X



クオリティが高いゲームが正しく売れるゲーム業界に戻したい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/06(日) 11:14:00.05ID:OKkbfWS10
子供騙しゲーが大人をも騙し売れてしまう歪んだゲーム業界
悪貨が良貨を駆逐するって本当なんだな
でも残されたまともな大人のゲーマーがしっかり声をあげていかないといけない
ここままではとんでもないことになる
2名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:14:49.10ID:LxNrYwI20
まずチョニーがゲーム事業撤退するところだな
2022/02/06(日) 11:15:10.57ID:y+GvTmjz0
プレステには映像で騙すスカスカゲーしかねえもんな
2022/02/06(日) 11:17:11.01ID:cEoi5yrMd
インディーのなかにある和サード色は求められてるんだから
国民がPSの遺伝子を徹底的に嫌ってるのがすべて
古参IPがPSの犬とか馬鹿そのもの
2022/02/06(日) 11:17:19.91ID:jAAYU+Sqa
>>1
インディー「戻ってるぞ」
2022/02/06(日) 11:17:53.53ID:YehOy8PZ0
PS2「おっそうだな」
7名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:18:25.23ID:H4sPKH0d0
任天堂とポケモン売れてるじゃん
2022/02/06(日) 11:19:00.09ID:QSBg89Oma
まともな大人がゲーム買えば済む話で草
ゲーム買わずにこんなスレたてるだけで何が変わるんだよキチガイ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:19:20.85ID:88f1VA0p0
世界ではそうなってるぞ
ジャップはxboxよりゴミステを買ってる異常な国だけど
10名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:19:35.54ID:LxNrYwI20
>>4
クズエニとかもうチョニーに金払ってでも子会社(セカンド扱い)にしてもらえばいいのにな
11名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:20:58.20ID:DchOpWem0
>>1
お前らの購買力が女子ども以下なのが悪い
12名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:20:59.59ID:uWSWFPqEa
>>1
もうなってるだろ?PSに騙されない正しく売れる業界に
13名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:22:07.96ID:MRdeOYwj0
チョニーがターゲットにしたニッチ層が
全然思うように買ってくれないだけだぞ

そもそもSwitchは同じ土俵に居ない
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:22:40.91ID:okGSdHMt0
普通にその傾向にあるじゃん
日本だけやでps売れてるの
2022/02/06(日) 11:22:58.57ID:SIK9ljLga
売れないよ、見ててつまんねーんだもん
2022/02/06(日) 11:23:04.59ID:f1nkRPeea
ソフト買えよ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:23:42.45ID:zJs25w2Rr
そらマイクラが売れるわけだわ
2022/02/06(日) 11:23:44.92ID:wn5t3Ug80
それで根本的につまらないデザインなら買う義理はないでしょ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:23:46.90ID:u+Stnwfw0
ソニーが消えればもう少しマシになると思うよ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:24:24.37ID:r9PCE+OT0
クオリティの低いゲームを法外な値段で売ってるジャップゲーは論外
2022/02/06(日) 11:24:37.10ID:OP32yaQ4d
クオリティは着実に上がっているとは思わんのか
とくに3Dグラフィックに関してはクソゲー呼ばわりされているものでも、20年前の名作ゲームよりずっと上だよ
2022/02/06(日) 11:24:42.47ID:WxGognZ50
ソフト買わずに任天堂批判ばかりしてたら
いつの間にかこうなってただけ
2022/02/06(日) 11:25:06.49ID:Vsa5sX+E0
ツマラナイゲームに金をかけるのをやめたほうがいいと思う FF冠付けてりゃ売れんだろ的な
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:25:14.09ID:bfzD7QvB0
悪貨〜の意味って、
悪貨が出てくると、良貨を溜め込むから、取引に悪貨しか使われなくなるってことだぞ

今のゲーム事情と照らし合わせると、ゲームの粗製濫造が進んだから、質の高い任天堂のソフトばかりが買われるようになった
2022/02/06(日) 11:26:21.03ID:D2/x7IUoa
任天堂はもっとインディーを紹介してもいいよな
大手なんて自分でいくらでも宣伝できるんだから放置でいい
26名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:27:07.40ID:HDwFlWAQ0
長年のクソゲー地獄で客居なくなったのが今のPSだから問題無いな
27名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:27:49.46ID:RBoKILZa0
子供騙しとか言ってネガキャンしだす業界の方がよっぽど異常すね
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:28:56.76ID:eTpOscPd0
クオリティってなんのクオリティなん?
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:29:54.86ID:xQOCCcId0
見栄えの言い部分だけ切り取った動画で騙して
クソゲー売り逃げするPS3時代の輩が淘汰されて
だいぶ健全化したじゃない
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:29:56.06ID:LxNrYwI20
ムービーのクオリティ誇るならもう映画作りなよって思うよね、まぁそれで失敗して死んだ会社あるんだけど
2022/02/06(日) 11:30:15.44ID:QSBg89Oma
クソゲー連発してるFFがどんどん売れなくなって良ゲー出し続けてる任天堂やポケモンが爆売れ 
ドラクエやモンハンもファンが安心して買えるレベルのクオリティは維持して相変わらず売れている

いやークソゲーしか出せてないFFが死んだ良い時代になりましたねぇ・・・
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:31:25.32ID:eTpOscPd0
>>1
あ、因みに悪貨は駆逐されたよ
PS5って名前なんだけどお前知ってる?
33名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:31:59.84ID:LezPoXJ20
その通りになってるじゃん今
ゴミみたいなソニーハードのゲームは実際売れてないし
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:32:06.87ID:LxNrYwI20
サード「PS5には近寄らねえぞ」

こうなっただけ
2022/02/06(日) 11:33:00.49ID:q/uj2YSI0
声は要らないから金出せPSユーザー
2022/02/06(日) 11:33:25.44ID:Xs7hE1ss0
>>1みたいに無駄な選民思想を持つ奴が支持してるゲームが
主流にならないのは健全だろう
2022/02/06(日) 11:33:25.57ID:eEyMCn+IM
面白ければ売れるじゃダメなんかww
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:33:56.20ID:RBoKILZa0
クオリティが高い(グラフィックやムービー)って飽きられて当然だよね
2022/02/06(日) 11:33:56.44ID:wEpoHFZyd
ただグラがいいだけのゲームじゃなくちゃんとゲームとしてクオリティが高い物が売れる時代で良かった
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:34:35.20ID:HIyoJ+u9M
任天堂は面白さで誤魔化してフルプライス(定価)で騙し売りする悪徳企業だからな
2022/02/06(日) 11:36:26.11ID:UvqqNNwI0
悪貨は良貨を駆逐するって無料ゲーばかり遊ばれて普通のゲームが売れなくなってるPSハードのことかな
42名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:37:13.10ID:TyeXDw5h0
フォトリアルだとか見た目ばっかりにムダに金をかけて
ゲームとしての内容がおろそかなAAAや和ゲー大作は駆逐されはじめましたね…
ちゃんと健全化してるんじゃないですか?
2022/02/06(日) 11:37:37.03ID:qDGOgi1W0
中二かよ
2022/02/06(日) 11:37:50.25ID:hha1MQXu0
>>24
この概念で言うと
良貨でも悪化でも劣化なしで複製出来る
ユーザーは有限な時間と予算を良貨に投資する現状

正しく今だな
2022/02/06(日) 11:37:56.09ID:J02Pjyai0
switchだけで比べても
すみっコぐらしが10万本以上売れる一方で頑張って作ってるであろうソフトが売れないのを見ると少し複雑ではあるな
46名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:39:27.15ID:HIyoJ+u9M
>>45
すみっコさんより隅っこにいるなんて許せねえなPS
2022/02/06(日) 11:40:32.22ID:Xs7hE1ss0
すみっこだって積み重ねありきだと思うが
いきなり売れてたわけでもないし

そもそも娯楽商品は頑張ればいいというわけでもない
2022/02/06(日) 11:40:51.30ID:IiAkYMpua
>>45
すみっコぐらしより知名度も話題性も人気もない自称大作共の自業自得じゃん
すみっコぐらしより面白いゲームを何一つ出せてないくせに何が 頑張って作ってる だよ
2022/02/06(日) 11:41:27.12ID:jAAYU+Sqa
>>25先生……‼︎
よゐこのインディーでお宝探し生活がまた見たいです…
50名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:09.01ID:Zjcw5vMl0
映像としてのクオリティしか上げてこなかったんだから絶対ポリコレに迎合しちゃいけなかったよね
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:21.04ID:RBoKILZa0
実際すみっこよりオタゲーのが知名度があるかと言われたら妥当
2022/02/06(日) 11:44:53.85ID:jshhvTnk0
>>45
頑張って作ってるって言うけどそれは本当に「消費者はこうしたら面白いと思うだろうな」を
頑張って作ったのか「俺が面白いと思う」を頑張って作ったかでまるで違うと思うのじゃが
2022/02/06(日) 11:45:57.66ID:IYuJOS1T0
フォトリアルゲームやFPSが飽きられてるんだよね
ポリコレで操作できるのはブサイク
FPSは馬鹿にしていたJRPGと同じように同じ事の繰り返し
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:46:24.48ID:HIyoJ+u9M
ソニーの流すゲームのCMって本編映像流さないのすごいアホだよね
任天堂はゲーム映像出しつつ家族や友達とやって楽しそうな雰囲気で売ってる
2022/02/06(日) 11:48:55.71ID:7adjqrD3a
>>54
家族やリア充に媚びた方が売れるのはわかる
でもゲハ民はそうじゃないだろ
立ち上がれよ
2022/02/06(日) 11:49:30.09ID:M55PrBx1d
ユーザー居ないところにソフト出し続けてるのが本当の歪みだと思うのだが…
2022/02/06(日) 11:49:47.41ID:IYuJOS1T0
フォトリアルゲームの先は「人生」というゲーム
8K以上120fps以上の究極ゲームだ
しかし難易度は「地獄」でつまらないと感じている人が多々
2022/02/06(日) 11:50:30.71ID:x5iQvjg80
まず今売れてるゲームが子供騙しと思い込んでる時点でダメなのに気づけない60代男性
2022/02/06(日) 11:51:06.79ID:Xs7hE1ss0
勝手に一人で立ち上がってろとしか思わん
60名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:51:28.96ID:TgUpD5o30
クオリティが高くなくても売れるなら利益率が高くて企業としては最高じゃね
2022/02/06(日) 11:52:24.99ID:cwmv7Baq0
>>45
頑張って作っても頑張ってマーケティングして頑張って売らないといけないのが商売ってものよ
2022/02/06(日) 11:52:27.83ID:C3/iZk9s0
グラだけの子供だましが売れない健全な市場だろ
2022/02/06(日) 11:52:28.90ID:J02Pjyai0
>>46
PS出さないと話もできないのか
病気だな
2022/02/06(日) 11:52:47.01ID:KuzCSJHo0
クオリティが高くないからPS死にかけてるんだぞ
グラガグラガいって糞面白くないものばかり売ってたツケだと思っとけ
2022/02/06(日) 11:53:00.44ID:jshhvTnk0
そもそも騙す事すら出来なくなくて最初から看過されるようになったから
売れなくなったんじゃないですかね
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:53:12.16ID:HIyoJ+u9M
>>63
ゲーム買えよゴキブリ
2022/02/06(日) 11:54:10.87ID:J02Pjyai0
>>66
switch内のソフトで会話してるのにゲハに洗脳されすぎて会話もできないってやばいなww
2022/02/06(日) 11:54:36.79ID:7adjqrD3a
お前らも本当はキモオタ向けのゲームが増えてほしいんだろ?
でも現実と向き合いたくないからリア充側に立って論評してんのはバレてんだよ
2022/02/06(日) 11:55:34.98ID:8B7M6sc5a
>>1
悪貨(基本無料ガチャゲー)に良貨(買い切りソフト)が駆逐されてしまったPS5のことですね
わかります
2022/02/06(日) 11:55:43.99ID:hha1MQXu0
>>60
一般的にはブルーオーシャンってやつ
2022/02/06(日) 11:56:40.34ID:jshhvTnk0
>>61
マーケティングで今はこういう物が求められてるとかの消費者の行動原理を
把握もせずに頑張って作ってそれがズレてたらそら商品として売れなくても
努力不足だろとしか言われんわな、勿論当たる当たらないには時の運もあるが
最低限の努力もしてないと言っても良い
2022/02/06(日) 11:58:09.57ID:JGaAIkA50
>>45
世の中舐め過ぎだオッサン
2022/02/06(日) 11:58:17.72ID:aTPTVB2Z0
>>1
クオリティの高いアルセウスが爆売れしてるから問題ないな
2022/02/06(日) 11:58:45.04ID:hha1MQXu0
>>69
switch以外はストレージが有限だから
そこを専有する仕組みが強いところが勝つわけな

というかこの呪い回避できるのパッケ単体で動かせるswitchだけじゃねぇか
2022/02/06(日) 11:59:42.55ID:9n1fbAVm0
任天堂のソフトは遊びとしてのクオリティが高いから売れているだけ
2022/02/06(日) 12:00:02.71ID:jshhvTnk0
>>68
別にswitchでもオタク向けのゲームは出てるどころかPSより売れるようになってる、
なんせPSはVITAの時のオタク客を排除するような行動したしね
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:01:23.85ID:fCON+jvJd
ホント口が裂けても自分でゲーム買うって言わねぇんだな
2022/02/06(日) 12:01:59.40ID:JGaAIkA50
>>76
その前からVitaユーザーはPS4へ移行してないだろ
視点が狂ってるぞ
79名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:03:10.53ID:wAbperHE0
グラがグラガ族が駆逐されて本当に良かったわ
2022/02/06(日) 12:03:23.54ID:yAPYvsfz0
子供すら騙せないクオリティは制作者の自己満足でしかないよ
喜んでいるのは制作者とその信者だけ

ユーザーがなんとも思わない所のクオリティをいくら上げても無価値なんだよ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:04:30.96ID:IcsaKa0ca
映像だけに騙されずに、ゲームとしてクオリティが高いゲームを選ラブユーザーが増えてきた結果だぞ
82名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:04:55.19ID:azgu0PKFr
え?なに?DL9割で日本でも爆売れしてんじゃないの?どっち?
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:07.65ID:2sKF73M00
JOJO騙し売りは罪深い
2022/02/06(日) 12:05:11.83ID:jshhvTnk0
>>80
グラフィックにしても求められてるのは解像度だのリアルさじゃなくて「好みの絵」
なんだよね、オタク目線でならファンアートが沢山描かれるような物が良いグラと
言ってもよいだろう
85名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:20.11ID:4PJMyCCZ0
CGもりもりのハリウッド映画でもみてればいいんじゃないですかねぇ。。。
86名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:55.72ID:zlaWGt3Rd
>>1
クソステはうれまちぇーんwwwww🤣
2022/02/06(日) 12:05:57.94ID:JGaAIkA50
任天堂 子供を馬鹿にしてはいけない
SCE佐伯 任天堂はお子ちゃま


結果
2022/02/06(日) 12:07:00.52ID:QSBg89Oma
>>84
まさにポケモンやね
アルセウス関連のファンアート大量や
カイちゃんのファンアートあげたらいいねRT付きまくるボーナスタイムみたいになってやがる
2022/02/06(日) 12:08:52.27ID:yAPYvsfz0
>>84
PSユーザーも原神みたいなデザインが好きだと判明したしね
フォトリアルの追及は無駄でしかなかった
2022/02/06(日) 12:10:31.41ID:x5iQvjg80
子供は未来のゲーマー
その子供を産むのは女性

疎かにするから今みたいに閉鎖的になってるんだよおじいちゃん。
2022/02/06(日) 12:13:33.65ID:jshhvTnk0
>>89
フォトリアルもそれが好きな人間が沢山居る内はそれでも良かったんだけどちょっと
世界的にトレンドが変わりつつあるからな、APEXやフォトナも見た目の色使いは
割とカラフルで暗くてリアルな世界じゃないしフォトリアルは金かかる割に支持者が
少ないニッチになりかねない
92名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:17:05.11ID:6JNwRYKd0
クオリティが高い任天堂のゲームが売れる正しい業界に戻ったな
あとは害悪しかないどっかの会社が退場してくれれば丸く収まる
2022/02/06(日) 12:17:24.16ID:n+0CjiN/0
グラだけ派手にしとけってやつだろ子供だましって
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:18:14.33ID:gGcxEaJ/0
高クオリティのアルセウス爆売れしてるから良い環境になったね
2022/02/06(日) 12:18:51.97ID:XYj+Mmq10
みんな言ってるけど割と今はそんな流れな気がする

あと個人的にはソシャゲが月額制か買いきりになってほしいけど、まぁならないよなぁ
2022/02/06(日) 12:19:11.70ID:TvrqRJXZ0
ゲームとは楽しいもので、楽しく時間を過ごせるもの
少なくともクオリティとやらを見せられるものではなかったはずなんだ
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:19:39.97ID:v4jG0fXN0
ブレワイくらいのゲーム内容でグラフィックを更に向上させたゲームを作ればいいな
ね、かんたんでしょ?
2022/02/06(日) 12:20:46.41ID:pZOXnJPB0
グラフィックばかりで動かして楽しくないゲームが多いからね
そりゃ見た目が最重要視なんてされない
99名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:21:02.97ID:6ZjNuHXE0
>>1
プレステのゲームが売れてない時点で達成できてるだろ?
2022/02/06(日) 12:21:27.42ID:NXQ7aIs00
任天堂が市場拡大を打ち出し、wiiやDSをヒットさせた時に
ソニーやサードがライトを馬鹿に本気作は出さないとコケにして
ファンボーイがせせら笑ってた時に本当の勝負は決まっていた
あとは時間の問題だった
101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:22:37.96ID:frNUcmZv0
世界の人が映画みたいなゲームやるなら映画観れば良くね?って気づいたんだな
2022/02/06(日) 12:22:38.10ID:Xs7hE1ss0
PS3時代広告で「いつからゲームは暇つぶしの道具になったのか」
とかいうのがあったけど
ゲームに限らず娯楽は大抵の人にとっては暇つぶしだろうと思った
余暇を使う趣味なんだから
2022/02/06(日) 12:24:50.23ID:8B7M6sc5a
>>90
大人の女性が持っててもおかしくないから
その子供は問答無用でそのハードは買って貰えるよね
母娘であつ森とか今の世の中普通だし
104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:24:53.95ID:HIyoJ+u9M
>>88
iridaで検索するとたくさん出てきて天国や
テイルズなんちゃらさんとは大違い
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:25:22.90ID:CecS8q+s0
>>1
声を上げる前に財布の紐を開けと何度言っても判らん連中だなホントに
2022/02/06(日) 12:25:42.25ID:Vw9+EsNHr
プレステゲームの敵はNetflixとかだな。
いつまでも敵ではない任天堂を敵視し続ける勘違い。
それなら地盤沈下は止まらないな。
2022/02/06(日) 12:26:07.58ID:jshhvTnk0
>>102
その余暇のどれだけを割いて貰えるかの奪い合いが娯楽業界だしな、
選ばれなくなってるのが今のPSと言うだけの事よ
2022/02/06(日) 12:27:37.36ID:YmYRP5q80
もう最近あれよね
ゲームがどうこうってより「世界が悪い」にシフトしてるよね

完全にテロリストの思考
2022/02/06(日) 12:27:51.41ID:Vw9+EsNHr
YouTubeのゲーム配信を売り上げに繋げることが出来ないのも深刻だな。
2022/02/06(日) 12:28:44.39ID:VSCq13aD0
最近PCだとVampire Survivorsとか話題だよね
クソグラで300円で買える安価ゲーだけど、中毒性の高さで好評価99%


ローグライクアクション『Vampire Survivors』がSteam同時接続プレイヤー数5万人規模に成長し大ヒット。300円で買える手軽な中毒
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220204-191094/
2022/02/06(日) 12:30:40.14ID:Xs7hE1ss0
>>107
任天堂はゲームを娯楽業界の一分野と捉えた
Wii発売前後だったかにどのハード買うかのアンケートがあってその結果について
「何も買わないという人が入ってない 自分たちはそういう人たちも相手にしなければ」
ってなこと言ってたし

思えばこの時点で任天堂と和サードの明暗は分かれてたのかもな
2022/02/06(日) 12:31:38.50ID:jshhvTnk0
>>109
ああ言うので伸びるようにするには「客のがどう反応するかを考えて作る」をしないと
駄目だと思うよ、配信見て「俺も自分で触ってみたい」と思わせないと駄目な訳だから、
任天堂が最近案件ガンガン使ってるのも「自分のとこのゲームは見て貰っても映える」と
言う作りをしてるからだと思うわ
2022/02/06(日) 12:31:47.82ID:x5iQvjg80
フォトリアル=クオリティが高いだと思ってるんだもんな。滑稽だよ。
114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:33:29.38ID:3D+7dXd10
最近のゲーム業界は健全化してるよな
見た目がいいとかじゃなく面白そうで買われるようになってる
115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:34:18.53ID:FKZjF9z2d
ソニーに騙されてゲーム業界を弱らせた10数年間は酷かったな
ようやくゲームらしいゲームが売れるようになった
2022/02/06(日) 12:35:51.54ID:NXQ7aIs00
PS4でサードIPが軒並み売り上げ落ちた時に
ゲームが売れない時代とか日本人はゲーム買わなくなったとか
無理矢理納得させようとしてたからな

ただの市場開拓を怠ったツケでした
117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:36:25.37ID:3D+7dXd10
>>110なんて最たるものでしょ
SFCみたいなグラフィックだもん
2022/02/06(日) 12:36:57.87ID:jshhvTnk0
>>114
と言うか見た目がいいも一つの大事な要素だけど売れてない奴はそもそもそのいいと思われる見た目の
方向性を間違ってるのよ、特にアニメ系グラに関してはセンスが物を言うけどバンナムなんかは
今はかなり古臭いしな
119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:40:48.75ID:sd88acoW0
いまや素人でも作れるCG映像制作で評価されたいだけなんて
映画でも通用しない時代ことをそろそろ理解してもらいたいもんだ
20年前で思考停止してる老害のみなさん
2022/02/06(日) 12:40:58.48ID:QLzhquSb0
映像だけが売りの子供騙しなゲームは売れなくなってきてね
2022/02/06(日) 12:45:08.20ID:BtuMW4rJ0
ソニーのゲームハードは粗悪品の連発だったな
122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:47:32.76ID:6JNwRYKd0
見た目が良い事は当然プラスなんだけどね
でも
スイッチでもう充分以上の見た目である事
見た目が良い事はフォトリアルというわけでは無い事
しかもグロなんて一部の物好きしか求めてない事
つまり見当違いの見た目ばっかりなんだよね
2022/02/06(日) 12:47:38.72ID:jAAYU+Sqa
>>77
もし万一身分がバレて販売元と関連性があった場合自爆商法を明言する事になるから
あらかじめマニュアルで禁止されてる可能性が微粒子レベルで存在している…?
124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:48:05.65ID:YMdMcawi0
プロモーション攻勢でクソゲー売るのはソニーの専売特許
2022/02/06(日) 12:48:13.75ID:vgi8r6GE0
この理屈だとGT7なんか売れたら駄目なやつだね
2022/02/06(日) 12:51:23.17ID:c+gzFSak0
子供だましのクソゲーばっかつくってるソニーは>1の言葉をかみしめるように
2022/02/06(日) 12:54:23.83ID:mcykyURTp
ゲーフリは技術力はまあアレだけどユーザーが求めてるものを理解できとるわ
ダイパリメイクは?だが
2022/02/06(日) 12:58:29.42ID:mQGwI1mwa
最低限面白くないと、ゲームのクオリティとして話にならない
2022/02/06(日) 12:59:57.65ID:V7sRg9Cf0
プロサッカー選手に求められるのはサッカーの上手さであり
足の速さは重要ではあるもののあくまで一要素に過ぎない

が、サッカーの上手さってのは数値化するのが難しく
一方で足の速さは100m走のタイムという形で明確な数字が出てくるせいで
足の速い人ばかりが良いサッカー選手として持て囃されたが
そんな足が早いだけの選手たちばかり集めたチームが
サッカーの上手い選手が揃ったチームに蹴散らされ始めてるのが今だな
2022/02/06(日) 13:00:40.07ID:Dui/EqsH0
珍テンドーの子供騙しゲーを有難がってる大人なんてまともな思考力のないバカ女と宗教信者のニシぐらいだろ
2022/02/06(日) 13:01:58.17ID:lzPiZYj/M
思えばプレゼンテーション®︎が覇権だった90年代末期2010年代中期は暗黒時代だった
グラフィックだけやたら凝った洋ゲーのパクりみたいなゲームばかりが横行し、真のゲームファンは続々と離れて行った
そこにスマホが現れてガチャゲーで日本のゲーム界が完全に壊滅するかに思われた時に現れたのがSwitch
ブレワイは我々にゲームとは何かを思い出させてくれた。まじで救世主
132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:03:31.99ID:BxAYiqqWd
>>125
他と一線を画すハイクオリティなGT7が売れるのが正しい世界だよおバカさん
2022/02/06(日) 13:03:39.17ID:IiAkYMpua
>>129
脚の早いフィジカルの強い選手が前からプレスしまくるサッカー=現代サッカーなんだが何を言ってんの?
まさかペップのバルサ時代の話してる?
ドルトムントやアトレティコ リヴァプール トッテナムが躍進して以降、テクニカルな選手だけのチームとか通用しなくなってるよ
2022/02/06(日) 13:03:58.97ID:DA9KuLma0
グラフィックが綺麗なだけと言う子供騙しが通用しなくなったPSって事ですね
2022/02/06(日) 13:04:31.34ID:NXQ7aIs00
ソフト売上TOP30の閾値が2千本程度のランキングの下位にすら
引っかからないハードは誰がありがたがってるんですかね
2022/02/06(日) 13:05:24.95ID:Dui/EqsH0
>>131
お前らニン・チン神理教の汚物のような歴史観だとそうなんだろうな
実際はPSが勝っている時代こそゲームに多様性があって華々しい時代だったのだが
2022/02/06(日) 13:08:37.89ID:puP2fWG9p
>>1
そんな事より働こう
2022/02/06(日) 13:09:29.28ID:00w7nRx/0
クオリティが低いPSのゲームがうれてない現状が完璧ってことだな
2022/02/06(日) 13:11:59.08ID:Gnyv9j/V0
ムービーとか騙されなくなって正されていってるね
2022/02/06(日) 13:14:49.79ID:Dui/EqsH0
>>134
何ふざけたこと言ってるんだこの豚の奇形児は
グラフィックが高ければ高いほどプレイヤーの没入感が強まりゲームとしてより高いステージにアセンションできるだろうが
2022/02/06(日) 13:15:29.96ID:TvrqRJXZ0
>>131
ソシャゲはゲームとして面白くないばかりか、乗り遅れたくない一心で攻略情報が無いとプレイするのが損とまで言えるほどに落ちぶれてしまう
プレイするのは自分の自由で、プレイしてから自分で何を決めて、どこに行って何をするか、自分ができることが全く無くなってしまう。運営が推したことをすることが得であり、乗り遅れないためにはそれが最善だからね
もう全くやってないから言うけど、ソシャゲはゲームじゃないと思うよ、あんなもんゲームと呼ぶのもおこがましい
2022/02/06(日) 13:15:59.47ID:0VrM4iqa0
基本無料ゲーじゃどうもならん
2022/02/06(日) 13:16:25.47ID:f+Z+/UBh0
クオリティが高いだけではゲームが売れなくなったのは
正直分かる
2022/02/06(日) 13:17:29.66ID:Xs7hE1ss0
クオリティとやらの定義によるな
ただグラフィックってだけなら>>119になるし
145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:18:02.47ID:WsWTcCsk0
まぁどんなにクオリティを追求しようと買わない物は買わんけどな
2022/02/06(日) 13:20:10.59ID:jshhvTnk0
>>143
と言うか普通なら商品だから「今の顧客は何を求めているのか」は考えないといけない部分
だけど開発者は(自分が)良い(と思う)ゲームを作れば良いと考えがち
2022/02/06(日) 13:20:12.44ID:PrIvxrfn0
PS5のソフトのクオリティが低いのだよ
2022/02/06(日) 13:21:52.49ID:Pb2kYAzGd
>>140
グラフィックてただの視覚だけだからな
五感に訴えかける没入感だとリングフィットの方が遥かに凄いし、結果に繋がる
2022/02/06(日) 13:22:12.14ID:00w7nRx/0
>>143
売れてないってことはクオリティが低いって現実を受け入れるとこから始めなきゃなんだろうな
もちろんそもそもがニッチ需要のものとかはあるし宣伝不足とかもある
ただライト向けゲームで死ぬ程広告打って大爆死するPSソフトなんかはどう考えても根本的にクオリティが低いんだからそこをまず認めなきゃなにも変わらんよ
2022/02/06(日) 13:23:36.33ID:n+0CjiN/0
>>124
プレゼンテーション®だぞ
2022/02/06(日) 13:23:50.06ID:vmlPJWL0a
マジでPS2と3の失われた年月はデカい
ここで和サードが腑抜けてしまった
2022/02/06(日) 13:25:18.23ID:yAPYvsfz0
>>91
これまでのフォトリアルは技術の進化を感じられたから支持されていただけだと思うよ
フォトリアルは現実世界の再現でしかないのだから面白い題材ではない
それどころがリアルになる程にゲーム的ご都合主義と現実との乖離が気になりだす
153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:25:24.86ID:wAbperHE0
>>133
見てる方はつまらなくなってしまったがな…
154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:26:36.57ID:wAbperHE0
>>141
最近は無課金でもちゃんと遊べないと流行らんよ

ぶっちゃけ簡易化したネトゲだし
2022/02/06(日) 13:28:57.30ID:aTPTVB2Z0
プレステがゴミだから、クオリティの低いものしか作れないんだな
156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:29:56.89ID:TgIK2fYbd
そのクオリティが高いゲームが売れてたっていつだよ
2022/02/06(日) 13:31:06.65ID:YKMF5eUU0
生まれた時からゲームが存在するゲームネイティブ世代はグラでは騙せないってだけじゃん
2022/02/06(日) 13:31:59.59ID:y7KpT6SY0
Switch買ってからスマホアプリをすっぱり切れたぞ
それだけゲームに魅力があるってことだろ?
2022/02/06(日) 13:34:01.90ID:pVwLLQ2S0
映画のDVDでゲーム機が売れるとか異常だったもんな
ゲーム好きには耐え難いムービーゲーといい最悪だった
やっと子供だましのグラがすごいだけのクソゲーが売れる時代が終わって面白いゲームが評価される時代になって良かったよ
精神年齢が幼稚園児のオッサンが容量多いプレイ時間長い解像度の数字が大きいとかはしゃいでるのは見ていて本当に哀れだった
2022/02/06(日) 13:34:03.39ID:q+mqxpE70
クオリティの高いゲームが売れてるよ
プレステが売れないのはそういうこと
161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:35:44.59ID:RXHXNAzn0
映像進化が目に見えてわかる時代にゲームに入った連中が
未だそれだけを進化だの、クオリティの高さだのと思いこんで騒いでるだけだと思う
今の若い人は綺麗なグラはむしろ基本、だからこそ見せ方やセンスやゲーム性に惹かれて金を出す
金を出してもらえないのは全体的にそのゲームに魅力が感じられないってことだろう
2022/02/06(日) 13:36:07.54ID:Dui/EqsH0
>>151
DSとWiiとswitchの間違いだろ
2022/02/06(日) 13:37:44.98ID:Wu9bBo7o0
中古回しで 2000円 以下でないと遊ばない
そもそも手に取らない


という状況は任天堂関係ないだろ


むしろ、5000円以上で中古回さず購入させる任天堂のビジネスモデルを見習え
2022/02/06(日) 13:38:40.49ID:em+ZgeBk0
わかる
金だけかけてバグだらけのクオリティのくせにAAAってだけで売れるのはおかしい
2022/02/06(日) 13:38:56.03ID:ugDc/CUB0
グラフィックで面白くないのをごまかしているゲームだらけで、当然売れないから業界を憂いているのでスレタイだけなら共感できるかな?
開発費が高騰しすぎてリスク回避のために無難な物しか出せない現状は変わって欲しいよね
正直PS1〜PS2中期くらいのソフトの方が今より圧倒的に魅力がある
2022/02/06(日) 13:39:05.94ID:s5CtiNvc0
>>1
マリオ「まんま見いや
2022/02/06(日) 13:41:07.54ID:teuUB/Nbr
あまり小島名越スクエニの悪口は言うなよ PSはそうやって売ってきたんだぞ! ゼルダが売れてるから少しずつ良くはなってきたが
2022/02/06(日) 13:42:01.63ID:Dui/EqsH0
マゾヒスト帽子のデブ髭が主役のゲームを有難がる豚ども
2022/02/06(日) 13:42:21.54ID:Wu9bBo7o0
「手に取らせる」 という当たり前のことが出来ない

センスのないグラやデザインを見直せ
2022/02/06(日) 13:42:29.05ID:vRDN64kka
よくwiiDSを暗黒時代とか言ってるがPS2PS3のほうが暗黒だったな
2022/02/06(日) 13:42:51.59ID:hRWIiy5oa
>>153
むしろメッシCロナという圧倒的な個に頼りきりのサッカーが終わって、チームで戦う様になったから面白くなってる
まあハインケス時代のバイエルンっていう理想の現代サッカーをやってた 答え が既に出ているからそういう意味ではつまらないかもな
あのバイエルンと比べたらどのチームも霞む
2022/02/06(日) 13:43:50.48ID:p1tBiCIva
>>148
それな
リングを押し込んでる間にゲージが上がって音が「ぎゅいーーーん」と上がっていく
正しくできていれば「ドカッ」とリアクションがある
力が抜けていたら「パスっ」と腑抜けた音がする
運動の行為としてはゲーム抜きでただリングを潰しているのと変わらないのに、画面と音のインタラクションで脳汁が出る
長ったらしい召喚獣ムービーを飛ばすためにボタンペチペチしてるのとは体験の質が違うんだよな
2022/02/06(日) 13:43:59.74ID:Dui/EqsH0
>>170
そう思ってるのはニシだけ
2022/02/06(日) 13:44:48.00ID:2hWoK3Mi0
グラフィックリアルでしょ!凄いでしょ?みたいなのに消費者が騙されなくなって面白いゲームを純粋に選ぶようになったんだからこれ以上なく健全だろ。
おかげで面白けりゃ低予算のインディゲームにも日が当たるようになった。
2022/02/06(日) 13:45:53.53ID:+Iib9cGg0
>>170
PS2でゲーム離れかけたなぁ
ゲーム卒業するには良いハードだと思うよよPS2は
2022/02/06(日) 13:47:17.93ID:16kgmDyN0
ゲーパスから遊び放題やってるでー
2022/02/06(日) 13:48:27.24ID:Dui/EqsH0
>>174
一定の水準以上のハードウェアで予算と時間と人員をかけた美麗なグラフィックを描くゲームが売れる市場が健全なんだよニシくん
少なくとも健全な市場のは体感(笑)ダイエットゲーなんかが売れてしまう醜悪でゲーマー軽視な市場ではない
178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:49:42.47ID:ybHyE9AJ0
PS2なんて有象無象のクソゲーだらけだったんだよな
2022/02/06(日) 13:50:59.66ID:NSn9+R7d0
ゼルダBotWが売れ続けて、世の中捨てたもんじゃないと思えるな
180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:51:39.53ID:vIhzJk4R0
ラスアス2とか好きそう
2022/02/06(日) 13:53:07.47ID:jshhvTnk0
https://jp.gamesindustry.biz/article/2102/21022602/
>現在のゲーム開発の人件費はゲームソフトが売れるかどうかよりも,開発難度に
>依存しており,開発者は高性能ゲーム機での開発を好む。開発難度の高い
>ゲーム機で開発した実績こそが,自身の給料を高める手段だからだ。その機会が
>減ることは,日本のゲーム産業の長期的な成長に大きな影響を与える可能性が
>あるのではないだろうか。

つまりハイエンドゲームが売れるのが健全な市場なんだー!と叫んでるのは
どういう立場の人間なのかがよく分かりますね
182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:53:50.44ID:frNUcmZv0
ps2ps3時代なんてやたら無双ばっか出るなって印象しかない
183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:54:45.09ID:6ZjNuHXE0
一人で必死に暴れてるやつがいるけど、こいつだって碌にゲーム一つ買えない貧乏人なんだろ。
出なきゃこんな日曜の昼間にゲハで必死になるもんか。
2022/02/06(日) 13:55:14.16ID:aTPTVB2Z0
>>177
豚®︎以外は、ソレを糞ゲーと呼ぶんだぞ
2022/02/06(日) 13:56:00.99ID:Dui/EqsH0
ゼルタなんかが売れる野がおかしい
スカイソードみたいに爆死すべきなのに
2022/02/06(日) 13:57:53.88ID:8DPMtMDv0
見た目よりもゲームバランスとか操作性を大事にしてほしいと思うけどな
2022/02/06(日) 13:58:23.89ID:wEpoHFZyd
>>170
PS2のJRPG乱発時代はほんと酷かった、Wiiがあって良かった
188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 13:59:40.82ID:gGcxEaJ/0
>>185
いい加減30-0になった現状を認めよ?
もうPS(笑)の時代なんだぜ
2022/02/06(日) 14:00:51.94ID:mcykyURTp
パチスロ北斗とか売れて喜んでたゴキブリがいるらしい
なーにが健全なんだよ
190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:02:21.67ID:6JNwRYKd0
>>188
今年のPSソフトのシェア0.7%らしいぞ
もはや30-0とかいうレベルを超えた
2022/02/06(日) 14:03:26.73ID:Zo0ZSaXd0
PS3で多かった暗い画面の3Dアクションは一生やりたくない
2022/02/06(日) 14:06:36.81ID:em+ZgeBk0
グラフィックがいい=クオリティが高い
これが嘘だと市民にバレたからな

むしろグラがいい=バグゲーの可能性高いまである
2022/02/06(日) 14:08:14.18ID:Wu9bBo7o0
>>190
大作でた週だけや直後の瞬間風速みたいなのは指標にはあまり適さない

2021年の一年で

上位内訳 75タイトル−25タイトル
販売本数 91%−9%

くらいの偏りの少ないデータとして踏まえて観察するべき
2022/02/06(日) 14:11:29.28ID:Dui/EqsH0
>>188
そうなる今の市場が間違ってると言っているんだ
2022/02/06(日) 14:13:02.79ID:Wu9bBo7o0
>>194
間違いをただすには、

まずゲームショップのラインナップはどうなるべき?
2022/02/06(日) 14:13:36.12ID:wEpoHFZyd
>>194
ポリコレクソジジイが喜ぶPSより任天堂が売れた方がゲーマーにとっても万倍健全なんだが?
2022/02/06(日) 14:14:16.67ID:Wu9bBo7o0
>>195
「〇日まで〇%引き」

とか

「高値買取」 「激選!中古コーナー」

とか、任天堂関係ないからなぁ・・・
198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:14:43.10ID:Tqt64V0u0
among usとかデドバとか配信で人集めてなんとかなってるのもあるよな
2022/02/06(日) 14:15:01.95ID:Dui/EqsH0
>>196
ゲーマーじゃなくてニシだろアホが
2022/02/06(日) 14:17:09.77ID:Wu9bBo7o0
>>199
ゲーマーって金払い悪いじゃん。 メーカー的に歓迎できないし
201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:18:58.69ID:ykD5SjyQ0
>>185
スカウォが爆死したのはAAAが持て囃され時代が悪かった+モーションプラス必須で敷居が高かっただけだからな
IGNが満点付けたりで海外の評価は高かったし
Switchの移植があっという間にオリジナルの累計を超えるほど売れたのがその証左

>>187
Wiiは後半で販売が失速したけど稼働率は3DSが盛り上がるまでトップだったらしいからな
なんならあのWiiUでさえ日本のファミリー層や若年層にはPS4より支持されてたという
2022/02/06(日) 14:19:07.48ID:xlVJFnUi0
グラガグラガの見た目だけの子供騙しが通じなくなってきて本当に良かったわw
2022/02/06(日) 14:20:11.99ID:wEpoHFZyd
>>199
てめえの言うゲーマーはゲーマーじゃなくてエログロ規制礼賛ポリコレクソジジイだろうが馬鹿が
2022/02/06(日) 14:20:23.87ID:Wu9bBo7o0
>>202
子供騙せてない

ミーハーゲーマー騙し
2022/02/06(日) 14:21:40.50ID:wEpoHFZyd
その時流行ってるジャンルのゲームしか遊ばないミーハーPS信者がゲーマー語るなよな
2022/02/06(日) 14:22:42.79ID:fVpru4As0
>>199
あほ豚?
2022/02/06(日) 14:27:10.40ID:9n1fbAVm0
映像のクオリティとゲームとしてのクオリティは別物だから
208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:29:42.76ID:gGcxEaJ/0
でも最近グラに力入れてる国内メーカーってスクエニかバンナム、あとはカプコンぐらいじゃね?
中小メーカーは身の丈あったアニメ調に戻して小粒の良作を出してるイメージ
209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:30:48.63ID:uNsO2g3r0
>>1
ムービーゲーは良い歳した中年の大人騙してるもんな
PSファンボーイって中年w
2022/02/06(日) 14:32:45.56ID:eAFlCSRQ0
>>1
PSが売れる時代に帰りたい

って素直に言え
詐欺師かよ
211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:35:08.41ID:xOOZYQTrM
昔からライト層がいる方が勝つよ
PS2の勝因はDVD再生機能だし
212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:39:14.35ID:cMMU/qkm0
そうなってるだろ
世界でもPSが減少してきてるからな
2年目のPS5が前年比マイナス
糞ハード糞ゲーが淘汰され始めた
213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:40:29.12ID:5TnGnNmx0
そんな時期は今までない
2022/02/06(日) 14:45:47.73ID:GRBi6936d
見た目だけ取り繕ったシロモノが廃れ始めたのは良いことだろ。
215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:46:36.23ID:ykD5SjyQ0
初代PSはソフト豊富で純粋に好きだったけどPS2はゲーム業界の暗黒時代だったな
海外でもPS4で暗黒時代になったそうだし
216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:49:50.41ID:z/9wy2fVa
グラだけでゲームの楽しさクオリティを無視したゲームか淘汰されてるだけ
こういうのはファーストが率先して方向性を示さなきゃならんのだが
出てきたのはグラハリボテのGTだしなぁ
2022/02/06(日) 14:50:26.57ID:CBxhe+K2M
>>213
どんなに良いゲームだろうと消費者の目か耳に入らなきゃ存在価値ゼロだからな
開発の質の向上よりクソみたいなステマが横行する訳だわ(ゲッソリ
2022/02/06(日) 14:50:30.58ID:9pgYhlts0
>>1
お前の言うクオリティってグラ限定の話じゃん最新CG見たいだけなら映画でいいじゃん
綺麗なCG見てすげえええって時代はもう終わったんだよ
そんなんだからソフト週販1%台の現状になったんだよ
2022/02/06(日) 14:50:35.01ID:16kgmDyN0
コントローラー握ってアホみたいにぼーっとムービー眺めてるより、常時コントローラーガチャガチャやってるインディーのほうが夢中になれたりするしね
220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 14:51:42.88ID:BeSjJPzC0
これってさ
洋ゲーがsteamで大幅値引き始めたところから市場破壊始まったわ
本当にいいものでも5ドルが当たり前になっちゃったら
5ドルでしか買わんヤツが一定数出てきてしまう
2022/02/06(日) 14:53:07.74ID:/pMtuwRm0
予算と時間と人員を掛けてさえいればハイクオリティらしいからな
プレイ感やゲーム内容は評価基準にないから遊ぶ必要も買う必要もないらしい
2022/02/06(日) 14:54:21.11ID:XWC75Kky0
グラさえよければ凄いみたいなのはマジでもうこりごりだわ
デトロイトヒューマンとかいうくそゲーはマジ許せない
なんだあれは?
もうグラで押してるゲームはなるべく買わない
PS系・海外系のゲームはこういうクソゲーおおすぎだよな
2022/02/06(日) 14:57:02.87ID:riwu1XdY0
元々80年代から和ゲーって海外からの評価がバリ高かったんだよな
リッチーブラックモアのRainbowがPVでナムコのポールポジションを使ったり
ターミネーター2でディカプリオが遊んでたのはセガのアフターバーナーだったり
それが90年代に入って海外ではどうだこうだ言い出す評論家が現れだして日本のディベロッパは自分達の唯一無二の価値を自ら捨ててしまった
その時代にうまくマッチしたのがPS。これを暗黒時代と言わずして何を暗黒時代と言うのか
2022/02/06(日) 14:58:11.11ID:XWC75Kky0
ゲームを褒めるときに「グラフィックが凄い」という売り文句がついてたらもうそれは駄作と思ってもいいかもな
デトロイトだけじゃなくホライゾンもクソだったわ
だから「○○としても面白いけど、グラフィックも凄い?」とかもダメ
グラフィックなんて褒めてなくて「凄い面白い!まぁグラも普通にいいよ」的なのが一番買いかもな
225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 15:00:42.14ID:Go7T+POfr
グラフィックやサウンドのクオリティだけが高くて内容がクソなゲームが多いんだよな
特にPS2以降
226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 15:07:12.06ID:z/9wy2fVa
映画でもアニメでも
今更グラが凄いって言わないもんな
それぐらいしか褒めること無いって言ってるのと同じだし
2022/02/06(日) 15:07:49.43ID:aZzBLv960
こんなんでええやろwwwみたいなのがごんじろーの色から分かるよ
2022/02/06(日) 15:08:55.25ID:iI1+gS23r
美麗グラの売り文句は豪華声優陣並に信頼できない
2022/02/06(日) 15:13:47.05ID:nkQx+xwf0
>>45
頑張ってるだけで売れたら誰も苦労しないんだわ
2022/02/06(日) 15:15:25.58ID:XWC75Kky0
今から書き込むのは反論もあるかもだが、
ウィっちゃー3はグラだけじゃなくてゲーム性自体に自信があったから、switchでグラフィックがしょぼくなっても
発売したんだと思う
同じことを先ほども上げたデトロイトとかホライゾンだったら絶対にできないと思うわ
まぁこの2つは確かソニー傘下の企業だからそういう意味でも出せないだろうが、もし出せる環境にあっても出さないと思う
2022/02/06(日) 15:17:13.36ID:ugDc/CUB0
どちらかと言えばセールしまくって売上本数誇るようになってる方が問題が大きい
20%OFFくらいまでならわかるがね
大幅割引して売上伸ばしてるってことはお前らが作ってるゲーム定価じゃ価値がないって言われてるだけなんだが
2022/02/06(日) 15:23:01.91ID:lF5QrLyX0
総選挙基準だとガチの暗黒はPS3だな
洋ゲーは全盛期だったけど
2022/02/06(日) 15:34:21.00ID:z8lgWOG+0
ブレワイは今も売れ続けてるじゃん
234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 15:37:46.62ID:VsjnJX2K0
>>8
それな

まともなゲームファンとやらがだが買わぬしてるのが悪いだけに見える
2022/02/06(日) 15:43:00.73ID:AutSETbY0
まともな大人は仕事が忙しくてゲームしてる余裕なんてないんだぞ
ゲハにスレ立てる余裕もないがな
2022/02/06(日) 15:44:16.15ID:6Ic0oXJ40
グラが凄いゲームより5等分のほうが売れてるハード
2022/02/06(日) 16:02:08.00ID:FbaMc1FO0
むしろ今が正常だからこそ
ぱっと見大作に見えるだけの糞ゲーが見抜かれているのでは
238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 16:06:46.29ID:RBoKILZa0
まず宣伝詐欺みたいのが多かったからなぁレフトアライブが正直止めだったろ
2022/02/06(日) 16:07:47.67ID:XbIoVzTBd
見た目で誤魔化してるだけの低クオリティなゲームが売れなくなるのは良いことだな
2022/02/06(日) 16:08:36.17ID:zE67v05R0
割ともう無理
ゲーマーは減少してライトだらけになってる
241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 16:09:43.56ID:ZzxLp8B+0
グラしか評価できるところのないゲームを排除することから始めよう
2022/02/06(日) 16:11:11.03ID:QSBg89Oma
デスストの年はデスストばかり言われてるがSEKIRO 新サクラ大戦 デススト 十三機兵のステマ四天王がやばすぎた
ほんとまともなゲーム出せないからってステマ頼りなクソゲーが増え過ぎた
243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 16:12:59.74ID:zE67v05R0
>>241
任天堂が陥ってるところなんだよなぁ
2022/02/06(日) 16:13:27.55ID:ULuTw6DQ0
>>1は毎日PS5スレを荒らしてる気違いだよ
↓のレスは全部こいつ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643952028/5
5 返信:名無しさん必死だな (ワッチョイ 9141-08xR [112.68.162.96 [上級国民]])[sage] 投稿日:2022/02/04(金) 14:46:25.77 ID:l90jAAj50
>>3
こいつこそまさに発達障害って感じだな(・ω・)www

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643952028/587
587 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイW 23af-+7pK [125.0.141.117])[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 13:13:13.93 ID:kGDmdgwK0 [6/6]
ブヒッチ洋ゲー多いな
まあPS3時代の残飯化石とインディぐらいしか出ないんだろうけど(・ω・)

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643692467/447
447 名前:名無しさん必死だな (アタマイタイーW 13af-G1Mi [219.97.137.164])[sage] 投稿日:2022/02/02(水) 20:49:09.93 ID:/OyO/6SQ00202 [6/9]
>前にも言ったが人が楽しんでやってるゲーム貶す奴は許せないんだよ
ぎゃっははっはっは(・ω・)www
俺がいねえ間に他のやつに知恵遅れ扱いされてて大爆笑(・ω・)www
てめえみたいな大人(子供は許す)の分際で楽しんでブヒッチやってる大人の発達障害者のプライドを踏みにじって嘲笑うのが俺の趣味や(・ω・)www
悔しかったら直接文句言いに来いや発達障害任天堂おじさん(・ω・)www
貴様みたいなゴミは金の力でも暴力でも両方楽勝で潰せんだよバアカ(・ω・)www

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643949239/67
67 名前:shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y [] 投稿日:2022/02/04(金) 14:05:08.12 ID:7XUIVSN/0 [8/8]
>>61
私も分からん
でもPS総合系のスレは毎回強烈な荒らしがやってきてスレ民がいなくなる
同じやつなのかは分からん
245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 16:13:28.84ID:PtrbAMgX0
CESAの一般生活者調査報告書で毎年のハード所有率&稼働率が発表されてるんだけど
2016年にFF15、2017年にDQ11、2018年にMHWが出たのに、これらの年間でもPS4はSD機Wiiに一度も勝てず
そのままSwitch首位の時代が来てるんだよね

SD機Wiiに勝てなかったPS4のクオリティっていったい何だったんだろう?
2022/02/06(日) 16:15:59.84ID:Wu9bBo7o0
>>243
陥ることで、どんな不振な状態になってるの?
2022/02/06(日) 16:16:03.71ID:TvrqRJXZ0
ソニーだから負けた
2022/02/06(日) 16:19:33.90ID:2K5zR0hs0
グラに開発資金の6〜7割り取られたゲームがクオリティ高いとか笑い話かよ
2022/02/06(日) 16:21:50.39ID:q/uj2YSI0
はちま等をつかってゲーム叩きとキチガイ煽りを娯楽として定着させ、
優越感を与えることに心血注いだ時点で国内PSの未来は決まってたんだ
2022/02/06(日) 16:22:46.19ID:n8IB0TD10
結局名前で売れるんだよ、映画も音楽もね
251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 16:23:34.73ID:RBoKILZa0
名前で売れるだけなら次回作は売れないよ
2022/02/06(日) 16:24:57.99ID:aTPTVB2Z0
>>199
ゲーマーはゲームを買ってプレイするんだぜ
無職の豚®︎とは違うんだわ
253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 16:26:33.55ID:zE67v05R0
>>246
フレームレートや読み込み時間に支障が出てる
2022/02/06(日) 16:27:55.36ID:aZzBLv960
名前だけで売ってるからずっとPSから名前変えないんだよね
2022/02/06(日) 16:31:00.76ID:UU0l6/GE0
そうそう
グラだけで中身のスカスカなハリボテゲーではなくね
2022/02/06(日) 16:32:44.79ID:xnrOq2z40
グラだけのゲームが売れなくなってきたんだから正常になりつつあるよな!
257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 16:35:23.38ID:ykD5SjyQ0
>>245
3DSやWiiUどころかWiiにすら勝ててなかったのか…(困惑)
そこまで酷かったとは
2022/02/06(日) 16:39:10.53ID:c9KT5gaT0
クオリティ高いゲームは任天堂しか作れていない、売れていないから正しい世の中だな
2022/02/06(日) 16:47:53.64ID:Ke2GC9uX0
ミニカースキャンのGTが売れない世界という事だな
260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 16:50:10.29ID:V7tY1EeG0
>>1
もうなってる
ソニーが撤退して完成
2022/02/06(日) 16:50:18.07ID:peNZjDte0
>>253
任天堂のゲームで支障が出てるものなんて無いが?
どちらかというとPS4のゲームとかのが糞ロードで支障が出てる物が多いと思うんだが・・・
262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 17:01:18.38ID:PtrbAMgX0
>>257
2014年発売のPS4が、2006年発売のWiiに、2010年代後半も稼働率で負けてた
CESAが発表してなければ妄想扱いされそうな話だよね

何故PS4ユーザーはPS4を稼働させなかったのか、SD機Wiiよりクオリティが低かったのか
263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 17:01:27.56ID:z6GhJx+sa
>>220
steamよりゲームパスの方が酷くないか?
あれに慣れると普通にゲーム買わなくなりそう
2022/02/06(日) 17:05:42.42ID:pVwLLQ2S0
PS1miniが売れなかったのが答え
PSのゲームは見た目すごい!けど遊んでみるとつまらない
最新技術とか4Kとかいう語句に騙されるオッサンしか買わなくなったのが今
2022/02/06(日) 17:07:53.89ID:tTQftQqrd
SONY撤退が一番の近道だな
266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 17:14:47.79ID:wAbperHE0
>>263
AoE4目的で入ったけど、肝心のAoE4は微妙でDQ11Sだけプレイして抜けたわ
2022/02/06(日) 17:17:44.38ID:rEft/+/s0
>>1
その言い分だとその「クォリティの高いゲーム」を買い支えてないのは他ならぬ君等じゃないか
その結果が30-0じゃないの?

最も30-0は30の方がクォリティの高いゲームだと認識された結果だと思うが
2022/02/06(日) 17:28:53.47ID:iVctYqFMr
まさか…PSがクオリティ高いって思ってる人なのかな?
クオリティ低いのに家電のオマケで売れたのがPS2だったのに
2022/02/06(日) 17:39:15.59ID:9f4dOJWE0
>>1
質バレでクソゲーが売れにくくなった
それが今だ
270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 17:40:25.06ID:fCON+jvJd
まぁ新旧やジャンル問わずに売れる市場できたしな
271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 17:48:43.30ID:Wzi+Fo4k0
プレステは無料ゲームばかりになるんだろ?
ますます売れなくなるねプレステ
272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 17:49:27.94ID:RDtx8rgB0
JRPGとか見てると虚しくなってアニオタに転向しちゃったよ俺は
2022/02/06(日) 17:50:52.13ID:YehOy8PZ0
>>230
デトロイトこそシナリオメインやろ
極論サウンドノベルでも成立しうるゲームデザインだし
274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 17:51:58.32ID:h89+pCrp0
クオリティ≠グラということにそろそろ気付こうよ
2022/02/06(日) 18:00:55.44ID:AikH7HPF0
PSはまずクオリティが高いゲームをリリースしてしっかり足固めしないとマズイもんな
騙し売りが横行してユーザーがすっかり離れていってしまった
276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 18:03:26.93ID:H2Ruw6mR0
>>1
ん?戻ってるやん
あとは某社が撤退してくれたら完成やで、良かったな
2022/02/06(日) 18:06:18.25ID:uzOvS+8S0
>>1
子供だましのゲームを買うのが日本人
キャラゲー、国産
これだけで下地ができる
そのせいで開発力も低下

アホな国民性と其れに合った売り方をするメーカーいるんだからどうしようもない
2022/02/06(日) 18:11:54.44ID:ky2B+1me0
>>1
見当違いの戯言を垂れ流すも金は一切出さないお前らをメーカーはどう見てるんだろうな?
2022/02/06(日) 18:12:11.80ID:D5tfyAgpd
>>45
頑張ったで賞もらえるのは小学生までだぞ

結果出さなきゃ
2022/02/06(日) 18:12:20.40ID:g/G0c6z6d
>>1
必要なのは声を上げることじゃない。
買うことや。単純に声はでかいけど買わないから今を迎えとるんや。
2022/02/06(日) 18:16:58.06ID:ULuTw6DQ0
>>277
じゃお前が子供騙しじゃないPS5のゲーム買って開発力上げてやれ
たったの0.2万売れただけでランクインして満足してんじゃねえぞ
2022/02/06(日) 18:18:06.64ID:LT2sqAuU0
>>68
そういうキモオタ向けの話なら今でも出てるだろe-shopで
2022/02/06(日) 18:18:55.09ID:uzOvS+8S0
>>281
国民性って知ってるか
2022/02/06(日) 18:20:57.28ID:JXCNHP4y0
>>277
病院行こ?
2022/02/06(日) 18:21:05.98ID:LT2sqAuU0
>>85
今や俳優事情に振り回されて好きなキャラがあっさり殺される地獄だろ
2022/02/06(日) 18:21:10.97ID:ULuTw6DQ0
>>283
海外でもSwitchゲーの方が遥かに売れてんだよアホ
2022/02/06(日) 18:25:13.42ID:LT2sqAuU0
>>102
それを変えようとした結果糞シナリオ学芸会になったのがな
288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 18:30:00.73ID:fc7CQHrq0
大体ゲーマーはPS超絶支持て胡散臭い前提が間違ってるからね
優越感乞食超絶支持なら当たっているんだが
2022/02/06(日) 18:30:45.57ID:LT2sqAuU0
>>143
人形劇のクオリティが上がっても見られるのは人形劇じゃなくてアニメや映画なんだよ
2022/02/06(日) 18:34:03.49ID:WQNw3zmc0
ジムライアン「( ´,_ゝ`)プッ」
291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 18:38:37.12ID:OzULMUJH0
>>220
PCの場合は違法ダウンロードが蔓延してたから
むしろsteamは救世主なんだけどな
2022/02/06(日) 18:44:44.90ID:dqDPJCF90
ラーメンハゲ言ってやってくださいよ
2022/02/06(日) 18:46:24.95ID:y7KpT6SY0
>>289
台湾の人形劇、布袋戯は見応えがあるのに…話は置いといて
2022/02/06(日) 18:57:20.00ID:d6SOGJamM
PSゲーはクオリティが低いから売れないんじゃねーのw
295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 19:02:57.99ID:RBoKILZa0
>>277
子供騙しってグラフィックだけ良くてゲーム性がほぼ無いゲームの事かな
2022/02/06(日) 19:09:08.76ID:D5tfyAgpd
>>177
軽視されたくないならゲーム買えよゲーマー様
2022/02/06(日) 19:10:35.66ID:wVchlRXdd
じゃぁまずはそのクオリティの高いゲームを作らないとな
2022/02/06(日) 19:28:10.87ID:PFdfTJ0xa
>>277
娯楽においては子供が一番騙せないんだよ
つまり子供騙しが通用しないのが娯楽産業でゲームはその中の一部だ
299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 19:30:12.08ID:RDtx8rgB0
>>289
それな
日本人は本質がアニメ寄りなんよ
だからフォトリアルにせよトゥーンレンダにせよ、なんか違うわマネキンかよってなる
2022/02/06(日) 19:33:51.27ID:Wu9bBo7o0
>>296
買わないゲーマーだらけなのに

「〇〇になれば買うのに!」

と苦言を呈するゲーマーが現れない謎
2022/02/06(日) 19:36:43.22ID:Wu9bBo7o0
>>298
ビジネスや娯楽における 子供だまし の意味をはき違えてネガティブ要素に使われてるからな

クオリティ高いことを指すのにw
302!omikuji
垢版 |
2022/02/06(日) 19:38:58.14ID:axwzs654a
>>1
戻したいと言われても。そんな時代はそもそも一度も来てないんですが、いつに戻るのをご希望で?
2022/02/06(日) 19:39:24.54ID:YKMF5eUU0
子供騙しは子供にはこの程度で十分っていう親に売るためのもの
そして子供は泣く
2022/02/06(日) 19:43:04.13ID:Wu9bBo7o0
>>303
それは親だけが騙されてる商品やーん
2022/02/06(日) 19:43:30.98ID:PFdfTJ0xa
>>301
わかりやすいのはクレヨンしんちゃんであれ大人向けのダークなネタ大盛なんだが
一周回って子供受けしたパターンなんだよな
306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 19:44:50.54ID:tqZ8Fuzj0
そろそろクオリティの固定観念は捨てた方がいい
技術が進歩してクオリティは上がっても肝心のゲームは進化してない
基本やることは一緒で最新の映像と流行りのシステムが追加されただけ
でもメインの部分はどんどんシュリンクして余計なアセットで水増し
その余計に増えた部分を活かすためにさらに余計な開発が増える
開発規模がデカくなればなるほど全体を活かすためにそうせざるを得ない
その結果メインのゲーム自体の進化は遅れてユーザーが愛想つかしていく
ゲームがゲームであるためにはクオリティは二の次でなければならないのだ
307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 19:57:23.57ID:Z9yb6UuP0
>>306
steamだとグラフィックあんまりよく無くても尖ってるインディが人気だったりするんだけどね
CSはまだ大作志向な所あるな
2022/02/06(日) 20:10:40.12ID:aTPTVB2Z0
>>277
貧乏豚®︎は客じやないからな
309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 20:26:33.99ID:ZtC30T0+a
いつから高精細なグラフィックのことを指す言葉になったんだよ
AAAも似たような使われ方してるけどさ
2022/02/06(日) 20:29:23.91ID:29VYU3Ita
>>309
任天堂が持たない(と思う)ものを至高とすることで
任天堂はクオリティが低いということにしたいだけだからな
2022/02/06(日) 20:30:10.28ID:h9b60sQZ0
ここ10年ぐらいは品質重視、顧客の信頼失墜・客離れを
避ける事が業界共通の厳守事項になってたけど、転換期だろうね。

具体的には「おたくさんのソフトのせいでうちのソフトも売れなくなっちゃったよ。
どう責任取る訳?当然、作り直しに我々も参加させて頂く事になるけど・・・」
というプロジェクト乗っ取りが従前は可能だったが、ここで
「いやうちのソフトのせいで市場信用収縮が起きて、ソフトが値段下がったんでしょ。
価格がユーザーの手ごろな価格に落ち着いたのはうちの功績ですよ。」という論調が
『正しく』なる展開w

信用維持モード品質重視だと開発費の暴騰、異常に長いロングプロジェクト開発だらけになる。
ワンハードワンソフトなんて暴言が飛び出るぐらいで。
一番問題なのは、経営的に破綻している(というか一部上場していて銀行に
借金している)会社のソフトしか売れず、零細中小、新規がいくら頑張っても
大手に吸収されるまで日の目を見る事すら叶わないという点じゃないのかな。

そこでアタリショックを再現させ、価格の下落や市場規模の縮小を代償に、いろんな新鋭的な
設計、クソゲーを大増殖させるw
この方式を定着させれば、売り逃げ作り逃げオッケーなので、評判を気にして
何度も同じソフトを作り直す羽目になる事態を避ける事が出来る。
駄作はその反省点を生かした派生作や次回作で挽回すればいいという。
欠点としては値段が極端に下がり、本数が一気に増えるので、市場に出た
ゲームを全部買えるほど豊かなユーザーはいない、結果、ユーザー側は
違法コピーに走ってしまう。つまりゲーム市場初期や成長拡大期のような
違法コピーが蔓延するという問題点もある。さらにクリエイター側はいくら
作っても全くまともな利益が稼げないという問題も含んでいる。


もっと平たく言えば、ファミコン時代みたく、色んなゲームを遊んでみたいだけ
なんだけど…。
2022/02/06(日) 20:39:40.67ID:29VYU3Ita
>>311
まあ再現するまでもなくインディーの台頭でグラ重視の時代は勝手に終わったんですけどね
CSメーカーがグラリッチ大作思考に陥ってる間に
本来大手メーカーが入るべきだった隙間にインディーが入り込んで椅子を取ってしまった
カプコンはSwitch販売前からライズを作っててSwitchの席はなんとかキープしてるけど
313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 20:59:18.08ID:RBoKILZa0
>>311
単純な話速攻フリプやら速攻ベスト化で品質価値がめちゃくちゃになった結果じゃね
一定のクオリティと人気があって供給も適切で相場を変に弄らなければ大抵の事が無い限り値崩れはしないのは任天堂のソフトが証明してるじゃん
それこそ大作とかネットで話題になってる以外だと色んなジャンルやタイトルがでてるけどな
2022/02/06(日) 21:02:27.74ID:Wmcw+foe0
>>1
グラフィックの処理の重さをクオリティと言ってるのかな?
315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 21:09:45.16ID:/div90cup
「原神」がリリースから1年の売上でフォートナイトを超えて歴代1位に、ポケモンGOの倍以上
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644141061/
2022/02/06(日) 21:10:00.10ID:ate4JSmE0
クオリティー=グラフィック
という風潮をやめない限り無理
糞ロードの無い快適さもクオリティーに含まれるからな
2022/02/06(日) 21:13:58.50ID:Wu9bBo7o0
>>313
任天堂:セール無しのジワ売れ系

コンテンツそのものの価値=値段
アーリーアクセス=追加料金なし

サード:初動命/中古回転/廉価版やセール

コンテンツそのものの価値=中古の差額 ・ 廉価版価格
アーリーアクセスの価値=希望小売価格−廉価版価格
2022/02/06(日) 21:41:18.96ID:WGq3MZKu0
>>311
そのクソみたいな中途半端な改行やめーや
319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 22:03:57.66ID:M+K4AJTC0
みんなゲームは面白さを重視して買う
でも頭悪いゲームメーカーは取っ付きにくそうなPV流したりして自ら客を遠ざける
320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 22:10:21.26ID:v0E/7JKc0
自分たちゴキブリがソフト買わないのを嘆くのウケるwwwwww
おまえらがフリプとセールにしか興味がないからだろうに
2022/02/06(日) 22:11:57.59ID:pHt58c9A0
クオリティ高い任天堂のゲームが売れてるからこのスレの議論は無意味
2022/02/06(日) 22:19:21.33ID:B6X0bzhk0
ノイジーマイノリティって絶滅しないかな
2022/02/06(日) 22:19:37.94ID:dgGaWawY0
一般人含めた人気投票で
ゼルダブレワイが1位とか
日本のゲーム史上でもかつて無いくらいの
健全な市場に戻ってるやんけ
2022/02/06(日) 23:23:09.85ID:zDm/vygw0
>>1
何の影響力もないコドオジのくせに戻したいとか何様なんだよ
325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 23:39:23.04ID:aMQMgw050
PS主導の業界人としては映像のクオリティさえ高ければ売れるんです映像クオリティを出すためには大金が必要なんです!って言えば銀行からお金が引き出せた、そんな時代が最高だったろうな

もう騙せなくなっちゃったが
326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 23:41:35.54ID:QGf3JsoBd
今後は基本無料を自社の軸にしていくなんて言ってる糞メーカーのゲームなんて売れるかよw
327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 23:43:04.86ID:wvKx/SZw0
>>1
まず最初に「クオリティが高いゲーム」の定義から始めよう。
328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 23:45:18.23ID:aJL/gOry0
プレステのステがステマのステなのがなあ
2022/02/06(日) 23:45:27.14ID:1qhBTdbc0
グラはご立派だが中身微妙なゲームが淘汰されて健全化してんじゃん
2022/02/06(日) 23:45:30.51ID:USBUcI5v0
戻すも何も、日本はずっと任天堂一強

こじつけですら、ゴキちゃんがマウントとれるところがなくなっただけ
2022/02/06(日) 23:56:57.49ID:NEJJxe9Z0
クオリティの高いゲームが売れてると思うので、喜ばしい限り。
332名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 00:36:05.10ID:XJyqjk3a0
クオリティー上がっても全部ゾンビを斬るかゾンビを撃つかだろ
2022/02/07(月) 00:44:57.97ID:bncs/izF0
アルセウスのようなハイクォリティのゲームが爆売れした今のゲーム業界は正常ということですな
2022/02/07(月) 01:05:03.42ID:HCFmZuu90
クオリティが低いからPSは売れてないんだぞ
335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 01:06:48.02ID:Yo45oeiSp
マジでゲーム買えよ基地外
336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 01:11:26.53ID:CtUhZ6CVd
>>143
ゲームとしての面白さのクオリティが低いから売れないんだよ
スクエニやバンナムやセガのゲーム見てみろよ
何時まで経ってもスーファミやプレステ2で作ってたゲームの再生産品だろ
2022/02/07(月) 01:13:54.06ID:u7dEcC250
美味しい料理さえ作ってたら客が勝手に来ると思ってる時点でピュアすぎて人生心配になるレベル
マーケティングなしで売れたら世話ないわ
膨大な娯楽の中からアクティブに探しにいく奴なんて少数
338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 01:22:40.95ID:qxVH9nTqa
>>277
>>283
こういうのホントどうしようもないね
自分の思い通りにいかないと周りが悪いって

なにより周りを馬鹿にしてるくせして
自分自身が賛同させることも出来ない馬鹿なんだから
2022/02/07(月) 01:26:50.55ID:qbcsIZsA0
ソニーっていろんなものを甘く見すぎだよね
今回は任天堂だったりゲームだったりMSだったりお客だったり人間だったり
2022/02/07(月) 01:28:00.89ID:O9dULVOS0
もうだいぶ前からステマで騙し売りなんて大して効果出なくなってるじゃん
341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 01:46:12.64ID:tkoNhst40
>>294
PS4が覇権(自称)だった頃の海外は市場が右肩下がりで終わってたからな
PSゲーのクオリティ()が高かったらこんなことにはならんだろうに
日本と違って3DSもイマイチで本当に暗黒時代だった
海外でもSwitchが爆売れしとるのを見るに、外人が求めるものも基本的に日本人と同じなんやなって
342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 01:55:29.03ID:BYooX4T60
見た目に騙されずちゃんと面白いゲーム買ってる一般人の方がな
グラフィックだけでただ絶賛するだけの単細胞よりよっぽどゲーム好きに見えるぞ
2022/02/07(月) 02:04:31.24ID:y5/NCK70d
PSはボランティアみたいな仕事になってるな
好事家相手に高い専門書売るような商売やん
2022/02/07(月) 02:17:36.60ID:87MEttTU0
>>340
一般人が良さを理解できない事を凄い凄いクオリティ高いって言ってるだけだからな

背景の草が多いから凄い、ブサイクの表現がリアルで凄い、静止画でジックリ見たら精細さが結構違うので凄い、これはswitchじゃできないからPSは凄い

へぇPSって凄いね、だから何?ってのになってる
345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 02:34:34.92ID:IWUopgk90
>>1
今ほど正しい時期があっただろうか
2022/02/07(月) 02:44:04.44ID:cmWZjUI20
映像クオリティはゲームの楽しさとイコールではないとユーザーが気付けたのは良かった
ゲームとしてクオリティの高いものは評価されているしね
あとはガチャを駆逐出来たら完璧なんだけど
2022/02/07(月) 02:55:17.80ID:xoW5RJfTa
サクナヒメが売れたのが正しいということですね
2022/02/07(月) 03:04:07.26ID:6HHjwGi50
>>1
今時時代遅れの馬鹿デカい据置専用で3Dマップで惨殺するだけのクソゲーがクオリティ高い訳ねえだろアホ
だから2980円にしたってたったの7万のバイオが最高売上なんだよ
2022/02/07(月) 03:16:42.26ID:iuZDpzx+0
モンハンワールド2000万
モンハンライズ800万
割と正しいと思うよ
2022/02/07(月) 03:34:41.19ID:JCLhGyVt0
決算前に滑り込みでリリースするような、自転車漕いでいるソフトメーカーは滅ぶべしって事だな
2022/02/07(月) 03:59:19.21ID:6HHjwGi50
>>349
ライズが売れた所為かMHW2が一向に出ないけどな
2022/02/07(月) 04:42:45.45ID:h3TUdgIR0
>>1
>>2-9
そうだぞ

「原神」がリリースから1年の売上でフォートナイトを超えて歴代1位に、ポケモンGOの倍以上
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644141061/
2022/02/07(月) 05:14:39.80ID:wP6c7duZ0
ゴキちゃんがXbox360を捏造ネガキャンしまくったせいでPS市場が滅びた
因果応報
2022/02/07(月) 05:28:38.90ID:qbcsIZsA0
ブスでも磨けば光る、努力は必ず周りに見える
無論美人の方が良いが、美人は努力ができない。努力の必要が無いからだ
アーロイはブスによって作られた、貶められたブス人形だ
ただのブスではなくブスによって作られたブス人形だ
こんなブスを放っておいては磨けば光るブスも己を磨くことを止めてしまうのではないか
2022/02/07(月) 05:42:37.02ID:6HHjwGi50
↓のほぼ全てがPS4でも出来る時点でグラフィックなんかどうでも良い事が分かるわ
凄いグラ()なのに全てお子ちゃま向けのポケモンにボロ負けする未来しかないのが笑える
https://www.youtube.com/watch?v=N63GeYiQBdY
2022/02/07(月) 06:38:51.88ID:XU+WG6wK0
ポケモンっていつまで分割商法するんだろうね
2022/02/07(月) 07:56:41.78ID:6nIbN+7Z0
>>1
ソシャゲ(ガチャ、課金)を無くすと言うのが一番現実的で近道だぞ。
これが非現実的なら他のアイデアはそれ以上に非現実的。
2022/02/07(月) 08:10:57.14ID:/tOKFkHTd
いい加減リアルフォト、銃、オープンワールド、ムービーゲー、人間ドラマは要らん。
やりたいのは明るいファンタジー世界の冒険ゲームなんだよ。
359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 08:40:35.50ID:PAcs5IHD0
実際、クオリティの高いゲームが売れていふ
>>1が思い描く映像的、映画的ではなくて
遊び、おもちゃとしてクオリティの高いものだけどな
2022/02/07(月) 08:42:36.10ID:40+8uZU40
>>338
共感が欲しいのなら否定から入るのをやめた方がいいだろうにな
2022/02/07(月) 08:44:31.82ID:x+qitdMmM
まあCMゴリ押しが通じなくなってるだけ健全にはなってるな
ニンジャリとか元が取れてんのかあれ?
2022/02/07(月) 08:46:16.90ID:18OwtuaQ0
>>1
まずクリエイターを持ち上げない
出てくる文字を大きくする
明るいパッケージにする
明るい世界観にする
どうしても演出上殺されるシーンが必要ならそいつにPSのコントローラかVitaを手に持たせておく
2022/02/07(月) 08:50:33.42ID:qC6L7DAB0
>>360
特亜人は何かを過剰に持ちあげる時必要以上に他を貶しまくる傾向があるからな
364名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 08:59:00.73ID:hfsE5l49p
>>1
任天堂謹製のクオリティ高いゲームが一番売れてる正常な市場に文句言ってて草
365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 09:05:42.48ID:wsq947sXa
グラ=クオリティじやないからな
2022/02/07(月) 10:06:57.57ID:eQZnSBG2d
>>356
アルセウスのヒットでポケモンはだいたいの人がどっちか片方だけを選んで買ってることが判明したしたぶん任天堂の認識でもそうだと思うよ
分割商法とか売上上げるために2バージョン出してるとか言ってるのはネガキャンしたがってる人だけ
2022/02/07(月) 10:36:54.43ID:TOFqOunA0
“グラフィックだけが凄いゲーム”が売れる世界にしたい!

ちゃと翻訳しといたぞっ
2022/02/07(月) 10:53:11.69ID:qC6L7DAB0
PSWではグラのみがクオリティなんだぞ
2022/02/07(月) 11:38:57.54ID:jE9aXWek0
無双とかと一緒で、キャラ変わってもゲーム自体に変化がないのよ
2022/02/07(月) 11:55:18.60ID:C7VdwsFA0
アルセウスもポケモンじゃなきゃファイナルソードレベルの駄アクションだしな
2022/02/07(月) 12:07:39.49ID:TxSg9cwWd
もうゲームじゃなくて、映画でよくね?

どうせフォトリアルだったら脳死でキレーとか言うんだし
2022/02/07(月) 12:43:25.86ID:nvZ5dblRd
>>366
今ならオンラインで交換できるんだからわざわざ2バージョン買う必要も伝説ポケモンを個体値厳選とかしない限りはいらないからな。
2022/02/07(月) 12:46:01.53ID:nvZ5dblRd
映像が綺麗で無ければ5年の開発期間が2年になるならそっちの方が良いなー。
昔はFFも毎年出してたし、グラとムービーに余計な時間かけ過ぎ。
2022/02/07(月) 12:49:13.84ID:0JrOSor+d
>>366
「今回分けてないからそこまで売れないだろう」って予想してたの明言してたもんなw
2022/02/07(月) 12:49:43.79ID:cwciDquZa
>>1
グラフィックだけで一般人を騙すゲームは消えつつあるからな
良かったな、Switchをメインハードとする層が増えて
業界の自浄努力がやっと実ってきたよ
2022/02/07(月) 12:50:41.44ID:0JrOSor+d
>>360
嗜好が完全一致でもしてない限り
その内何かしら自分の好きなもの貶してくるの分かってるもんなぁ
377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 14:29:55.42ID:P8wGH6S80
というかそもそもPSのゲームって基本的にクオリティ低いだろ
グラ=クオリティと勘違いしてるやつしかステイ豚にはおらんからな…クオリティ高いゲームはそうそう買取価格が下がらんのよw
378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 14:40:19.93ID:HwHgttPp0
そもそもグラフィックが凄くない
実写みたいだね はあるけど
凄い ではない
魅力的じゃないんだよ
2022/02/07(月) 16:16:13.13ID:J7/6c76Z0
SIRENをNT化させたくそメーカー
380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 16:48:19.37ID:s5mtURSC0
>>1
また寝ぼけたことをwww
ゴミステは見た目だけで中身が空っぽな低クオリティ「ハリボテ」ゲームだから売れねえんだよw
ゴミステが高いクオリティに見えてる時点でお前らの目は節穴なんだよw
間抜けなやつww

ゴミステにはこのまま退場していただこう
そのあとは任天堂とマイクロソフト、あとは中韓あたりの新興メーカーで新しい世代を築けばいい
時代遅れのクソニーの出番はもうない
381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 21:53:56.01ID:AT0lAFLE0
>>1
じゃあ、とりあえず子供に人気の任天堂ゲームは置いといて、まず高校生以上しか
やってないであろう『原神』や『ウマ娘』あたりに否定の声上げたら?

大人が騙されていることの方が事態として重大なんだからさ。
382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 22:02:26.37ID:89WK1tOA0
クオリティ高くても方向性がな・・・
ソシャゲでいいやってなる気持ちも分かる
CSは全体的にセンスがどこかおかしいから
2022/02/07(月) 22:05:47.39ID:il1r/1Yf0
オタゲーのセンスがだろ
ライト向けだとスマホとCSに壁は感じない
2022/02/07(月) 22:20:31.02ID:UZRRDyTk0
高精細な不細工操作するよりかわいいキャラポチポチしてるほうが億倍楽しいんだから
性能の使い方の方向性がそもそもずれてんだよ
385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 23:48:19.67ID:j3H1h7FVM
普通ならスルーできるちょっとしたバグやミスでも、
操作キャラがブサイクだと余計にムカつくだろう。
2022/02/07(月) 23:53:45.98ID:Cf9QPLoS0
今まさに品質が高くゲームが面白いものが正当に売れる健全市場じゃない
ソニーがイキってた頃は小売りが泣いてばかりでこうはいかなかったぞ
2022/02/07(月) 23:53:47.33ID:YNbPxS8m0
ぽちゃぽちゃあひるちゃん
388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:11:57.92ID:5RblgXoCM
>>373
ムービー専門のスタッフを抱えてるからムービーをふんだんに使わなきゃならないらしいぞ
開発が止まっているタイトルでも途中で挟むムービーを作らせる、じゃないと遊ばせとく事になるから

外注で良くね?と思うけど
イケイケの時のスクが始めたせいで
当時のスクは年間数十タイトルを回す超有力サードのつもりだったからな
内製のが経済的かつ効率的と思ってたんだろうね
389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:20:46.70ID:IN6jRB5cr
グラフィックが凄い。サウンドが凄い。
こんな子供騙しの言い回しに騙されてゲームを買う哀れな連中がいるらしい。
390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:29:22.64ID:afLy1wNI0
考えればグラフィックを向上させるって1番簡単なんだろうな、スマフォにしてもテレビにしても前とそんなに変わらねーじゃん、て新商品を出して来ても大抵は画質が向上しましたってのはしてくるもんな。
2022/02/08(火) 05:38:53.91ID:VJT/XCpp0
>>45
コロムビア様をバカにすんな

毎回全員プレゼントという名のアンケートを実施して
フィードバックを次に活かしてるんだぞ
子供騙しのキャラゲーなどではない
クォリティーは高い
2022/02/08(火) 05:56:05.36ID:PWzBqjLRa
>>1
PS5タイトルのクオリティが低いだけ
良かったね、もう答え出てんじゃん
393名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 07:14:11.49ID:qmFbt4G00
ゴキ豚騙しゲーが多過ぎる
394名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 07:36:15.95ID:EXlF7F5eM
最低でもPS5が店頭で普通に買える様に成らないと無理だろ。
ハード持ってるのが自分含め友人知人にも居ないのに、
ソフトだけ買う奴は居ないだろ。
2022/02/08(火) 07:39:28.69ID:e9pAyfuO0
>>1
なんのことはないPSユーザーが買わないのが悪い
あと子供騙しというか情弱騙しなのはグラフィックすげー中身はクソゲーなFF15みたいなゲームだから
396名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 07:45:00.95ID:7JIUNZjG0
>>1
>残されたまともな大人のゲーマー
取り残された自称大人のゲーマー(購買力は女児以下)じゃないのか?
397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 07:57:27.34ID:j8gbDJ7K0
クオリティーが低いゴキ捨てゲーが売れていないだけやで
2022/02/08(火) 08:06:44.27ID:A4ubm/yW0
ステマ違法化の原動力になった「ゲーム業界のガン」を取り除く事から始めるべきだな。あとは自浄作用だけでいい
2022/02/08(火) 09:06:02.88ID:VfM7FEsTa
実はステルスマーケィングそのものは、日本では違法ではなかったりするんだけれどな
景品表示法に引っ掛かるようなのはアウトだが
無論、ステマはバレたら炎上するので、上手いことバレないようにステマしようねって話だな
聞いてる?デビット・マニングさん
400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 09:16:32.67ID:VLCEDQpu0
>>1
スーファミやPSの時代からクオリティ高い=売れる
ではなかったぞ
名作だけど売り上げはそれほどな作品多かった
ゲームの売上なんてブランディングの方が重要だよ
401名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 10:53:20.83ID:z72CpKLw0
グラフィックがいい→クオリティ高いゲーム

割とマジでこう考えてるよな
こいつらからしたらレトロゲーは全部クソゲーになるんだろうか
402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 11:55:51.62ID:Qj2G4k8jM
>>401
実写に近付ければ近付ける程美グラ、って思ってる節がある>ソニー界隈

FF15のホストキャラとか酷過ぎる。
RPG好きのどれだけの割合が「毛量の多いホストになり切って世界を旅したい」願望を持ってるんだ?
実写に近付ける程、「コレじゃない」違和感が増していく。

任天堂はそれに抗ってるね、ゼルダbotw他で
2022/02/08(火) 11:56:05.76ID:SKORFGP8M
歳をとり続けてる人に合わせたゲームなんて
いつまでも作り続けられないよ
しかもそういう物ほどお金掛かるし

基本的には常に新陳代謝が業界としての正解
ずっと子供向けのゲームを作ってきても
世代が入れ替わっているから売れ続けている
2022/02/08(火) 11:56:41.33ID:SKORFGP8M
まあ大作というのも必要だと思うよ
405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 12:09:03.99ID:sUExYKsad
グラフィック至上主義のせいでゲームの開発費開発期間が跳ね上がって衰退したんだがな

見ろよ
PS5のスカスカスケジュールを
ゲーム一本作るのに五年も掛けてたら消費ペースに追いつかんわ
406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 12:16:10.16ID:2HmYmubYd
グラフィック至上というか、最低限これくらいは欲しいという下限が底上げされちゃったんだな
だから普段からアニメとか見慣れてるようなオタクがガッカリして消えた
更に作風のベクトルもズレてるしな
407名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 12:27:36.54ID:NT9pyU3h0
PS4の頃ですら大作ともなると開発に5年はかかる
これがPS5で本気で作ったら7年や8年に到達するだろ
通常はハードサイクルが6〜7年なのでハード発売から開発しても
ハードが現役の内に完成が間に合わないケースが出る

ここがある種のパラドックスに陥ってる可能性が高い
PS5錯誤とでも言えそうな状況
408名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:12.18ID:71Q3BYWnM
>>407
PS5欲しかったけど買えなくて数ヶ月経つ内に
「あれ?全然やりたいタイトル出なくね?これで本体買ったとして何を遊ぶんだったっけ?」
とスッカリ熱が冷めてしまった奴がそれなりにいる筈だ。

サードもある意味同じ、
PS5向けにと作り始めたとしても途中で
「普及してなくね?ヤバくね?」
と気付いて中止にしたり箱向けに切り替えたりしてる会社が多そう。
2022/02/08(火) 14:53:30.00ID:sVZ3QPuQa
面白いゲームがちゃんと売れる。
その仕組みがゲームパスなんだよね。
410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 14:56:13.83ID:guLeCQyza
クオリティが高いゲームってBF2042とか?
2022/02/08(火) 18:20:48.52ID:6OvPR1Wy0
>>410
どう見ても反面教師やろ
128人!前作4倍マップ!AI!バトロワ!ポータル!
アルティメット!ゴールド!バンドルエディション!
インパクトのデカい要素並べ連ねて騙し売りした低クオリティ作品の代表格や
2022/02/08(火) 18:32:37.32ID:nfMmJQl60
イカが一年だっけ?よく作れたなと思う
413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 19:52:49.90ID:gtRxhGJId
>頑張って作ってるであろうソフトが売れない

頑張れば売れる訳ではない
勘違いした方向で頑張っても売れない
414名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 21:37:34.77ID:u4Dv5xSj0
売れない売れないといってるソフト見て思うのはどの層に売るのかとか、
そういうのをあまり考えずに作ってるように見えるんだよなあ
売れるゲームはターゲットが明確で、その層に選ばれるようちゃんと考えられてゲームデザインされてる
2022/02/08(火) 21:46:25.57ID:fRKUvRqj0
>>414
日本コロムビアのゲームとかそうだよな
2022/02/08(火) 21:49:06.22ID:7dpnlhMDx
ゴキの言うクオリティーって何よw
無駄金掛ける事かw
2022/02/08(火) 22:00:30.00ID:O5c57bIm0
ゴキブリクオリティ
2022/02/08(火) 22:07:40.57ID:rkSqHNOR0
>>414
そういう意味では今話題のフロムなんかもターゲット層は割と明確なんだよな

何故か部外者が全く別の層にも売る前提で話を進めてたりするけど
419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 22:09:41.03ID:P8Ommtcr0
てかね金かけてる作品程宣伝に力かけすぎる割に中身が伴ってないってのが多すぎんのよ
2022/02/08(火) 22:11:09.64ID:4F2+elzB0
中年オタクがゲームから距離を置いたスタンスになるくらいが市場としては健全だわな
PSはその層が濃すぎる
2022/02/08(火) 22:28:17.57ID:mVFx/hWrr
任天堂のゲームなんてデバッグすらしないバグまみれの手抜きクソグラ低クオリティゲームばかりだしな
2022/02/08(火) 22:56:42.53ID:p4ufng9l0
クオリティ限界まで上げて売ろうとしたってあれこれ水商売するぐらいなら、
さくっと予算内で売り抜いて次回作作った方がマシだろう。
評判はおもいきりパクリゲー作って次回作で挽回。
もともとゲームなんつぅもんはプラットフォーマーが予定数のハードを
売り切るための「オマケ」なんだからそこから脱線したってどうやったって
無理なんだよ。実在庫と借金に上回る都合なしという。
423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 08:45:25.06ID:8KZnzk9Y0
結局買い切りのゲームなんて一部の熱狂的ファンが数百時間〜やり込むだけでたいていは5〜60時間あれば終わるものばっかだから開発期間がどんだけ伸びても消費側は即プレイして終了なんだよな
ゲーム事業自体が自転車操業なとこあるんだからグラに拘ってないで回転率上げないと意味ないわ
2022/02/09(水) 09:02:50.13ID:2KIy4Yyq0
プレステをレストランに例えてた事があったが、
クオリティに拘って次の料理が延々と出てこないと客が帰ってしまうがな。
料理人の自己満に過ぎないんだよ。
425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 09:07:05.53ID:vEzfHKP/M
>>421
PS5の今の状況を見てたら
気が狂ってしまうのは分かるぞ
2022/02/09(水) 09:14:28.61ID:37MzS+eWd
同世代で一番高性能な本体が覇権獲ってたのってファミコンだけだろ
後はずっと最高性能の本体は負け続けてるのに戻るってファミコンまで戻るんか
2022/02/09(水) 13:33:26.78ID:N5CSwV+0r
>>425
気がくるってるのは未完成品でも喜んでプレーするてめぇら任豚の方なんですけどね
428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 14:33:59.14ID:HDtkCyK4p
まずはこの板を閉鎖することから始めたらいいと思うなー
2022/02/09(水) 14:35:59.66ID:9CwPGf8D0
ラチェクラ&リターナル「あれほどPS5クオリティと持ち上げたのにどうして買ってくれないの?」
2022/02/09(水) 14:38:19.80ID:dl7r9eQr0
>>427
FF7Rの悪口はやめなよ
2022/02/09(水) 14:39:54.09ID:jT7m15UL0
>>429
メガヒットしたんじゃないんですか
432名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 14:42:11.06ID:eToH+FiRp
共感のもの作りね
ミヤホンや青沼が言ってた
娯楽の面白さって色々あるけど最も心を動かすのは人との共感
それを極めたものが面白い体験をつくれる
2022/02/09(水) 14:49:02.37ID:ibZ1UtuF0
>>424
おまけに出てくる料理は生焼け生煮え
434名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 14:59:20.86ID:jT7m15UL0
レストランの例えも今後はこんな風になっていくんだろうか
PS5→無料の炊き出し Switch→金のかかるファミレス
2022/02/09(水) 15:15:30.53ID:N5CSwV+0r
>>430
は?未完成品なのはデバッグすらしない手抜き未完成品モンの事なんだよ豚
2022/02/09(水) 15:19:17.56ID:9CwPGf8D0
まだいたのかデバッグすらしてないと言い続けるこの痴呆老人
437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 16:19:32.41ID:DzWVaBNU0
ソニーは騙し売りの方が楽だとよ(笑)
2022/02/09(水) 18:03:14.98ID:8TcgbNnva
>>435
その通り!
PS5のサイパン、ありゃ酷かったねぇ
デバッグ無しの未完成品の騙し売りの見本だった
あんなの持ち上げるごきぶーちゃんの気がしれないよな
2022/02/10(木) 04:56:13.74ID:FNOQNkp20
ユーザーにとって、触っていかに楽しいか、面白いか、そして、それらを阻害する要素がいかに少ないかがゲームにおいてクオリティと呼べるものじゃないだろうか

ビジュアル、世界設定、ストーリー、システム…
これらの「ディティールの掘り下げ」具合ばかりがクオリティだと思い過ぎてないか
2022/02/10(木) 09:24:25.63ID:wFcGqA8Rr
>>438
だ〜か〜ら〜未完成品モンってんだろ!理解できねぇのかよ豚!
2022/02/10(木) 11:37:21.78ID:vEBclhVPd
>>440
Switchユーザは未だにSwitchに半導体が使われてないことすら信じようとないからいくら言っても無駄だよ
半導体すら使ってないハード持ち上げながらちゃんと半導体使ってるPSのゲームを未完成なんて煽ってるんだから哀れなもんだ
2022/02/10(木) 13:47:14.92ID:wFcGqA8Rr
とにかく任天堂がハードから撤退しなければゲーム業界は衰退の一途をたどるのは間違いない
443名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/10(木) 19:57:45.70ID:z5rdfcNr0
>>441
半導体ってなんだと思ってるんだ?
集積してないトランジスターやコンデンサーも半導体だぞ

まさか、半導体を最新の超技術だとでも思ってるのか?
そんなんだから、カタログスペックや見た目だけのゲームにすぐ騙されるんだよ
2022/02/10(木) 21:07:52.32ID:eTWjsHQ50
クオリティが高いゲームが売れてるんだよなぁ
見た目しか価値を見出せない歪な価値観を修正しないと生き残れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況