X



バイオハザードって洋ゲーっぽさがあるのに、面白いのはなぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/11(土) 12:17:50.81ID:8iBMVRLr0
日本のゲームなのは知ってるが、
その中でもバイオハザードは洋ゲーらしさがかなりあるのに、面白く感じるのはなぜか

ちなみに俺は(基本)洋ゲー嫌い。
2021/09/11(土) 12:23:55.58ID:uY4TZdHQM
>>1

>ちなみに俺は(基本)洋ゲー嫌い。

↑これはなぜ?
ここに答えがある
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/11(土) 12:25:01.19ID:OxsAu3Sbd
オープンワールドじゃないしわりと一本道だから?
2021/09/11(土) 12:25:25.69ID:8iBMVRLr0
>>2
洋ゲー特有のキャラのバタ臭さが嫌い
あと、グラフィックだけ優秀で中身スカスカなのが多い
すべての洋ゲーが嫌いというわけではない

マイクラやApexは許容できる
2021/09/11(土) 12:27:04.72ID:8iBMVRLr0
そう考えると、俺はキャラの造形でかなり良いゲームか判断してたことになるか
カプコンの3Dモデリングが優秀なんだな
2021/09/11(土) 12:27:33.68ID:8J7r+LQg0
洋ゲーアレルギーっておじさん特有の症状だよね
7名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:48.82ID:D2dLJmUc0
カプコンが参考にしてるのが洋画で洋ゲーが参考にしてるのが過去の洋ゲーだから
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:58.30ID:OxsAu3Sbd
ゲームのストーリーとか音楽に関しては日本のレベルはトップクラスだと思う
2021/09/11(土) 12:32:31.32ID:AHTCHLIkM
メタルギアはアカンのか?
2021/09/11(土) 12:33:07.44ID:NEERxur30
アメリカがバイオとかパクったんじゃね?
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/11(土) 12:54:15.14ID:vIJhXXT50
ベロニカまで完全な和ゲーで4.5.6まで和ゲー要素強めだった7でほぼ洋ゲー化してからのヴィレッジでシリーズ死んだよな
2021/09/11(土) 12:59:10.16ID:cZBOwLsL0
完結できないバイオのストーリーがトップクラスは草
2021/09/11(土) 12:59:44.54ID:8iBMVRLr0
>>6
19歳なんだけど
2021/09/11(土) 13:02:00.58ID:8iBMVRLr0
>>8
ストーリーは当たりはずれあるけど、
音楽が最高なのは同意
2021/09/11(土) 13:13:52.21ID:U9AV4Wix0
RE2は毎週やってる
2021/09/11(土) 13:18:51.39ID:Sd9cpTopa
>>11
死んだらDLC作ってくれないだろ😅
2021/09/11(土) 13:20:20.34ID:YWx5Oact0
>19歳なんだけど

これが本当なら、悪いことは言わないから、今すぐゲハをやめたほうがいい
2021/09/11(土) 13:23:39.30ID:z3EhEDhh0
洋ゲーはポリコレ臭が酷いから俺も嫌い
でもツシマは文句なしに面白かったな
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/11(土) 13:25:57.59ID:w5LcTrbb0
>>6
けいじチャンネルとかおじさんの方が洋ゲー支持者のイメージだわ
若者に受けてる洋ゲーって数かなり少ないぞ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/11(土) 13:35:07.04ID:ClwzsZiy0
>>1
元々、バイオ1から海外でも受けるような作りをしてるだけ

どっちかつーと、海外主体で日本はおまけのスタンス
吹替えもここ最近だしな

ユーザー側としては、自然と慣らされているだけの話
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/11(土) 13:40:52.50ID:BSoZMAW90
te
22名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/11(土) 15:02:20.19ID:3JaIqanzd
>>1
バイオ5、6が面白い?
感性が豊かなんだね
2021/09/11(土) 15:38:30.89ID:fPGJ6o6y0
バイオって初代から洋ゲーのコピーだけどな
2021/09/11(土) 16:06:47.28ID:8iBMVRLr0
>>17
ゲハにずっといるわけではないよ
疑問があったからスレ立てしただけ
2021/09/11(土) 16:36:11.10ID:zHFrCTzXM
長期シリーズにありがち
若者のふりするオタク
2021/09/11(土) 17:01:46.51ID:8iBMVRLr0
>>22
バイオ5が面白いとは言ってない
27名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/11(土) 19:21:49.88ID:63InX+iE0
バイオリベだけクオリティが段違いで高いよな
2021/09/11(土) 20:03:22.09ID:q9vQ7i/b0
ガワが洋画でFPSだと余計洋ゲーっぽくみえるな
やってることは初期のバイオだけど
2021/09/11(土) 20:36:45.95ID:SXRsX7Ab0
スタイリッシュアローンインザダーク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況