ソニーのゲーム開発スタジオ 一斉にフロムソフトウェアを絶賛!これは・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PlayStation shining a pretty big spotlight on Fromsoftware lately.
(ソニーがフロムに最近スポットを当ててる)
https://twitter.com/xMBGx/status/1489716685632323593
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) エルデンの発売を記念して過去作を振り返っただけだろ
でもこれを見せられると期待が高まるなw
フロム・ソフトウェアが手掛けた最高のボスをPlayStation Studiosの開発者たちが思い出と共に振り返る!
https://blog.ja.playstation.com/2022/02/05/20220205-fromsoftware/ フロム買収は普通にありえそうだな
ただ独占を嫌ってわざわざダクソを作るくらいだからそこら辺どうなるかだな ソニーの開発陣が集まる時ってなにか起こるよね
海外でもここまで集結させるのは不自然だって言われてる でもブラボで深いつながりのあったジャパンスタジオは破壊して消し去ります エルデンにどこまで重荷を背負わせる気だよ自由に作らせてやってくれ ソニーグループなら角川ごと買収しても相性良さそうだしな Have heard from multiple people: As you might suspect, there are a few other big video game deals in final stages of negotiations. It's going to be an interesting year!
(複数の人から聞いたことがある:ご想像のとおり、交渉の最終段階には他にもいくつかの大きなビデオゲームの取引があります。今年はおもしろい年になりそうです!)
https://twitter.com/geoffkeighley/status/1488548277154762754
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ソニーが仮にフロム買ったらどうまく使えなくて潰しそう エルデンリング爆死してsonyに買収されてブラボ2作って欲しい
ブラボの世界観ほんと好きや ブラボ2だしてもガスコインで詰まるような奴らばっかだぞ アルトリウスは極めて弱まった状態であの強さだったのか
半端ねーな ソニーが買収したら難易度を下に広げてくれそうで俺は助かるw 今までと違ってPSプラットフォームに縛ることをしなくなったから
買収の幅はグンと広がった だいぶ前にリーカーがソニーはブルーポイントとハウスマキナとフロム・ソフトウェア(角川)の買収計画があるってリークしてたな
信憑性は不明だけどブルポとハウスマキナは実現したしT2とかEA買収とかに比べたら可能性はあるな >>25
デモンズの時フロムが簡単にしようか言ったらソニー側がこのままで行きましょうって言ったエピソードあるしブラボとか見るにむしろ難易度上がるやろ フロムなんてもともと任天堂と縁のないメーカーだしどうでもいいよ >>1
エルデンすら爆死するのを避ける為としか思えん >>32
それで期待ほど売れなかったわけだし下がりそうではある スクエニって可哀想だよな
あんなにソニーの靴舐めまくってるのに噂レベルですら買収の話ないのに >>32
んじゃ買収反対するわ
任天堂に買われてしまえw >>27
ブルポとリターナルのところはセカンド枠だから買収秒読みだったろ
素人でもすぐに予測できるし、どの海外ファンボーイでも言ってたこと むしろ大本のソニーグループが角川欲しいんじゃね?そんでフロムもついて来たって感じになりそうではある フロムがPSスタジオやSIEの持つテクノロジーにアクセスできるようになったらどうなるか面白いな Zachary Ryan @ZachariusD 公式マークあり
strap in nerds. Sony's probably gonna make a few of these major purchases throughout the year. my next prediction: Capcom.
(ソニーはおそらく、これらの主要な購入のいくつかを年間を通して行うつもりです。私の次の予測:カプコン。)
Rahul Kohli @RahulKohli13 公式マークあり (小島監督と親しい人)
FromSoftware seems like a future Sony one too innit?
(FromSoftwareは、将来のソニーのように思えますか?)
https://twitter.com/RahulKohli13/status/1488214594631790592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>46
実際にフロムごと買収するとしたらSIEのジャパンスタジオとかいらんしなぁ >>50
戦場が大規模すぎて任天堂とかもはや関係ないからなぁ 前にフロム開発のPS独占の新作が噂されてたな
ブラボ続編では無いやつ >>41
ベセスダとAB買われてる時点でTake-two Ubi フロム全て買収しても勝てないだろうね >>50
実際マジでソニーとMSの経営陣って任天堂のこと眼中にないと思うで フロムの規模をEAやUBIと同じくらいに語ってるのはどうなのよ…
あそこ1個買収してもどうにもならないだろ… ソニーはマルチ路線を取るかもしれないんだっけ
それならブラボという前例があっても可能性がないとは言えなくもないな >>46
SONYのムーブがまんま追放系の元パーティーと同じで草 PCで出さんしソニーの独占は糞だわ
PS5買ってほしかったらもっとマシなデザインの新型だせや ジャパンスタジオ潰してフロム買ったら笑うしかない
日本軽視の政治的な要因だけで潰されたってことになる >>56
まぁCODとか年1くらい出るけどそれでもフロムの数年に一回のソフトより売れるんだろ?
