探検
MS「PCゲームはWindowsでしか遊べません」←なにげにコレが一番ヤバくないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 09:53:47.21ID:MGEd2ZwY0 もう任天堂が生き残れるかどうかの戦いになってる気がする
2名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 09:56:13.92ID:3xmBBMoJ0 PCゲームはPCでやるもんやで
2022/01/23(日) 09:57:03.36ID:R6jgIYdi0
そう言ってマイクロソフトが奢っている内にChromeOSとかsteamOSが伸びてきてるぞ
2022/01/23(日) 09:57:40.35ID:TqHV1cZR0
Mac非対応プラットフォーム
MSストア
アマゾンプライムゲーミング
対応ストア
Steam
epic
origin
UPLAY
GOG
MSストア
アマゾンプライムゲーミング
対応ストア
Steam
epic
origin
UPLAY
GOG
5名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 09:57:42.85ID:7PrcaKsq0 ええやん
Windowsが動けばPOLもpEGGもDLsiteやらも動く
SteamOSとはちがう
Windowsが動けばPOLもpEGGもDLsiteやらも動く
SteamOSとはちがう
2022/01/23(日) 09:58:14.93ID:wkz9RCXFM
任天堂は孤立無援でも生き残れるってもう証明したでしょ
7名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:00:07.26ID:iwmXMkRk0 >>6
WiiUはサードソフト皆無すっからかんで死んだんやけど
WiiUはサードソフト皆無すっからかんで死んだんやけど
8名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:01:36.75ID:dfTrvsxi0 >>7
GCとWiiUで学んで今のSwitchがあるんや
GCとWiiUで学んで今のSwitchがあるんや
2022/01/23(日) 10:01:41.25ID:eKz6ZolM0
10名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:02:21.81ID:utBrxTqd02022/01/23(日) 10:05:55.33ID:8dhCXbw20
MacはPCではないと言い出したの林檎だし
13名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:07:42.12ID:7PrcaKsq0 >>12
FF11さいこう
FF11さいこう
2022/01/23(日) 10:09:57.12ID:o4iYCKIW0
macでも出来るでしょ
対応してくれるゲーム少ないけど
対応してくれるゲーム少ないけど
15名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:10:56.91ID:7PrcaKsq0 MACはMACで遊ぶのがいいものを遊ぶだけ
Steamやらも動くものもあるけどすぺっこがPC比悲惨で遊べたものじゃないものも多いし対応してるのも少ない
Steamやらも動くものもあるけどすぺっこがPC比悲惨で遊べたものじゃないものも多いし対応してるのも少ない
2022/01/23(日) 10:12:26.14ID:R6jgIYdi0
今の環境だとMacでiPhoneのゲーム動くんじゃないのか
ゲームはiPadでやった方が都合は良いだろうけど
ゲームはiPadでやった方が都合は良いだろうけど
17名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:14:27.84ID:xIa7I2OO02022/01/23(日) 10:15:14.19ID:zpEOPtT/r
やばいってなあ。PCでは40年くらい前のDOSの時代からゲームソフトもビジネスソフトも
同じ扱いみたいにずっとやってきたMSがすごいというだけ
昔はATARIとかAmigaとか名作を出したこともあるPCがあったけど消えた
店頭でゲームを買えるゲーム機はそのうち任天堂だけになりそうな予感
同じ扱いみたいにずっとやってきたMSがすごいというだけ
昔はATARIとかAmigaとか名作を出したこともあるPCがあったけど消えた
店頭でゲームを買えるゲーム機はそのうち任天堂だけになりそうな予感
19名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:15:25.06ID:7PrcaKsq0 >>16
まともに動くものも少ない
M1のネイティブアプリもまだ少なくアポーアーケードのものでも未対応が多い
そもそもアポーアーケード含め遊びたいソフト自体少ない
ファンタジアン一通り終わってからもうスリープにもせず電源切ってインテリアになってる
まともに動くものも少ない
M1のネイティブアプリもまだ少なくアポーアーケードのものでも未対応が多い
そもそもアポーアーケード含め遊びたいソフト自体少ない
ファンタジアン一通り終わってからもうスリープにもせず電源切ってインテリアになってる
2022/01/23(日) 10:16:41.70ID:vqfnDWdv0
ゲームに関しては単純に他所のOSが情けないだけだわ
2022/01/23(日) 10:18:38.84ID:Cdv2Do+d0
正直ゲームに関してはOSなんて何でも動くから好きにしていいよ
2022/01/23(日) 10:19:05.52ID:xIa7I2OO0
