X



レベルファイブという会社とゲームに対する率直な感想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:43:54.40ID:/YV6D1zMr
凄かった会社だよね
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:44:18.63ID:ulq4KWjS0
延期しすぎ
2021/06/18(金) 22:44:59.11ID:Pu1N5niO0
レイトン面白かったよ
2021/06/18(金) 22:45:04.77ID:Td7mGwbdH
どうしてこうなったのか本当わからん
5名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:46:29.10ID:Bu6dJBydr
かつての栄光も今では見る影もない
PSに突撃したばっかりに…
2021/06/18(金) 22:46:32.29ID:FyXubd26M
頼むから二度と脚本なんて書くな
2021/06/18(金) 22:46:57.98ID:6WfZ5gqq0
妖怪3あたりから雲行き怪しかったな
変に海外意識してからダメだ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:47:13.37ID:8oXY1OLjr
令和のコンパイル
2021/06/18(金) 22:47:16.04ID:sCbLdyWP0
何かソフト出す予定あった?
ムサシは記憶の彼方へ
2021/06/18(金) 22:47:36.01ID:l2WkWK27a
75点のゲームばかり
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:48:40.14ID:rzjOV1MB0
新規コンテンツ当てる力はマジですげえよな
本当に続かないけど
2021/06/18(金) 22:48:58.13ID:+coe3mv10
日野が社長業とプロデューサ専念してる時期は良ゲー
2021/06/18(金) 22:49:35.15ID:gU9yl29ar
ファンタジーライフは本当に面白かった
2021/06/18(金) 22:49:49.01ID:NDFikt8ga
底の浅い収集ゲームが子供が遊ぶには丁度良くて受け入れられたのにな
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:49:50.06ID:ulq4KWjS0
ゲーム界の焼畑農場
16びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/06/18(金) 22:50:02.00ID:+Wyolff/0
そういえば、この会社のゲームは買ったことないわ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:51:59.15ID:yeKKiFE40
妖怪ウォッチはマジですごかった
2021/06/18(金) 22:52:05.78ID:d05fhf3h0
もうドラクエ9しか期待してない
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:52:10.65ID:SuxBU1fg0
なんであんなIP育てるの下手なんだ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:52:32.43ID:h3SZTIka0
ソシャゲの波に乗れなかった
2021/06/18(金) 22:52:40.65ID:muq879Tc0
もともとあまり評価されてなかった記憶あるけど
アニメ当てるのは凄いなってくらいで
ゲーム作ってるイメージも無くなってた感じで
2021/06/18(金) 22:53:11.28ID:iuWYUKZKp
>>19
無駄に世代交代したがるからなぁ
2021/06/18(金) 22:53:50.59ID:1y/Vu+ea0
イナイレファンの手記みたいなの面白かった
誠意のないメーカーのコンテンツのファンになったら不幸になるってやつ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:54:35.84ID:ulq4KWjS0
妖怪で最高売上の317万本も桃鉄に抜かされそうだな
日野はSwitchにカメラの機能がないと微妙な反応でPSに突撃して大コケ
商才も無くなってしまった…
2021/06/18(金) 22:54:39.94ID:+coe3mv10
>>18
DSのDQ9でやらかしたから切られたんやで
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:54:57.74ID:yeKKiFE40
レイトン教授、イナズマイレブン、ダンボール戦機、妖怪ウォッチ、二ノ国
もう名前だけですげえわ
なんで今勢いないのか知らんけど
2021/06/18(金) 22:56:15.77ID:QI4X+9Sm0
一発当たったら調子に乗って乱発しまくるからね
買うのが次第に馬鹿らしくなってくる
2021/06/18(金) 22:56:48.22ID:cnIQknz30
社長が美人秘書3人連れて東京に出張にきて同業者に笑われてた
2021/06/18(金) 22:57:18.94ID:g/rIcpu20
ファンタジーライフSwitchで展開してくれないかしらん
オンラインの方はなにやら色々やってるようだけど
2021/06/18(金) 22:57:45.94ID:grBUC9QY0
さぁふるえるがいい
31名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:58:18.20ID:AoyRiOzer
落ちるとこまで落ちたって感じ
2021/06/18(金) 22:58:27.99ID:+RjCvoMVd
会社の規模と自社IPの量が見合ってない
33名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:58:28.82ID:yOxSnbn60
グラフィックは毎回凄いよな
34名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:59:14.23ID:XCGkQYke0
ポケモン+僕夏+OWゲーっていう企画自体はワクワクするものだが、
やってるモノなら分かるが、追加コンテンツが大前提のゲームバランスだからな……
マックとかとコラボして、食べながら妖怪を貰える
そういう部分を楽しめてる内は魔法にかかってる時だった

でもそういうのはいずれ終わるわけで
結局ゲーム単品で楽しめないモノはいずれブームで終わる
そこに気付けなかったのだろうか。ポケモンとの大きな違いはそこ
35名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:01:01.75ID:rzjOV1MB0
焼畑とか言われるけどあのくらいのスパンで色々出さないと子供に定着しないってのも確かなんじゃないかな
ポケモンとかも子供のスピード感に合ってないみたいなこと6世代辺りで言ってたし
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:01:44.83ID:jffF5nBv0
ソニーに関わったばっかりに
2021/06/18(金) 23:01:47.33ID:Xgaenfhb0
PSWに騙されたアホ
38名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:02:16.52ID:DFfDHV7g0
PS4版ニノ国2とかいうお荷物に4年間無駄に過ごした挙句、IPをぶっ殺したな
ソニーの口車に乗った末路
39名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:02:56.95ID:Wi6BLq4ia
シリーズ立ち上げが上手かった
アニメ化すると神楽曲に恵まれ易い
アートセンスは上手い
過去の栄光
40名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:05:30.15ID:GY2TIMj/0
>>24
二ノ国とかスイッチでも売れる気しねえ笑
41名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:05:37.98ID:AoyRiOzer
とりあえずスマホとマルチやめようか
え?PS?売れるわけないでしょw