まぁ差が相当あるわな >>60
社内政治のドロドロが垣間見えて萎えるわな まあカプコンにおかえりなさい言っちゃうようなとこだし >>61
昔からあそこはマニア向けだもの
マニアが買って絶賛するけど商業的には今ひとつってのを繰り返してるからね PS公式がサードパーティの広告するのなんて当たり前すぎてな
今回はそもそも宣伝がプレステスタジオの開発者がフロムのボスを語るって内容だし >>60
>>46
仮にフロム本当に買収したとしたらそれいらないから辻褄合うけどな フロムはいるけどSIEのゴミ海外スタジオは一切いらないから
SIEのゴミ海外スタジオはフロムと同列になった気でいるんじゃねーぞ ここの連中は忘れてるだろうけど、角川は既にテンセントと組んでるし、フロムは角川のゲーム事業の中核ポジションで単体で売るつもりは毛頭ない 角川からフロムだけ売ってもらった場合と角川ごと買収する場合とそれぞれだいたいどれくらいの金額になりそう? ソニー
↓ ↓
KADOKAWA SIE
↓ ↓
フロム エンターブレイン >>47
カプコン買ったら衝撃だな
バンジーみたく独立したパブリッシャーのままだろうけど 逆に、買収はなさそうだよね
もしあるなら匂わせる言動はしないはずだもの >>54
ナンバー2の市場である日本は撤退しちゃったし
ソニーはもはや意識したくてもできない状況だわなw >>81
勝手にMS派認定してるけど宮崎が関わった作品ってPS独占ばっかだぞ
デモンズソウル
Bloodborne
デラシネ コッド買ったったwってはしゃいでた箱信者はこんな未来で良かったんか?
今後コッドはできても和ゲーはできんぞその箱 とりあえずブラボとデモンズをPC,Xbox,Switchに出してどれだけ売れるか試したらいいのに >>88
ジャパンスタジオ解体して縁切りしたよね、で終わりじゃん >>76
去年のテンセントの出資がなければソニーもワンチャンあったろうけどね
まあ無理がある噂だよな >>77
カドカワの時価総額が今3200億円 現在価格の1.5〜2倍が買収に必要が額
フロムは売り上げ高がそんなないのと利益率もそこまでいいわけじゃないからフロム単体は安いと思う
数百億じゃないかな >>88
やっぱブラボ辺りで縁を切った感じだな
PS4初期くらいまでか
以降は主力のSEKIROやエルデンリングをXBOXリードで作ってるし フロム買収来たあああああああああああああああああ!!
エルデンリングはPC版、Xbox版未販売の独り占めだああああああああああああ!!!
まぁどうでもいい >>54
SONYは兎も角、MSはSwitchに興味津々だろ。
任天堂もそう簡単には首を縦に振るわけないけど任天堂ストアにxboxクラウドアプリきたら一億人がxcloudに触れる機会が出来上がる。
水面下交渉は確実にしてると思うよ。 >>94
SekiroってXBOXリードなんか?
SekiroのプレミアはPSの方でやってたしよくわからんなぁ ジャパンスタジオが解体された事実を言ってるだけだけどw
解体がさらに和サードと強固な絆を作るものだとは思えんからな
それに19191133とか日本市場重視してたらそんな扱いせんと思うわ >>97
その意味も込めて、win-winの関係は狙っていると思うな。
その方がMSに利があるからね >>89
うわああ和ゲーできなくなる終わりだああああ
とはならないよね今時
それにCoDできるハードの方が価値はあると思うし >>93
なるほどなぁ
SIE主導の買収ならフロムだけでソニーグループ主導なら角川ごと普通に買えそうな金額だな
ソニー的にエンタメをもっと強化したいって思ってそうだし角川ごと買収しそうな気がするんだよな フロム凄い凄い!フロム凄い凄い!→買収
こんなバレまくりなムーブ許されると思ってんのアホ虫?w >>98
それただの嘘。フロムのゲームはこれまで常にPSリード >>98
初発表がMSのイベントだったからXboxリードって言われているけど何もソースないよ
そもそもSekiroもエルデンリングも、発表後はMSイベント無視して別イベントで情報出してるしね マルチのダクソ3→1000万本超え
PS独占のブラボやデモンズ→100〜200万本
買収されたら一気に凋落するな
俺もPCで買えなくなったらやらんだろうし折角頑張ってた日本企業が落ちぶれちゃうのは残念だな >>98
セキロのパブリッシャーがMSが買収したアクティビジョンだからセキロは自分たちの物だと思ってるらしいよ
痴漢って頭悪いからね 買収してもステイ豚の優越感を傷つけるマルチにしないともう採算とれないの確実だしどうするの? >>106
むしろ今までのソニー見てきたら分かるけど
バレバレやんけ全部 唯一の例外がバンジー ソニーに買収しても後からPCに移植される可能性は残ってるだろう
箱やスイッチでは100パー出なくなるが フロム抑えられたらアクティのセキロ2もどこかの馬の骨開発が作ることになって爆死だろうな >>103
そうなるとソニーがファミ通を丸抱えすることになるが、
こういうのって別に何かの問題には
ならないんだっけ? 買収したら角川と違ってあれこれ煩くなるだろうし、ポリコレでブスばっかになるだろうから買収されない方がいいよ >>102
COD新作のたびに売上落ちた落ちたオンコンだってバカにしてきたくせに、急に持ち上げすぎだろw >>110
ブラボは400万本だよ
200万本はセール前 >>98
海外パブがバンナムやアクティだから
Xboxカンファで発表されたってだけ
フロムゲーの調整はいつもPSリード
フロムとMSが親密な様子は特になし PSとsteamで出せばいい
ゴミ箱だけハブでいいよ