23名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:21:12.78ID:7PrcaKsq0 SteamOSにしても例えSteamのゲームしか遊べないとしても
Windowsで遊ぶよりパフォーマンスが良かったり安定とか利点があるならSteamOS専用のPC組んでもいいんだけどな
そこまでする利点ないもんな
Windowsで遊ぶよりパフォーマンスが良かったり安定とか利点があるならSteamOS専用のPC組んでもいいんだけどな
そこまでする利点ないもんな
2022/01/23(日) 10:22:44.35ID:GJZWCtX90
まあPCでゲームすんのにマックはないな
26名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:27:51.67ID:nXdgjePS0 箱でWindowsPCとして使えるようになってSteamで買って遊べるようになるだけで終戦なのにな
2022/01/23(日) 10:30:03.51ID:vWwnfIN8p
2022/01/23(日) 10:30:15.59ID:GtFdyoxq0
ゲーム側がM1対応しないだけじゃん
する必要もないと思うけど…
する必要もないと思うけど…
2022/01/23(日) 10:30:56.26ID:CuzgeOTI0
Windows Subsystem for Androidの発表で、Google自身がGoogle Play Games for PCをはじめたね。
30名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:32:03.07ID:7PrcaKsq032名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:33:44.49ID:31AHAj940 >>27
Steam Deckに期待しよう
Steam Deckに期待しよう
33名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:34:25.63ID:7PrcaKsq034名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:35:53.27ID:+FjmxOVjM2022/01/23(日) 10:37:05.23ID:tdBKnCOs0
ヤバいというか
そもそもPC市場はMSが一社でここまで育ててきた市場
アップルやグーグルがOSシェアこれから広げたとしても
MSと同じように永続的な技術支援と環境維持は無理
そもそもPC市場はMSが一社でここまで育ててきた市場
アップルやグーグルがOSシェアこれから広げたとしても
MSと同じように永続的な技術支援と環境維持は無理
2022/01/23(日) 10:38:10.45ID:yIPunds4a
>>33
身銭切ってまでハードの普及をしてるのに
ソフトのロイヤリティは全部持って借れることになるもんな
PCでそれやられて苦労してるから箱でWindowsなんて絶対ない
WindowsのファーストはSteam
身銭切ってまでハードの普及をしてるのに
ソフトのロイヤリティは全部持って借れることになるもんな
PCでそれやられて苦労してるから箱でWindowsなんて絶対ない
WindowsのファーストはSteam
2022/01/23(日) 10:40:33.13ID:Cdv2Do+d0
38名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:41:20.14ID:7GttWgRSa2022/01/23(日) 10:43:09.92ID:HXLiGKZJM
>>36
それに限らずPCはパテントやクロスライセンス等でMSに金は流れてるよ。
Steamの年間売上高は多く見ても7000億円くらいでその30%の取り分で2100億円程度
MSはゲーミング用のOSだけで年間4000億円
PC全体なら3兆円以上のOS収入があるからゲームのストア収入なんて屁みたいなもんだよ
Steamが公開した最後の売上高は2017年の4300億円
https://www.statista.com/statistics/547025/steam-game-sales-revenue/
それに限らずPCはパテントやクロスライセンス等でMSに金は流れてるよ。
Steamの年間売上高は多く見ても7000億円くらいでその30%の取り分で2100億円程度
MSはゲーミング用のOSだけで年間4000億円
PC全体なら3兆円以上のOS収入があるからゲームのストア収入なんて屁みたいなもんだよ
Steamが公開した最後の売上高は2017年の4300億円
https://www.statista.com/statistics/547025/steam-game-sales-revenue/
40名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:45:25.69ID:GtFdyoxq042名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:46:15.62ID:7PrcaKsq02022/01/23(日) 10:46:36.36ID:j4XrIClHp
ごく一般的な感覚を持ってたら
普段使いのPC→ノート(Windows)
普段使いのスマホ&ソシャゲ→iPhone
ゲーム→Switch
こんな感じになる
普段使いのPC→ノート(Windows)
普段使いのスマホ&ソシャゲ→iPhone
ゲーム→Switch
こんな感じになる
45名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 10:48:55.44ID:kqP3qQxO0 >>7
で、いまのハードはWiiUですか?
で、いまのハードはWiiUですか?
