探検
【エルデンリング】全ての鳥の足が地面から浮いててシュールだと話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:06:09.15ID:+za+qtHz0 発売までに修正されるかな…?
2021/11/11(木) 01:08:09.20ID:1m258vSh0
ホバーバード
3名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:10:53.83ID:+za+qtHz0 欲を言えば石と草のテクスチャが被ってるのも直して欲しい…
ッ、すみません、黙ります…
ッ、すみません、黙ります…
4名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:12:02.22ID:+za+qtHz0 あと一つ言わせてもらうと土埃が出すぎてて気になる
2021/11/11(木) 01:12:18.80ID:1m258vSh0
そろそろ黙れ
6名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:12:33.92ID:+za+qtHz0 >>5
ごめんなさい…
ごめんなさい…
2021/11/11(木) 01:12:52.17ID:4WoUOUeV0
自分が作れ
8名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:14:02.23ID:4YCrpRFfa 動画見たけど最高に面白そう
9名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:14:02.67ID:79D7usyo0 どうせゴミステ版の話だろ?
低性能だからあんまり攻めてやるなよw
かわいそうだわw
低性能だからあんまり攻めてやるなよw
かわいそうだわw
10名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:14:45.56ID:+za+qtHz0 >>7
僕が宮崎だったら作るけど、僕がフロムに入社したところで奴隷のようにこき使われるだけだから…
僕が宮崎だったら作るけど、僕がフロムに入社したところで奴隷のようにこき使われるだけだから…
11名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:17:09.26ID:+za+qtHz0 ただボス戦は良かったよ!
2021/11/11(木) 01:17:43.38ID:x1K1d/sN0
カクカクの方がやべえだろ
13名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:19:02.93ID:+za+qtHz0 一応フォローもしておく優しい僕
14名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:20:18.32ID:4YCrpRFfa ブレワイ続編はこれを超えられるのだろうか…
2021/11/11(木) 01:27:38.25ID:EbGjpW/PK
深夜の公園に時々いるよな
あれなんなんだろうな
あれなんなんだろうな
2021/11/11(木) 01:30:33.63ID:DW4UVauwd
絵作りが失敗してるのはある
あの金ピカの巨木が常に画面に映ってきて目障り
あの金ピカの巨木が常に画面に映ってきて目障り
17名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:31:01.50ID:2i1ovFkqd ジャンプの無敵エグくて草
延期したただけあってまだまだなんだな
延期したただけあってまだまだなんだな
18名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:31:56.57ID:+za+qtHz0 >>15
僕だよ
僕だよ
19名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:32:28.59ID:+za+qtHz0 >>16
ジョージあーるあーるなんとかに任せたせい
ジョージあーるあーるなんとかに任せたせい
20名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:33:22.88ID:+za+qtHz0 >>17
ジャンプ中は攻撃くらわないってこと?
ジャンプ中は攻撃くらわないってこと?
21名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:34:13.47ID:+za+qtHz0 今から深夜テンションで全レスすることにしたよ
きてきてー
きてきてー
23名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:35:47.47ID:4YCrpRFfa 黄金樹は神話の世界観らしくてええやん
進むべき方向の目印にもなるし
進むべき方向の目印にもなるし
24名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:36:35.34ID:+za+qtHz0 >>23
形がバオバブみたいでださいんだよねー
形がバオバブみたいでださいんだよねー
25名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:37:23.96ID:e0Dr82yMa >>14
ブレワイの時点で超えてる
ブレワイの時点で超えてる
26名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:37:48.74ID:+za+qtHz0 >>22
僕ならもう少し明るさ抑えて作るかな
僕ならもう少し明るさ抑えて作るかな
27名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:38:38.14ID:e0Dr82yMa どうせラスダンはあの樹なんだろってのが読めるのがイマイチ
28名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:39:12.29ID:4YCrpRFfa29名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:40:04.39ID:4YCrpRFfa >>27
ブレワイのハイラル城全否定かよw
ブレワイのハイラル城全否定かよw
30名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:40:07.91ID:rMqOJdrSd >>20
ジャンプモーション入る前に明らかにヒットしてるのに無敵で着地してる辺りも無敵だった
ジャンプモーション入る前に明らかにヒットしてるのに無敵で着地してる辺りも無敵だった