クソゲーパスしかやらん乞食だらけだし 別に買収しても構わんけど今のタイミングだと交渉はAB買収発表の前だろうし今頃フロム頭抱えてるんじゃね? XDEVとかいうプロデュース専門のスタジオをSIEが立てて、既に国内の開発会社と組んで新作作ってるのは確定なんだっけ
フロムを買収はなさそうだけど、またPS独占タイトル作ってるのはありそう
ただ宮崎ならブラボ2じゃなくてまた新規IPにしそうだけど どうせならスクエニも買って日本人好みのネトウヨハードに仕立てればいい
そして臭い物には蓋理論でひっそり遠ざけられると
ただでさえ誰も買わないのにこれ以上買わない理由増やしてどうするんだとw >>94
どこがだよ
フロムは今も昔もPSべったりやん ソニーグループ、3年間で投資枠2兆円…アニメ・ゲームを最優先に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210526-OYT1T50129/
〈1〉アニメやゲームなどの知的財産や、消費者向け事業〈2〉独自技術を持つ新興企業などの買収〈3〉自己株式の取得
今大体ゲーム会社に5000億ぐらい使ったね
あとインドのTV会社だったり 1300億円
アニメのサイトも1200億円で買ってる
残り1兆円ぐらいか >>107
それはそう
>>119
ゴキブリが売り上げ落ちてオワコンオワコンと貶してたのをMSが救済したと俺は見てるが 実際のところフロム買収してそこまで大きな影響ってあるんかね
ABやベセスダ買収見てるから感覚狂ってるんかな >>128
残り1兆円で買えるって言ったら角川しかねぇよなぁ
スクエニやカプコンって買収しようとしたら1兆以上するだろ? >>126
いまとかぜんぜん関わりないと思うけど
だからデモンズリメイクもフロムノータッチでBluepointに作らせたんじゃないの
エルデンリングの公式プレイもXBOXコンでプレイしてるしね 誰か教えてくれ
PC版延期せずにちゃんと出るんか? エルデンリングはXboxのE3で発表されただけで箱リードじゃないよ >>134
今のPSで買収に金使ったうえに独占したら回収できず死ぬんじゃね? というか、運営型にシフトします宣言のすぐあとで基本オフ専のフロム買収するわけないやん
なんのためにバンジー買収したのって話 >>122
無料ゲーしかやらない寄生虫のゴミが何だって〜ww
現実を見ろゴミムシ >>131
ゴキブリを除いてみんなそうだよ
国内はFPSよりダクソとかの方が好きなゲーマー多いだろうからゴキブリ向けの吉報 >>134
現状SIE子会社タイトルでPCと同時発売はなかったはず ソニーはまだPS5を諦めていないのか
それともソフトメーカーになる為にスタジオを集めてるのか
どっちなんだろうね 角川買収とかゴキブリ本気で言ってんのかよw
乙女の祈りは程々にな >>136
そう言う話じゃなくてダクソのハック問題がエルデンにも響いてないかって話だよ PCで投げ売りしまくって500万〜1000万程度しか売れないフロムなんて買収したとしても大した戦力にならんなw 運営型をメインにするならフロムはいらんな
むしろサイゲでも買えば? 少し前までだったら歓喜する気持ちもわかるけど
ジムライアンが「シングルゲームはオワコン これからは運営型にシフトする」とか言い切った後じゃな
まぁCoDもオワコンになって久しいけど買収発表で世界中が歓喜したし関係ないか >>138
フロムに運営型のゲーム作らせる為だろ。 フロム「うわっ、かつてデモンズ小馬鹿にしたとこの中国人が一斉にすり寄ってきた、オエッ」 運営型といえば聞こえはいいがほぼほぼガチャやで
良くてフォトナみたいなマイクロトランザクション >>143
運営型のゲーム作らせる為の買収だろう。 結局お互いクロスライセンスしてマルチは続くってオチになりそう >>138
(電話会議に参加したShinobi602本人)
ソニーはPS、特にファーストパーティの範囲を拡大したい。これはAAAシングルプレイヤーゲームとAAAマルチプレイヤーゲームの強力な組み合わせを意味します。これまでの大規模なシングルプレイヤーが無くなることはありません。
https://twitter.com/shinobi602/status/1488772946567086084?t=Pj7NHLJihiQy7UxIhTC3ow&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>149
フロムのゲームで基本無料にできそうなのってACくらいしかなさそう まあカドカワ買収するなら2021に追加出資100億で話まとめずにそのまま食いにかかるな >>153
PSはロイヤリティで儲けるの破綻したから、ガチャで利益出す方向にシフトした。 いつもならAC復活とかキャッキャ騒いでるのに全く見ないのその手のレス >>101
Googleとはもう話まとまってストアにクラウド使えるXBOXアプリ置いてるし、Appleは Appleストアに取り分寄越せとはいったけどSafariでの起動を黙認してる手前、合意を得られたと考えていいし。(インフラ使わせる条件あるんだろうけど)
ただ最近のAppleの動きを見てると任天堂との強固なパートナーシップを望んでる様な発言が多いね。
任天堂もMSのラブコールを無碍にはしないだろうし、現実的なところでいけばMS、Apple、任天堂がパートナーシップ結んで任天堂の客層にはクラウド限定でそれこそ無料でもいいからMSアカウント、Apple IDを作ってもらってコンテンツ提供があると思うわ。
キッズ層、ライト層を莫大に抱え込んでるから任天堂不利になる条件は出さんと思う。
スマホやインフラとの共存共栄は任天堂自身望んでいるだろうしね。 角川は単純に無理じゃないの?