2022/01/23(日) 10:49:31.39ID:MvKoWlZK0
周りの一般人はみんなスマホとタブレットばかりだわ
パソコンで何か楽しんでる人の方が少ない
パソコンで何か楽しんでる人の方が少ない
2022/01/23(日) 10:53:51.61ID:nXdgjePS0
2022/01/23(日) 10:56:32.35ID:HXLiGKZJM
>>47
いや実際にそれくらい売れてるから
https://gigazine.net/news/20211031-gaming-pc-monitor-trend-isnt-over/#:~:text=IDC%E3%81%AF%E3%80%812021%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D,%EF%BC%85%E3%80%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%B9%B4
IDCの調査によると、2021年に生じた世界的な半導体不足にもかかわらず、2021年第2四半期におけるゲーミングPCとゲーミングモニターの合計出荷台数は前年比19.3%増となる1560万台に達しました。IDCは、2021年以降も成長傾向が維持されるとみており、ゲーミングPCの年間出荷台数は2020年の4130万台から2025年には5230万台に、ゲーミングモニターの年間出荷台数は2020年の1420万台から2025年には2640万台に達し、同期間におけるゲーミングPCの年平均成長率は4.8%、ゲーミングモニターの年平均成長率は13.2%になると予測しています。
いや実際にそれくらい売れてるから
https://gigazine.net/news/20211031-gaming-pc-monitor-trend-isnt-over/#:~:text=IDC%E3%81%AF%E3%80%812021%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D,%EF%BC%85%E3%80%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%B9%B4
IDCの調査によると、2021年に生じた世界的な半導体不足にもかかわらず、2021年第2四半期におけるゲーミングPCとゲーミングモニターの合計出荷台数は前年比19.3%増となる1560万台に達しました。IDCは、2021年以降も成長傾向が維持されるとみており、ゲーミングPCの年間出荷台数は2020年の4130万台から2025年には5230万台に、ゲーミングモニターの年間出荷台数は2020年の1420万台から2025年には2640万台に達し、同期間におけるゲーミングPCの年平均成長率は4.8%、ゲーミングモニターの年平均成長率は13.2%になると予測しています。
2022/01/23(日) 10:57:46.66ID:U8XT47ZI0

Xboxで動けば天下取れるのにマイクロソフトが作ってんだからやれるだろ
58名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 11:06:55.58ID:7qjjGplN0 Windowsでいいぞゲーム目的でわざわざ他選ばないでしょ
59名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 11:07:18.72ID:pV7x+zZua2022/01/23(日) 11:07:32.38ID:vqfnDWdv0
そもそもMicrosoft以外がPCゲーミングをろくにサポートしなかった歴史的事実が今の結果だろ
62名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 11:12:14.70ID:+VYvLmoya PCゲームは、と言う括りなら、
steamとかでも以前からmacやlinuxでできるゲームはごく少数だからな。
ゲーム全体の市場で言えば、スマホ、タブレット、ゲーム機ときて、PCゲームだ。
人気作品はスマホやCS機にもマルチされてるし
最新AAA洋ゲーでもない限り、PCがないと困る状況というのはない。
steamとかでも以前からmacやlinuxでできるゲームはごく少数だからな。
ゲーム全体の市場で言えば、スマホ、タブレット、ゲーム機ときて、PCゲームだ。
人気作品はスマホやCS機にもマルチされてるし
最新AAA洋ゲーでもない限り、PCがないと困る状況というのはない。
2022/01/23(日) 11:13:59.36ID:dJwSFqhLK
だからハード一体型ソフトで独自性出すことが重要
サブスクやエミュだと再現できない
サブスクやエミュだと再現できない
64名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 11:14:20.27ID:7qjjGplN0 >>62
いやPC無いと困るぞCSには出て無いゲームまだまだ多いし
いやPC無いと困るぞCSには出て無いゲームまだまだ多いし
65名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 11:18:53.59ID:xIa7I2OO066名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 11:24:19.86ID:FfKlf09R0 数多くの製品が登場した「小型ゲームPC」はどこが違う? 代表的な5製品の見どころとゲームの動作をチェックしてみた
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20211227047/
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20211227047/
2022/01/23(日) 11:27:49.10ID:0RFzLwa/0
2022/01/23(日) 11:28:00.61ID:xAvgrMnN0
2022/01/23(日) 11:35:13.64ID:FfKlf09R0
Switchサイズの7型ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini」レビュー
https://www.dream-seed.com/weblog/switch-7-pc-onexplayer-mini-142921/
https://www.dream-seed.com/weblog/switch-7-pc-onexplayer-mini-142921/
71名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 11:52:09.03ID:KCZxf43F0 MSはWindows売るのが目的だからな。ゲームで釣ってるだけ
2022/01/23(日) 11:54:10.15ID:5r8+2ZGYd
