30歳過ぎてからゲーム楽しめなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/05(金) 19:53:44.32ID:Dtvnlh6u0
終わりかぁ
2021/11/05(金) 19:54:04.79ID:SBi3EVW90
ジャンルを変えてみては?
2021/11/05(金) 19:55:36.34ID:JMSPc+jV0
テイルズとかキンハーをプレイしても何も感じなくなったわ
ただただめんどくさいだけ
逆に信長の野望とかADVゲームにはハマる事が多くなった
メガテン5もクリアできるか心配なり
ただただめんどくさいだけ
逆に信長の野望とかADVゲームにはハマる事が多くなった
メガテン5もクリアできるか心配なり
4名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 19:55:47.94ID:PNIGo3Mwa 自分はまだ飽きないけどな
2021/11/05(金) 19:56:15.63ID:8zZ8b+Fh0
子供いたら何もできん
6名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 19:58:00.01ID:pcM1VU/m0 そうなんだよな、子供いてフルタイムの仕事してたら相当頑張らないとゲームの時間捻出できない
眠る時間削ればいいんだけどそれすら辛くなってきた
あとFF14フィナーレとエルデンリングやったら多分ゲーム人生終わる
眠る時間削ればいいんだけどそれすら辛くなってきた
あとFF14フィナーレとエルデンリングやったら多分ゲーム人生終わる
2021/11/05(金) 20:00:26.65ID:0zfumya/0
うん十年も生きてきてゲームしか趣味がないやつにありがちの悩み
2021/11/05(金) 20:00:32.88ID:puQF1tfbM
むしろゲームが生き甲斐なんだなと実感した
やる時間は減ったが
やる時間は減ったが
2021/11/05(金) 20:02:33.33ID:iEttFVL8a
少し離れてからやると
少し楽しくなるかもなぁ
余裕が無いと何やってもツマランし
少し楽しくなるかもなぁ
余裕が無いと何やってもツマランし
2021/11/05(金) 20:04:47.09ID:kRmVQfXr0
全世代そんなもんさ
娯楽の多様化で一点集中でやるのが時間の無駄に感じる
娯楽の多様化で一点集中でやるのが時間の無駄に感じる
11名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 20:06:22.76ID:S1b0QNR30 同じく。だが32歳の時に俺はスプラトゥーンでもどった。
12名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 20:07:57.38ID:j5l9MR/oM そりゃ周りの人間は堅実に人生を設計してる
オンリーワンのゲームを謳歌してるからな
オンリーワンのゲームを謳歌してるからな
13名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 20:13:33.53ID:5+HUBi+Ra マジレスすると
30超えて任天堂ゲームは無理があるだろ(特にゲーマー)
もうスペックが古すぎてオワコン
映画のようなお手軽PSゲームが良いってなるよ
もう一本道のグラフィックゲームで適当に遊ぶのが大人だよ
あとはグラフィックのオンゲーでだらだら遊ぶとか
もう4K60fpsゲームを大型テレビで遊ぶ優越感が大人
30超えて任天堂ゲームは無理があるだろ(特にゲーマー)
もうスペックが古すぎてオワコン
映画のようなお手軽PSゲームが良いってなるよ
もう一本道のグラフィックゲームで適当に遊ぶのが大人だよ
あとはグラフィックのオンゲーでだらだら遊ぶとか
もう4K60fpsゲームを大型テレビで遊ぶ優越感が大人
14名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 20:15:30.76ID:48/8QQBG0 一人で遊ぶやつじゃなくて彼女彼氏や友達と遊べるゲームに移行しなよ
2021/11/05(金) 20:57:47.93ID:tjfy+lOxa
普段やらないようなゲームに手を出してみるといい
16名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 21:03:41.89ID:8BRqtXTg0 いつの間にか受け取ってるかも
17名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 21:04:12.70ID:8BgSGDux0 40過ぎて飽きた、既存の焼き直しばっか
アイデアが枯渇した感がある
アイデアが枯渇した感がある
18名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 21:12:03.76ID:/CjJ0yWg0 ゼノブレイドをやった方がいい
19名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 21:25:00.79ID:VXPv+tHJ0 ソシャゲやってみると言うのは?
20名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 21:25:44.09ID:/CjJ0yWg0 >>19
悪魔かな?
悪魔かな?
21名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 21:27:04.35ID:2GsGgYrF0 ゲームってやるのに意外とパワー使うんよ
1日30分でも良いから生活習慣にゲームをやる時間作った方が良いよ
そうするとルーチンワークでゲームをやる感覚が維持できるから意外と空きが来ない
1日30分でも良いから生活習慣にゲームをやる時間作った方が良いよ
そうするとルーチンワークでゲームをやる感覚が維持できるから意外と空きが来ない
22名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 21:28:22.26ID:F37fJSdN0 学生のときみたいに
オッサンになっても楽しめてるなら
逆に問題じゃないか
オッサンになっても楽しめてるなら
逆に問題じゃないか
23名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 21:29:09.48ID:/CjJ0yWg0 >>22
嫉妬民か
嫉妬民か
24プルプルくん
2021/11/05(金) 21:42:33.73ID:i8dGoBU90 もはやゲームは好きじゃないわけですよ
でも好きでいたいという思いは残ってる
残骸とも言えるがw
でも好きでいたいという思いは残ってる
残骸とも言えるがw
2021/11/05(金) 21:48:23.11ID:SBi3EVW90
難しいゲームやりすぎたり理想高かったりしない?
なんか毎日15分のあつ森と15分の64で超ゲームライフ充実してるつもりでいるんだけど
なんか毎日15分のあつ森と15分の64で超ゲームライフ充実してるつもりでいるんだけど
26名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 22:22:41.25ID:SkJf1Hea0 仕事があると
切り替えのお陰か全然大丈夫まだまだ楽しい
切り替えのお陰か全然大丈夫まだまだ楽しい
27名無しさん必死だな
2021/11/05(金) 22:24:42.22ID:CJyqvABmr ゲームパスのおかげで
steamライブラリを増やす遊びはやめることができた
steamライブラリを増やす遊びはやめることができた
2021/11/05(金) 22:32:27.96ID:tDXECIbh0
むしろ20代がゲームから離れてた
ブレワイで戻ったわ
ブレワイで戻ったわ
2021/11/05(金) 22:35:50.44ID:mPo9iYg10
オッサンだけどコロナでXSX買って戻ってきたわ
PS2以来だからウラシマ状態w
PS2以来だからウラシマ状態w
2021/11/05(金) 23:20:01.40ID:+pyUyYRo0
最近ボクセルアートに目覚めた気がある
33名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 05:27:43.85ID:YklDx38+0 どうせ大手のシリーズ物しかプレイしてないんでしょ?
中小の新規IPのほうが新鮮だよ
中小の新規IPのほうが新鮮だよ
34名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 05:31:33.69ID:NT2Vb1BL0 考えることが多くて楽しめない。
そもそも数時間が貴重になってくるし
ゲームなんて50時間とか平気で削られるうえに
何もあとに残らないものなあ。
若い時なら、コミュニケーションツールにもなってたけど
そうもならないし。やってて空しくなる。
そもそも数時間が貴重になってくるし
ゲームなんて50時間とか平気で削られるうえに
何もあとに残らないものなあ。
若い時なら、コミュニケーションツールにもなってたけど
そうもならないし。やってて空しくなる。
35名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 11:49:31.36ID:y+ATUxgHa こういうやつらはなんでゲハにいるの?
36名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 12:28:27.08ID:nnnEBVGB0 やれないけどゲームの話題は好きなんだよ
新しいハードはこんなのとか、何々の続編がクソつまらんらしい!とかな
新しいハードはこんなのとか、何々の続編がクソつまらんらしい!とかな
37名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 12:37:11.08ID:DD6a+tME0 一回スマホゲーに流れてみれば?
その内スマホゲーの底の浅さにうんざりして据え置きゲーに復帰できるよ。
その内スマホゲーの底の浅さにうんざりして据え置きゲーに復帰できるよ。
38名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 12:39:13.00ID:2/1u1b3Va >>35
むしろ今のゲハってこういう奴ばっかりなイメージだが
むしろ今のゲハってこういう奴ばっかりなイメージだが
2021/11/06(土) 12:39:39.12ID:QV91k1/yM
バトロワ系をボイチャつけながらやる
俺の友達には30過ぎたおっさんが多く居る
俺の友達には30過ぎたおっさんが多く居る
40名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 12:44:49.24ID:0KpZleww0 独身のオッサンが17才の主人公を
操作して世界を救うとか
感情移入できるわけないしな
操作して世界を救うとか
感情移入できるわけないしな
41名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 12:49:08.37ID:y+ATUxgHa >>38
ゲームやらないor買わないのはゴキブリくらいでしょ
ゲームやらないor買わないのはゴキブリくらいでしょ
2021/11/06(土) 15:38:48.72ID:VVSNwvoZ0
単におもろいゲームがないだけ
ハマるのに当たれば嫌でもやる
ハマるのに当たれば嫌でもやる
44名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 18:07:41.94ID:cysE3R9n0 どうせ、大手のシリーズ物しかやってないんだろう?
環境音しかないフィールドを延々と歩くとか…
環境音しかないフィールドを延々と歩くとか…
2021/11/06(土) 19:15:02.26ID:P7uy0U440
まず操作覚えるのがちょっときつい
全てのボタンを駆使するゲームが多すぎる
操作覚える労力に値する面白さがあるのか不安を抱きつつプレイし始めるんだよな
全てのボタンを駆使するゲームが多すぎる
操作覚える労力に値する面白さがあるのか不安を抱きつつプレイし始めるんだよな
46名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 20:04:51.05ID:NT2Vb1BL0 それはあるよね。
例えば映画とかアニメを見るなら再生ボタンを押すで見れるわけだし。
漫画や本は普通に読めばいいし。
ゲームはハードル高すぎる。
前までは、据え置きがしんどいっていう話になってたけど
スイッチで携帯とのハイブリッドになったけど
ゲーム自体面倒になってきたのか
例えば映画とかアニメを見るなら再生ボタンを押すで見れるわけだし。
漫画や本は普通に読めばいいし。
ゲームはハードル高すぎる。
前までは、据え置きがしんどいっていう話になってたけど
スイッチで携帯とのハイブリッドになったけど
ゲーム自体面倒になってきたのか
2021/11/06(土) 20:06:52.11ID:gXOLrtjs0
所詮人間が作った物だからいつかは飽きる
2021/11/06(土) 20:20:20.58ID:EYGHy3l7a
だんだんこうハイコンテツで何度も倒されてうまくいくまで
プレーしつづけるという行動が面倒になる
なんでも楽したい時短したいはよクリアして終わりたい
というふうな思考になる運の要素が強いゲームに多く見られる
プレーしつづけるという行動が面倒になる
なんでも楽したい時短したいはよクリアして終わりたい
というふうな思考になる運の要素が強いゲームに多く見られる
49名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 20:20:49.49ID:QqjZ/RpM050名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 20:30:51.77ID:My4mxZ1z0 ゲームはなぁ
今も昔もやってることホントに変わらんから、それに気付いたら一気に冷めるのな
将来の進展が見込めないのを察しちゃうから
今も昔もやってることホントに変わらんから、それに気付いたら一気に冷めるのな
将来の進展が見込めないのを察しちゃうから
2021/11/06(土) 20:32:41.38ID:VeUHONer0
むしろ30過ぎてからゲームにはまった
52名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 20:33:04.94ID:QqjZ/RpM053名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 20:40:02.67ID:xhu8pKi40 覚える操作が多い
全く操作しない時間も多い(イベントシーン)
まあとっつきにくいな
全く操作しない時間も多い(イベントシーン)
まあとっつきにくいな
54名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 20:41:49.74ID:Ah+CVnXa0 社会人になると、ゲームやってる時間なくなるし、みんな
苦労していると思う。RPGゲーム買っちゃうと終わらないんじゃないかと思う。
マジでツライ。
苦労していると思う。RPGゲーム買っちゃうと終わらないんじゃないかと思う。
マジでツライ。
55名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 20:44:15.94ID:NT2Vb1BL0 スプラとかモンハンにしても、沼にはまったら
数千時間が溶けるからね。
まともな社会人はやらないに限る。
ドラクエとかは、長いとかいうけど
5年に一度で50時間ぐらいだからやってられる。
モンハンとか毎年でてほとんど変わらないものをよくやる気力でるよなあ・・・
数千時間が溶けるからね。
まともな社会人はやらないに限る。
ドラクエとかは、長いとかいうけど
5年に一度で50時間ぐらいだからやってられる。
モンハンとか毎年でてほとんど変わらないものをよくやる気力でるよなあ・・・
56名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 20:44:42.79ID:My4mxZ1z0 物語を重視する人にはゲームは本当にキツい
何かに付けて子供向けの調整されてるし、オタク向けの体をとっていても漫画やアニメなどからは数段落ちる
何かに付けて子供向けの調整されてるし、オタク向けの体をとっていても漫画やアニメなどからは数段落ちる
57名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 21:56:57.25ID:3Ugtwdl60 最初のチュートリアルとかで喋ってばかりで操作に移るまでひたすら眺めてるだけのゲームが多い
58名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 22:55:23.84ID:sVlCCBHI0 毎日時間作って無理にでもやれ
習慣化させろ
習慣化させろ
2021/11/06(土) 23:09:33.16ID:u5quCJUXa
スマホゲーの手軽さになれると
キツいのは分かる
キツいのは分かる
2021/11/06(土) 23:09:36.55ID:y/PWDTMsa
RPGとかは進行がかなりゆっくりになった
初日と次の日くらいはすげぇ遊ぶけど数日で鈍化
エンディングまで数ヶ月ザラ
逆に対戦ゲーム熱が今高くてRPGとかよりプレイ時間が全然多い
初日と次の日くらいはすげぇ遊ぶけど数日で鈍化
エンディングまで数ヶ月ザラ
逆に対戦ゲーム熱が今高くてRPGとかよりプレイ時間が全然多い
61名無しさん必死だな
2021/11/06(土) 23:10:12.36ID:MSb+yzYbd そこまでしてやりたくないわw
興味無いゲームまで頑張ってやろうとしないととても間が持たない
興味無いゲームまで頑張ってやろうとしないととても間が持たない
2021/11/06(土) 23:13:15.34ID:y/PWDTMsa
拘束時間が長すぎると始めるのに勇気がいる
スマホゲーが何でこんなにウケてるのかは理解しやすい
まあ今のゲーム機は好きなとこでスリープ出来るからそこの問題はないか
昔は半端なとこだとつけっぱで学校行ったりしてたなー
スマホゲーが何でこんなにウケてるのかは理解しやすい
まあ今のゲーム機は好きなとこでスリープ出来るからそこの問題はないか
昔は半端なとこだとつけっぱで学校行ったりしてたなー
63名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 00:40:45.13ID:pHwxnuz+0 ブレワイは4年半掛けてもまだクリアしてない
プレイ時間は100時間越えてるんだが
プレイ時間は100時間越えてるんだが
64名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 00:59:37.61ID:1f37rtdga さっさとクリアしろ
クリアだけなら40時間で終わるだろ
クリアだけなら40時間で終わるだろ
2021/11/07(日) 01:19:18.41ID:jUO3WT/s0
JRPGは10代で無理になったな
ストラテジー系は多分一生いける
ランモバクローンのれじぇくろ面白い
ストラテジー系は多分一生いける
ランモバクローンのれじぇくろ面白い
2021/11/07(日) 05:37:19.31ID:eAuPQX9r0
子供を言い訳に使うのはちがうだろ
時間くらい作れ
時間くらい作れ
67名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 05:41:35.55ID:4LINX3300 新しいものを受け入れるのが面倒になるのって
もろに老化現象なのよね。
もろに老化現象なのよね。
68名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 06:21:38.00ID:GzqR35SP0 ゲームしてる時間が勿体無く感じてきちゃうよね
69名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 06:25:40.76ID:4LINX3300 疲れて帰ってきて3時間ぐらい 寝るまでにあった時に
やる価値があるゲームってそうそうはないものなあ・・
ごろごろして録画してたやつを流し見するか
サブスクを見るかってなるものね。
ブレワイは夢中になったけどさ
やる価値があるゲームってそうそうはないものなあ・・
ごろごろして録画してたやつを流し見するか
サブスクを見るかってなるものね。
ブレワイは夢中になったけどさ
70名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 07:36:18.58ID:pEX8PQGK0 ゲームって癒やし的な要素あんま無いよね
71名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 07:41:32.33ID:d7kFEXvv0 まずマンネリしてるのがダメ
あらゆるジャンルで「定番のゲームデザイン」が確立した結果
何を遊んでも同じようなシステム、同じような楽しさしか持っていない
(スキル習得、アーカイブ集め、メインクエとサブクエ等)
結果、遊んでるのに退屈で作業感に悩まされる
あらゆるジャンルで「定番のゲームデザイン」が確立した結果
何を遊んでも同じようなシステム、同じような楽しさしか持っていない
(スキル習得、アーカイブ集め、メインクエとサブクエ等)
結果、遊んでるのに退屈で作業感に悩まされる
2021/11/07(日) 07:47:46.81ID:d7kFEXvv0
それと疲れるゲームが多い
ソシャゲのようにノルマ(作業量)が多くて疲れるものや
シューターや死にゲーのように集中力が必要で疲れるもの
FF14やグラブルのように人間関係で疲れるもの等
息抜きとして遊び始めたのに、いつの間にか負担になっているゲームが多々ある
ソシャゲのようにノルマ(作業量)が多くて疲れるものや
シューターや死にゲーのように集中力が必要で疲れるもの
FF14やグラブルのように人間関係で疲れるもの等
息抜きとして遊び始めたのに、いつの間にか負担になっているゲームが多々ある
2021/11/07(日) 08:07:29.12ID:CO9z7vN60
時間や金銭的な対価にならなくなってきたからな
面白いゲームがほんとどない
ラスアス2やGOWがおもれー!!つってるやつは
そらあんた大してゲームしてないからだってだけ
PS3からゲーム性がなんも変わってない
面白いゲームがほんとどない
ラスアス2やGOWがおもれー!!つってるやつは
そらあんた大してゲームしてないからだってだけ
PS3からゲーム性がなんも変わってない
74名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 08:50:53.77ID:6B5at7390 小さい頃から眼精疲労がきつくてゲームは毎日は無理〜
そして一日に数時間しかできんわ〜辛い
携帯ゲーは特に疲労が半端ないわ
目以外にも肩とか首もこってきてキツー
そして一日に数時間しかできんわ〜辛い
携帯ゲーは特に疲労が半端ないわ
目以外にも肩とか首もこってきてキツー
2021/11/07(日) 09:14:12.51ID:Mftqz7rP0
スマホゲーでも放っておいても何とかなる自動周回みたいなシステムが増えたしな
ゲームやりたくないんだが体や時間の件であまりやりたくないという人向けになってる
ゲームやりたくないんだが体や時間の件であまりやりたくないという人向けになってる
2021/11/07(日) 10:16:15.92ID:A4lnARIVd
Switch持ってるのに、Switchの事を何も知らないオッサン(eショップすら見てない)いるわ
情報を受け取る脳のアンテナが死んでる感じ
オッサンになってもこんな人間にはなりたくないという見本
情報を受け取る脳のアンテナが死んでる感じ
オッサンになってもこんな人間にはなりたくないという見本
2021/11/07(日) 10:44:10.67ID:ELPjpKK70
サブスクでなんか映像見ながら寝るの楽だよな
ゲームは気力足りなくてさ
ゲームは気力足りなくてさ
78名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 14:52:58.34ID:cP8H0WYM0 FF14 で人間関係疲れがあるのか
自分は結局誰とも会話せずにストーリーだけ終えてしまったからある意味一番楽に楽しめたのかもしれない
オープンワールド系はただフラグ地点を順番に回るだけでつまらないよなFF14もそうなんだけどさ
最近楽しかったゲームはデスストランディングとsekiro
デスストは次の地点に行くこと自体がゲームとして成り立ってて良かった他オープンワールドとは違った工夫がされていたと感じた
sekiroは難しかったけど、久々にゲームしてる!感が強かった
トライアンドエラーが短時間で何度も繰り返せることがゲームの真髄だなと思ったよ
自分は結局誰とも会話せずにストーリーだけ終えてしまったからある意味一番楽に楽しめたのかもしれない
オープンワールド系はただフラグ地点を順番に回るだけでつまらないよなFF14もそうなんだけどさ
最近楽しかったゲームはデスストランディングとsekiro
デスストは次の地点に行くこと自体がゲームとして成り立ってて良かった他オープンワールドとは違った工夫がされていたと感じた
sekiroは難しかったけど、久々にゲームしてる!感が強かった
トライアンドエラーが短時間で何度も繰り返せることがゲームの真髄だなと思ったよ
79名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 15:01:43.95ID:g9Ouwxc/0 SLGは長時間やれるけど
CSはSLGがほとんどないから
最近はPCしか触んないな
CSはSLGがほとんどないから
最近はPCしか触んないな
80名無しさん必死だな
2021/11/07(日) 15:01:58.28ID:UIFQv/3H0 デスストやるか
81名無しさん必死だな
2021/11/08(月) 01:56:29.42ID:RR23jmpm0 少ない方を聞くのが早いから
2021/11/08(月) 01:59:11.19ID:QEq46Bsx0
37で再度やりたくなるよ
83名無しさん必死だな
2021/11/08(月) 02:03:08.09ID:v9qhFZNP0 RPGはキツいな確かに
面白ければいいんだけど面白いと思わなくなった
アクションとシューターと横シューとシミュ系はまだ夜を明かす程度には没入できてる
俺1人のサンプル数でしかないけど身体鍛えたらいいと思う
どんなゲームも15分で辛かったのが嘘みたいに治った
面白ければいいんだけど面白いと思わなくなった
アクションとシューターと横シューとシミュ系はまだ夜を明かす程度には没入できてる
俺1人のサンプル数でしかないけど身体鍛えたらいいと思う
どんなゲームも15分で辛かったのが嘘みたいに治った
2021/11/08(月) 02:04:44.88ID:0ryzeUOG0
鍛えるのを飽きてしまうよ
2021/11/08(月) 03:05:44.09ID:BPF6Gocfa
ゴーストリコンブレイクポイントがやっと生まれ変わった
から2年ぶりにプレーしてるけど凄い面白い
AIチームが2ついていつでも交代出来るのもいい
から2年ぶりにプレーしてるけど凄い面白い
AIチームが2ついていつでも交代出来るのもいい
86名無しさん必死だな
2021/11/08(月) 06:27:02.16ID:DLebzuWh0 RPGはゲームとしては好きだったけど、シナリオやテキストなんかがとにかく稚拙で苦しい
87名無しさん必死だな
2021/11/08(月) 06:50:59.82ID:Uf7NxFQs0 まあ、敵をやっつけて問題解決だしね。
国を支配してる幹部を全員殺せば
国が平和になりましたとかね。
大人はやってられない。
でも、戦闘以外でプレイヤーが介入する方法がないからなあ。
国を支配してる幹部を全員殺せば
国が平和になりましたとかね。
大人はやってられない。
でも、戦闘以外でプレイヤーが介入する方法がないからなあ。
2021/11/08(月) 12:19:11.53ID:X31jkJyP0
頭固くなるし少年少女に感情移入できんよな
90名無しさん必死だな
2021/11/08(月) 12:45:03.10ID:Uf7NxFQs0 藤井8段は10代で最強だが
2021/11/08(月) 15:28:57.24ID:tAq4fAzF0
レトロゲームをやったらどうだ
けっこう忘れているから新鮮だぞ
タクティクスオウガを楽しんでいる
なんで攻撃すると反撃されるのか
けっこう忘れているから新鮮だぞ
タクティクスオウガを楽しんでいる
なんで攻撃すると反撃されるのか
92名無しさん必死だな
2021/11/08(月) 19:54:48.27ID:BfX/CymQ0 もうゲームはほとんどやってない
サブスク最高だなぁ
サブスク最高だなぁ
93名無しさん必死だな
2021/11/08(月) 20:36:21.27ID:Uf7NxFQs0 ノーティドッグスとかメタルギアの初期のやつみたいに
クライマックスの連続で15時間から20時間で
映画感覚でやれるものが増えて欲しいなあ。
オープンワールドとか、数年に1本でいいかなあ。
ブレワイはやってるときは面白かったけど
100時間は要求されるから、続編となると躊躇する。
クライマックスの連続で15時間から20時間で
映画感覚でやれるものが増えて欲しいなあ。
オープンワールドとか、数年に1本でいいかなあ。
ブレワイはやってるときは面白かったけど
100時間は要求されるから、続編となると躊躇する。
94名無しさん必死だな
2021/11/08(月) 20:38:59.59ID:aPxBRDV50 ドーパミン的快感はだんだん抵抗力が付いてくるからな
ノルアドレナリン的な集中力を求めた方が良い
ノルアドレナリン的な集中力を求めた方が良い
2021/11/08(月) 20:46:14.80ID:lMWVePu7a
BOTWもクリア目指すだけなら初見でも30〜40時間じゃね?
96名無しさん必死だな
2021/11/08(月) 20:59:29.46ID:xzTi+F7p0 >>1
説教されるのが嫌になったとか?
説教されるのが嫌になったとか?
2021/11/08(月) 21:02:49.71ID:RoGFssI60
75インチ有機EL買ってからが勝負
GTAVを4K120fpsでやると楽しいぞ
GTAVを4K120fpsでやると楽しいぞ
98名無しさん必死だな
2021/11/08(月) 22:37:00.87ID:Uf7NxFQs0 年に1本ぐらい、合うソフトがあるから
それとあと1,2本ぐらいしかやる気しなくなった。
若い時に、ゲームをやらなくなってくるなんて
想像できなかったなあ。
それとあと1,2本ぐらいしかやる気しなくなった。
若い時に、ゲームをやらなくなってくるなんて
想像できなかったなあ。
99名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 03:01:14.89ID:Z0Ml0CDZ0 芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/CAwv/260221584.html
http://nkou.rutilus.net/CAwv/260221584.html
100名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 06:40:19.24ID:BGeoBD5o0 趣味の中でもゲームって特に飽きやすい気がする
101名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 06:42:18.09ID:YUE/DrSY0 お前のやってるゲームがつまらないだけじゃね?
環境音だけでBGMすら無さそう
環境音だけでBGMすら無さそう
102名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 06:44:30.28ID:7qlJNIKF0 コマンドRPGみたいなやつはしんどいけど
アクション主体のゲームならまだまだいけるやろ?
アクション主体のゲームならまだまだいけるやろ?
103名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 07:32:37.06ID:ykz/zaiya まあ今のゲームはフォーマットがある程度固まってるからな
新鮮さを感じるのは難しい
展開が毎回変化しやすい対戦ゲーが結局一番寿命長くなりやすい気がする
遊んでるゲームの上位全部対戦ゲーだわ
新鮮さを感じるのは難しい
展開が毎回変化しやすい対戦ゲーが結局一番寿命長くなりやすい気がする
遊んでるゲームの上位全部対戦ゲーだわ
104名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 07:37:49.72ID:AG5lycEW0 まあ、エイム力勝負のやつって、若い人間に絶対かてないし。
ある程度までいくと、先が見えてくるからつまらない。
かといってオフラインで黙々とやってるのも飽きてくるし。
ある程度までいくと、先が見えてくるからつまらない。
かといってオフラインで黙々とやってるのも飽きてくるし。
105名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 07:42:59.23ID:AhiDxuz00 スイッチででたダンガンロンパ
メガテンまでのつなぎでやり始めたけど久しぶりに楽しいと思える
逆転裁判まんまだけどビジュアルと音楽がいい、先が気になる@40オーバー
メガテンまでのつなぎでやり始めたけど久しぶりに楽しいと思える
逆転裁判まんまだけどビジュアルと音楽がいい、先が気になる@40オーバー
106名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 07:43:11.26ID:ykz/zaiya 最上位じゃなきゃヤダヤダーとか言い出したらストレスしか溜まらんと思うが
平均帯で勝ったり負けたりする分にはそこまで年齢のハンデはないと思うけどな
むしろ難易度高い方が燃える
平均帯で勝ったり負けたりする分にはそこまで年齢のハンデはないと思うけどな
むしろ難易度高い方が燃える
107名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 08:14:08.47ID:AG5lycEW0 ダンガンロンパは1,2,3全部 先が気になるシナリオになってる。
大人になっても、こんな夢中になれるゲームもあるんだなあって思ったね。
大人になっても、こんな夢中になれるゲームもあるんだなあって思ったね。
108名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 09:15:36.95ID:heBFStw20 40だけど子供とゲームしててすまんな
109名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 12:21:45.94ID:GKnclsrtd ゲーム業界も発展途上の時は未来に希望持ててたからいくつもの次世代機を渡って来れたけど
開発費の限界や開発者の高齢化で才能枯れたりとかが見えて来て夢も希望もないからな
今の子供はSwitchだけあれば飽きるまで遊べるんじゃないかと思う
シリーズ物とか出来が一番いいのを1本やっとけば充分なくらい変わり映えせんしな
開発費の限界や開発者の高齢化で才能枯れたりとかが見えて来て夢も希望もないからな
今の子供はSwitchだけあれば飽きるまで遊べるんじゃないかと思う
シリーズ物とか出来が一番いいのを1本やっとけば充分なくらい変わり映えせんしな
110名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 18:00:19.55ID:VHsBERgH0111名無しさん必死だな
2021/11/09(火) 18:47:36.40ID:BGeoBD5o0 基本ガワが変わっただけみたいなシリーズが多いけど、せっかく変えたそのガワもどことなく古さを感じるのがなんとも
112名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 01:04:37.69ID:67NV6rW20 軽めに洗わないといけないしな
113名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 01:07:33.04ID:WgXm4HvI0 一周回ってテトリスが1番楽しいわ
114名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 01:16:56.43ID:u28X2lDY0 おっさんになると
昔取った杵柄的なゲームを延々やるんだよな……
昔取った杵柄的なゲームを延々やるんだよな……
115名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 01:45:08.23ID:tNApZ8yY0 好きな音楽を聴きながらやると結構やる気出る
自分に合ったBGMの選択は重要だと思うが軽視されてる
自分に合ったBGMの選択は重要だと思うが軽視されてる
116名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 02:09:06.56ID:qD3MmLID0 遊びの核となる部分のアイデアやその時の技術でやれる事をやり尽くして
グラフィックで付加価値を付けるという路線にも限界が来た結果
一部の質の高い対人戦やシミュレーション要素含むものを除くと
最近は殆どキャラクターや世界観周りの演出とストーリーを消費するだけの娯楽と化してきてる感じ
そうなれば自然と金と時間の両方でゲームよりコスパが良い映画やドラマ観てた方がいいわってなる
グラフィックで付加価値を付けるという路線にも限界が来た結果
一部の質の高い対人戦やシミュレーション要素含むものを除くと
最近は殆どキャラクターや世界観周りの演出とストーリーを消費するだけの娯楽と化してきてる感じ
そうなれば自然と金と時間の両方でゲームよりコスパが良い映画やドラマ観てた方がいいわってなる
117名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 02:12:17.85ID:Ookq+zdrd 同じジャンルしかやらないヤツは確実に飽きると思う
118名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 04:23:10.78ID:E9V7ciiz0 芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/xmCi/634303409.html
http://nkou.rutilus.net/xmCi/634303409.html
119名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 06:46:45.33ID:IIAD/EHu0 3D表現はモーションや表情の粗が目立ちすぎて否応なく冷める
ロボット挙動
ロボット挙動
120名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 11:16:32.99ID:XOW/m1gd0 360、PS3、PS4持ってないけど、嫁のswitchを借りて遊んだ信長の野望創造PKをswitchでどハマりしてプレイ450時間超えてますけど何か?
121名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 12:19:17.45ID:r5OLpp5Ed ゲームは思ったほど進歩しなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした…生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 ★3 [おっさん友の会★]
- ウーバーイーツでチップの代わりにおっぱいを揉ませてくれる女性が急増、お前ら急げ!!! [606757419]
- 【悲報】大阪万博+71000 パー収してしまう [616817505]
- おうちデートって何するの?
- ▶白上フブキすこすこスレ
- 【石破も】 テレ東『大食い王』に批判殺到 汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [732912476]
- 【速報】米国と自動車関税について低関税枠を設けることで合意!!! [469534301]