日本の出版社系は一族が自分で持ってるでしょ >>163
今のフロム信者とAC信者は別物な気がする
今フロム持ち上げてるような奴は口を開けばデモンズエルデンしか出てこないし >>167
今のフロムは宮崎信者だしね
実際宮崎社長の作ったモンが評価されてるから当然といえば当然だが 買収しないと思うが、買収したらゲハでソウルシリーズがネガキャンとクソゲー扱いされるのがま嫌だ >>163
ソニーが買っても採算取れないACなんか100%出ないだろ キャラガチャでないPvEの運営型
…デスティニー2か >>167
そらBefore宮崎とAfter宮崎でフロムは別モンだからな
宮崎も新入社員時代にACをディレクションしてるけどさ >>170
叩き棒にしまくる癖に買わないからな…
無能な味方ほど厄介な物はない >>162
より正確に表現するなら原神などの他社ソフトのガチャのロイヤリティはボロ儲けしてる
破綻しそうなのはPS+みたいな月額会員収益な
CoDが出なくなったらこれがごっそり減る 買収発表前にわざわざ匂わせる行動はしないでしょ
それよりも「他社に買収されそうになっている事に気付いてフロムに考えを改めさせるため」の方がしっくりこないか?
私たちはこんなにも想っているんですよ考え直して、というメッセージ 日本のスタジオ軒並み潰してその口でフロム買収目論んでるとすると相当クズだね ダクソ3もセキロもエルデンリングも初報はMSのカンファだけどフロムはソ二ーの味方なんだぁ〜🤣 フロムを買収するのではなくて、本命は角川か
サブスクでアニメ関連をやろうと思ったら、角川買収して、
アニプレと角川作品でサブスクというのは最強・・・・・かもしれん???? PSユーザー「フロム買収してくれ!」
ジム・ライアン「ライブサービスゲームを強化していく!バンジー買収!」
なぜなのか 角川は大昔からメディアミックスが得意技で傘下の角川ゲームスで自社コンテンツのゲーム関係を取り扱ってる
ゲーム部門からフロムだけ外して売るというのも角川ゲームスまるごと売るというのも考えづらい >>121
ゲハにいて宮崎とフィル・スペンサーが仲良しなのも知らないのか 今までフロムは絶対に買収できないと豪語してきたゴキブリが期待してるの草 ソニーが買収しても飼い方わからんから小動物並みにすぐ死ぬぞ まあ買収はないだろうなフロム側にメリットがない
無理に買収しても敵対的買収にしかならん 給料に関してはMSに買われたら確実に改善するだろうなぁという >>185
逆に言えばゲハでしか通用してないよね?
いつからそんな認識になったんだ まずは角川が手放すのを祈ったほうがいいのではないだろうか >>189
ギャハハハ
ゴキブリアホやん
無いものに夢見てかっわいそー こういう事する時って買収する場合より他所に買収されそうな場合のが多いような
買収決まってからするんなら自然だけどさ フロムを買収したとしてもブラボの二の舞いになるのがわかってるから無意味だしね
PS独占で売上は激減、マルチにせざるを得ないから買収が意味ない >>193
労働の対価
給与上がるなら意味あるかもな 角川売上絶好調で、フロムも利益出てるのに
どこの世界の売っぱらう会社があるんだ?2兆でも積まれたか? フロムは薄給激務のブラックだけど
SIEの傘下もブラックだからあんまり変わらんのでは
ノーティの話とか聞くとフロムより残業してそうだし フィル・スペンサーが大好きなDestinyとBungieがソニーに買収された後で宮崎との仲がどうこうとか言ってもな 買収って事前に情報をなるべく出さないから
コメントするからこそ買収はないといえる
褒めとけば忠義は保たれる程度の扱い 何でフロム買収期待するんだ?