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのアフィスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美としてPS5を買う権利を抽選でやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / PS5 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄PS5/|  ̄|__」/_PS5 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS5 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS5 /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのアフィスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美としてPS5を買う権利を抽選でやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / PS5 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄PS5/|  ̄|__」/_PS5 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS5 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS5 /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
73名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 12:29:24.37ID:syS6d2iHa Linuxでproton使えば良いじゃん
2022/01/23(日) 12:32:00.20ID:SNBvXyy60
お前の頭がやばい<<1
75名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 12:36:16.64ID:ffHAfVZD0 Macでもゲームできるじゃん、対応してる本数が圧倒的に少ないけど
77名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 15:37:49.62ID:BVNZGJCc0 いやいや、ゲームによってはMacもLinuxも対応してるし
箱やオワコンPSでも一杯出してるだろ
そりゃWin最強だがw
箱やオワコンPSでも一杯出してるだろ
そりゃWin最強だがw
2022/01/23(日) 17:46:35.77ID:t5Eax/Eb0
Windowsに出すのは仕方ないがLinuxでも大半のゲームが動くようになれば解決なんだが、現状大半とまでは言いにくい
Linuxは普通のPCであれば現状の環境を残したままでもインストールできるんだから
オープンソースなのにLinuxがインストールできないPCは普通のPCとは言えんわな
Linuxは普通のPCであれば現状の環境を残したままでもインストールできるんだから
オープンソースなのにLinuxがインストールできないPCは普通のPCとは言えんわな
2022/01/23(日) 17:50:53.26ID:tdBKnCOs0
>>78
そのLinuxの環境維持を誰がどこの金でやるかって話で
企業が死ぬ気で金出してやるなら結局アンドロイドのように自社利益ありきになるだけだし
募金や融資のボランティアでやる程度のママゴトじゃMSの財力に敵うはずもない
そのLinuxの環境維持を誰がどこの金でやるかって話で
企業が死ぬ気で金出してやるなら結局アンドロイドのように自社利益ありきになるだけだし
募金や融資のボランティアでやる程度のママゴトじゃMSの財力に敵うはずもない
2022/01/23(日) 18:02:14.02ID:t5Eax/Eb0
2022/01/23(日) 18:08:36.15ID:KVBLSWSZ0
2022/01/23(日) 18:17:15.59ID:t5Eax/Eb0
2022/01/23(日) 18:38:51.37ID:KVBLSWSZ0
>>82
いやOSのシェアの話じゃなくてLinuxでゲームが動くようになった方がいい利点が分からない
特にPCで
多分モバイル系のWindowsCEのようなモバイルOSを価格の低いライセンス料でMSに出してもらう方が
想定している懸念の払拭になるとおもうけどね
それがsteam deckのOSになってれば解決でしょ
いやOSのシェアの話じゃなくてLinuxでゲームが動くようになった方がいい利点が分からない
特にPCで
多分モバイル系のWindowsCEのようなモバイルOSを価格の低いライセンス料でMSに出してもらう方が
想定している懸念の払拭になるとおもうけどね
それがsteam deckのOSになってれば解決でしょ
2022/01/23(日) 18:53:48.81ID:CuzgeOTI0
まさか、Linux版出すのにバイナリで配布するわけにもいかんだろうて。
2022/01/23(日) 18:57:34.04ID:t5Eax/Eb0
>>83
別にそれはそれでマイクロソフトがやるんならやればいい話
俺がしてるのはユーザー全体で見れば、Windowsを使いたがらない人もいるって話ね
そういう人たちはLinux使ってるんならそのまま、MacとかChromeOSとかであれば現状使ってるそれらにデュアルブートとか仮想マシンとかで入れればいいわけだから
別にそれはそれでマイクロソフトがやるんならやればいい話
俺がしてるのはユーザー全体で見れば、Windowsを使いたがらない人もいるって話ね
そういう人たちはLinux使ってるんならそのまま、MacとかChromeOSとかであれば現状使ってるそれらにデュアルブートとか仮想マシンとかで入れればいいわけだから
2022/01/23(日) 19:04:15.75ID:KVBLSWSZ0
2022/01/23(日) 19:08:26.64ID:xAvgrMnN0
MacはまだしもLinux対応は慈善事業にしか思えん
2022/01/23(日) 19:09:35.42ID:KVBLSWSZ0
あとはクラウドゲームが主流になれば嫌いなプラットフォームで遊ばずに済むね
89名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 21:17:05.16ID:UvzZMi8/0 クラウドゲームはWeb転送プロトコルのルールをゲーム用に策定し直さなけりゃ無理やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- 日本人の子供にChromebook配布へ、LTEが5年間無制限、マインクラフトも移植され遊び放題 [249548894]
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- __ハーバード大学、国土安全保障省の脅迫を受け学生データを提供 [827565401]
- 【🌾値上げ】備蓄米、中抜きされまくってどこかに消える。中間でどんどん減っていき最終的に小売店には1.4%しか渡らず [931948549]
- 八潮市の道路陥没事故 埼玉県知事「転落の車に人と思われる姿確認」いよいよ救助へ [432287167]
- 【石破悲報】東電「経営苦しいんよ🥺自由に使える現金がないんよ」倒産してどうぞ🤔 [359965264]