31名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:40:26.45ID:+za+qtHz032名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:41:39.53ID:+za+qtHz0 >>30
バクスタゲーからジャンプゲーになりそうだな
バクスタゲーからジャンプゲーになりそうだな
33名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:41:49.45ID:cYGcU04h0 まあまあ
SEKIROだってPVの時点じゃあ
屋根の上を歩くシーン、屋根の上にアクリル板乗ってるような違和感
なかったっけ
SEKIROだってPVの時点じゃあ
屋根の上を歩くシーン、屋根の上にアクリル板乗ってるような違和感
なかったっけ
2021/11/11(木) 01:42:19.47ID:LEZTtqn00
雷が落ちても微動だにしないモブ動物は普通にどうかと思う
多分発売後に叩かれる部分
多分発売後に叩かれる部分
35名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:43:13.52ID:+za+qtHz0 >>33
セキロはブラッシュアップされてたけどエルデンはあと三ヶ月しかないからね…
セキロはブラッシュアップされてたけどエルデンはあと三ヶ月しかないからね…
2021/11/11(木) 01:45:01.81ID:LEZTtqn00
37名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:45:23.38ID:+za+qtHz02021/11/11(木) 01:47:08.92ID:IACbkMK60
お前らが脳死でグラガーしている間に自分は粛々とNT版をインストールするのであった
浮いてるからなんだと言うのか
浮いてるからなんだと言うのか
40名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:49:06.70ID:4YCrpRFfa 先行プレイの範囲はかなり限られてるけど、ダンジョンとボスの種類が豊富でフィールドはかなり密度高いらしい
OWにありがちなスカスカの欠点も解消してるな
OWにありがちなスカスカの欠点も解消してるな
2021/11/11(木) 01:51:07.73ID:haYozqza0
批判がある程、期待できる傑作だという事
42名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:51:18.42ID:rMqOJdrSd 叩かれるとしたら難易度とオン絡みのバランスだよ
難易度下げすぎて結果そこらのオープンワールドになっちゃったらがっかりする人多いだろ
難易度下げすぎて結果そこらのオープンワールドになっちゃったらがっかりする人多いだろ
2021/11/11(木) 01:52:35.08ID:IACbkMK60
2021/11/11(木) 01:53:51.64ID:yQOTo7iE0
デモみたいなもんだからいろいろ省いてるんだけど、現状なんかつまんなさそう
45名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:56:09.67ID:xg8c1Yb6a 糞どうでも良い要素
46名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:57:02.50ID:4YCrpRFfa テスト版だけでもボリュームありすぎてNTの15時間じゃ遊びきれなさそう
47名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 01:57:42.31ID:26vXOot30 フロムゲーに難易度なんてないだろ。
縛りプレイすれば別だが
縛りプレイすれば別だが
48名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 02:03:39.81ID:4nuyH0Ji0 君は一度もゲームオーバーにならずにシリーズクリアしてきたんだろうね
カッケー😂
カッケー😂
49名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 02:04:34.21ID:JY8bpNLo0 戦闘しかやることがないOWってプレイが単調になりそうだけど大丈夫なのか
50名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 02:05:37.78ID:5mhzZ30bd >>49
そのためのマルチプレイだけどそれもなんか雲行き怪しいわ
そのためのマルチプレイだけどそれもなんか雲行き怪しいわ
51名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 02:07:09.10ID:GKOJLYNy0 まんまダクソだったw
52名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 02:12:59.35ID:4YCrpRFfa 戦闘以外にもNPCのサブストーリーとかあるし、フィールド歩き回って探索してるだけで楽しそう
2021/11/11(木) 02:21:02.64ID:x1K1d/sN0
なんだかクソゲー臭がしますね
2021/11/11(木) 02:21:37.40ID:A/xsx/SM0
この木、何の木、
木になる
木になる
見たこともない木ですから
木になる
木になる
見たこともない木ですから
55名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 02:25:35.83ID:JY8bpNLo0 過去作にもNPCのイベントはあったけどこの手のスレで話題になってるのは見たことないな
印象に残らないのかな
印象に残らないのかな
56名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 02:32:13.47ID:xntYzatla57名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 02:32:28.28ID:4YCrpRFfa NPCイベントみたいなお使い要素は今作無いからな
サブストーリーもかなり楽しみ
サブストーリーもかなり楽しみ
2021/11/11(木) 02:38:01.36ID:CBVnIw6k0
動物の動きに専任つけるのが任天堂
59名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 03:51:08.00ID:uSctrzsA0 >>36
あの樹の足元チクチクすんの?
あの樹の足元チクチクすんの?
60名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 04:21:59.84ID:pxq97iQr0 全ゲーマー「面白そう!!」
たった一匹の孤独任豚「クソクソクソクソゲー」
たった一匹の孤独任豚「クソクソクソクソゲー」
61名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 05:23:47.64ID:MwnOOw7c0 フロムは技術力ないからikでの制御も出来ないんだろ
ブレワイではゴリゴリにやってたこと
ブレワイではゴリゴリにやってたこと
2021/11/11(木) 06:05:42.08ID:RlDWdktN0
それにしてもつまらん世界だな
63名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 07:25:50.98ID:dPKuORP8a64名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 07:28:23.77ID:dPKuORP8a66名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 07:30:26.78ID:dPKuORP8a2021/11/11(木) 07:35:31.30ID:aW8dv/hia
おにぎりにこだわれ
69名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 08:14:54.75ID:GsKwIe2YM まぁ、たまにフロムはやらかすからなぁ
延期しまくって良いからまともに仕上げてくれ
オープンワールドはソウル系と相性悪そう、スゲー時間かけて開発すれば別だけど
延期しまくって良いからまともに仕上げてくれ
オープンワールドはソウル系と相性悪そう、スゲー時間かけて開発すれば別だけど
70名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 08:34:27.08ID:dPKuORP8a 実際の所、洋ゲーメーカーと比べて小さいフロムソフトの開発体制で、
そんなに長くない開発期間で、限られたリソースをやり繰りして作ったOWダクソだね
旧作のデータとか素材も使えるものは使い回して効率的に制作した感じ
開発規模の割には見映えにも気を使ってるけど、粗を無くせる程のリソースは無い
そんなに長くない開発期間で、限られたリソースをやり繰りして作ったOWダクソだね
旧作のデータとか素材も使えるものは使い回して効率的に制作した感じ
開発規模の割には見映えにも気を使ってるけど、粗を無くせる程のリソースは無い
71名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 08:49:44.26ID:x0mi7j3ld 探索そのものが楽しめると良いんだけど
73名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 08:59:22.32ID:dPKuORP8a 真面目な話、ダクソファンやフロムソフトのファンなら、
ちゃんと楽しめるソフトになってると思うよ
でも、エルデンリングが、これまでのOWの名作、
スカイリムやウィッチャー3やブレワイ等を超えるようなOW大作かと言えば、
それは基本的に有り得ないと思うわ
ちゃんと楽しめるソフトになってると思うよ
でも、エルデンリングが、これまでのOWの名作、
スカイリムやウィッチャー3やブレワイ等を超えるようなOW大作かと言えば、
それは基本的に有り得ないと思うわ
74名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 09:03:40.85ID:dPKuORP8a ちなみに、エルデンリングの比較対象はブレワイではなく、
オブリビオンやスカイリムやウィッチャー3等の洋ゲーOW等になる筈
それらの方が映像の雰囲気やゲームの方向性も近いからね
新作なら、同時期発売のホライゾン2が比較対象になると思う
ブレワイ続編は発売時期が違うだろうし、
映像の雰囲気やゲーム性やテイストがかなり異質だから直接比較はされ難いだろう
オブリビオンやスカイリムやウィッチャー3等の洋ゲーOW等になる筈
それらの方が映像の雰囲気やゲームの方向性も近いからね
新作なら、同時期発売のホライゾン2が比較対象になると思う
ブレワイ続編は発売時期が違うだろうし、
映像の雰囲気やゲーム性やテイストがかなり異質だから直接比較はされ難いだろう
75名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 09:07:59.61ID:dPKuORP8a >>72
まあ、クオリティとか納期とかもあるし、
何よりもバンナムが新規IPに出せる予算規模の問題もあるよね
エルデンリングが洋ゲーOW大作と同水準の開発予算とは考え難い
まあ、ブレワイはあの規模の大作にしては低予算らしいので、
ブレワイの予算規模に近い水準はあるかもしれないけどね
もっとも、ブレワイ続編は、ブレワイが世界2600万本も売れて、
任天堂は1000億円超は余裕で儲けたから、それに見合う開発予算増があると、
エルデンリングより続編の方が予算規模はかなり大きい可能性はあるが
まあ、クオリティとか納期とかもあるし、
何よりもバンナムが新規IPに出せる予算規模の問題もあるよね
エルデンリングが洋ゲーOW大作と同水準の開発予算とは考え難い
まあ、ブレワイはあの規模の大作にしては低予算らしいので、
ブレワイの予算規模に近い水準はあるかもしれないけどね
もっとも、ブレワイ続編は、ブレワイが世界2600万本も売れて、
任天堂は1000億円超は余裕で儲けたから、それに見合う開発予算増があると、
エルデンリングより続編の方が予算規模はかなり大きい可能性はあるが
76名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:08:12.87ID:IsH24tqO0 >>66
このテスト版の動画見るだけで過去のあらゆるオープンワールドより密度高いのが分かるよ
今作は6つのエリアがあってテスト版の動画で遊べた範囲は最初のエリアの約1/3だったらしいので、単純計算で全体のフィールドは動画の約18倍
このテスト版の動画見るだけで過去のあらゆるオープンワールドより密度高いのが分かるよ
今作は6つのエリアがあってテスト版の動画で遊べた範囲は最初のエリアの約1/3だったらしいので、単純計算で全体のフィールドは動画の約18倍
77名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:12:54.79ID:Aa44AqrLH こないだのPVの段階で馬乗ったまま上昇気流ですっ飛んでいくヤツの方笑えただろ
78名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:20:08.67ID:dPKuORP8a79名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:21:21.66ID:IsH24tqO0 >>78
いや先行プレイした人が実際そう言ってるんですが…
いや先行プレイした人が実際そう言ってるんですが…
80名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:23:51.05ID:dPKuORP8a81名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:24:42.56ID:Aa44AqrLH 密度てなんの密度?
82名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:27:57.45ID:IsH24tqO083名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:31:23.16ID:dPKuORP8a >>82
個人の感想であり、妄想でしかないね
妄想じゃないと言い張るなら、
実際に過去のあらゆるOWとエルデンリングとを具体的に比較して、
その密度がそれぞれどの程度のものであるのかを示してね
それが出来ないなら、個人感想&妄想でFAだよ
個人の感想であり、妄想でしかないね
妄想じゃないと言い張るなら、
実際に過去のあらゆるOWとエルデンリングとを具体的に比較して、
その密度がそれぞれどの程度のものであるのかを示してね
それが出来ないなら、個人感想&妄想でFAだよ
84名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:33:26.45ID:IsH24tqO085名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:37:03.72ID:Aa44AqrLH 戦闘しかしないのにスカイリムと変わらんだろ
86名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:37:17.80ID:dPKuORP8a >>84
ほら、個人の感想や妄想であって証明できないから、
そうやって逃げるしかないんだよね
他の人は、
「過去のあらゆるオープンワールドより密度高い」
なんて思ってないから、それを主張する君が証明する必要があるんだよ
それを出来ないなら、君の主観的な妄想でしかないということにしかならない
君は何一つとして客観的な証拠を示せてないからね
証拠も無しに、君の無意味な妄想を他の人に押し付けるのは無理だよ?
ほら、個人の感想や妄想であって証明できないから、
そうやって逃げるしかないんだよね
他の人は、
「過去のあらゆるオープンワールドより密度高い」
なんて思ってないから、それを主張する君が証明する必要があるんだよ
それを出来ないなら、君の主観的な妄想でしかないということにしかならない
君は何一つとして客観的な証拠を示せてないからね
証拠も無しに、君の無意味な妄想を他の人に押し付けるのは無理だよ?
87名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 10:40:36.24ID:IsH24tqO0 >>86
密度高いオープンワールド挙げられないから必死に言い訳してるのかわいい
密度高いオープンワールド挙げられないから必死に言い訳してるのかわいい
2021/11/11(木) 12:04:27.17ID:TILoUPw3M1111
仮に動画の範囲の密度が高くても他のエリアも同じだという保証がない
結局発売して実際にプレイして見ないことには何もわからん
テストプレイだから表示はされてるけど実はあたり判定無いとか普通にあるだろうし
こんだけ露骨に持ち上げてるのを見るとFF15を思い出すな
あれも動画だけで見える範囲全部行けるだの、車の移動で数十時間かかるから既存のオープンワールドの100倍広いだの好き放題言ってたな
結局発売して実際にプレイして見ないことには何もわからん
テストプレイだから表示はされてるけど実はあたり判定無いとか普通にあるだろうし
こんだけ露骨に持ち上げてるのを見るとFF15を思い出すな
あれも動画だけで見える範囲全部行けるだの、車の移動で数十時間かかるから既存のオープンワールドの100倍広いだの好き放題言ってたな
89名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 12:47:59.69ID:u9Oepmwa01111 スカスカは駄目だけども、密度高いのもそれはそれでOWってOWの意味ないんだよな
何事もバランス
何事もバランス
90名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 13:33:27.67ID:xvqq2omf01111 ニシ君・・・エルデンコンプになる
91名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 14:37:16.19ID:+za+qtHz0111192名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 14:43:55.53ID:sG1722ak01111 任天堂ハードであるクラスのゲームを遊べるのは何十年待てばいいの?
93名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 14:47:38.14ID:sG1722ak01111 エルデンリングは4人でマルチプレイできるんだってね
BOTWはマルチプレイなしw
BOTWはマルチプレイなしw
2021/11/11(木) 14:57:26.69ID:hNFhwc/6a1111
オフラインオープンワールドでオンネットワークプレー4人可能
なゲームってそう言えばないな、MMOとか完全オンなら腐るほど
出ているけどこれしかないゲーになるか
なゲームってそう言えばないな、MMOとか完全オンなら腐るほど
出ているけどこれしかないゲーになるか
95名無しさん必死だな
2021/11/11(木) 15:04:18.61ID:Aa44AqrLH1111 モンハンみたいにモンス狩るだけだから可能なだけ
96名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:12:59.31ID:n2jnZnxga >>87
お前は社会常識に欠けた基地外
社会では利益を得る側に挙証・立証責任が有る
裁判や学会等、全ての領域での共通ルール
例えば、荒唐無稽な珍学説を唱える奴が現れたとして、
そいつが自分の珍学説を認めない奴に反証しろと喚いても通用しない
何故なら、珍学説を認めてもらう利益を得たいそいつに証明責任が有るから
第三者はその珍学説が証明されないと認めないだけだから、
そいつが具体的な証拠を出して証明するまで反証する必要が無い
お前は社会常識に欠けた基地外
社会では利益を得る側に挙証・立証責任が有る
裁判や学会等、全ての領域での共通ルール
例えば、荒唐無稽な珍学説を唱える奴が現れたとして、
そいつが自分の珍学説を認めない奴に反証しろと喚いても通用しない
何故なら、珍学説を認めてもらう利益を得たいそいつに証明責任が有るから
第三者はその珍学説が証明されないと認めないだけだから、
そいつが具体的な証拠を出して証明するまで反証する必要が無い
97名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:16:09.23ID:n2jnZnxga >>87
お前が言ってる
エルデンリングは「過去のあらゆるオープンワールドより密度高い」
なんてのは基地外ファンの誇大妄想に過ぎない
お前以外の誰も認めてない無価値な主張だから、
まずはお前が具体的な証拠を挙げて証明しない限り誰も認めてはくれない
何故なら、その妄想の根拠も理屈もお前の中にしか存在しないからだ
そもそも、まともな人間は動画でゲーム全体の密度なんて判断しないし、
ましてや過去の全てのOWよりも密度が高いなんて妄想には至らない
お前が言ってる
エルデンリングは「過去のあらゆるオープンワールドより密度高い」
なんてのは基地外ファンの誇大妄想に過ぎない
お前以外の誰も認めてない無価値な主張だから、
まずはお前が具体的な証拠を挙げて証明しない限り誰も認めてはくれない
何故なら、その妄想の根拠も理屈もお前の中にしか存在しないからだ
そもそも、まともな人間は動画でゲーム全体の密度なんて判断しないし、
ましてや過去の全てのOWよりも密度が高いなんて妄想には至らない
98名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:19:07.01ID:y2TalXq2a 急に長文で発狂してて草
99名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:20:30.95ID:n2jnZnxga100名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:21:26.00ID:n2jnZnxga >>98
反論に窮すると逃げるのはPSゴキの悪い癖だぞw
反論に窮すると逃げるのはPSゴキの悪い癖だぞw
101名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:22:56.20ID:n2jnZnxga102名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:26:38.68ID:y2TalXq2a 敵とダンジョンの数やボスの種類の密度が高いって言ってるのはミエナイキコエナイ〜
103名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:35:21.70ID:yu7ucn8y0 ラスボスってベルセルクのガニシュカみたいなのになるん?
それだったらちょっぴり面白そうだからやってみたいかも
それだったらちょっぴり面白そうだからやってみたいかも
104名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:37:52.74ID:+qadTGp70 >>102
数や種類が多いというのなら分かるけど、数や種類の密度が高いって何?
数や種類が多いというのなら分かるけど、数や種類の密度が高いって何?
105名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:39:27.92ID:y2TalXq2a あの狭い範囲だけでも数や種類が多いから密度が高いってことや
106名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 01:47:18.51ID:+qadTGp70 >>105
何とどう比べて範囲内の数や種類が多いと言ってるの?
何とどう比べて範囲内の数や種類が多いと言ってるの?
108名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:05:21.40ID:DpbnOeRld 馬車を引いてるブッ刺された巨人の動きがクソ鈍いのと接近戦でカメラがクソだからポリ割れしてスカスカの中身が見えるのが凄え気になった
109名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:08:58.49ID:kT48ddOQ0110名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:27:44.65ID:n2jnZnxga >>109
だから具体的な証拠を挙げないで語っても意味無いんだって
そのテストプレイの範囲が全体の1/20ってソースと、
テストプレイにおける各要素の配置が実際のゲームでも同じで、
テストプレイの範囲外の密度が同じってソースを出してね?
だから具体的な証拠を挙げないで語っても意味無いんだって
そのテストプレイの範囲が全体の1/20ってソースと、
テストプレイにおける各要素の配置が実際のゲームでも同じで、
テストプレイの範囲外の密度が同じってソースを出してね?
111名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:30:01.68ID:t5T/5aXaa センスゼロで過去に囚われそれしか作れないとかもうダサいんだよな
それならずっとサザエさんやってろよって思うわ
それならずっとサザエさんやってろよって思うわ
112名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:30:25.15ID:n2jnZnxga >>109
ついでに指摘しとくが、何で無駄に嘘を混ぜるの???
ブレワイの始まりの台地はフィールド全体の1/20も無いので、お前は嘘つき確定
始まりの台地はフィールド全体のおよそ1/60〜1/70くらいしかないよ
ブレワイのフィールドは、台地が横7.5〜8個分、縦8〜9個分くらいは有る
そこにダンジョン5つある訳だから、エルデンより多いことになるね
チュートリアルエリアなのに
そもそも、チュートリアルエリアなんだから、ボスが居る方がおかしい訳だが、
朽ちたガーディアンも居るから、そこも無意味な嘘を混ぜとる
マスモだとライネルとかも居るしな
どうして無駄に嘘や詭弁を混ぜたのかも説明しようね?
ついでに指摘しとくが、何で無駄に嘘を混ぜるの???