ゲーム出してくれるやん
ファーストもPCには出すっぽいし
CS独占して欲しいってだけか? ゼニマックス買収、さらにAB買収
このニュースのあとでソニー側につくスタジオいないでしょ
バンジーみたいに売上出なくてABに切り捨てられた負け組しか買えないよね SIEに角川からフロムを買い上げるような交渉力は無い、というか角川との取っ掛かりが無いだろ
ソニーグループならあるけど、ソニーが角川のようなメディア系を買収するのは問題になるような気がする マジレスすると買収情報なんて外部はもちろん社内でもほんの一部以外には絶対漏らせない情報だからな
クソみたいなアピールのためにばれかねない事するのはありえない ハード戦争終わってることに最後まで気づかなかったのがSIEなんだよなあ フロム買収したとしてバンナムとEAはどう思うか
ソニーが独占に拘ると一悶着ありそうだが >>205
Bungieに2000億の価値がなくてMSが買収蹴った話と、宮崎とフィルが仲良い話になんの関係があるんだよw >>189
>・MSにくれてやるよりはいいな
どんまいって感じ PSはもう独占できないよね
PSが独占するならXBOXはCOD独占するわで終了してしまう >>212
気づいてるからPC展開するわライブサービスの柱がとか言ってんだろ
PS4が出た時もこれが最後のハードかもと言ってたし >>195
宮崎自らフィルにエルデンリングのテストプレイをかなりやらせて感想語り合うぐらいの仲なのに今更なに言ってんだ >>212
気付いてないのはゲハ民だけだろ
ソニーが撤退してもMSが撤退しても任天堂が撤退してもずっとゲハ戦争してるのがゲハ民 >>219
それフィルが言ったんじゃなかった?
宮崎の口からってどこでそんな話が? 任天堂で出した主なタイトル。
2007年6月28日 くりクリDS おたすけアイランド ニンテンドーDS フロム・ソフトウェア
2007年7月26日 ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS ニンテンドーDS 3 O'CLOCK(フロム・ソフトウェア)
2007年8月23日 ビックリマン大事典 ニンテンドーDS 3 O'CLOCK(フロム・ソフトウェア)
2008年8月7日 ロンQ!ハイランド in DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP ニンテンドーDS 3 O'CLOCK(フロム・ソフトウェア)
2009年1月22日 犬神家の一族 ニンテンドーDS フロム・ソフトウェア
2009年4月23日 八つ墓村 ニンテンドーDS フロム・ソフトウェア ソニーは原神の記事いっぱい書いてるけどミホヨ買収すんの? >>224
それはありそうなんだよなぁ
ミホヨ自体もPS好きやし 角川から買う時点で金積まないといけないのに、入札合戦でMSに勝てるわけないじゃん >>221
フィルと宮崎が仲良しって事実に何の反論も出来なくて草 PSでは今後数年推していくタイトルになるだろうし マルチだけど /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ケムッソ買うのか
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
>>36
独立性確立の為旧エニックスと合併して旧SCE影響下げた経緯あるから買収は無理だろ
まあ坂口映画にドンドン金使わせて旧スクへの影響力高くしたからなあ >>225
ミホヨ買収は戦略的にアリだな
モバイルに力入れたい、アジア圏を拡大したいってのはSIEが何年か前から言ってるし これでMSに買収されたら大発狂しそうだなこいつら
面白そうだからMSには是非やって欲しい 音楽でpodtunesに負けた時と全く同じパターンになったなw 4100億円の買収ってそれなりに大きい事件のはずなのに、買ったところがBugieと微妙で直前のMSによる8兆円買収のインパクトで完全にぶっ飛んだのが可哀想 >>14
残り1兆あるしミュージック(アニメ)もピクチャー(角川映画)もにっこりだなw 買ったところで大勢に影響はないよ
フロムに客を呼び込む力はない これから先、SIEがやりたいことと
フロムが出来る事が全然マッチしてないんだけどなw フロムは
ウドンテンニやカプコン含めても
フロはワゲーナンバーワンだからな >>54
そりゃ任天堂はソニーなんて眼中に無いでしょw シングルプレイ中心のフロムを買うかな?
アメリカのSIEがだぞ?
うーん五分五分 フィルと宮崎は超仲良し
フロムの取締役は360の泉水
あれれ?ゴキちゃん... >>250
自分たちがBethesdaやCoDオワコンって言いまくってるから?w MS買収前に独占タイトル確保してるってオチだったり バンジーで精一杯だからウソのにおわししてるように思えるんだが?
何回もサブスクの噂流して一切やってこなかったよな?
最近じゃスパルタクスだっけ? >>253
MSクビになった泉水が箱に何かするとでも?(´・ω・`) 角川いらんでしょ
国内でしか機能してない企業買っても >>261
少なくとも交渉のコネクションは存在するな
SIEはJapanスタジオ閉鎖してそれすら失ったが >>14
それやるにはテンセントも買わなきゃならんから金足りん >>262
クランチロール向けにアニメ制作の種としては有用だよ ジャパンスタジオ解体してブラボのプロデューサーも退社してるのに誰がフロムの制作陣にSIEの意向伝えたり意思疎通交わすんだよ。
そもそもマルチのダクソ3が1000万超えてるのにデモンズやブラボは300万もいかないんだから、PSユーザーってフロムゲーみたいなの好きじゃないだろ。
単純にエルデンリング発売前にリードプラットフォームヅラして盛り上げたいってだけだと思うが。 >>267
フロムの広報の北尾がそもそもソニー出身やんけ >>7
ソニーは全機種マルチ経営型ソフト開発に方向転換してますよ ソニーが進める経営ガタゲームとフロムの相性悪いから買収はないだろ
エルデンリングの宣伝や エルデンはMSとマーケティング結んでるから
ソニーがここまで押すのは何かあるんだろうな
次作がPS5独占の噂はあるけど、買収は難しいだろうな 中華くっついてるけどいけるの?
