/03(木) 10:35:53.62ID:2T/j/ohq0
DLSSってソフト側が対応しなきゃ使えないんだが
どのゲームでも無条件に使えると思ったら大間違いだぞ
しかも対応もかなり手間だからAAA級のゲームにしか搭載されることはない
640名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:48:35.12ID:tkK4yALS0
>>47
半分は当たっている、耳が痛い
641名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:48:52.87ID:hVqjcd0w0
>>634
流石にガセだろう。まず明確な性能目標があってそれを満たす一番安い方法をとるのが当たり前だから。任天堂がサードの同発マルチに入りたいなら無理するだろうけどそっちは全く見てないと思う

ゼルダがfhd60fps固定で動く事が目標だと思う。これだけなら3万に収まりそう。解像度とフレームレート安定がメインの堅実なアップデートで余裕あればdlssも期待
2021/06/03(木) 10:48:53.51ID:MakwMME00
全てのソフトでDLSS使え、なんて思ってる人はいないと思うぞ
要所要所で使えばそれでいい
例えばモンハンライズGで4K対応とか
2021/06/03(木) 10:51:20.13ID:qKb/Eo2Ua
学習データが蓄積されてるだろうし無条件に使えるようになっていても不思議じゃない
644名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:51:47.92ID:kh5cRMcO0
実際大作だけで使われるんじゃないの
645名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:53:43.81ID:RlDRRsS90
>>641
マルチはwiiの時から任天堂の弱点になってて3dswiiuと着実に改善してきていまの状況なんだよ
何を根拠にサードのマルチは任天堂の狙いじゃないんだ?
2021/06/03(木) 11:01:13.39ID:1EHPemDMa
>>645
初期switchはカプコン等の各社にヒアリングしてその意見をある程度反映させて仕様決定したらしいもんね
2021/06/03(木) 11:02:37.09ID:n2PsxrIl0
>>641
俺は逆にサードのマルチ入りを目標として性能を上げてくると思ってるよ
自社ソフトのアップグレードだけが目標だと新型出す動機が薄い
2021/06/03(木) 11:02:49.02ID:kqUzGqml0
専用ソフトほぼ出ないだろう。
通常・新型→第1世代ソフトが遊べる
新型・次世代機→第1・2世代ソフトが遊べる←次世代機が出るタイミングで移行。ここから他CS機とのマルチが増える
この流れだよ
2021/06/03(木) 11:03:05.06ID:ONTbDaXH0
桃鉄が4Kになってもなぁってのはあるわな
650名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 11:05:24.81ID:hVqjcd0w0
過去に裸眼立体視なんてギミック採用したぐらいだから隠し技でDLSS入れる可能性はあると思うがどうだろ

そもそも今でも売れまくりだから新型のセールスポイントは性能じゃ無いんだよな。画面大きく美しくバッテリー長持ち軽く薄くロード短く、より快適にって方が重要。カラバリ増やすとか

今後も現行機ずっとサポートしますが値下げします
新型も3万なのでよろしく、で完璧
2021/06/03(木) 11:07:32.26ID:zSQ+I9nU0
ロード時間が半分になります、とかだと4Kより嬉しいw
2021/06/03(木) 11:08:57.65ID:ScyYT9Y50
ツイッターで出回ってるSwitchProの画像は何?パープルのやつ
2021/06/03(木) 11:09:28.86ID:UgwUEuQnM
今入れるかはともかく、任天堂が好きそうな技術ではあるよね
DLSS
2021/06/03(木) 11:13:40.36ID:+CVsFfied
>>643
学習データってゲームごとだぞw
2021/06/03(木) 11:15:33.09ID:+CVsFfied
そもそも720p用のゲームにDLSS使うとこなんかあるのかw
2021/06/03(木) 11:18:55.75ID:Dw8RWMu2a
仮にDLSSが使えるようになったところで
新型を用いてようやく動くソフトなんて商売的に考え難い
恩恵に与れるのは現行機用に設計されたソフトだけと思ってた方がいい
現段階ではそれでも十分すぎる
2021/06/03(木) 11:20:04.76ID:MlSAQvIz0
据え置き専用希望してる人いるけど、VITATVっていう偉大な先達が見事な足跡を残してくれたから即却下だと思うわ
658名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 11:22:51.65ID:lqt4HEZ+0
スイッチはハーフHDで8GだからPS4と同じ容量でも全体的にサクサク動きそうだよね
2021/06/03(木) 11:23:09.05ID:lQKa+1/K0
DLSSの情報が去年のままで止まってるアンチ多いな

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/nvidia-dlss-2-0-a-big-leap-in-ai-rendering/
最初のバージョンの DLSS では、
新しいゲームごとに AI ネットワークをトレーニングする必要がありました。
DLSS 2.0 では、ゲーム固有ではないコンテンツを利用してトレーニングします。
汎用的なネットワークはあらゆるゲームで動作します。
つまり、短期間でゲームに組み込めるので、結果的に DLSS ゲームが増えます。


これはPCではプログラムに組み込む必要があるから、「短期間で」 のように書かれてるけど
入力を拡大するアプコンとして処理するのであれば、Switch のOS側機能に入れちゃえば終わる話なのよね
ビデオ出力信号(フレームバッファのデータ)を喰わせて、変換された映像を実際に出力するだけなので
2021/06/03(木) 11:29:49.50ID:3qyTepZ90
>>654
それはDLSS1.0の時の話だぞ
今はもう個別のゲームごとじゃなく汎用的にも使えるようになってる
ものによっちゃ完璧にするにはそりゃゲームごとに学習させないと駄目だろうがな

しかし別に完璧を求めなくてもよいんだよなぁー
時々、なんかちょっと破綻した絵になるところが出来たとしてもそんなの別に気にしなきゃいいだけだからな
そんな些細な欠点よりメリットのが大きければ良い
661名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 11:31:04.89ID:S4AVj2HQ0
>>648みたいに専用と独占を混同してる奴多いよな
PS4箱1新型スイッチマルチならスイッチというプラットフォームからみれば新型専用だよ
662名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 11:58:38.01ID:WVVqG84TM
>>491
泥はゴミすぎる
大容量RAMでバッテリーセーバーオフ・アプリロックしてもタスクキルされまくる
メモリ半分以下のiOS端末のほうがよっぽど快適
663名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 12:10:18.29ID:CXKQnJIja
>>661
まあそこを混同するのは理解できる
俺も最近まで混同してたから何で今新型出すのかよく分からんかったからな
マルチ展開に組み込んでもらうのが目的の一つなんだと理解してからは新型出すの今しかねえわと思ってるけど
2021/06/03(木) 12:12:14.34ID:bhcKEeuva
どんなゲームでもFHD60fps固定ってPS4でもまったくできなかったのに
今のSwitchを強化したくらいじゃできないだろう
2021/06/03(木) 12:14:07.73ID:xGb7PGaH0
>>189
>>携帯機でPS4の性能って本体アチアチになるのでは

携帯機でPS3の性能で本体アチアチになった?
2021/06/03(木) 12:17:01.79ID:xGb7PGaH0
>>205
馬鹿丸出し
2021/06/03(木) 12:17:04.36ID:n4RiccRc0
ネイティブ4K出力なら8GBは本当にギリギリかな
PCだったら無理だけど
2021/06/03(木) 12:19:04.19ID:lQKa+1/K0
3年くらいのスパンで同スペックで発熱半減、あるいは同じ消費電力(=発熱量)でスペック倍 くらいの進化してるのを実感して理解する機会ってないんかね
スマホは半導体側の進化に合わせてOSやアプリも重くなるスパイラルだから、同じアプリを機種変しながら数年続けてるくらいじゃないと難しいのかな
2021/06/03(木) 12:19:38.95ID:yVdjt/jQ0
>>664
どんなゲームでも、なんて無茶な条件には意味無い。
既存の任天堂のSwitchゲームをTVモードで1080p 60fpsで動かせる程度の性能目標ってのなら行けると思うけどね。なんなら720pにDLSSで1080Pにアプスケで実現でもいい。
2021/06/03(木) 12:21:54.71ID:xGb7PGaH0
>>252
ゴミスマホ自慢乙
2021/06/03(木) 12:26:12.54ID:cVoXt7I8M
メモリ帯域あげないとどうしようもないよね
2021/06/03(木) 12:30:30.99ID:Jw1IXprU0
>>571
2017年なんだからまだ経ってないわ何言ってんだ
第一5年おきってwii→wiiuは6年だしds→3dsは6年と数か月だぞ
wiiU→switchしか見えてないのか
てか何か勘違いしてるようだがswitchが他より早く出たPS5世代機だぞ
2021/06/03(木) 12:36:36.96ID:ONTbDaXH0
>>667
何故ネイティブ4K?
PS4proも4Kでもアップコンだったのに
2021/06/03(木) 12:36:41.90ID:uIMrQ+l20
>>38
VRAMがせめて512MBだったらまた違ったんだろうがねぇ
675名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 12:44:49.90ID:S4AVj2HQ0
>>671
現行ですら箱1より高速なんですが
4Kなんて妄想垂れ流してるアフォに言ってるならその通りw
2021/06/03(木) 12:48:13.21ID:fVFu7tew0
>>675

Switchの帯域は25.6GB/sで最遅やけど
2021/06/03(木) 13:02:10.09ID:+CVsFfied
>>675
Switchの帯域PS3並だぞ
2021/06/03(木) 13:23:37.34ID:rpngNwGI0
DLSS搭載ってことはめっちゃTensor Core搭載してるってことになるけど
任天堂に機械学習活用する組織あんの?
2021/06/03(木) 13:24:42.55ID:rpngNwGI0
>>675
なんでそんな嘘つこうとおもった???
旧世代と比べてもSwitchが一番遅いんだぞ
2021/06/03(木) 13:56:22.26ID:Oi5/6IqN0
どうせGPU部分はGT1030以上GTX1050未満ってとこだろうしLPDDR5で51.2GB/秒あるなら十分でしょ
まあ1050寄りだとあっちは112GB/秒だから大分差が大きくなるけど
2021/06/03(木) 14:06:50.07ID:5C5PmeYMa
>>680
Xavier並みなら少なくとも128bitバスにはなるんじゃない?それならLPDDR5使って102.4GB/sになる
2021/06/03(木) 14:07:52.07ID:5C5PmeYMa
>>678
その辺はNVに丸投げよ
任天堂は自分とこのゲーム機だけで完結するような作りにはもうしてない
2021/06/03(木) 14:13:53.61ID:CpG2Up+70
これがPS5キラーマシーンなら笑えるw
だが任天堂の恐いところがまさにこのチープ感
ソフトウェアベースでカバーするやり方は健在
またチープなので部品の安定供給に加えて生産性が良い
あとは旧既存ソフトの大量追加とライトユーザーの囲い込み作戦
いわずもがなだが
続あつ森やバイオに加えてFF、ドラクエ、モンハンそして
黄色い電磁野郎が待ち構えている
ラスボスは赤と緑のイタリア野郎とピンクの女
俺も大好きさ
2021/06/03(木) 14:28:50.50ID:pp34vi/EM
俺のXPERIA5Uが8Gだけどそんな高性能とも思えないけどなぁ。でもウマ娘とかノンストレスで動いてるから恩恵あるか。前の機種だと結構引っ掛かりが起きてたし
2021/06/03(木) 14:30:55.20ID:EyspgyLF0
泥はOSがな…
2021/06/03(木) 14:37:40.72ID:trknQBA8M
>>675
半分以下の上にesRAMもないぞ
2021/06/03(木) 14:38:16.75ID:nyYh1kCW0
とは言っても最近の泥は悪くないやろ
昔は確かにアプリがネイティブで動いてなかったらして林檎と同スペレベルだと劣っていたけどw
それよりもSONYはペリアタブを復活してくれ
タブレットがiPad一択でつまらんw
新型PRO買おうかなぁ
2021/06/03(木) 14:38:52.14ID:lQKa+1/K0
>>681
同ランクモデルで2年でバス幅が倍くらいで置き換え進んでるから、普通の選定でも4倍のそれくらいになるよね
689名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 14:39:18.81ID:Z13adA+cd
proでバイオ7と8発売してくれたら嬉しいなぁ
2021/06/03(木) 14:39:55.25ID:5C5PmeYMa
>>683
PS5キラーじゃなくてXSS便乗マシンだと思う
フルHDでメモリ10GB4Tflopsでいいなら720pならメモリ8GB2Tflops、540pなら1Tflopsでいいだろ的な
下がった解像度はDLSSで補う
2021/06/03(木) 14:51:07.86ID:1JEQ5RAXd
PS4超えてるならええやん
692名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 14:57:12.30ID:Z13adA+cd
PS4超えの携帯機って価格ヤバない?
2021/06/03(木) 15:00:55.67ID:Nn0NMIW4M
>>671
LPDDR5にするだけで帯域を倍にできる
それで間に合わないようなら128bit構成にする
でもまあ、それでもPS4には届かないんだけどね
2021/06/03(木) 15:11:05.59ID:M0RAf6hF0
新型switchの話聞いたが
完全新型ハードなの?
それとも現行switchの上位機種なの?
2021/06/03(木) 15:11:49.39ID:danK8xhn0
ぶっちゃけPS4と同等なら問題ないでしょ
2021/06/03(木) 15:11:58.09ID:GVrd5HMh0
それがわかるような人はこんなところに居ない
2021/06/03(木) 15:13:26.58ID:rpngNwGI0
この頃から全く進歩しない任天堂信者さん

511:名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 18:28:47.39 ID:T1lOEivzP [sage]
WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ

548:名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 18:31:49.72 ID:T1lOEivzP [sage]
WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ

571:名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 18:34:02.80 ID:T1lOEivzP [sage]
ほんとやっとだよ
サードも喜んでるだろうな
統一機の登場で昔のような活気が取り戻せるよ
2021/06/03(木) 15:19:12.09ID:rpngNwGI0
>>690
Tensor Coreが何Flopsかわかってる?
DLSS使うのに1ピクセル演算あたり何FLOPS使うかわかって書いてる?
1Tflopsの中にどんくらいTensor CoreがあってどんくらいDLSSに割かれるか考えて書いてる?
2021/06/03(木) 15:20:53.77ID:/DdIwqj9d
サクサクするにはメモリの多さじゃなくCPUで決まるってあいぽんが証明してたハズだ
2021/06/03(木) 15:21:34.66ID:/DdIwqj9d
たしか4GBしかないらしいね
それであのパフォーマンスだ
CPUが世界一だからこそのモノよ
2021/06/03(木) 15:22:16.74ID:rpngNwGI0
>>700
CPUの何が世界一なんです?
熱効率の悪さですか?
2021/06/03(木) 15:24:27.14ID:rpngNwGI0
>>699
iPhoneはスマホの中で一番高速なSSDと高速なメモリをCPUに直結で配線している
M1にいたってはメモリも内蔵している
サクサクするにはソフトウェアアーキテクチャが重要で
Switchみたいに通信スタックをCPUで走らせてガクガクになるのは悪手
703名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 15:32:53.57ID:yVdjt/jQ0
>>702
M1はメモリスタックしてるけど、接続は普通のLPDDR4Xだから特別速くないよ
704名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 15:36:07.85ID:w3Aj5Lsa0
>>7
PSハードファンが存在したのも納得だよな
PS3までは
705名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 15:49:00.77ID:ZsRD0CKCM
いつもの任天堂ハード高性能ドリーミングフェーズです
暫くするとハードの性能とゲームの面白さは反比例するフェーズに戻ります
そして後日コピペして貼るとシコミシコミナリスメシゴキゴキゴキ!!
と発狂します。
2021/06/03(木) 15:50:23.49ID:rpngNwGI0
>>703
LPDDR4X-4266
4Xの最大値やん
これが普通だったらSwitchなんなの
707名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 15:52:59.45ID:NlvWeLuda
任天堂は「ソフトの面白さで性能を誤魔化せる」偉大なメーカーだからな
そりゃソニーには真似できんわな
708名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 16:09:18.85ID:kU9Kx/ve0
スマホで12Gてハイエンドじゃないの?
Ipadの12Gとか漫画家がそのまま仕事に使うクラスでしょう?
2021/06/03(木) 16:10:53.90ID:noNKwOxW0
>>702
SoCにメモリ直結はどのゲーム機、スマホも同じだろ
2021/06/03(木) 16:20:36.15ID:pp34vi/EM
よく帯域でスペックを語る人いるけどiPad proで遊んだフォートナイト普通にps4並みに綺麗でヌルヌルだったがそれはどう説明してくれるのか
2021/06/03(木) 16:28:09.01ID:MakwMME00
アーキが進めば圧縮率も上がって帯域節約できるんでそれだけでスペックは語れない
新型switchが仮にampereだったら4世代差になるんでまあflopsも帯域もフラットには比較できないよ
2021/06/03(木) 16:35:57.70ID:8WmIJlFb0
小型化でよくここまで来るな、、、
2021/06/03(木) 16:58:37.65ID:5C5PmeYMa
>>698
Xavierベースなら64コアで10TOPS程度でしょ
RTX3050が64コアで刈り込み機能使って20TOPS程度
使わなきゃXavierと大差ないのでまぁいけるでしょって予想
2021/06/03(木) 17:03:36.23ID:5C5PmeYMa
>>706
64bitで34.1GB/sなんで25.6GB/sのSwitchと比較してもあんまり速くないってことよ
2021/06/03(木) 17:25:47.17ID:rpngNwGI0
>>714
Switchより超絶速いやろ
2021/06/03(木) 17:27:03.73ID:1cXMKtNS0
DLSSの噂が本当なら内部720p出来れば十分で、出力が1080p60fpsキープも可能だろうから
それを狙ってるのなら辻褄は合いそう
もちろんDLSS搭載やこのメモリ容量の噂が本当ならばの話だけど
2021/06/03(木) 17:27:10.83ID:s0K8RKoCM
遅いと言われてるswitchでもPS4よりロードが早いのが結構あるんだよな
新型になったら更に早く
718名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 17:28:24.11ID:ShqTLrti0
thinderbolt4端子にしてドック側にグラフィックボードつければいけんじゃね
2021/06/03(木) 17:39:41.78ID:z/6AqjQh0
>>1
魔法だなぁ
2021/06/03(木) 17:45:55.53ID:YEZseBWer
>>715
超絶??たったの1.3倍しかないのを超絶とはいわないだろ
2021/06/03(木) 17:47:14.87ID:5C5PmeYMa
>>716
720pだとメモリバスも3〜40GB/sあればPS4世代もほぼ動いちゃうしね
2021/06/03(木) 18:10:39.55ID:rBgDNKynM
最近の新型夢想の発端はなんなんや
何もネタなんて来てないやろ
2021/06/03(木) 18:28:03.91ID:3qyTepZ90
>>722
ネタはいろいろ来てただろw
新型SOCにDLSSに、ベゼルレスに…

そもそも「そろそろパワーアップ新型出てほしい」という欲求があるからこそだけどな
724名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 18:36:30.21ID:wsK2CK7fp
>>722
4月の本体更新でファームに手が入った
メモリ増加もこのファーム解析で出てきたもの
これを見て新型を確信した人は多い
現行switchに不具合を起こすリスクを負って入れてくるのだから、冗談の類ではない
2021/06/03(木) 18:43:34.03ID:U29BEehHM
ps3の開発はトリコがどう足掻いても技術的に実現できなかった話とか聞くといつか開発秘話出してほしい
トリコとか数年開発止まってたとかすごい
一応ほぼ全ステージ完成してたらしいからfpsが維持できなかったとかなんだろうけど
2021/06/03(木) 18:44:20.37ID:fkIFTrEs0
部品メーカーからも情報漏れてきてるし
あとはホント時期がいつになるのかってくらいね
2021/06/03(木) 18:56:02.58ID:HZiIsqmc0
>>722
お前は本当に馬鹿だろ
2021/06/03(木) 18:57:50.82ID:rpngNwGI0
DLSSの計算にも普通にFLOPSは使うんだぞ
参照してるデータ量が違うだけだ
馬鹿なのかな
2021/06/03(木) 19:01:27.92ID:rpngNwGI0
>>720
算数もできないのかよ
2021/06/03(木) 19:05:29.87ID:fXDrdt8rM
>>697
状況だけみれば現行スイッチでこれ実現してるな・・・
まぁサードが今の状況を喜んでるのかはわからんがw
2021/06/03(木) 19:05:46.13ID:5C5PmeYMa
>>728
DLSSはINT8とかINT4みたいな低精度の演算でいいのが大きなメリット
メモリバスを4倍以上のものとして扱える
一方で処理能力としてはSwitch向けでも10TOPSはあるだろうから専用コアのないPS5や箱が今更やろうとするのはものすごく大変
2021/06/03(木) 19:07:28.48ID:5C5PmeYMa
あと整数演算でいいのにflops言うのは馬鹿丸出しだからやめとけ
733名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 19:22:55.93ID:WQlt6Dtg0
Switch Proほしい!
任天堂ダイレクトに登録すればいいの?
2021/06/03(木) 19:26:38.87ID:ONTbDaXH0
>>716
4K出力の時点でDLSSしか対応出来ないからね
DLSSが無いなら新型も無いと考えたら良いかと思う
2021/06/03(木) 19:28:02.93ID:BS11kViq0
>>729
どっちがアホなんだか
(4266×8)÷(3200×8)=1.333125
2021/06/03(木) 19:32:00.09ID:QwY9YK910
おそらくJetson Xavier NXベースかな

Jetson AGX Xavier 5 TFLOPS (FP16) (1080Tiの半分の性能) 10万
Jetson Xavier NX 2.5 TFLOPS (FP16) (1080Tiの1/4の性能) 5万
Jetson Nano 0.5 TFLOPS(FP16) 1万

3万後半はちょっと無理があるような気がするから、4万前半か4万後半か
5万近くでもNXベースなら値段的にも妥当かなと
737名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 19:33:41.46ID:WQlt6Dtg0
任天堂のゲームは面白い!
ソニーのゲームは面白くない!
だからSwitchProが欲しい!
チョー楽しみ!
738名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 19:58:41.11ID:0ADBm9Jnp
ID:rpngNwGI0まったく理解してなくてワロタ
739名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 20:03:53.69ID:/P8rDiV20
>>732
FLOPSをflopsと書くのも馬鹿丸出しなのはいいのか?
2021/06/03(木) 20:11:00.62ID:sgxd10V3M
>>736
勝手に1080Tiの性能半分に下げんなよw
741名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 20:35:42.92ID:Lnrs9v8J0
ゼノブレイド2のレンダ画質上がるなら嬉しいわ
2021/06/03(木) 20:57:27.06ID:r7fNh6CQ0
まーSIEがバリバリPS5に最適化したゲーム出してほしい、もしくはファーストでやる
って気合入れてないんであれば、規約で読み込み回りはゆるゆるで作っとけ
変更するかもしれんぞって脅しておくわな、間違っても12chのランダムリード前提で作るなよ、と
2021/06/03(木) 20:59:23.86ID:r7fNh6CQ0
なんでここに誤爆するんだ
しかし現行の4GB中3.2GBってのも結構っ頑張ってるなと思う
次は8GB中7.0GBか、ますます頑張りそう
2021/06/03(木) 21:22:50.32ID:rpngNwGI0
>>732
DLSSは整数演算でいいわけない4x4行列演算の処理にTensor CoreのFP16を使う
INT8は勿論行列計算の高速化に利用されるが
DLSSは4立法64サンプリングされたエンコード結果を利用するのでエンコード自体にはFP16が必要になる


>>743
任天堂の神テクノロジーだと次世代でもシステム領域が全く変わらないの?
すごいね
またボイチャなしだねー
2021/06/03(木) 21:25:39.57ID:9C6s2k9N0
ゴキブリが新型に脅威を感じてるのがわかる
2021/06/03(木) 21:48:02.56ID:2ZfyQgHH0
ボイチャは多分ないぞ
というか誰も期待してない
スマホでやればいい
2021/06/03(木) 21:54:33.80ID:r7fNh6CQ0
ハプティックリアクタを片方スピーカー、片方マイク替わりの録音デバイスにする…
もう5000タイトルくらいあるんだしそういうソフトどっかにあったりしないの?w
2021/06/03(木) 21:56:10.68ID:Nn0NMIW4M
>>698
>1Tflopsの中にどんくらいTensor CoreがあってどんくらいDLSSに割かれるか考えて書いてる?

こんな頓珍漢なこと書いてちゃ誰も聞く耳持たない
2021/06/03(木) 22:18:35.13ID:fXDrdt8rM
ボイチャ載せてないのはそういう方針だからだよな
カメラすらついてないんだからいろいろ察しろって話だ
2021/06/03(木) 22:28:39.39ID:R8PytbL7a
>>749
カメラ機能なんてスマホと連携させればいいだけだもんね
わざわざコスト掛けてまで搭載させる理由がない
2021/06/04(金) 00:46:52.55ID:EfpGBMc80
Switchでボイチャ普通に出来るが? フォートナイトやったことないのか
752名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 00:47:54.92ID:6ZamKnuop
ボイチャ無しとか時代遅れ堂だろ
2021/06/04(金) 01:34:39.42ID:0gq4umM4a
>>752
任天堂はいつだって時代遅れだろ
2021/06/04(金) 02:18:47.18ID:ECMckR6R0
携帯機だとメモリバス幅は64bitだろう
Switchとの互換性も考えればなおさら
TensorCoreもPC用GPUほどは載せられない
過度の期待は…
755名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 02:50:55.46ID:lvfKEVM40
>>1
PS4超えたら充分だね

PSユーザーもPS4版買ってるし
2021/06/04(金) 03:37:05.33ID:ECMckR6R0
>>740
半精度の性能だからあってるよ
GP104はPacked FP16対応してない

ただXavier NXベースだと1000MHzで稼働しても単精度で0.77TFLOPSでちと辛い
2021/06/04(金) 03:43:00.24ID:FaDUKqoi0
XavierNXはただのコア欠け品なんでこれを正式採用とか効率わるいだけ
欠けてないフル規格のチップもわざわざ制限して流通させるつもりか
2021/06/04(金) 03:51:26.99ID:UCZixSmCa
嘘つきはリーカーのはじまり、こんなん次世代機やん
2021/06/04(金) 04:04:50.97ID:ECMckR6R0
>>757
CS向けの半導体製造では常套手段
イールド考えれば当たり前です
2021/06/04(金) 04:07:54.33ID:FaDUKqoi0
>>759
300mm2越えのビッグダイならな
100mm2前後のモバイルチップでやる意味は無い
2021/06/04(金) 04:12:40.62ID:vDKbrNtHM
4年半だし次世代機でもええやん
つかここで半端なの出すんなら次世代機いつ出すんだよって話に
2021/06/04(金) 04:18:18.35ID:MOCxbOYNa
表向きは新型で通すとは思うけどな
2021/06/04(金) 04:22:25.42ID:FaDUKqoi0
例えばシリコンウェハ1枚につき平均30か所の焼成ミスがあったとして
ウェハ1枚から100個しかとれないチップなら歩留まり7割だよ
これをコアが1つ2つ使えないくらい許容するなら8割〜9割くらいに改善する

これがウェハ1枚につき300個とれるなら最初から歩留まり9割だ
これを95%とかに改善してもあまり効果が高いとは言えない
ましてやjetson nano nextでコア欠け品を引き受けてくれるなら尚更
2021/06/04(金) 04:59:48.46ID:M0F8AwWY0
そもそもスマホで12GBの時代にPS5、16GBもショボイけどな
2021/06/04(金) 05:02:03.45ID:ZfCynWrx0
Nvidiaの新型チップ採用としかbloombergには書かれてないよな
Xavierなの?
766名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 05:06:24.15ID:hD03zDFl0
>>764
PS5はPS史上で最低の性能進化率だからな

PS1:2MB+1MB
↓12倍
PS2:32MB+4MB
↓14倍
PS3:256MB+256MB
↓16倍
PS4:8GB
↓2倍
PS5:16GB
2021/06/04(金) 05:50:28.18ID:hKRtqWgpM
>>761
今までのペースで言うなら2年後くらいだろうな
いや長く使いたい言うてるから3年後かな
2021/06/04(金) 05:54:10.64ID:++5HYl4Or
光学ストレージ採用してないのに16ギガもいらんわな。
スペックトントン相撲で雌雄を決する!!とか思い始めたら、そのハードはお仕舞い。
2021/06/04(金) 05:55:27.70ID:++5HYl4Or
>>765
任天堂は6〜7年は持たせようとする。
4年で交代はWiiUとGCだな。
2021/06/04(金) 05:59:02.57ID:RjA0kvQ10
>>769
GCは5年持っただろ
2021/06/04(金) 07:10:40.15ID:iDJRpVvF0
というか16GB必要なのはネイティブ4kだから
フルHDならXSSの10GBで十分だし720p+DLSSだったら当然足りる
2021/06/04(金) 07:18:34.22ID:++5HYl4Or
>>770
お、そうか。
そりゃすまん。
でもそれくらいは持たせる。
ましてや101モデル出すなら、もっと長持ちさせたいだろう。
4Kテレビの世帯普及率が未だ20%台だから、対応ハードはもう少し先でいい。
2021/06/04(金) 07:19:30.17ID:1LUXjnHBM
>>756
半精度なんかゲームで使わんだろアホか
2021/06/04(金) 07:30:38.59ID:NvHLs36y0
で、ハードの発表あったの?
2021/06/04(金) 07:36:09.70ID:00XbrzlBd
>>1
PS3とPS4のマルチって
開発者にとっては地獄だったんだろうね(´・ω・`)
776名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 07:51:04.08ID:Pkf9BF860
2021年に最新ハードがメモリ4GBの任天堂w
2021/06/04(金) 07:54:43.67ID:gUxmosOma
>>774
今日の15時に来る…かもしれない
2021/06/04(金) 10:01:09.84ID:uRwdPmXu0
DLSSは対応ゲームがまだそんなに多くないからなあ
779名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 10:32:55.37ID:qWXfoLqp0
>>422
技術渡したのソニーじゃなかったっけ?
2021/06/04(金) 11:49:30.92ID:KwVwYw/pd
>>744
ボイチャw
誰がそんなの期待してるんだよ
2021/06/04(金) 11:51:24.60ID:KwVwYw/pd
希望としては録画時間を10分くらいにはしてほしい
2021/06/04(金) 12:25:43.71ID:ynEQ6GSh0
>>766
PS5はメモリ128GB程度が妥当だったな。
2021/06/04(金) 12:50:31.54ID:WFuKhnvqM
新型欲しいくらいswitchに飽き飽きしてきたんか
2021/06/04(金) 13:01:24.17ID:ZNsjbfQOa
>>783
うん
どうせならきれいな画質でゼルダの新作遊びたいしね
2021/06/04(金) 15:06:37.41ID:75j6C5Gn0
>>784
画質上げてロード時間大丈夫なんか?
2021/06/04(金) 19:43:50.18ID:M0F8AwWY0
>>766
凄くわかりやすいいいまとめだ
2021/06/04(金) 20:05:20.62ID:M0F8AwWY0
そもそも簡単な話で、SSDの速度に頼ってメモリを16なんかにしちゃったからとんでもない発熱になって鈍器みたいなヒートシンクつまないといけなくなったんだろ?大人しくメモリ230とかにしとけば良かったんだよ
2021/06/04(金) 20:38:24.39ID:2n1LFGSW0
>>785
スイッチじゃ無理だろうな
2021/06/04(金) 21:31:38.73ID:NBN8m7fzr
>>236
このflopsそのまま信じてるバカがいるとは思わなかったわ
790名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 21:36:15.24ID:1nmevf4C0
PS5(笑)は要らないけど、
SwitchProはめちゃ欲しい!
今すぐ買いたい!
2021/06/04(金) 21:56:47.55ID:P7tre9c80
>>789
Switchが圧倒的にどん底であることには変わりない
2021/06/04(金) 22:44:28.07ID:ASpAB5Shr
ドン底なのはお前の人生だろ
2021/06/04(金) 23:08:15.09ID:P7tre9c80
としか言えない悔しさwww
どん底性能可哀そう
794名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 00:52:19.37ID:Rp1x9I0R0
床ぺろPS5w
2021/06/05(土) 01:25:28.57ID:QR2B+tk20
>>775
お前のおふくろの方がダメ息子を持って地獄だったと思うよ
2021/06/05(土) 02:32:26.11ID:AxRLMX/60
>>609
お笑いライブで笑顔にさせてくれるな
2021/06/05(土) 08:07:33.39ID:oI0R+P6dr
>>793
頭の性能もドン底なのホント可哀想だな
次はちゃんと勉強してこような
2021/06/05(土) 10:08:15.63ID:rn3xOjVad
メモリてんこ盛りとかコスト考えて言ってるんか
799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 12:01:38.32ID:rA50bZft0
>>798
>>117
2021/06/05(土) 18:51:40.13ID:vpB8VGMRM
>>798
LPDDR4か4Xだから
同じ8GBでもPS4よりもはるかに安いぞ
2021/06/05(土) 19:32:09.91ID:opS1EiRj0
うちの職場のPCは4GB
役員のPCより少なくないとダメらしい
2021/06/05(土) 19:58:16.05ID:eEEckriQ0
なんだその接待ゴルフのスコアみたいなのシステムはw
2021/06/05(土) 21:01:33.43ID:kn8Bcjj70
メモリ4GBじゃまともにソフトも動かないんだが
2021/06/05(土) 21:12:57.72ID:opS1EiRj0
>>803
常にタスクマネージャー立ち上げといてそのときいらないプロセス殺す。
メモリいっぱい食うVS code使うときはEdge落として、逆にEdge使うときはVSCodeを落とす。
それでもときどきどうしようもなく重くなるので1日に4回くらいは再起動する。
805名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 21:20:45.64ID:FTPUWkO10
>>804
Windows設定の「バックグラウンドアプリ」で不要なプロセスを停止してる?
2021/06/05(土) 21:26:21.86ID:opS1EiRj0
もちろん不要なサービス停止も起動時アプリ停止もsysmain停止もやってる。
自腹でいいからメモリ増やしたい旨訴えたら、セキュリティー上絶対許されないそうだ。
もうだめだなこの会社
2021/06/05(土) 21:40:09.86ID:nJQ+F1h20
ノートだと4GBとか普通にあるし。その低い環境下でもサクサク動くように作れってことなんじゃないのか
2021/06/05(土) 21:41:01.33ID:nQ1DZKrTa
>>804
SSD(SATAで十分)に仮想メモリを確保で動くだろう
2021/06/05(土) 22:03:44.22ID:opS1EiRj0
メモリー増設の重要性理解できない人たちがSSDなんて認めるわけないよ…
810名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 22:17:29.03ID:IJhLce5i0
>>808
メモリ少なくしてNVMeに仮想メモリやってみたけど、
物理メモリの方が圧倒的に快適だったぞ
比べ物にならないレベル

HDDに仮想メモリよりマシって言われたらそれまでだが、
今時HDDをシステムに使ってるような糞環境は知らん
2021/06/05(土) 22:20:27.38ID:of80+sH80
うちの実家の親用PCでも8コア、メモリ16GB、NVMeSSDだからなあ
メモリ4GBとか転職した方が良いと思うぞ
2021/06/05(土) 23:47:25.22ID:kn8Bcjj70
>>804
めちゃくちゃ非効率なことしてるな
なんか分からんがお疲れ様としか言えないわ
さっさと見切りつけて転職した方が良さそう
2021/06/05(土) 23:57:23.49ID:kn8Bcjj70
>>806
ちなみにうちの会社も持ち運ばないのに15.6incノート+10年以上前の1024*768解像度モニタ使ってたから仕事にならないって言って家で余ってた23.8incのフルHDモニタ2枚持ち込んで仕事してる
解像度の重要性訴え続けたら遂にフルHDモニタ購入してくれたが何故か15.6inc
しかも社員数百人居るのに何故か10枚だけ誰に割り振るのか知らないが意味分からん
ハンディダイソンばっか買い揃えてて投資の仕方完全に間違えてる
2021/06/06(日) 06:56:14.13ID:ZfNLk3Bw00606
なんで掃除機w
2021/06/06(日) 06:59:26.09ID:6+OfPrUca0606
でも今のWinndows10がHDDでまともに動作しないのも酷い話だと思う
バックグラウンドOffにしても延々と裏でストレージのアクセス繰り返しててバカかと
しかもWindowsUpdateで設定をちょくちょく戻しやがる
2021/06/06(日) 07:34:05.94ID:VXtJNSr/00606
>>797
マジでそれしか言えないってwww
悔しい時のテンプレwww
2021/06/06(日) 09:53:14.02ID:hYcrsClW00606
>>814
電池持たなくなったからってエレクトロラックスのエルゴラピードやめて何故かマキタではなくダイソン購入
無駄に高いだけだからその差額をモニタ購入代金に当ててもらいたかった
何故仕事上必要なモニタを自宅から会社に持って行かなければならないのか謎
2021/06/06(日) 12:31:31.46ID:bJyaIhO700606
>>816
PS3より下!って本気で思ってるお前の頭ほんと可哀想
だからPS信者は馬鹿だと思われてるのに
2021/06/06(日) 13:26:18.40ID:7ZK7kP9Ta0606
そーいや職場の消耗品申請でコード式の小型掃除機を注文したが
「コードレスの方が便利なのに」って言われた時に、「以前使ってた
ハンディクリーナーが数年で充電池切れてゴミになった事を踏まえました」
と言ったらすんなり納得してもらえた
2021/06/06(日) 16:56:45.99ID:30nuheHo00606
高機能、高性能、大容量はゲーム業界の害悪
つまりPSは害悪

その点、低機能、低性能、小容量のにんてんは
ゲーム業界の味方
ありがとうにんてん

とあがめていた大量のにんてん信者は
どこにいったのですか?
つ∀・)
2021/06/06(日) 16:58:24.12ID:30nuheHo00606
あまりお手てひねりつづけると
腱鞘炎になりますよ

ドリルアームですか?
つ∀・)
2021/06/06(日) 17:03:34.18ID:ZfNLk3Bw00606
バランスが悪い
以上
2021/06/06(日) 17:04:41.92ID:0p5LFeRF00606
>>820
>>821
久々に見た
2021/06/06(日) 17:56:18.61ID:4I+jW4rB00606
高機能高性能高価格で高排熱に大電力消費のハードなんて技術もクソも無いと思う。
しかも作るソフトに高負荷をかける仕様を強要するとかアホじゃなきゃ出来ないわ。
2021/06/06(日) 21:35:21.44ID:Ow+1riLq00606
またおっさんゴキが暴れてんのか
826名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/07(月) 02:52:03.20ID:n/0C4+16d
PC 和ゲーならVRAM2GB ゲーム1.5GB位が多いね
827名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/07(月) 03:01:35.96ID:gZH9oBrY0
>>813
中小企業は大変だな
2021/06/07(月) 10:42:20.49ID:9qsl4605r
>>827
仰る通り社員200人くらいの中小だからマジ大変
というか上が情弱なうえにミーハー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況