ムサシのプラットフォームにPS5が含まれてるけど誰が買うのよw
メガトン級バクシと煽られるだけだよ
2021/06/18(金) 23:05:49.38ID:XHXSINxk0
レイトンも問題の質が低下しまくって死んだな
43名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:06:39.76ID:7pTT4hkJ0
>>35
いや日野は一年どころか半年で完全版やってたからな
そもそも任天堂だって人気作は年一で派生か本編出てるしブランド維持の考え方自体は間違えてないと思うよ
44名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:06:46.26ID:vBXpfBWNH
今何作ってんの?
2021/06/18(金) 23:07:00.53ID:1y/Vu+ea0
嘘か本当かわからんけど転職コメントサイトでボロカスに書かれてるな
46名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:07:41.25ID:4I3TG+E7d
イナイレ早く出せ
2021/06/18(金) 23:07:44.95ID:nByd14+c0
https://i.imgur.com/94oOLbq.jpg
2021/06/18(金) 23:08:39.98ID:iZslgtVf0
ピカチュウ「幾年ぶりかな…私の命に指がかかるのは」
49名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:09:36.57ID:Hcugk0ZGr
延期延期でクロスメディア展開破綻してないか?
アニメにゲームが全く追いついてない
2021/06/18(金) 23:10:18.32ID:1y/Vu+ea0
ポケモンみたいな継続性を保てなかった事から
任天堂の真似はそうそう出来ないのがわかる
2021/06/18(金) 23:11:10.86ID:+coe3mv10
>>42
初期の問題を監修してた日本人向けの頭脳パズルの御大が外れりゃそうなるのも当然
52名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:11:57.52ID:37Sk3svSa
成功した作品を破壊するのが得意
最近はニダの国で朝鮮汚染されてる
2021/06/18(金) 23:12:19.11ID:muq879Tc0
妖怪ショップもめっちゃ店舗増やしてたけどあっという間に潰れてたな
芸能人が勢いで出すラーメン屋みたいになってた
54名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:12:56.41ID:GY2TIMj/0
>>47
日野神が言われとるようにしか見えない
2021/06/18(金) 23:13:41.19ID:wGUl1ptT0
>>48
尻尾くらいは踏めるところまでいったのになあ
56名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:13:42.14ID:q6fGiS7c0
ローグ ギャラクシーが糞ゲー
白騎士RPGが仮面ライダーのセリフぱくった
まるで同人ゲーム
2021/06/18(金) 23:14:00.56ID:w2itAeEc0
1000時間待たせるソシャゲあったよね
2021/06/18(金) 23:14:25.19ID:71FsnTgP0
ワンマン
2021/06/18(金) 23:14:50.72ID:CrT/hYfD0
ローグギャラクシーを最後に買ってない
60名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:15:22.80ID:KYq9T5iur
      /⌒\__
     \ =ノ
   / ⌒⌒⌒ヽ   猫妖怪さん
   // ノ \\ `ヽ  あなたの仕事は終わりました
  /| б_ б | ヽ  お疲れ様でした
  ヽ("  _  ''' ( ヽ)
   / ¶ ┏┓ |
   │⊃ ┃⊂ /

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  | あとはウチらで頑張るよ
 (〇 ~  〇 |
 /       |
 |      |_/
2021/06/18(金) 23:16:51.27ID:+coe3mv10
>>58
許されるタイプのワンマン。素直に凄いと思う
62名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:17:09.02ID:Swf0zCm00
白騎士物語めっちゃやってたわ
CDまで買った記憶ある
63名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:17:21.20ID:q6fGiS7c0
歴代最低ガンダムが許せない
64名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:19:10.88ID:1Dolpk6j0
このゲーム面白そうと思ったことが一度もないメーカー
65名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:19:41.60ID:GY2TIMj/0
>>50
日野のセンスの無さも相当だからなあ
66名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:19:49.69ID:bFQyq2aJ0
>>60
ピカカスはもう終わっただろ
今の世の中は鬼滅の刃以外必要ない
67名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:21:15.69ID:HHnqPi7l0
陰謀がバレたひとたちのドキュメンタリー反社会学講座ブログ
http://zxoii.dearabba.org/CAKIE/118741826089

歯磨きってこんなに気持ち良かったのか! プロに教わって歯ブラシにこだわってみたら、毎日の歯磨き体験が向上した話

http://yhii.zeleznock.net/FxfZw/623440752144
68名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:21:34.68ID:Cy0RnDjNM
もしかして倒産?
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:23:06.24ID:XCGkQYke0
最盛期の様に飛ぶ鳥を落とす勢いで新規IPを成功させるほどじゃなくても、
せめてあそこでイナイレをちゃんと出せてたら、細々と中堅ゲーを出すメーカーになっていたのに

なんであれくらいのゲームもまともに完成させられないのか
イナイレ・アレスの天秤以降のゲームが全部そんな感じだったし、違約金も凄いことになったろ
先にアニメや玩具の展開をやっちゃって
メディアミックスで大成し、メディアミックスによって滅ぼされた
それがL5
70名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:23:15.83ID:oZtdSbn+M
手が届くつーかXY辺りのポケモンってマジで喰われてたからな
映画の数字はボロボロでマクドナルドのおまけとかも妖怪にとられてたし
GOなかったら今も国内はやばかったんちゃう
2021/06/18(金) 23:23:18.11ID:WcHOQ3dx0
>>61
ワンマン社長が許されるのはうまくいってるうちだけだと思う
2021/06/18(金) 23:23:34.58ID:5TJxNG4/0
他社ががっつり関わってるイナイレとムサシはきちんとしたペースでやらなあかんよ…なんで二ノ国にリソースかけとるんだ
2021/06/18(金) 23:23:34.65ID:O719qvHSd
当てては殺しての繰り返しだけどそろそろ当てる時期?
2021/06/18(金) 23:24:40.82ID:Ln4Zh4ne0
メーカーに興味がない、どんなゲーム出しているか教えて
2021/06/18(金) 23:25:02.47ID:dAM9nS2H0
いろんなところからパクリにパクってごちゃまぜにしてなんとかいい感じにまとめ上げるも
既視感がありすぎてやっぱりわくわくしないゲームばっかり出す会社
2021/06/18(金) 23:25:02.72ID:XxLUKdQU0
あれだけ当てまくってたのに
ブランドを維持するって難しいんだなって
77名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:25:30.32ID:XCGkQYke0
>>70
そんな気がしただけ
それってただの雰囲気ですよね
雰囲気に踊らされた結果が今なんだよ
2021/06/18(金) 23:26:25.00ID:k2UWKBaYK
2年後に消えてるコンテンツがポケモンに喧嘩売るとか面白い冗談だな
2021/06/18(金) 23:27:08.04ID:gCLT3sCA0
いつもセールでお得な値段でそこそこの質のゲームを遊ばせてくれる良いメーカー
でもそろそろセールに新作を出して!
2021/06/18(金) 23:27:16.57ID:mRT63sib0
二ノ国
2021/06/18(金) 23:27:17.48ID:+coe3mv10
>>71
給料支払われてればブラックでなければ従業員にとっても問題ないし、
一人株主でやってるから失敗も責任は問答無用で社長だけ


コラボについては提携した相手の見る目不足もあるけどね
2021/06/18(金) 23:28:25.44ID:kMRQ9wgs0
◎ 妖怪ウォッチ 
○ イナイレ
△ 段ボール

× 二ノ国
× ダークサイド

空気 スナックw
83名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:28:33.79ID:8C12zUfFr
20年以上人気を維持し続けて海外でも需要があるポケモンに勝てると思うのか
2021/06/18(金) 23:28:56.64ID:Cy0RnDjNM
まともに新作出してないけど大丈夫なのか
2021/06/18(金) 23:29:15.84ID:u2+4AzgJ0
一瞬で松野に逃げられてたのは何だったんだ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:30:04.03ID:8C12zUfFr
妖怪、イナイレ、レイトン

かつてのミリオンセラーも見る影がない
2021/06/18(金) 23:31:54.53ID:lo5a4xDN0
まあIPが長持ちしないのは日野の性格のことなのでそれはしゃーないだろう
レベルファイブは社長の日野の神輿を社員全員で担ぐという会社だからな