中華から買うならめちゃくちゃ足元見られそう >>274
マーケティング契約結んでないんだ
初報からプレイ動画までXBOXだから特別な契約あると思ってたわ フロムって骨の髄までPSメインだし買収してもしなくても一緒じゃないの? >>261
マーベラスにいた時のインタビューで
「牧場物語を箱に出したかった」
まぁ、無いだろうって思ってたら
去年配信されてびっくりした
泉水がいなくなった後だから
ただの偶然かもしれんけどね MSがアジアパシフィック地域の広報体制強化の一環としてKADOKAWAまるごと買収ならワンチャンあるな どんなちょっかいだされるか監視しきれない日本企業よりチーム引き抜いたほうがいいよ
自社スタジオで仕事してもらえば安心 >>235
中華企業買ったらアメリカから目つけられるんじゃね 外資が出版やメディアを買ってええんか
ソニーですらどうなのって感じなのに >>136
それは分からんわ
本当にソフト専業に舵切るのかもしれんし エルデン、PS4、5の独占にします
これは一生の契約です せっかくソニーがPS4で得た利益半分吹き飛ばしてBungie買ったのに国内外のゴキちゃん不満タラタラで草生える 角川の取締役は
Xbox360時代のボス泉水敬
フロムの取締役は
その泉水の右腕、坂口城治
ゴキブリ、この意味が、わかるな 任天堂のファースト最弱がこれ以上加速してしまうのはマズイ >>289
任天堂以上にファースト強い会社なくね? >>290
現状、Microsoftが最も強い
次が任天堂 いわゆるファーストとはっきりと呼べる会社が任天堂しかなくなりそうな時代にw つかフロムからしたら
時価総額13兆円ぽっちのソニー
になんて絶対買収されたくないだろ
だからフロムの承認降りんよ
いくら角川が売ろうとしても無理だね
それなら時価総額270兆円のマイクロソフト
ここに買収されたいと思うのは当然だ
ゴキブリ!
仮にお前らがフロム社員だとして
どちらに買収されたい?
宗教抜きで考えろよ!
どう考えてもマイクロソフトだろ!
ソニーに買収されたら未来がないんだぞ! MSはレア社が新規IPで2500万ユーザー掴む体制を整えたからな。プラットフォームとしてのゲームパスを整えた効果は大きい バンジーの買収も社員一人一人に一億円のボーナスがあるから離反が起きてないだけなんだぜ >>283
角川ごと買うつもりとかそれこそアホだわ フロム買収したとしてもダクソはマルチですよ?
あれバンナムのIPですからね
それでもいいなら買収すればいいんだけど
できるんですかね? フロムは宮崎社長のワンマンだから、宮崎次第だよ
そんなことは角川もソニーもMSも分かってるだろ >>298
ダクソはもう完結してるけど何ほざいてるの?
バンジーしかり新規IP作らせるに決まってるだろ ヘイロー作れないバンジーって
ブリーチ描けない久保帯人みたいなもんか? よくPS信者がグラガグラガ言ってるけどエルデンのソレって海外AAAタイトルから見るとぶっちゃけショボいのはどう分けて考えてんだろ
自らグラよりゲーム性のが大事って思ってる証拠じゃないのか? >>298
アホすぎ。新作はバンナムのIPじゃなくてソニーIPや新規IPで作るようになるだけ >>298
ダクソシリーズはもう終了したんだがw
別に名前なんていくらでも変えればいいし
宮崎ブランドが重要であってダクソでも谷村なら微妙になるって分かってるし >>303
10年あったのに作れたのはDESTINYだけだからな… 正直ソニーのほうがまともなPCパブリッシングしてくれるから歓迎だわ
おま国ウェアは自社出版やめてくれ >>302
バンジーの新規IPは買収前から開発してたやつでマルチなのは発表済み >>305
なんでもう買収できたような設定になってんだよw
ゴキブリ、現実見ろや!
プレステにはもうアクティ、ブリザード、ベセスダ
この3社の新作が、一生出ないんだからな!
そんなソニーに買収されたサードは
絶対不幸になる まー角川とソニーの仲ならフロムだけ売ってくれんじゃね
肝心要の宮崎だけ逃げるみたいなオチありそうだけど >>304
switchに出るかどうかしか見てないよ
グラフィック自体の違いは彼らにはわからん バンジー買収で出せた結果って
ゲハのゴキブリにほんの少し希望与えたぢゃん
その結果時価総額3兆円落としてるし >>304
ライズPC版に目がつぶれるだの、クソグラと文句つけて
エルデンリングのグラに文句一切つけない時点でお察し そもそもバンジーなんてメディアにも馬鹿にされるくらい大損こいた買い物するなら
最初からフロム買えばよかったのにw 任天堂がジャンプだとすると
MSがマガジン
そして
ソニーはファミ通のマンガ枠
になるわけだが
ファミ通のマンガ枠で連載したいか?
どうせならワンピのあるジャンプや
はじめの一歩があるマガジンで活躍したいよな まあ、フロムまでmsに買われでもしたら
ほんとどないせいっちゅうねんって
恐くなるのもわからんでもないけど
SIEの生きる道に必ずしも必要な要素ではないはずなんだけどな
わからんよ、何させたいかにもよるから
買いたいっていう意思がある前提で話してるけどw >>311
恥さらしたからって論点逸らして大口叩き始めて草 あのさー
冷静に考えて
ジムが日本企業買収するわけねーだろ・・・
ジャパンスタジオつぶしてフロム買収?バカか?