ブレワイの始まりの台地はフィールド全体の1/20も無いので、お前は嘘つき確定
始まりの台地はフィールド全体のおよそ1/60〜1/70くらいしかないよ
ブレワイのフィールドは、台地が横7.5〜8個分、縦8〜9個分くらいは有る
そこにダンジョン5つある訳だから、エルデンより多いことになるね
チュートリアルエリアなのに
そもそも、チュートリアルエリアなんだから、ボスが居る方がおかしい訳だが、
朽ちたガーディアンも居るから、そこも無意味な嘘を混ぜとる
マスモだとライネルとかも居るしな
どうして無駄に嘘や詭弁を混ぜたのかも説明しようね?
113名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:40:25.16ID:kT48ddOQ0 >>110
実際にプレイした人が最初のエリアの1/3を遊べたと言っていて全体のエリアが6つあるので単純計算で全体の1/18、地図見ると他のエリアは最初のエリアより広いから全体の1/20ぐらいだろう
発売まで間もないのでテストの内容は製品版と同じと考えるのが自然、今からフィールドデザインいじってたら発売に間に合わん
実際にプレイした人が最初のエリアの1/3を遊べたと言っていて全体のエリアが6つあるので単純計算で全体の1/18、地図見ると他のエリアは最初のエリアより広いから全体の1/20ぐらいだろう
発売まで間もないのでテストの内容は製品版と同じと考えるのが自然、今からフィールドデザインいじってたら発売に間に合わん
114名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:42:48.59ID:vmKYJHPh0 豚のエルデンコンプすげえスレだ
敵のバリエーション、モーションの多さだけみても格の違いがあきらかなのに
敵のバリエーション、モーションの多さだけみても格の違いがあきらかなのに
115名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:45:38.33ID:n2jnZnxga >>113
だから、他の人が言ってたなんてのは何の根拠にもなって無い
それ以外の領域の密度の証拠も何も無い
そもそも、テストプレイデータが実データである保証なんて無い
さらに、お前が嘘や詭弁を混ぜたことの釈明も無いな
何でブレワイの情報を1/3以下にする嘘を無駄についたんだ?
だから、他の人が言ってたなんてのは何の根拠にもなって無い
それ以外の領域の密度の証拠も何も無い
そもそも、テストプレイデータが実データである保証なんて無い
さらに、お前が嘘や詭弁を混ぜたことの釈明も無いな
何でブレワイの情報を1/3以下にする嘘を無駄についたんだ?
116名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:46:29.89ID:kT48ddOQ0 >>112
ブレワイにハンデあげて全体の約1/6の中央ハイラルを見てもボスの種類はガノン、ガーディアン、小型ガーディアン、イワロック、ヒノックス、ライネルぐらいの6種類ぐらい
エルデンの全体の1/20のボスの種類にすら負けてるんや、すまんな
ブレワイにハンデあげて全体の約1/6の中央ハイラルを見てもボスの種類はガノン、ガーディアン、小型ガーディアン、イワロック、ヒノックス、ライネルぐらいの6種類ぐらい
エルデンの全体の1/20のボスの種類にすら負けてるんや、すまんな
117名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:49:19.54ID:kT48ddOQ0118名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:49:52.68ID:n2jnZnxga119名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:51:32.47ID:kT48ddOQ0 >>118
妄想じゃなくてフロム公認のプレイヤーからの情報なので十分信用出来る
妄想じゃなくてフロム公認のプレイヤーからの情報なので十分信用出来る
120名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:53:26.77ID:n2jnZnxga121名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 02:59:19.37ID:kT48ddOQ0 >>120
先行プレイヤーはVaatiという有名YoutuberでTwitterにテストプレイの範囲が最初のエリアの1/3というのを示した画像を上げてるから調べてみれば?
全体のマップは公式から既に情報が出てて6つのエリアがあるって言われてて地図も公開されてるから、テストデータだけでも全体の広さはそこから計算できるのよ
先行プレイヤーはVaatiという有名YoutuberでTwitterにテストプレイの範囲が最初のエリアの1/3というのを示した画像を上げてるから調べてみれば?
全体のマップは公式から既に情報が出てて6つのエリアがあるって言われてて地図も公開されてるから、テストデータだけでも全体の広さはそこから計算できるのよ
122名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 03:12:34.38ID:vmKYJHPh0123名無しさん必死だな
2021/11/12(金) 07:39:03.54ID:yu7ucn8y0 ※個人の感想です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX9🧪
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]