X

有名修理屋さん有機ELswitchもジョイコンの故障多発箇所が改良されず何も変わってないと指摘してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 16:18:59.56ID:OQznwFQS0
LEDのフレキケーブルが長すぎて折れ曲がってそこから断線する
https://youtu.be/PzZqfH3-Jkk?t=252


ロック部分の引っ掛かりをプラスチックで作ってるからすぐ壊れる
https://youtu.be/PzZqfH3-Jkk?t=421


にしくんどうすんのこれ?
壊れやすいのに放置の任天堂じゃん
ため込んだ金何に使ってるの?
2021/11/08(月) 16:19:36.80ID:o6p7gEM9d
デュアルセンスの方が壊れやすいけどな
2021/11/08(月) 16:22:11.24ID:tUhM3uXd0
>>1
このキチガイの修繕屋って
専門家がゴミすぎって指摘してるPS5には触れないから
わかり易すぎて
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/08(月) 16:24:18.05ID:eAPu3ZdOd
>>3
PS5の動画もあげてるやん
5名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/08(月) 16:29:37.23ID:vAyKrAj0d
わざと壊れやすくして
修理代で儲ける作戦か任天堂
2021/11/08(月) 16:49:16.69ID:lnGL/HCW0
>>1
バカにするレベルで
駄目だしされてるね(´・ω・`)
2021/11/08(月) 17:01:53.32ID:twLC+P77M
任天堂製品が丈夫と言えるのはGCまで
2021/11/08(月) 17:23:04.64ID:gbbMZ7hj0
スイッチのヒットで任天堂にまた悪い心が芽生え始めたね
2021/11/08(月) 17:28:56.24ID:HKPMY5Qr0
ジョイコンのロック部分がプラ樹脂のせいで摩耗しやすいのは確か
摩耗してくるとジョイコン部分を持った時に引っこ抜ける事がある
というか実際ドッグから持ち上げるときに引っこ抜けて保護フィルムが割れた

自己修理でメタルパーツに変えたが、特に初期型の人は気を付けた方がいい
スティックとLRボタンだけじゃなくロック部分も消耗品
10名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/08(月) 18:02:51.93ID:2v0iRLufd
>>9
なぜ任天堂は改良しないの?
2021/11/08(月) 18:06:18.19ID:xSx6nEN2d
>>5
修理って完全に赤字だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況