どうせレメディとか買収してガッカリさせてくれるぜ 【悲報】ソニーさん、PS4世代の利益を半分使って4000億円でBungie買収したのに株価が一切戻らない
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644043411/ 一応フロム信者はワールドワイドやし、海外でも濃い信者のいるソフトだよ
1000万本程度の売り上げだから、海外のAAAスタジオから比べるとアレだけど 普通の人はヘイローやりたかったらXbox買うよね
COD、オバウォ、スタクラ、ディアブロ、TES、FO、スタフィー、DOOM然り
ディスティニーやりたくてPS5買うの?
PCでもXboxでもスイッチでも遊べるんですが? >>315
それはぜんぜん違うでしょう
PC版だしたところで元がSwitchだとどうしようもないよ
冗談抜きでPC版ライズのグラフィック酷いと思ったもの 買って欲しい!買ってくれ!と言ってるのは
アレな人だけなんだよなあ >>275
そんな根拠にもならないもので
MSとマーケティング結んでるから(キリッ
って酷いな 普通は恥ずかしさで憤死しそうなものだけど >>324
箱のファーストこそ全てPCでも出来るのに何言ってんだw
destinyがSwitchで出来るとか嘘まで付いてるし死んどけよもう 弱りかけでシワッシワのバンジー片手に
満面の笑みで家に帰ってくるジムの姿想像したら
やっぱ、なにも言えねぇわ
しかもそのバンジー捕まえるのに
4,000億と聞いて
家族アワ噴いてひっくり返ってるんだろうな >>329
え?ディスティニー2スイッチで出るの知らんの?
ゴキブリ、オメーが死んだ方がいい、確実に >>331
そんな話はどこにもない
ソースもないし MSが
ベセスダ買収!!
その半年後
アクティビィジョンブリザード買収!!!!
うおお!!!!
とか盛り上がってるのに
ソニーはその数週間後
「バンジー買収・・・」
だからな、
ヘイローの作れないバンジー
翼のない鳥だよ Destiny2ってSwitch版あるらしいよね
このゲームやってないから詳しくはしらんけど
>>Bungieは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC用シューティングRPG「Destiny 2」の大型追加コンテンツ「漆黒の女王」を2022年2月23日に発売する。
>>https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1346232.html >>334
思いっきり誤植だな
これを勘違いしたのか >>327
よくある話だろ
SCARLETNEXUSとかはMSと契約してるし
モンハンWとかCODとかはソニーと契約してしてるからな
エルデンはE3のMSカンファで発表したから何かしらの契約はあると思うよ エルデンはoodle kraken対応でPS5版が圧倒的にロード速いし
PS5コンの振動まで対応しててむしろPSリードタイトルみたいになってる スカーレットネクサスはマーケティング契約MSと結びながらPSリードで開発する不義理の果てに売上の大半ゲームパスという国家的な恥かいたゲームだからな >>325
あれが酷いって…偏見だろ
元のSwitch版でも綺麗だしPC版はさらにブラッシュアップされてるよ
実際にやればわかることだが >>325
へー
フロムゲーは世界観は良いけど
グラフィックが良いわけじゃ無い
とてもじゃないけど君には遊べませんねw モンハンに限って言えばライズはワールドの後の作品なんであって 個人的にMSスタジオ入りしてほしい国内勢は
トイロジックかなぁ
そしてハッピーダンジョン復活
フロムやアトラスはしがらみ多いし恨まれるしで
避けた方がいい気がする SIEは喉から手が出るほどファーストでフロム欲しくても、親のソニーが許可しないだろ
会社の買収費+開発10年とか会社傾くレベル >>336
エルデンリングは去年のE3のMSカンファはガン無視して、
同じ時期にあった別イベントで新トレーラ―出してたけど? >>344
でもエルデンリングのプレイ映像はいつもXBOXコン使ってるんだよね ジムはまだまだ買収するって言ってたしフロムだけじゃなさそう
8兆円も出して立て直し出来るかわからない抜け殻買うMSよりはソニーのが良い買い物しそうだな PSは今もう日本で敗戦濃厚がバレちゃってるから
フロム買って盛り上げるしかないのでは? >>349
スイッチ今月で消え去るけど何が勝ってるつもりなのお前w
頭キチガイなん? フロム社員の気持ちになったとして
ブラックとの噂が絶えない環境なのに
更にブラック体質なSIEに買収とか悪夢だろ デモンズのリメイクにフロム関わってないのに宮崎かコメントとか恨み節みたいなもんやろ >>345
https://i.imgur.com/ofUe4Ae.jpg
MSが宣伝権持ってたら公式チャンネルでこんな宣伝の仕方する訳ねーだろ エルデンはXboxリードでもマーケティング契約でもなんでも無かろう
E3で先にMSカンファレンスがあってそこで初報出しただけで
一部の連中がブーイング出すもんだから翌年は自枠取ってやってたし
