FF7Rインターグレードさん買取価格3500円→3000円に・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2週目も売れずに後は中古増えるだけだからな・・(ユフィコードすら使えなくなってる) YouTubeでユフィのシーンまとめ見て満足したわ
買う必要なし さて問題です
パッケージが3万本も売れていない現状で何故こんなに買取価格が下がるんでしょうか? 中古対策のつもりでユフィはDLコードにしてこれだよ
小売可哀想 やっすく買い叩かれてんのなwこのコアゲーマー向けソフトw >>1
Pig Stai ton のゴキブタ「・・・・・」
Pig Sta ton のゴキブタ「・・・・・」
売上20000
買取価格はどんどん下がる
出す必要なんかなかったね これ、スクエニの損害でかいだろうなwww
株主が訴訟起こすレベル。 これ買取3000円って言ってるけど、コード無しの扱いにされるから更に半額になるぞ まだまだ下がるぞ
買った人は早くクリアして売っといたほうがいい フリプで貰ったFF7Rまだやってないから1000円ぐらいならアプグレしてもいいけど高いわ
PS4画質ならタダでPS5画質にするの数千円とかコスパ悪い 2作目出るのまた先だろうからな取っといても意味ない >>19
また引っかかった犠牲者か・・・
※フリープレイ版はアップグレード対象外となります。 フリプでばらまいたから本編の価値なんか100円くらいの価値しかないでしょ AAA、コア、大人、高級、識者、伝説…
エラそうな肩書を縫い付けて大恥晒すから肩書自体が次々に貶められていく。言語に対する自爆テロだな 素直にユフィ編をPS4でもプレイ可能なDLCとして売れば良かったのに
どんだけ金積まれたかしらんけどPS5の販促に使われて… パケなのにコード入れるのマジやめてくんねぇかな
まあそういうのは買わないだけではあるが Fallout76のDLCはPS4でも遊べるのに、FF7RのDLCはPS5専用
これ、PS4のユーザーは疑問に思わないの?
ソニーはユーザーを大切にしないクソ企業だよ 買取不可にならないだけ有情か
ユフィコードなければただの粗大ゴミなのに 新品は高いし今更買われない
中古はユフィコードないので買われない 中古業者すら、売りにくるやつ、それを買うやつをだます気満々で草
マジで沈みかけの船の中で全ての関係者を巻き込んで殴り合いが起きてるwww >>35
スクエニがそうしたいって言ってもソニーが止めるべき事案だよなこんなの FF7リメイクはやはり最初から完結型を作るべきだった
これだけ分作を永遠と続くようではブランドも崩壊するわ 買い取り価格というとトバルNo1でFF7の体験版ディスクありなら3500円だけど
体験版なしなら1000円で買い取ると言われたことを思い出す 2週間で3000円は流石に草
全然ゲーム売れてないくせに中古にはすぐ溢れるわ、新品の値段や買取価格もすぐ値下がりするわで異常すぎるでしょPSW 今知ったがインターグレードのディスクにはなっからユフィ入ってないのかよ… 5時間で終わるから4版売った奴がまた買い直して即中古って黄金パターン ここまでユフィのDLCがデジタルコード(2200円相当)であることに言及するレス0
さすが任天堂信者の巣窟 >>52
みすった
デジタルコードが入ってないことな GEOでかう中古コード入りの商品て詐欺だよな
バイオのコード入り中古買ったら使った後のコードでしょうがないから新品でもう一個買ったわww
それ以来中古コード買わないようにしてる だからPS5版の中古はPS4版より価値が無い
PS4版はアプグレPS5でも出来るけど
PS5版はPS5でしか動かない >>52
お、女vtuberにドハマリしてるキチガイやん 最高買取価格3,000円ってことは
ユフィコードなかったら完品扱いにならず買取価格が下がる可能性あるよね? >>32
それでソニー本体はPS4に縦マルチやってて梯子外されてて草だわ >>60
なんか間違えたか?
>>61
男Vtuberも見るが FFは売れても売れなくても下り最速を目指すのはかわらないのか PS5だけの問題じゃないからなこれ
下がる要素しかない >>70
FF13の時点で怪しかったけどFF15で更に落ち込んだな
FF7Rとか本来なら例え分作でもパケで200万は売れてたと思う ペルソナ5は、半年くらい買い取り5000円くらいだったよな PS5持ってる人少ないしFF7やる人はおっさんだろうし地獄だな >>32
本気でユフィが販促になると思ってたなら驚きだな FFって元々キャラに魅力ないからな
キャラで釣るってのがそもそもの間違いだな 7Rでユフィ目当てにするくらいならエロフラ見るよね普通
原作のユフィは楽しいけど >>86
ティファだけは普通に人気あると思うよ
FF7R発売日周辺ティファのイラストがバズりまくってたし
任天堂ゲーならしょっちゅうあることだけどPSゲーだとそういうのってめちゃくちゃ珍しいことだからね これユフィDLC落としたらPS4アップデート百円でもユフィDLC遊べるようになるの?なら売ってもいいとなるのかな >>16
どこの買い取りでもコードは仕様判別が付かないから査定には一切響かん
未開封はそもそも古物商定義で買い取れん扱いだから >>89
いや、アプデ用に新品1万も出してコード使って売るくらいなら、DLCだけ落とせば元から安いだろ・・・ >>24
フリープレイじゃなくDL版な。
PS4DL版購入者もアプグレ対象外。 >>95
んなわけあるか
DL版購入者はアプグレできる パケの裏面とか見てもユフィはコードですなんて書いてなかったよ。
むしろ入ってますみたいな言い方だったわ。 ノーマルフリプなのに
金出してやる程の内容あるのか? ヨドバシのゲームコーナー近くのエスカレーター周りに今でもデカデカとクラウドとかの壁紙貼ってるんだぞ!!! >>93
そうなの?
それじゃカプコンのロックマンコレクションとかバイオコレクションの中古買ったらDLコード分は遊べない可能性があるの?
ゲオとかそういうのは説明してるのかな >>103
そもそももう期限切れてるから未使用でも使えんぞロックマンは これ、パッケにコードが入ってる形式だから中古品はゴミだぞ >>3
それ抜きだとなぁ
フリプを製品版にする価格より安くないと厳しくなる >>59
なんで任天堂出てきたん?
頭任天堂なん? DQ11の完全版とかもだけどこんな酷い売り方してんのスクエニくらいだろ?
他にどこかやってたら教えてくれ こ、コード使用済みでも2,200円払えばユフィ買えるから… コードがーって言うけどそんなみっともない中古対策してる時点でffが落ちぶれてるって言ってるようなものでは? 要はユフィの需要じゃPS5の普及には繋がらないってことだな 生鮮食品なみの足の早さ
PSは貧困なユーザー層を作ってしまったからソフトを買えないし、買っても即売りするんだよな
お気に入りソフトを棚に飾るためのパケ版購入ではなく、
即売りして実出費を減らすためのパケ版っていう ソニー →スクエニに金払う
スクエニ その金で作る
ユーザー →ソニーに金払ってフリプ
金額を無視して考えると資金の流れとしては悪く無い気もしてくる
自腹で爆死してるサードだけ大変だが ステイ豚曰くソフトが売れない値下がりが早いのはPSユーザーはDL購入に移行が完了しソフトを買うのは一部のコレクターだけ そのためソフト価値が無いのですぐに値下がりする
任天堂ソフトが高値維持なのはソフトしか買わずDLが全く売れてないから ちなみPSのDL売り上げは任天堂ソフトの5倍以上
ではPSのDL率の発表が無いのは?の回答は
そもそも小売から売って欲しいと言われてソフトを出してるのでDLの方売れてると発表すると小売に迷惑がかかるとの親心から >>31
GOTYを忘れるなよ、タバティスチーム迫真のGOTYフォルダが泣いてるぞ >>55
馬鹿は生きづらいな
せめて友達居れば聞けるんだろうけど
馬鹿過ぎて誰からも相手にされて無い
お気の毒に 本数出てないないくせに買い取り安いとかホント誰からも求められてないのな 2000円のコードがないからってDLCかディスクのなかに入ってても4000円買い取りだったと思うよw >>1
買取価格なんてどうでもいいんだよ
販売価格が早く3000円になれよ スイッチってFF7リメイク出来ないってマジ?
ゴミじゃん そもそも販売価格が高すぎる。
元々が分作(=未完成品)なんだし
新品の適正価格は2000円程度だろう。 馬鹿な2万人以上のユーザー
フリプでプレイした奴も購入者してると思うと笑える 円盤にユフィ入ってなくてコードなんだよなコレ
中古対策なのはわかるけど、汚い不誠実な会社って思われるリスクとか考えてないんだろうか
今更だからどうでもいいのか 何らかのコードを付けることで売り上げ本数を倍以上にできる
ソニー式はDLCも1カウントだったかな確か だけどさ
ユーザーだけじゃなくて小売も扱いたくなくなるよこんなことばかりじゃ ガンブレに負けてるようじゃ、まだまだだな
伝説ならガンブレ超えを目指さないと セブンイレブンも取り扱ってなかったよな。
15や7リメイク[PS4版]発売の時はあったけど switch版のバイオリベとリベ2のパッケージ版はリベ2がDLコードだし
バイオ1リメイクとバイオ0のパッケージ版はバイオ1リメイクがDLコード
バイオ4〜5のパッケージ版はゲームカードではなくて全タイトルDLコードだった >>115
アプグレじゃなくてわざわざこれのパケ版買うのって
PS4版のFF7R興味なくて買わなかったユフィファンがほとんどだから出荷5万本でも超強気 アップグレードが売れてたら宣伝してるから
FFの需要がそもそも無いんだろう キムタクみたいに1980ぐらいで売ればよかったんだよ 中古対策にすらなってないだろ、これ
DLCコードないゴミが中古屋に流れ続けて、誰も買わないからそこにとどまり続けるとかいう中古扱う店舗にとって地獄みてえな代物
ザ☆疫病神 この買取価格はコードありなのかそうじゃないのか分からないな
どっちにしろ終わってることには変わりはないが ユフィはDLCだから動画観て終わらせてるだろ 自分も動画観て終わらせた ストーリーはくそ短い >>145
コードは担保できないからコード無し扱いで買い取って売る 方向の狂いだした7から続いたウンコがRで死ぬわけか・・・まぁ必然やなぁ たとえこれがキムタクが如くと同じ1980円だったとしても良くて5万本だったよ >>24
嘘やろ?って調べたらマジなんだな
これ知らずに買った奴いるだろw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています