X



消費電力50分の1 次世代メモリー「MRAM」普及へ ソニーグループなどが技術開発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 20:05:13.76ID:CGzGkuZ40
消費電力50分の1 次世代メモリー「MRAM」普及へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30BU00Q1A630C2000000/
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 20:08:01.80ID:z1mrMGgT0
ブヒッチには使わせないよwwwwwwww
2021/09/15(水) 20:09:15.76ID:Z9NYCssf0
PS6は完全ソニーの勝利wwww
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 21:26:44.00ID:fEUu9UoD0
磁石近づけても大丈夫なの”
2021/09/15(水) 21:27:54.02ID:8/t/IUt+M
飛ばし記事があれば普及するならとっくにHBM2が使われてる
6名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 21:28:36.67ID:Pv8Scy+50
>>2
>>3
なんでそういう思考になるんだか
凄いで終わる話だろ
2021/09/15(水) 21:47:26.87ID:/VEcroOH0
メモリって消費電力そんなに重要なの?
2021/09/15(水) 22:17:46.86ID:BDz0UZgSM
>>7
そりゃ発熱しまくるし
発熱するってことはそんだけ電気を食ってるってことだ
2021/09/15(水) 22:34:57.09ID:ONyCqZ+eM
DRAMなんて電荷あたえないと記憶がすぐふっとぶからなぁ。電気くうよねぇ
2021/09/15(水) 22:37:49.74ID:s0OOSsoX0
MRAM発熱どうなるんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。