どっちにしろKADOKAWA系列会社をSIEで買収はない たとえ買収してもPCには出し続けそうですよね フロムはかなり前からPCでも販売してる(´・ω・`) フロム買収なんてしないよ
テンセントやMSじゃないんだからさ フロム買収くらいのインパクトがないと日本じゃもう無理や
幸い任天堂と関わりの薄い会社だから反発も少ない >>359
金に困ってなくてあの給料なら悪質だと思うわ フロムはそもそもKADOKAWAに買収されてるんだが フロムとか雑魚すぎて草
CoD、オーバーウォッチ、Diabloを出すまでもなく
クラッシュバンディクー&スパイロで余裕でボコれるそれぐらいの価値しかないなフロムはw
笑ってやるから勝手にどこでも買収してろ
アクティビジョン・ブリザードを持ったXboxに逆立ちしても勝てないんだからさw てか、ゲハ的な目的なら宮崎ヘッドハントで良いのでは? >>365
あらホントだ
と言うことはKADOKAWAごと取り込むなんて阿呆な事以外に手はないな 角川とソニーは関係ずぶずぶだから
角川が損しない金額なら売ってくれるかもしれないがな フロム買収するならSIEの社長を宮崎にするくらいのぶっ飛んだ策がないとあかんぞ
閉じられた世界で先細りになりながらゲームを作り続けるのはフロムとしても損失やろ 以前にもソニーのゲーム開発スタジオが一斉にとあるソフトを絶賛→少し後スタジオが買収されるってパターンがあったな
マインクラフトって名前のソフトなんですけど >>368
そこはSIE自体が今後はソフトメーカーへだから大丈夫じゃね フロム買収すべきだ、て言ってる奴て宮崎が不滅だと思ってない?
年齢的にエルデンの後に大作1本つくったらもう劣化始まるぞ
後継が育ってればいいけどいないならフロムの耐用年数は10年くらいだな >>346
ベセスダはともかく今のActivisionに八はないわ >>373
スキャンダル前の純粋な市場評価額を考えれば妥当な値段
買収のプレミアを含めるなら相当安く買えたよ 角川だったら出版にも手を伸ばせるんだよな...
ニコニコもやり方次第で化けそうな気もするしな
割と真面目に角川ごと買収もありえないこともない
何よりもファミ通の週販ランニング公表自体潰せる フロムとカプコン買収して3万くらいにしたらPS5売れるかも ソニーに買収されたらF2Pの課金ゲー作らされるだろ 死にゲーもオープンワールド同様ただのトレンドだからいずれオワコンだろうけどな >>381
まずオープンワールドがオワコンになってないのにどうしろと 完全に妄想でしかない買収にここまで盛り上がれるって
現状に不満だらけなんだ?w
大枚はたいてbungee買ったのにガチ空気なんだねw PS4の利益半分溶かして買収した先がBungie、しかも買収の報と同時に「ライバルハードを含むマルチ継続」を宣言
↑
ゴキちゃんはコレのどこが不満なんだ? >>383
ソニーが今後も買収を継続していくこと
フロムの噂があるのも本当
それ以上でもそれ以下でもないかな >>355
パッケージはPS版しかないからそりゃそうなるのでは?としか
>>385
そうなんかw宮崎1人しか才能無いところを大金で買う可能性あるんだ
それならPS独占とかした方がよっぽど安くて効率的に思うけど >>386
どうだろう psスタジオのゲームって基本独占でしょ
pc版があとから出るだろうけど 座礁はMLB絡みだし
Bungieも今後もxboxもかどうかはまだわからんでしょ 含み持たせてるし >>387
Bungieは買収条件にパブリッシングを含めた独立性の維持とハッキリ公表されてんだから、含みもクソもなく今後もマルチ継続だっての 現実に含み持たせてるのはCoDだな。Bungieは買収と同時にジム・ライアン&Bungie直々に
・パブリッシング権を含めて独立性を維持したまま
・今後の新作含めて
・ライバルハードを含む
・マルチプラットフォーム展開を続ける
と明言している ハード辞める為に買ってる可能性とか無いのかね。ソフト屋になる感じで >>390
煽り抜きに「今後はソフトメーカーへ」と決めての動きなら何もかも理に適ってはいるんだよねジム・ライアン体制 >>379
カプ買収なんて無理
肥溜テクならまだいけるかもな フロム買収もKADOKAWAグループに売ってもらうかKADOKAWAグループ買うしかないんだから >>389
完全に支配下に入れようとしたら買収成立しないかさらに買収金額つり上がって出来なかったからやろなぁ
SONYの事情なんてMSの知ったことではないしな
PSだけハブってcodスマホバージョンとSwitchバージョンも出したらいいだけの話だし
DSにすら出す力技やってきたんだから余裕余裕 >>394
XCloud考えるに開発リソースの一本化による負担減まで見据えてるから任天堂がXCloud受け入れない限り個別のSwitch版は作らないと思うよ アーマードコア作ってくれや。今のスペックのCSやPCでACやりたい。 >>117
知らんけど、ファミ通は一時セガと同じグループだったが問題なかった なるわけねえだろw
放送かなんかと勘違いしてねえか 宮崎はICOと東京魔人学園に触発されてゲーム業界に入ったらしいから
ソニーと相性良さそうなのはあるんだよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています