X



 PS2「高性能機で高グラのゲームを連発してヒット連発」 ←今と同じことしてるのになぜ今は不振なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:06:30.69ID:8Akctofd0
しかも、ちゃんと進化してるのに
これなんで?
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:07:35.76ID:1bqvYNTu0
時代が違うからでしょ
2021/11/03(水) 20:07:35.76ID:4BjJOLy/d
言うほどPS3からあまり進化してないから
終わり
2021/11/03(水) 20:08:30.15ID:os8IwJQK0
高性能機でもなかったしヒット連発もしてなかった
2021/11/03(水) 20:09:53.21ID:9iFmPnxL0
PS2はムービー詐欺くらいしかしてないんじゃね
2021/11/03(水) 20:13:18.96ID:GnjYhl0H0
PS2はクッタリ性能で恐ろしくゲームが作りにくかったから録なゲームがないぞ
2021/11/03(水) 20:13:25.20ID:L6J+tLfwd
海外が2Dゲーム需要をさらいに来たからだよ
日本ゲームの持ち味をまんまと盗まれたのに業界のプライドも美学も知ったことじゃない
任天堂機否定ありきがこんな不合理と失態を生んだし、恩義腐敗への失望と怒りが渦巻いてる
2021/11/03(水) 20:15:08.75ID:/RwH75HP0
ライバル機と大して変わらん性能だがマスコミを味方につけて誇大化した話を流しまくった
ゲームのヒットはしばらく出なかったが安価なDVD再生機として初期を乗り切った

どっちも出来てないからしょうがない
2021/11/03(水) 20:18:14.64ID:ZyyCWBG6d
PS2位まではグラ進化にも目新しさがあったしDVDのおかげでハードも普及してたしな
今更20年前と同じ路線で受ける程消費者だってバカじゃないだろ。むしろSONY経営陣はなぜ行けると考えたのか不思議で仕方ない
PS4末期があのざまだったんだぜ?
2021/11/03(水) 20:26:59.90ID:elIqg3GsM
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:36:16.97ID:+FochAg1d
昔のpsは低性能で低グラのゲームを連発してたぞ??
ただバラエティに富んでただけだ。
今は右見ても左見ても同じようなゲームばかり。
2021/11/03(水) 20:40:52.04ID:OPh6ddS70
バカにしてたXbox並に洋ゲー中心になったから
2021/11/03(水) 20:42:30.42ID:HmcG6zy80
Xbox GC PS2
この中で一番性能が低いのはPS2
2021/11/03(水) 20:46:23.68ID:pWhUdXdL0
PS2のライバル機はドリキャスとゲームキューブだがDVDが見れたのはPS2だけだしな
当時はレンタル最盛期、VHSからデジタルのDVD、しかも安いと大当たりだった
それを再生機としても手頃なPS2がハマった
性能としてはゲームキューブのほうが上だったが、知っての通りゲームキューブは任天堂初のスピンドルメディアだったが、読み込みを考慮して8センチの高速読み込みタイプにした為容量が少なくサードのマルチ化が捗らなかった
ドリキャスも専用メディアだったので容量は少なかった
総合的PS2がユーザー的にもサード的にも一択だったから天下を取れた
これが当時の実情
2021/11/03(水) 20:48:39.23ID:HmcG6zy80
つまりPS2は高性能の高グラではないのである
>>1の認識は間違っているのである
2021/11/03(水) 20:52:54.07ID:fJLxyg120
演算性能って意味では世代ごとに倍々ゲームどころじゃなく上がっているが、
見た目のインパクト、違いは逆にどんどんわからなくなって来て、
PS4とPS5じゃ一般人がyoutubeでみてもよーわからんくらいになっちゃってるよね

4k,60fpsという量的な変化はあるけど表現の世代は変わってないというか
(辛うじてレイトレがあるが、シェーダ世代の疑似表現も十分見栄えしてた)

なんて書いたけど、結局はPS4世代以降は、
スマホに殆どの需要持ってかれたってのが答えだよな。
2021/11/03(水) 21:04:07.65ID:tSB7dB3B0
バイオ4とかソウルキャリバー2とか他機種版よりPS2版は目に見えて劣化してたぞ
同世代だと一番低性能だったのにクッタリで高性能イメージ騙し
ソフトも即値下がり中古投げ売りラッシュで大手サードも合併ラッシュ
懐古が黄金時代だったかのように美化してるだけで実情は当時既に下降線
2021/11/03(水) 21:07:23.85ID:h/0HSEuF0
PS2は全体的な性能はともかく、VRAMが超高速だったおかげでPCだと難しい表現が可能だったから差別化が出来ていた
今は単なるサブセットだからな
2021/11/03(水) 21:07:28.56ID:/RwH75HP0
低性能機オンリーになった上にバグソフトというキャリバー3のがっかり感よ
2021/11/03(水) 21:58:19.53ID:kiT+vedn0
まだ みんなが 騙された時代
2021/11/03(水) 22:15:55.77ID:HmcG6zy80
6600万ポリゴンというクッタリスペックだけは最高だったな
2021/11/03(水) 22:26:07.69ID:dqfRd//mM
ちょっとゲームを遊びたければスマホで済んでしまう時代
そしてガチでゲームを遊ぼうとすると時間がないからつべでいいやってなる
そんな時代・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況