でもそれも矢継ぎ早に次の企画を世に出してナンボなんだけど
イナイレもロボットのやつも全然世に出ないしこれじゃあダメだろ
2021/06/18(金) 23:33:08.28ID:UJYxJ9Rcd
レベル上がって死んでまたレベル5からスタートって感じw
2021/06/18(金) 23:33:37.30ID:IiDgzg8o0
妖怪ホントもったいねえ
2021/06/18(金) 23:34:33.60ID:9kKb9ypx0
レベルが5から上がらず下がってしまった
91名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:38:15.79ID:aMjT/Vxtr
イナイレとムサシのプラットフォームにまだPSがあるんだけど正気か?
金と時間無駄にしてるってまだ気づかないの?
2021/06/18(金) 23:40:25.48ID:Ldzz0RH/p
>>25
なんかやらかしたっけ?
2021/06/18(金) 23:41:25.83ID:jGMnwsd50
>>87
一番ヤバいのはそこなんだよな、コンスタントに出せてたから問題無かった訳で
それが維持出来なかったらファンにも新規にもどんどん置いて行かれる
2021/06/18(金) 23:41:35.60ID:12zVcK+n0
ムサシのダンボール戦機でよかったじゃん感は異常
2021/06/18(金) 23:42:15.63ID:EXWQZJTN0
レベル5で成長が止まってそう
96名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:43:59.37ID:gHJRzF+20
Switch天下になって全然名前を聞かなくなったな
2021/06/18(金) 23:46:37.05ID:JyOJ4ClL0
ゲーパスでクソゲーでも連発してるのがお似合い
98名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:49:01.95ID:rzjOV1MB0
ていうかswitchに全く乗れてないのマジで勿体ねえわ
それとも当たってないだけで出してはいるんかね
2021/06/18(金) 23:49:03.96ID:XngMUW1Ra
ニノ国移植←わかる
カトリー声優版←?
100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:49:56.80ID:gHJRzF+20
HD化に順応してないよな
開発期間が長くなって時期も合わせられなくなったり
Switchは小粒でも売れるのにそれさえも出来なくなったりと
2021/06/18(金) 23:52:41.44ID:NabeTJIj0
クソゲーとまでは言わないけどどっかで見たような凡ゲーを
広告戦略だけで売る会社ってイメージ
102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:54:29.31ID:aMjT/Vxtr
dsまでの会社だったな
ハードが据え置きになってから延期延期でロクにソフト出せてない
おまけにPSとマルチという悪手
2021/06/18(金) 23:57:23.00ID:8F5rTbPcr
ボツライフ完全収録でファンタジーライフlinkをswitchに移植してから倒産しろ
104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:57:25.39ID:MD6JI8Hc0
うしろは本当に出るのだろうか
2021/06/18(金) 23:58:26.48ID:lDaK/UtR0
駄作バレしてる二ノ国2を今更switchに出す謎ムーブ
2021/06/19(土) 00:01:03.25ID:2g8s8y6c0
二ノ国はあれだけのリソース注ぎ込んで失敗続き
おそらくストーリーがつまらない
レイトンもゲームなら許されるが映画がクソつまらんかった
想像力の範囲が素人レベルでテキスト(セリフ?)そのものにアイデアが少ない感じ
2021/06/19(土) 00:02:08.20ID:0YjiGNNG0
二ノ国の規約でドン引き
2021/06/19(土) 00:03:05.99ID:m7gd/HAA0
ダーククロニクル出せってずっと言ってる
あれがこの会社の原点にして頂点なんだから
2021/06/19(土) 00:04:12.31ID:N2FlQX+M0
結局HD以上の解像度でヒット作を出せずじまいだった
2021/06/19(土) 00:07:23.56ID:SvGXZCf80
コンコルド効果でどんどん破滅のペダルこいで行った感じが凄い
111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 00:07:34.48ID:f8hn9nXI0
今の大学生高校生は世代やろ
イナイレダンボール戦機妖怪ウォッチ
2021/06/19(土) 00:08:14.93ID:/booIWSQ0
昔から何度かここのソフト買ってるけど一度ものめり込めた事がない
ダーククラウド、ダンボール戦機、妖怪、どれもアイデアはいいけど作業感が酷い上にシナリオがクソ
2021/06/19(土) 00:08:48.21ID:YOJH56MLM
ニダノクニ
2021/06/19(土) 00:09:20.69ID:qha3l7pC0
アイデア出して1作目が神なのに
そこからシリーズ化して一気に下り坂になる
115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 00:10:39.37ID:F3Y2E1oxd
忘れちまったのか!?
初心の気持ちを
志半ばで
燃え尽きてねーか!?
はじめた頃の
無鉄砲なガムシャランニング!!
「心の帯、締め直せっ!!!」
喝!喝!喝!喝!このままじゃ
喝!喝!喝!喝!ダメになるさ
ワッハッハッハ!俺はまだまだ
何者でも何様でもない!
やる気、過去に、タイムトラベリング
なろうぜ芯のあるヤツに!
常に備えろ初期衝動!
基本はEASY 何より大事!
何振り構わず 感じたまんまに動けっ!
振り返り悔やまず 自分の夢に打ち込めっ!
後先考えず 信じた道を貫けっ!

ずっと忘れんな!
「そのまま!初心をKEEP ON!」
痛い、辛い、ってそんなもん当たり前
でもやるしかないじゃん
「KEEP ON基本!」
何日何年経ったとしても
「KEEP ON基本!」
夢に向かって突き進む限り
「KEEP ON基本!」
きっと一生!
「初心をKEEP ON!」
2021/06/19(土) 00:11:52.71ID:nZbl1NcF0
未来から過去へ行くイメージ
2021/06/19(土) 00:16:39.21ID:6EBkoFPrM
元はドラクエつくってたんだっけ
2021/06/19(土) 00:19:15.77ID:6EBkoFPrM
白騎士物語はクソゲーかもしれないし
違うかもしれない
2021/06/19(土) 00:20:15.02ID:NoMsEgBIM
>>115
トンニーノとかKMCとか今何してるんだろうな
2021/06/19(土) 00:28:36.50ID:1PwB1kTFa
キャラデザが
ガキゲーよりガキゲーっぽくてキツい
2021/06/19(土) 00:31:36.34ID:5qmaYolR0
九州のゲームデベロッパーってレベルファイブとCC2以外生きてんの?
2021/06/19(土) 00:35:22.13ID:rTB0AjSKp
ゲームに集中しなかなったからじゃないかな
妖怪ウォッチの分不相応な成功で狂ってしまった感がする
2021/06/19(土) 00:36:37.68ID:b3+Z/QWZ0
電通やバンナムにステマしてもらわないと売れない3流
124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 00:38:19.74ID:Q5KEtyZt0
日野社長が吉田直樹に関わりだしてからめちゃくちゃになった印象しかない。
125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 00:45:50.72ID:FQ35vtLG0
switchなんてレベル5のためにあるようなハードなのに何でこの体たらくなの?
2021/06/19(土) 00:46:22.91ID:uuiF41Qa0
妖怪乱発しだして崩壊していったのを見ると、もったいないなぁと
2021/06/19(土) 00:46:55.39ID:FCRMekA10
まぁ前から延期多かったし売り方えげつなかったし社長の発言もおかしかったし
だから駄目になるって言ってる人とか小売りとかもめっちゃ怒ってるの見かけた
128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 00:48:55.94ID:oYF3zHPE0
レベル5のゲームは全体的にテンポがゆっくりすぎる
2021/06/19(土) 00:49:21.82ID:um2Pe5cN0
ドラクエやガンダムやジブリに乗っかっろうとした寄生虫
某大人になれよ映画監督と同じ類
2021/06/19(土) 01:01:39.18ID:2xmdau/N0
>>97
TFLOのせいでmsと面会すらできないだろ
2021/06/19(土) 01:05:47.77ID:ob6TiE+a0
旧IPは部下に任せればいいのに
2021/06/19(土) 01:17:18.70ID:u9foDywfd
ここ数年はほんと存在感ない
2021/06/19(土) 01:28:12.67ID:Aa9hY40lp
プレステ2時代にトゥーンシェーダーのアニメ表現で成り上がったデベロッパー
妖怪の流行を流行と気がつくのが遅かった
2021/06/19(土) 01:33:01.40ID:osk//jHa0
レイトンで任天堂のタッチジェネレーション戦略に乗っかり、
イナイレ、妖怪とアニメ、コミック、グッズとのメディアミックス展開を成功させていた時期は
「一番任天堂ハードでの売り方を熟知した、任天堂に最も近いサードだな」って思ってた。

ソニーマネーに靡いて、プレイステーションで売ろうとしてはいけなかったんじゃないか?
2021/06/19(土) 01:34:00.17ID:MD4KX76V0
ダンボール戦機がまた死んで悲しいなあ
2021/06/19(土) 01:35:33.26ID:RUDsiMEQ0
>>1
>凄「かった」
マジでこれ

全盛期のレベルファイブは好きだわ
なお今…
2021/06/19(土) 01:38:46.42ID:182tmimb0
企画と売り込みは巧い

それを自ら崩していくワンマン企業
138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 01:41:15.18ID:NUPt0j2l0
>>11
「凄かった」でしょ?
最近なんか当てた?
139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 01:43:31.64ID:q3iyjRH80
>>70
国内だけな
2021/06/19(土) 01:45:41.80ID:heRB/BOiM
金かけて丁寧に作ってるのはわかるけど何か味がしないゲームを作る会社ってイメージ
2021/06/19(土) 01:47:06.50ID:IkKEOz6r0
ここのゲームって手元に置いておこうと思うゲームがない
消費する為だけのゲームという印象
国内では技術力はある方だと思うんだけどね
2021/06/19(土) 01:47:21.41ID:0jlHG/X90
勝手に潰れていったイメージ
2021/06/19(土) 01:49:33.25ID:heRB/BOiM
>>134
元々親PS派でしょDSに出したら好調になったのを
自身の実力だけで売れたと勘違いしたのが運の尽きって印象
2021/06/19(土) 01:51:05.21ID:fsp1zvU10
底の浅いゲームしか作らん会社
という印象
宣伝で素人騙すのは上手いよね
2021/06/19(土) 01:52:20.66ID:RUDsiMEQ0
>>125
ほんとそれだよなぁ
レベルファイブが今何故落ちぶれたか?は
「Switchの波に乗れなかったから」
と断言できる
Switchは売れないと確信していたのが元凶
ロンチから参加してたらまた違っただろうな
146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 01:55:32.12ID:8paMTrk20
二ノ国2で全てが終わった

どうだ? だが買わぬのゴキ豚®︎に一杯食わされた気持ちは
2021/06/19(土) 01:55:33.23ID:tZ6Pog290
愚か者
2021/06/19(土) 01:57:04.56ID:MosPsm5r0
基本的に凡ゲーで稀に良ゲーがあるメーカー
妖怪とかでヒットしてる間にコンスタントに良ゲーを作る地力を身につけるべきだった
2021/06/19(土) 01:59:46.60ID:TimJ9HxS0
>>125
http://i.imgur.com/zf71Zd8.jpg

日野社長はぶっちゃけSwitchは失敗すると思っていたんじゃないだろうか
2021/06/19(土) 02:00:59.39ID:6LrVY2RL0
switchのソフトまだ少なかった時期に即何か出して地盤築いておけばよかったのに
151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:06:10.70ID:oZWvaS910
wiiuの前例があったせいかもしれんが、Switchの可能性を信じないでPSに突撃して失敗に終わった。
Switch参入に遅れてしまった。
2021/06/19(土) 02:06:36.27ID:h4zchvrp0
altのジジイ、未だにレベルファイブに執着してんだな
イナイレは続編でないし二ノ国2は売れなかったのに
2021/06/19(土) 02:06:40.65ID:dqe9Hzf6p
スイッチが売れると読めなかったのが大打撃だった
2021/06/19(土) 02:08:41.92ID:kreGKozY0
何でこんなにゲームを期限通りに完成できないのか?
メディアミックスの上手さがL5の強みだったのに
2021/06/19(土) 02:11:08.85ID:wF7w+ZNV0
昔は生み出す全てが急な右肩下がり
今は低空飛行で右肩下がり
2021/06/19(土) 02:13:19.96ID:WKeLMsyJK
アクションの出来がよくない
基本的にはスクエニと同じみてくれだけのメーカー
システムはいっぱいあるけど、いまいちルールが明確じゃなく、なんとなく良さそうで進めがち
結局、面白そうな雰囲気でごまかしてるだけのメーカー
2021/06/19(土) 02:13:24.10ID:g82AIOq70
社員がごっそり抜けていったそうだな
もうほとんど残ってないのでは
2021/06/19(土) 02:22:13.47ID:dargEHzP0
神通力が効かなくなったのはガンダムAGE爆死からなイメージ
その辺からPSに注力し出して今に至る?
159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:23:38.49ID:hEBhIzUr0
>>4
元凶、社長がミーハー
PSに接待責めされて勘違いしちゃったやつ
2021/06/19(土) 02:24:14.89ID:/booIWSQ0
どう考えても粗悪濫造が駄目だったろ
イナイレと妖怪とかブランド価値を落とす実験でもしてんのかってぐらい雑な展開だったし
161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:26:29.14ID:hEBhIzUr0
>>149
wiiuの後だから誰もが期待出来ないのはあるが
CAPCOMは任天堂を信じてライズを作ってたから天晴だわ
2021/06/19(土) 02:27:43.80ID:+pYYJDDi0
二ノ国が韓国だった
2021/06/19(土) 02:30:29.86ID:NRHOxLU3d
ファンタジーライフの新作まだ?
164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:46:01.27ID:q3iyjRH80
>>145
言うてPS4に出したゲームもゴミまみれやん
スイッチで売れるか?アレ
165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:47:12.68ID:q3iyjRH80
>>161
カプコンは全機種で頑張るからなあ
2021/06/19(土) 02:49:08.88ID:NUhqOC4m0
ガンダムがコケたあたりでメッキが剥がれたな
167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:49:18.14ID:q3iyjRH80
>>129
流石に山崎貴よりはマトモやろ
アイツは逆襲の黒幕をチェーンにするようなこと平気でするぞ
168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:52:38.44ID:q5Ge1UJza
>>146
お前らも買わなかっただろw
169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:54:25.77ID:q3iyjRH80
>>158
その後妖怪で大復活遂げたろ
妖怪とともに右肩下がりしてったんよ
170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:54:56.17ID:53jsSHd60
日野がFF14にハマってから落ちぶれていった
2021/06/19(土) 02:55:08.88ID:kyRWu18M0
ぶっちゃけスマホ二ノ国がトドメになると思う
多分サクラ革命と同じくらいに終わるとかと
172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:57:32.03ID:q3iyjRH80
>>171
ゲハ民が3DSのせいだPS4のせいだと言ってる間にグーグルとりんごで散るのかなあ
173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:57:47.29ID:NrI17Hq4a
ローグギャラクシーをめちゃやってたって記憶はあるけど中身何にも覚えてない
2021/06/19(土) 02:57:53.00ID:AHUjK4Mtd
スマホに力入れ始めたらあらゆるソフトが延期して崩壊が始まったってイメージがあるね
2021/06/19(土) 02:59:54.69ID:kyRWu18M0
>>172
今は辛うじてツムツムで保ってるけどこれひっくり返されたらもうどうしようもないだろうな
今のままだと時間の問題なきがしないでもない
176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 03:01:43.17ID:LCEGROxW0
>>159
まあ日野さんのための会社だね
後継育てる気なかった感じ
177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 03:03:15.86ID:GmAFHGCm0
>>175
ぷにぷに、な

ツムツムエンジン?みたいなものを流用している内の一つ感丸出しだからな
今度はドラクエがまた同じようなの出すし
最早キャラクターは何でも良いって感じになっとるな
2021/06/19(土) 03:04:25.47ID:kst3rW8z0
任天堂が抱えている客に2本目需要として売り込むのが得意だった

というだけなのに全部自分の才能とうぬぼれたのがまずかったな
2021/06/19(土) 03:04:58.59ID:aR9C6ft80
新しいものもなにもこの5,6年ニノ国2と妖怪4くらいしか出せてないからな
久々に新規メディアミックスのムサシがどうなるかやろなぁ
2021/06/19(土) 03:10:20.81ID:MosPsm5r0
二ノ国2辺からペースが遅くなったな
グラを良くするのはリスキーなんだよ
2021/06/19(土) 03:10:32.84ID:GLXusBiH0
>>135
某革命さんみたいに大して話題にもならないのが…
2021/06/19(土) 03:13:52.37ID:jif9T5odM
妖怪ブームも短かったけどその間は子供達が
ポケモンなんて見向きもしないぐらいだったんだよなぁ
まさかあんなアッサリ終わるとは思わんかったわ
2021/06/19(土) 03:14:56.15ID:/VoF1Owza
新しいコンテンツを作る事は出来ても維持が出来なかったな
毎回最後は子供だましに走ってオワコンしてるイメージ
2021/06/19(土) 03:19:24.08ID:ren0/LX40
子供がどこにいるかを全く考えなかったのが運の尽き
2021/06/19(土) 03:26:10.97ID:R14pE4E9M
日野「僕はアクションがよかった・・・
堀井「ぁあ、そうね!面白いと思ったんだけど、試してみると単調だなぁと思って

これが日野という男が作ってるものを端的に現してる
2021/06/19(土) 03:41:32.63ID:skSqNMpL0
トライエースみたいだな
2021/06/19(土) 04:04:17.09ID:J673TBbQd
和製UBI
2021/06/19(土) 04:07:55.93ID:/booIWSQ0
かつてはともかく今はUBIの足元にも及ばないだろ
2021/06/19(土) 04:11:21.65ID:WCBFyvkBa
今switchでファンタジーライフ出したらハーフは売れそうだったのにな
2021/06/19(土) 04:22:50.90ID:yW9MHWsJ0
版権モノとか作った方がいいんじゃね
2021/06/19(土) 04:48:16.14ID:+85NcqVrp
DSが身の丈に合ってたんだろうな
2021/06/19(土) 04:55:51.64ID:1CadgY1W0
ダンボール戦記殺したのと日野のクソ脚本は許さないよ
2021/06/19(土) 05:14:54.83ID:aLoaA31P0
ジブリ幻想に呪縛された、アニメ屋指向ではゲームだと大成しきれないのを証明した一社
2021/06/19(土) 05:21:12.33ID:NIDiHavQM
ダーククラウド、ダーククロニクル、DQ8この辺りまでは面白かったけど子供向けにシフトしてなんか色々変わっちゃった会社
ニダの国でやらかしたしもうダメかもなここ
195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 05:30:21.73ID:zr2KG+uwr
ここ数年まともに納期守ってないよな
主力の妖怪ですら延期延期だし
2021/06/19(土) 05:31:00.47ID:2+OmD1/I0
苦言を呈してくれるスタッフがいるうちが華だったのに
理解しなかったから逃げられた…ってパターンかね
周囲が頑張ってたから上手く行ってたんだって気づけたかなぁ

見た目だけで騙す底辺の仲間入りしたのが確定したからもう無理っぽいけど
197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 05:37:41.40ID:6wkv++gv0
韓国面に墜ちたし
198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 05:44:02.86ID:pg/2Z3x8M
キャラデザがいまいち
2021/06/19(土) 05:45:29.45ID:182tmimb0
>>194
DQ8は4以降迷走してたシリーズを建て直した力作だけ中弛みする脚本とラーミア絡ませた上に驚きのないラスボスと勿体ないんだよなぁ

ドルマゲス倒したらゼシカ、マルチェロやって石像からの直ラプソーンでよかったんだよ
2021/06/19(土) 05:47:55.35ID:85vWQXjm0
ソフト開発だけをしてた頃が良かったのではなかろうか
2021/06/19(土) 05:53:30.54ID:oX911mIc0
数本しかやった事ないけど、どれも10点満点中、5~6点のゲームだった
唯一7点付けてもいいかなって思ったのがファンタジーライフぐらいか
2021/06/19(土) 05:53:48.03ID:FCRMekA10
もともと時代が良かっただけな気もする
まだソシャゲとかyoutbeとかマイクラとかフォトナが流行る前でしょヒットしてたのは
その頃の子供って言うならネット環境がなかっただけで原始的なゲームがまだ通用したんじゃない
2021/06/19(土) 05:55:42.99ID:KmrlJETx0
なまじっか日野が優秀で現場介入をやめないから
- 後進の人材が育たないそれどころか意見できる風潮もない
- 日野の興味を失ったIPは終わる
- 日野に向いていない仕事まで手放そうとしない
という悪循環なんじゃねーの想像で書いたけど

いい意味でゲームに思い入れのない奴をトップに据えて
日野はその下についた方がいいと思うんだよな
2021/06/19(土) 06:01:11.53ID:hk87xrfBd
妖怪ウォッチはプレステにも出せる
的な事言ったら、気を遣って手加減してたポケモンで本気出してきたら
一気に廃れたな
205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:02:33.96ID:KL49It6f0
PSのオンギマン達は呪われてるのかと思えるくらい令和になってからヤバイよな
日野なんて任天堂ハードで稼がせてもらった恩義を少しでも残して、Switch向けのラインを維持してりゃね

まぁSwitchが失敗すると言う判断はぶっちゃけ分からなくもないよ
成功するって予想してた奴なんて一人もいなかったからね、Switchの段ボールのヤツを見て俺も爆死を確信してたしw
だからSwitchに見切りつけた事自体は非難には値しないと思う、けれど開発ラインくらいは残して無いと
任天堂ハードから唐突に全面的撤退とか流石に頭が悪すぎる
二ノ国作るからイナイレとか他のタイトルの下請けとの関係をご破算にしたのは無能極まりない
206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:10:22.60ID:+uEimJbU0
一瞬コンテンツ人気でポケモン抜いたからな
しかもWii U爆死見てるからswitchは売れずに任天堂を見限りPSに注力するのは無理もない
海外でも妖怪ウォッチやらイケると思ったのだろう
207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:11:10.67ID:9uOBa70Z0
ニノ国でコリアン企業って分かったからもう沈め
2021/06/19(土) 06:13:48.42ID:oX911mIc0
まぁ出遅れに対してのリカバリー出来なかったのが運の尽きだわな
209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:19:32.10ID:zr2KG+uwr
とりあえず延期癖直すとこから始めようか

ムサシもイナイレも発表されたのが2016なのに、未だに世に出てないんだぞ
210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:20:54.76ID:S78hf2znr
CAPCOMなんてWii U死んでるの見てるのに3dsでライズ動かしたりしてたレベルだぞ
ストーリーズ2とか見てりゃわかるけど新規を大切にし、ユーザーの若返りを大切にしてる

そしてソシャゲもコケてるしなCAPCOMは
CSでやるしかない
211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:21:08.97ID:S78hf2znr
CSというかCS+PCね
212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:32:52.40ID:wVQlTon70
>>134
勘違いしちゃダメなのは
こいつら元々最初からソニーの子分だぞ
出稼ぎに任天堂ハードに来てるってだけの話で
ソニー大好きソニー最高ソニーのためならしねるってレベルの舎弟なんだが
中二ゲー作る才能は全くなく大嫌いなガキゲーの才能はバッチリだったというオチな
2021/06/19(土) 06:35:34.78ID:dir496aR0
最近ヒット作でなくなったイメージ
人気ゲー作ってもそれを育てず
乱発してすべて刈り取ってしまうイメージ
214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:37:08.37ID:wVQlTon70
>>154
多分二ノ国と妖怪の大失敗の後
大規模になった会社を維持できなくなって
スタッフがガンガン辞めていってる
だからスケジュール修正修正を繰り返して
どれ一つとしてうまく回らない状態になってる
そして期限に納品出来ずに違約金発生でさらに経営が悪化でリストラの嵐
今に至ると
多分今企画されてる大きめのゲームって
もう完成することなく倒産まで行くと思う
2021/06/19(土) 06:41:55.49ID:x/GRpJLL0
ワンマンは上手く回ってるときはいいけど
崩れたらリカバリが難しい
2021/06/19(土) 06:42:43.23ID:SX5nI7LY0
オワコン
2021/06/19(土) 07:27:22.17ID:fmiDqHi6a
スマホゲーの二ノ国が結構売れてる見たいだけどあれネットマーブルだしな…
218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 07:29:25.91ID:OlWDMIDld
せめて妖怪だけはまともな会社に版権売ってから倒産してくれ……

真面目にここじゃなかったら今でもかなり人気あっただろ
219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 07:35:55.49ID:d80DbBvh0
ロードマップの作り方からしてなってないから延期を繰り返すのか
スタッフがボコボコ抜けてロードマップどおりに全然いかないから延期を繰り返すのか
どちらにせよ、日野の最後の希望のソシャゲ二ノ国があのザマになっちゃって
今後どうする気なのかね
2021/06/19(土) 07:36:34.47ID:wp2gLa6X0
>>214
企業情報確認する限りはここずっと微増を続けてるけど

> スタッフがガンガン辞めていってる

というのは何情報?
221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 07:40:06.21ID:KDxGcfWH0
>>197
暗黒面じゃなくてソッチなのね
なんか好き
2021/06/19(土) 07:40:43.52ID:DjRi+WCv0
福岡企業で人材確保が大変そう
2021/06/19(土) 07:41:22.93ID:P1/4+6rU0
凡ゲー量産メーカー
224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 07:45:50.09ID:LCEGROxW0
上場してないから財務はわからんか
225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 07:52:25.06ID:oZWvaS910
レベルファイブって決算公開してないから財務状況が謎なんだよなぁ
上場してないところを見ると、まだ妖怪貯金が底ついてない感じか
2021/06/19(土) 07:53:25.36ID:fi2ddeme0
妖怪はもっと大事にしてほしかった
シャドウサイドとかやるには10年早かったわ

2真打は名作だと思ってるから是非ともSwitchに出して欲しい
2021/06/19(土) 07:53:52.22ID:k3tk92aqM
終わったのに話題にしてもらえる会社
ムサシはPS5にまで対応して意味不明

お前ンとこのユーザーがどこにいたのか分かってないだろ
228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 08:00:09.49ID:49aX0KwUH
あの社長の事だから、野哲FFオリジンに対抗して、二ノ国3PS5独占!で出しそう。
日野と野村はなんか似た者同士だし。
229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 08:03:07.00ID:WEQBEQUk0
ヒットは打つけど
その後謎の盗塁指示を出して全て台無しにするイメージ

当たったコンテンツを自分たちで殺すが多過ぎて
サイコパスかなにかか?と首を傾げてる
230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 08:05:10.08ID:49aX0KwUH
妖怪ウォッチよりも、おそ松さんの方がまだ寿命もってるよな。
おそ松の方は円盤売上が好調で来年映画もあるみたいだし。
ポケモンは映画今年見送りみたいだけど来年夏やるのかな?ワンピみたいに2~3年ペースで。
2021/06/19(土) 08:07:12.39ID:9Ah2W2af0
狂った歯車
2021/06/19(土) 08:07:35.03ID:zcYDqzZA0
虎の威を借る狐でゲーム売ってる印象
2021/06/19(土) 08:12:49.64ID:L58cGuMC0
あの妖怪を廃れさせる才能はある意味天才的
コンテンツを大事にしない無能経営者
ソニーやスクエニの下請けで満足すべきだった
2021/06/19(土) 08:24:50.29ID:umvKq/xf0
コナミは遅れて参入してもしっかり結果出してるというのに
なにやってんだよ
235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 08:30:05.50ID:WEQBEQUk0
レイトン、イナイレ、妖怪、ダンボール、
全部当てて全部自ら殺してるんだから凄いよな…
2021/06/19(土) 08:40:19.38ID:1CadgY1W0
>>235
周りは時間かけてあのIPは出なくなったって言うのは結構あるけどレイトンも妖怪もそこまで古くないもんなあ
2021/06/19(土) 08:47:13.88ID:L58cGuMC0
レイトンは知育ブームが去ったから難しいところはあるけど、妖怪は日野の手から離れれば復活できると思う
2021/06/19(土) 09:03:42.54ID:v/azmJ+Y0
ダンボールはアニメとプラモは割と良かったから……
2021/06/19(土) 09:16:14.34ID:fjcbWa9U0
>>233
もともと妖怪には日野本人はあまり感心なくてワンダーフリックに注力してたっぽいよ
そしたら妖怪が想定以上のヒットかましたんで急遽「俺です!」ってヌっと出て来た感じ
やたらメディアに顔を出すようになって富と名声ばかりを追うようになった印象になった
案の定、2から2パージョン商法やウォッチ・メダルのリセット販売など露骨な金儲けに走ったしね
240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 09:22:01.38ID:KqkYWdgPM
ファンタジーライフも当てて殺してたわ
まああれ開発が辞めてたから
ソーシャルゲームのやつ絶対ゴミになると言われてて
実際そうだった訳だが
2021/06/19(土) 09:26:09.11ID:whiUYaeo0
レベルファイブが座っていたであろう席をコナミに奪われてしまった感がある
2021/06/19(土) 09:29:57.50ID:09JDPcIF0
逆張りや嫌がらせに夢中になってたら瀕死のレベル5と電通
どこまでいっても頭ソニーで頭エロクール
2021/06/19(土) 09:36:35.70ID:8XnxtlwS0
技術力はあるのにゲームが面白くないという印象
2021/06/19(土) 09:43:26.55ID:MD4KX76V0
ダンボール戦機はアニメかっこいいプラモ最高
肝心のゲームがゴミクズ 時間が無かったのがヒシヒシと伝わる出来だった……好きだったからやり込みはしたけど…
2021/06/19(土) 09:45:28.38ID:SGOjYnldH
>>220
社員増えてんの?
それなのに何一つ完成できないのは何でなの??
2021/06/19(土) 10:05:07.68ID:7JSLZLWt0
>>245
二ノ国は完成させてるじゃんw
レベル5の内製は恐らく数年前から二ノ国だけじゃね? ここに全精力をつぎ込みにつぎ込んだっぽいじゃん

なので他のタイトル(妖怪とかイナイレとか)は全部外注に丸投げして、そんで外注のクオリティコントロールに完全失敗してどえらいことになってるのが今、って感じじゃね?
2021/06/19(土) 10:23:33.67ID:EiAPSb3Vd
昔XBOXのMMO作りきれなくて無能というイメージしかない
2021/06/19(土) 10:25:55.52ID:C8babq4b0
凄かったが好きなゲームが一つもない
2021/06/19(土) 10:27:42.49ID:fjcbWa9U0
>>247
そのMSから貰ったMMO資金で作成した素材やツールでドラクエ8を作った、ある意味有能
結果MS出禁、やっぱり無能
2021/06/19(土) 10:42:41.52ID:rhmnAZFua
そうだよなぁ…ドラクエ8作れたんだよなぁ
2021/06/19(土) 10:57:59.15ID:04E4ueQDM
>>245
辞めるより多く入れてトータルでは増えてるだけって場合もあるぞ
新しく入ったヤツがすぐ辞めてくならまだ戦力的には影響少ないけど
中堅以上が抜けて新入りだけ残ると頭数だけのザコ集団になるパターン
252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:59:32.54ID:FpttGSvM0
原点はSCEにセカンドにしてくれと直訴しに行って断られて仕方なく興した会社だから
むしろレイトン、イナイレ、妖怪のDS時代がイレギュラーなんだよね
初心に帰って二ノ国やムサシみたいなガキ向けゲームは切ってPS5にグギャーや白騎士のようなゲームを作っていればいい
2021/06/19(土) 11:07:32.54ID:DJbTN5E90
二ノ国だって日野がジブリが好きだからジブリに作画頼んでるわけじゃなくて
ドラクエが鳥山明でそれに対抗して国民的人気アニメ会社のジブリに頼んだだけでしょ
手塚治虫が生きてたらまず手塚治虫に頼んでたよ
2021/06/19(土) 11:25:22.95ID:TAJaITJQ0
ファンタジーライフは開発元のブラウニーが独立して日野が2の製作を依頼したけど同じ物はやりたくないと断わられた
2021/06/19(土) 11:26:52.57ID:HUCUrTrV0
3DSが現役だった頃までは輝いてたかな
Switchが発表されたときに日野はカメラがないからダメだのとSwitchに最初興味出なかったらしいし

その結果PS4に注力して爆死
慌ててSwitchに対応するも延期に次ぐ延期
てか未だにイナイレ出せてないし
256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:54:40.59ID:wVQlTon70
まあ少なくとも二ノ国で日野の
3DSも小学生もゼニ稼ぐだけの手駒っすよ
本気なのはソニーさんps4さんなんで
あ、うまい事キッズの星プロジェクトで任天堂側のガキをソニー様に吸い上げますねー
って魂胆がとうとうバレたんでもう二度と任天堂ハードで興隆することは無いでしょう
任天堂ハードのユーザーってそういう部分マジで良く見てるんで
スマホなりpsなりでこれから頑張ってください
257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:56:07.85ID:Ohv5cZna0
ハドソンみたいな会社のイメージ
どこかに吸収されてフェードアウトしないことを祈る
2021/06/19(土) 12:20:03.10ID:a6etuXtS0
>>257
確かに昔のブイブイいわせてた頃のハドソンと被るが、
当時のハドソンは有無を言わさぬくらいの名作傑作を出しまくってたからなぁ・・・
L5に名作っていくつあったっけという話だな
259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 12:29:30.20ID:F9ew68xMd
まぁ、オンギといっても自分の会社でやってるからな
そんなに批判する気はない
2021/06/19(土) 12:29:57.75ID:bbZrV1DK0
絵は好き
脚本は本当に本当にただの一般人
261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 12:31:10.01ID:jC9WopRbM
>>257
ハドソンは拓銀が潰れてなきゃ普通に生きてたと思う
2021/06/19(土) 12:36:33.06ID:ssxJk2w10
>>257
むしろ吸収された方が良いんじゃないか?
ブランド維持の能力は無くても、新規IPを生み出す能力には
まだ期待してる会社もあるかも知れない
2021/06/19(土) 12:40:55.88ID:wp2gLa6X0
>>262
> 新規IPを生み出す能力

を持った日野は、好きなことやるために社長やってるわけで、それを従えるってのは本末転倒かもしれん
2021/06/19(土) 12:46:56.92ID:lcJSmyg/0
全体的にゲームもグッズもおもちゃも
どれ買ったらいいのかわかりにくい
そして多すぎてついていけないという状況にしたのが
最大の敗因だと思う
こうなると復権難しいな
2021/06/19(土) 13:49:02.58ID:DJbTN5E90
>>261
拓銀後継の北洋がハドソンに救済融資したけど結局潰れてるから何してもダメだったと思うよ
2021/06/19(土) 14:01:25.43ID:RPzkEy0w0
拓銀がどうこうの数年前からもうずっとボンバーマンと桃鉄を乱発するしかなくなってたからな、ハドソンは
晩年のテクノスジャパンそっくりだった(くにおくん乱発)
2021/06/19(土) 15:41:11.11ID:gHVMnbA60
ここが凄いと言うより大体コロコロが凄かった
2021/06/19(土) 15:47:38.66ID:KDxGcfWH0
>>266
ボンバー&桃鉄で食傷気味だったのは確かだし 実際殆どソレ系はスルーしてたけど
たまに各機種でそれぞれ出してた単発新規IPはどれも良佳作でだいたい買って遊んでたわ
2021/06/19(土) 16:24:58.94ID:TAJaITJQ0
RPGのガリバーで架空のゲーム会社が出てきて理不尽な批判が酷いと嘆いていたな
2021/06/19(土) 16:30:20.92ID:MosPsm5r0
>>257
ハドソンは面白いゲームも作っていたから全然違う
271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 18:03:09.76ID:8paMTrk20
>>168
買ってるよお前ら豚®︎と違って(笑)

https://i.imgur.com/D4dHv6g.jpg
272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 18:08:18.60ID:DLmbnQi/a
>>271
なんでこんなゴミゲー買ったの
2021/06/19(土) 18:09:10.53ID:FCRMekA10
基本的に日野さんが飽きて突然新システムを導入するまでは
良作のことが多い・・・という印象はある

あとストーリー/事件の規模をデカくしすぎると
粗やツッコミどころが凄く目立ち始める
274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 18:09:26.77ID:q3iyjRH80
>>266
マリパー作っとったやん
2021/06/19(土) 18:09:28.24ID:VTFuFhv80
レイトン教授シリーズは神だったな
あれを無くしたのは惜しい
カトリーはしらん 
2021/06/19(土) 18:17:03.99ID:8epAU2Dw0
佐賀にサイゲができたから開発者引き抜かれたみたいな話があったが実際どうなんだろう?
佐賀のサイゲって実はただのデバッグセンターだったんじゃねーの?
277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 18:56:09.56ID:d/G/sfrX0
Switchはスマホとバッテイングしてコケると思ってたのは確かだろうな。
そして最大の誤算が、自社ソフトが全てのプラットホームで通用しなかった事だわな。
2021/06/19(土) 18:59:32.19ID:1Vg14Fbp0
TFLOさえ出していればこうは落ちぶれなかったろうな
何で開発中止になったんだっけ
279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 19:19:16.10ID:d80DbBvh0
>>277
まあそう思ってた人は業界にも多いと思う
単純に携帯機とスマホでゲームスタイルは近いからな
現実はノベルゲーだの、厨二キャラゲーだのPSユーザーが好きなオタ向けゲームが無料で出まくって
PSが大半の客を食われたという
280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 19:37:43.37ID:MfuzLJn+0
何十年も脚本やってるのにまるで成長しないのはもはや才能
281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 19:39:25.04ID:NUPt0j2l0
>>278
とにかく開発遅延しまくってしかもドラクエとか他の仕事まで請け負いだしたからな
282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 19:43:06.44ID:8I9RCPtjp
実は日野が優秀なんじゃなく日野の周りの人間が優秀だった説
2021/06/19(土) 19:48:56.82ID:1+2Wflk8H
延期の繰り返しで小売りの信用失った会社
2021/06/19(土) 20:09:04.04ID:+xJBBruk0
>>278
結果から見れば
MSの金で基礎研究と技術を積んで(DQ8として)PS2に還元した
って所だな
延期延期ベータテスト募集からの開発中止はMSから金を引き出せるだけ引き出した結果だろう
2021/06/19(土) 22:17:35.08ID:PDjLSdqN0
FFの開発者のオーディン召喚オナニーを社長がやって
社員が育ってない誰も止めらないの未来がない会社lって印象
2021/06/19(土) 22:27:39.10ID:wp2gLa6X0
>>285
それがL5に何か関係が?
2021/06/19(土) 22:50:37.51ID:8teE6dfRa
一時期はガンダムの構成までやれてたのにな日野…
2021/06/20(日) 00:06:12.30ID:7u85Qt4m0
ダーククロニクルで感嘆してドラクエ8で謳歌してあとは自爆て印象。

んで、ウチの倅はいま妖怪ウォッチを過去に遡ってプレイしてるから、メディアミックス抜きに見てもやっぱりすげーゲーム会社だったんだよな。
好きだったタイトルはダーククロニクル、ダンボール戦機、ファンタジーライフ。
2021/06/20(日) 01:24:40.29ID:F101hpsY0
ダーククロニクルをリメイクしたらマジで売れると思う
リマスターじゃなくてリメイク
2021/06/20(日) 02:31:05.74ID:QkwsUV2H0
>>282
本人勘違いしてそうだけど
あくまで日野はセールスマンだからな
291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 06:30:22.03ID:JWjpAmzSd
日野さんは世間的には、鬼滅の練獄さん声優のイメージになってるし
2021/06/20(日) 06:35:53.79ID:IDBqclWc0
ドラクエ8はレベルファイブがメイン製作したせいか
「ドラクエ」というよりあくまでレベルファイブのRPGにドラクエの世界観を付与したもの
って雰囲気で個人的にはかなり違和感を感じて好きじゃなかったな

でも今思えばあの頃がレベルファイブの全盛期だったね
2021/06/20(日) 06:37:07.72ID:Lmvo/SwK0
メディアミックスが重要なら結局任天堂機に集中して生産性を高めるべきだったね
オンギーは実に空っぽの美学で塗り固められてた
2021/06/20(日) 06:49:05.77ID:qYOwwdXa0
ダーククロニクルの時は凄いメーカー出てきたと思ったが
そこがピークだったとは
2021/06/20(日) 07:22:21.18ID:boCW5xMG0
商売の仕方がアコギすぎる
社長をでしゃばらせんな
世界観を大事にしろ
2021/06/20(日) 07:25:32.33ID:YbtV7Q9T0
L5と仕事した外部クリエイターのほとんどが2回目以降が無いって辺りからも
日野ってクセの強い俺様タイプなんだろうなぁと透けて見えるのがな
長かったのって多湖さんだけか?

多湖監修のレイトンは面白かった
ロンドンが舞台の意味や伏線辻褄ゼロのシナリオはゴミだから
多湖が外れて以降のレイトンはゴミ化した
カトリーは存在自体忘れたい
2021/06/20(日) 07:43:03.91ID:2QA3XwCo0
仕様変更が多いって噂だけど本当なのかね
298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 08:14:23.17ID:nHlYc2iIa
ファンタジーライフをswitchに移植しない謎
ベタ移植でもおも売れ案件
2021/06/20(日) 09:37:50.53ID:ewc4B7YJ0
>>297
妖怪の映画遍歴みるに、変更癖ある性格なんだろう

1回目 長編アニメ
2回目 オムニバスアニメ
3回目 アニメ+実写
4回目 キャラ総入れ替え新章
5回目 キャラ・設定・世界観総入れ替え新章

行き当たりばったりなのか飽きっぽいのか、IPの保護よりビジネスチャンス優先なんだろうね
2021/06/20(日) 10:23:45.71ID:Se9xzzIz0
IPの育成、人気の維持は難しいと教えてくれた
2021/06/20(日) 10:29:24.35ID:QkwsUV2H0
いくらなんでも妖怪の落ちぶれようは酷すぎるわ
302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 10:42:27.02ID:7K8kMSNF0
元々無責任な言動が目立ってたしあんま担ぎ上げちゃいけないタイプの人よね
案の定イナイレはあのザマだし
303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 10:50:54.92ID:nWMQjnN/p
ここまで来ると維持が下手なんじゃなくIPの人気を潰す才能があるんだわ
2021/06/20(日) 10:51:19.16ID:O2lc9gGp0
>>19
社員に任せないやり方が回りまわってると思うわ
自分一人でやってるからネタも切れるし自分も飽きるしで簡単に投げ捨てちゃうんだろうな
2021/06/20(日) 10:54:43.20ID:YDXE59tO0
正直ダーククロニクルにも良い印象なかったからDQ8の制作に決まった時は不安しかなかった
2021/06/20(日) 10:59:23.08ID:C4PmsFH20
TFLOのせいで元々良い印象なんかないな
2021/06/20(日) 12:18:32.53ID:iBjiMl6b0
レイトン教授はゲームその物も好きだし面白かったがそれよりBGMがとてもよかった
2021/06/20(日) 16:44:58.12ID:bT5nhl5H0
創作の才能って0から1を生み出す才能と既にある1を5や10にする才能の二種類あるんだけど
前者は優秀なのに後者の才能が全く無いどころかマイナスってかなり珍しいパターンだと思う
2021/06/21(月) 02:43:28.23ID:uOTdhkwN0
>>298
無印みたいに完全ソロゲーとして追加要素入れるリメイクならいいと思うけど、
Linkみたいなやっつけ仕様のオンマルチじゃちゃんと作りこまないと今やっても微妙なだけだと思う
2021/06/21(月) 12:05:32.44ID:RStwbE3Y0
>>149
2017年なら、SIEJapanから支援されて『二ノ国2』作ってた頃だしな
2021/06/21(月) 12:13:47.23ID:RStwbE3Y0
THQの終焉期もこんな感じで、グダグダになってたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。