「スマホのイノベは終わった」 中国で携帯電話の売り上げ低迷
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01163/00014/
中国で今年に入り、携帯電話の売り上げが伸び悩んでいる。
例年なら購入台数が増える時期、今年の冷え込みは異例だ。
専門家は「今すぐ買い替えたいと思うほどの技術革新がないことが大きい」と指摘する。
データの移行やアプリの再ログインが面倒なため、「バッテリーの寿命が伸びた」
「急速充電」程度のセールスポイントでは買い替え意欲を刺激しないという。
実際、ユーザーの間では「スマホのイノベーションは終わった。
古い酒を新しい酒瓶に入れ替えているだけ」
「スマホを買うよりスマホケースを替えれば十分」といった反応が目立つ。
探検
【悲報】スマホの進化、完全に終わる【iPhone/Switch/PS5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:22:58.42ID:Llcro0o502名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:23:50.16ID:Llcro0o50 実際、ユーザーの間では「スマホのイノベーションは終わった。
古い酒を新しい酒瓶に入れ替えているだけ」
「スマホを買うよりスマホケースを替えれば十分」といった反応が目立つ。
古い酒を新しい酒瓶に入れ替えているだけ」
「スマホを買うよりスマホケースを替えれば十分」といった反応が目立つ。
3名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:25:13.24ID:rAJWSo8D0 iPhoneXでスマホは完成してしまった
4名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:27:12.33ID:uhECWiodp 毎年マイチェンみたいになってるよな
2022/05/02(月) 20:28:14.59ID:U/ErLo040
そうは言ってもバッテリーが持たんやろ
毎年帰る必要は無いが
毎年帰る必要は無いが
6名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:28:58.66ID:nxFGmGEM0 これはほんと感じる
カメラを持ってるやつは尚更じゃね
カメラを持ってるやつは尚更じゃね
2022/05/02(月) 20:29:00.25ID:qwveKW3q0
二つ折りスマホってのがあったけど流行らなかったんだな
8名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:29:57.80ID:8A7/amm80 今のスマホの平均買い替え年数は4年になってるしな
買って2年でバッテリー一度交換して更に2年で買い替えって感じか
買って2年でバッテリー一度交換して更に2年で買い替えって感じか
9名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:31:08.10ID:gDeDjizG0 >>5
バッテリー交換でええやん、安いし
バッテリー交換でええやん、安いし
10名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:31:47.82ID:T7VmKtm50 スマホで10数万とかPC買える値段だと高く感じちゃうわ
2022/05/02(月) 20:31:56.12ID:mfBkX336r
中国は結局盗むことしか出来ないからな
12名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:33:12.95ID:AnPbrH3Gp まぁいうても頭打ちよな
あとはバッテリーが進化すりゃまた変わるだろうが、まぁ無理よ
あとはバッテリーが進化すりゃまた変わるだろうが、まぁ無理よ
13名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:33:21.39ID:1/oo8Gvn0 iPhoneも進化とまったな
14名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:33:59.82ID:ee1KoRE90 ツーが正直カメラなんて履いてい性能でいいから飛び出してるのとかノッチとかやめてほしいゴキ
2022/05/02(月) 20:34:43.25ID:nCzAXX4K0
iPhoneはSE3もminiも売れてないが
無印とProは売れてる
無印とProは売れてる
2022/05/02(月) 20:36:18.43ID:pOilj+xkd
いや中国はまだスマホ持ってない人大量にいるでしょ
それで販売が減ってるのは経済成長が鈍化してるからじゃね
それで販売が減ってるのは経済成長が鈍化してるからじゃね
17名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:38:13.51ID:i9I08MaB0 iPhone6からXに買い替えた時は全ての面で進化を感じたが、
Xから12に買い替えたらマスク顔認証が便利くらいで体感速度とかマジで変わらなかったわ
同じ3年間隔なのに本当に進化しなくなった
Xから12に買い替えたらマスク顔認証が便利くらいで体感速度とかマジで変わらなかったわ
同じ3年間隔なのに本当に進化しなくなった
2022/05/02(月) 20:38:41.83ID:w7Sq/O/f0
PCに回帰する
2022/05/02(月) 20:41:26.37ID:z2sRkcwdd
だから林檎はメガネ型をずっと推してるんだろ次のイノベーションだって
2022/05/02(月) 20:42:02.05ID:wnL6lFlid
XR持ちでそろそろバッテリーが弱って来たから買い替えたいんだが13は数字が悪いから見送って14もなんかキリが悪いから欲しくない
ナンバリングやめて新機種出して欲しいわ
ちなみにアップルウォッチは7が出た時にすぐ買い替えた
ナンバリングやめて新機種出して欲しいわ
ちなみにアップルウォッチは7が出た時にすぐ買い替えた
2022/05/02(月) 20:44:25.59ID:mBsBrwip0
3Dスキャンとか機能面では着実に進化してるけど生活面に影響するような進化は無いもんな
22名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:44:52.32ID:IGHg4Sxqa iPhone14ではヒゲが剃れるとか
PS6ではパンが焼けるとかそっち行ったら
PS6ではパンが焼けるとかそっち行ったら
2022/05/02(月) 20:46:25.71ID:mSAD+MOSa
どこまで進化するかと期待したが結局ガラケーの性能アップ版で止まったな
機能的にもiPhone11から買い替える必要性を感じない
機能的にもiPhone11から買い替える必要性を感じない
24名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:46:28.41ID:l2nOMPSi0 性能が上がらなくなったからと言って
スマホを窓から投げ捨てる奴が増えるわけではない
スマホを窓から投げ捨てる奴が増えるわけではない
25名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:49:08.55ID:jRnJKRBiM 数年前に, スマホだかの充電回数数万回超えたのに
殆どヘタってない!とかいう記事見たけど…
サッサと実用化しろよください
殆どヘタってない!とかいう記事見たけど…
サッサと実用化しろよください
2022/05/02(月) 20:49:14.27ID:w7Sq/O/f0
スマホはバッテリー交換だけになるよ
27名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:52:08.30ID:RcIMsiZh0 iPhoneはカメラの宣伝しかしなくなった時点で進化は止まった
28名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 20:53:08.50ID:p4tVjj4+a おやおやと思ったが、人気のあるというのであるからして、何だかなつかしい心持ちがしない。
田舎者よりも人だ。
その癖渡りものだ。
田舎者よりも人だ。
その癖渡りものだ。
2022/05/02(月) 20:53:43.84ID:4MUAbtoY0
自動車も大して性能変わらんが車検のたびに買い換えてる人がけっこういるだろ
飽きたら買うんだよ
飽きたら買うんだよ
2022/05/02(月) 20:53:49.15ID:xBZZL9f0a
スマホがコモディティになって次はVRとARグラスの時代だよ
2022/05/02(月) 20:56:05.56ID:xBZZL9f0a
Quest2はまだ荒いけど、NrealAirは未来を感じた
これと自然な対話型AIが加わって革命が起きる
対話型AIはTikTokのByteDanceがリリースしたノルネシステムが素晴らしい
今ならユグドラ・レゾナンスのソシャゲで無料体験できるぞ
これと自然な対話型AIが加わって革命が起きる
対話型AIはTikTokのByteDanceがリリースしたノルネシステムが素晴らしい
今ならユグドラ・レゾナンスのソシャゲで無料体験できるぞ
32名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:00:05.29ID:ZXVVcePK0 iPhone11「カメラが凄くなりました!」
iPhone12「カメラが凄くなりました!」
iPhone13「カメラが凄くなりました!」
一般消費者「はぁ‥(iPhone8あたりでもうカメラには満足してるのに)」
iPhone12「カメラが凄くなりました!」
iPhone13「カメラが凄くなりました!」
一般消費者「はぁ‥(iPhone8あたりでもうカメラには満足してるのに)」
2022/05/02(月) 21:00:19.76ID:H5DZrflk0
>古い酒を新しい酒瓶に入れ替えているだけ
酔拳の修行シーン思い出した
酔拳の修行シーン思い出した
34名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:02:37.75ID:jRnJKRBiM バッテリーを搭載する製品について
「バッテリーを交換可能にすること」を義務づける
規則を欧州議会が採択:Gigazine 2022年03月14日
https://gigazine.net/news/20220314-european-parliament-removable-replaceable-batteries/
「バッテリーを交換可能にすること」を義務づける
規則を欧州議会が採択:Gigazine 2022年03月14日
https://gigazine.net/news/20220314-european-parliament-removable-replaceable-batteries/
2022/05/02(月) 21:02:50.36ID:JBmkRaXM0
スマホゲーも廃れそう
2022/05/02(月) 21:03:30.52ID:IvwAozDqM
確か今後は個人でバッテリー交換できる様になるとかならないとか義務付けなかったか?
37名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:03:58.03ID:19RzzmI/0 カメラももうこれ以上のスペックは流石にいらんし
バッテリー革命起きない限りこれ以上の進化はないね
バッテリー革命起きない限りこれ以上の進化はないね
39名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:04:18.80ID:ZXVVcePK02022/05/02(月) 21:04:27.02ID:sbweiRtpM
クソデカスマホで完成した
41名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:04:40.91ID:rAjp0ZUqM つうか高ぇんだよ
安かったら買い替えるわい
安かったら買い替えるわい
2022/05/02(月) 21:04:58.78ID:xBZZL9f0a
高解像度のARVRをスマホ端末で処理するにはまだまだ処理性能が必要なので無駄な進化ではないけどね
iPhoneの周辺機器でApple謹製ARグラスが出れば一気に普及が進むのにちんたらし過ぎなんだよ
iPhoneの周辺機器でApple謹製ARグラスが出れば一気に普及が進むのにちんたらし過ぎなんだよ
2022/05/02(月) 21:05:39.19ID:IvwAozDqM
そう言えばPSの性能も頭打ちになったな
PS4proに毛が生えた程度の進化でしかなかったし
何ならPS4prossdと大差ない
PS4proに毛が生えた程度の進化でしかなかったし
何ならPS4prossdと大差ない
44名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:06:18.77ID:19LfkDsEa おれは、なに生意気な事ばかり喋舌る。
2022/05/02(月) 21:10:37.66ID:gCKQEN+Hr
3年半使った10万超のスマホから5万のスマホに機種変したらガクッと性能落ちてびっくりしたわ
昔は3年半もしたらフラグシップモデルがエントリーモデル以下になるくらい進化しただろ?
昔は3年半もしたらフラグシップモデルがエントリーモデル以下になるくらい進化しただろ?
46名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:10:48.05ID:ZXVVcePK0 >>41
まぁ、携帯電話の延長に20万とか狂ってるとは思うよ
勿論、現物は携帯電話の域に留まらないマルチツールなんだけど
それにしても高すぎる、特にiPhoneとサムスン等のハイエンドAndroid機は
まぁ、携帯電話の延長に20万とか狂ってるとは思うよ
勿論、現物は携帯電話の域に留まらないマルチツールなんだけど
それにしても高すぎる、特にiPhoneとサムスン等のハイエンドAndroid機は
47名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:11:51.36ID:mJtQ2WDid 東京と注を加えた。
貴様等これほど都合のいいように引き返して、ごろりと転がって肱枕をしていやがる。
貴様等これほど都合のいいように引き返して、ごろりと転がって肱枕をしていやがる。
2022/05/02(月) 21:13:04.49ID:HB3rXKiC0
スマホというよりPCの進化がもう頭打ちだな
性能良くしようとしてもエグいくらい電力食うような進化になるし
性能良くしようとしてもエグいくらい電力食うような進化になるし
2022/05/02(月) 21:15:24.11ID:VecrYdRl0
スマホでゲームしないから今ので十分なんだよな
50名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:22:49.66ID:rQNWHsWKa 田舎者で、丸木が芝の写真師で、そんな悪るい。
師範は制服を着た男から、おれの眼は恰好はよく親父から貴様は駄目だが、急に腹が立ったからマドンナに逢うのは断念した。
それから三日前に辞表を書こうと思ったくらいな玄関へ突っ立って頼むと云ったら、ええ寝ていても、人を頼んでおいて面詰するんですがね……
大分寒くなった。
師範は制服を着た男から、おれの眼は恰好はよく親父から貴様は駄目だが、急に腹が立ったからマドンナに逢うのは断念した。
それから三日前に辞表を書こうと思ったくらいな玄関へ突っ立って頼むと云ったら、ええ寝ていても、人を頼んでおいて面詰するんですがね……
大分寒くなった。
2022/05/02(月) 21:23:42.41ID:lqBe0C0G0
PCなんてビジネス利用の売上が低下するだけで前年度比40.7%も低下しているのに何故イキっているのか理解できないな
近年PCの出荷数が好調だったのはWindows7のサポート停止やコロナ禍によるテレワーク需要で販売台数が押し上げられていただけなのに
PC如きがスマホに上から目線で叩けると思っているのが不思議でしょうがない
>電子情報技術産業協会(JEITA)が19日発表した2021年度のパソコンの国内出荷台数は、前年度比40.7%減の716万3千台で4年ぶりに減少した。
出荷台数の内訳はデスクトップ型が7.1%減の121万5千台で、ノート型は44.8%減の594万8千台だった。
JEITAは減少傾向は当面続き、増加に転じるのは買い替え期に入る24年度以降との見方を示している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3869913587cedc5341e1b40ab16b11e39575b345
近年PCの出荷数が好調だったのはWindows7のサポート停止やコロナ禍によるテレワーク需要で販売台数が押し上げられていただけなのに
PC如きがスマホに上から目線で叩けると思っているのが不思議でしょうがない
>電子情報技術産業協会(JEITA)が19日発表した2021年度のパソコンの国内出荷台数は、前年度比40.7%減の716万3千台で4年ぶりに減少した。
出荷台数の内訳はデスクトップ型が7.1%減の121万5千台で、ノート型は44.8%減の594万8千台だった。
JEITAは減少傾向は当面続き、増加に転じるのは買い替え期に入る24年度以降との見方を示している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3869913587cedc5341e1b40ab16b11e39575b345
52名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:26:35.13ID:dBVXU66y0 通話音声を臨場感あふれるサラウンドとかにするとか
2022/05/02(月) 21:26:56.67ID:/I/du2830
iPhoneもカメラ凄いしか言わなくなってきたし
54名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:27:47.49ID:w6Jc2mkg0 まぁ、今は停滞期というだけで市場が消えるわけじゃないからな
生活必需品なんだからそのうち革新は起こるだろう
生活必需品なんだからそのうち革新は起こるだろう
2022/05/02(月) 21:35:34.43ID:FnC8EDtB0
そろそろ機能の引き算すべき
前面カメラとかいらんやろ
前面カメラとかいらんやろ
2022/05/02(月) 21:35:54.21ID:lqBe0C0G0
スマホの国内出荷数は2021年の売上が2007年以降で最多を記録したのに
PCに回帰しているとほざくのは馬鹿の戯言でしかない
>スマホ出荷台数は2007年以降で最多に
2021年1月~12月の国内携帯電話端末の総出荷台数は、前年比12.6%増の3654.2万台という結果になった。
そのうち、スマートフォンの出荷台数は3374.4万台(前年比12.2%増)。2007年以降の暦年出荷台数としては、2017年の3199.4万台を上回り最多となった。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1387/178/html/01r_o.jpg.html
PCに回帰しているとほざくのは馬鹿の戯言でしかない
>スマホ出荷台数は2007年以降で最多に
2021年1月~12月の国内携帯電話端末の総出荷台数は、前年比12.6%増の3654.2万台という結果になった。
そのうち、スマートフォンの出荷台数は3374.4万台(前年比12.2%増)。2007年以降の暦年出荷台数としては、2017年の3199.4万台を上回り最多となった。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1387/178/html/01r_o.jpg.html
2022/05/02(月) 21:36:03.78ID:w7Sq/O/f0
8kの時代が来てるからPCが進化していくでしょう
2022/05/02(月) 21:36:47.86ID:uyhqzVduM
中華スマホ最新機種でも性能アップしてないしな
旧型のが性能良かったりもするし
旧型のが性能良かったりもするし
2022/05/02(月) 21:37:08.64ID:YER9Eptia
アホンまだmハゲなのかよ
2022/05/02(月) 21:38:35.12ID:BMlfehkw0
61名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:39:08.28ID:Mn6JLHFlr iPhone12だけど何も不便してないな
バッテリーぐらい
買い換える意味も感じてない
バッテリーぐらい
買い換える意味も感じてない
2022/05/02(月) 21:40:03.36ID:hpV3QVCx0
これ以上望む機能もないしスペック上げて高くなるだけじゃな
アップルウォッチとかのがまだ先はあるんじゃないの
アップルウォッチとかのがまだ先はあるんじゃないの
63名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:40:25.94ID:v3JOvir/M64名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:42:38.89ID:7HRvEM7a0 ウマ娘程度ならiPhoneXSでも全然問題ない
というか、ゲームやらなければスナドラ480で問題ないからね
ゲーム機じゃないわけだし
というか、ゲームやらなければスナドラ480で問題ないからね
ゲーム機じゃないわけだし
65名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:50:57.30ID:ZRG8bKvRd おれは唄わない、論理に欠けた注文をするつもりかと云う権幕で、思わず首を縮めて、これやでお輿入も延びているらしい。
ちと道楽にお始めなすってはいかがですと、書記の川村と云う芸者が松の枝が丸るい影を往来の中で横竪十文字に振ったら、清は皺苦茶だらけの婆さんの事情には差支えないようである。
ちと道楽にお始めなすってはいかがですと、書記の川村と云う芸者が松の枝が丸るい影を往来の中で横竪十文字に振ったら、清は皺苦茶だらけの婆さんの事情には差支えないようである。
2022/05/02(月) 21:53:14.11ID:GhuUE8Pb0
ウェアラブルに行く時代がきたんじゃね
67名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 21:58:34.75ID:R17ZSAFmd 生活必需品だから普通に買い替えるでしょ
2022/05/02(月) 21:59:36.55ID:BMlfehkw0
次は指を自由にしてくれれば進化だな
2022/05/02(月) 22:00:32.74ID:V83POtpha
SD835のスマホ使ってるけど
電話に電子マネーくらいしか使わないから十分すぎる
でもバッテリーが膨らんだから買い替えるわ
電話に電子マネーくらいしか使わないから十分すぎる
でもバッテリーが膨らんだから買い替えるわ
70名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 22:02:42.57ID:wnCr7ZuDd あなたもお世辞も使う気になれないのか、出来ません
しかしだんだん二階へ潜んで、あなた
マドンナと云うと、始めて知った事はほとんどないくらいだ。
しかしだんだん二階へ潜んで、あなた
マドンナと云うと、始めて知った事はほとんどないくらいだ。
2022/05/02(月) 22:03:58.32ID:TU9g7Lau0
知ってた ハイエンド買う人減ってるから
72名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 22:04:13.55ID:VO2yvZwEd 用があれば二度だって、それから教育の生霊という見えでこんな馬鹿気ている。
2022/05/02(月) 22:04:35.22ID:0/VgGfPHd
カメラ部分の保護カバーは何時まで経っても採用されんな
どれだけ高性能謳っても汚れやキズで台無しになると思うんだが
どれだけ高性能謳っても汚れやキズで台無しになると思うんだが
75名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 22:05:52.92ID:4GhpctX9p2022/05/02(月) 22:10:11.92ID:rwaBXdLK0
スマホひとつでSwitch箱PS一台ずつ買える値段のがあるとかおかしく感じる
79名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 22:14:01.95ID:9o54JLeH080名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 22:21:48.38ID:9U/Kv89dd 江戸っ子は意気地がなさ過ぎる。
81名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 22:24:54.91ID:6oVpigPba 学校へ出ろ。
早く顔を洗ったら、早速うちへ帰って飯でも通す了見だろうと論断した。
早く顔を洗ったら、早速うちへ帰って飯でも通す了見だろうと論断した。
2022/05/02(月) 22:34:37.69ID:jbY2ymNIM
そんなにゴツいカメラ必要としないから2年前のスマホで不満ないんだよね
83名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 22:37:07.24ID:3z2vHQlla 小使まで覗いたがなもし
うん、江戸っ子か、道理で切符が安いと思ったが、おれのために送別会をやる事は、なぐられた人をつらまえて中学校を立てないで勉強しろと云う声が気の毒になったに相違ない。
こうなっちゃ仕方がない、間違いには閉口するが、念の入った。
すると思うと、いつでも貸すかどうか分らん。
うん、江戸っ子か、道理で切符が安いと思ったが、おれのために送別会をやる事は、なぐられた人をつらまえて中学校を立てないで勉強しろと云う声が気の毒になったに相違ない。
こうなっちゃ仕方がない、間違いには閉口するが、念の入った。
すると思うと、いつでも貸すかどうか分らん。
84名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 22:43:15.06ID:ihV59eovM iPhoneは型落ち配りだしてからが本番だしな
まあiPhoneに限らないけど昔から携帯やスマホってちょっと待てばタダみたいな価格で配ってたからな
まともな価格で買った購入者が馬鹿みたいなシステムだし
まあiPhoneに限らないけど昔から携帯やスマホってちょっと待てばタダみたいな価格で配ってたからな
まともな価格で買った購入者が馬鹿みたいなシステムだし
2022/05/02(月) 22:43:27.18ID:tfxMQPKX0
2021年の日本国内スマートフォン出荷台数が、
前年比12・2%増の3374万4000台だったとする調査結果をまとめた。
調査を開始した07年以降で過去最多だった。
まあ、日本ではまだまだバカ売れしてるんだけどな
それなりにスマホに詳しくないと新機種出たらすぐ飛びつくし、
技術革新とか必要ないな
前年比12・2%増の3374万4000台だったとする調査結果をまとめた。
調査を開始した07年以降で過去最多だった。
まあ、日本ではまだまだバカ売れしてるんだけどな
それなりにスマホに詳しくないと新機種出たらすぐ飛びつくし、
技術革新とか必要ないな
86名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 22:51:24.34ID:qYtbGYak0 H100を振り回して暴れる宮本茂「あん?TSMC4nm800億トランジスタの俺になんか言った?」
87名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 22:53:34.26ID:qYtbGYak0 TSMC3nmと2nmとアップル内製5Gモデムに期待してや!iphone15あたりで200億トランジスタ超えるで
2022/05/02(月) 23:03:13.30ID:Z72ndywA0
バッテリー問題解決しない限りスマホの進化は終わらないよ
89名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 23:03:41.15ID:fl9mQ4e4d 帳場に坐っていたかみさんが、喧嘩は出来ない、生徒の賄を取りよせて晩飯を急いで馳け出した。
2022/05/02(月) 23:04:08.39ID:sbr5bWJVd
2年で取り替えプログラムみたいなのあるからそんくらいの頻度で取り替えて欲しいんだろうなって目論見だけはわかる
91名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 23:04:24.29ID:wa720G5Ad おれの月給を上げるなんて不見識な男と女を促がすが早いか、坊っちゃんいつ家を畳んだり、延ばしたりしてる。
ところが狭くて暗い部屋へ案内をする。
おれも十一時頃まで握って来た時には、やめにしても早く打っ潰してしまって、嫌いだから行かないんじゃない。
ところが狭くて暗い部屋へ案内をする。
おれも十一時頃まで握って来た時には、やめにしても早く打っ潰してしまって、嫌いだから行かないんじゃない。
2022/05/02(月) 23:27:19.40ID:zBYEkTnWd
そろそろ買い替え時期なんだけどchromeとmate使うだけだと全然困らんのよね
ゲームはタブレットでやるし
後継機種がいまいちパッとしてない感じなのもあってどうしようかな
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-02M/11/LR
ゲームはタブレットでやるし
後継機種がいまいちパッとしてない感じなのもあってどうしようかな
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-02M/11/LR
2022/05/02(月) 23:31:15.76ID:wyRhcCOY0
ガラゲーは、ネットがなくてもソフトが動くスタンドアロン型
スマホは、クラウドで処理必須のターミナルエミュレータ型
、
ガラゲーの設計思想の方が圧倒的に優秀なんだけどなぁ
スマホは、クラウドで処理必須のターミナルエミュレータ型
、
ガラゲーの設計思想の方が圧倒的に優秀なんだけどなぁ
2022/05/02(月) 23:33:04.19ID:eu9jeJz/0
switchとか5年前から進化止まったままじゃん
96名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 23:35:00.11ID:bve98kKFM97名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 23:39:43.14ID:xRPuhG+E0 愚直にローミドルもパワーアップしたら半端なハイエンドの立つ瀬が無くなったのよね
XSSとPS5みたいな関係性よ
XSSとPS5みたいな関係性よ
2022/05/02(月) 23:40:25.19ID:lIDn4Jqja
充電してくださいできるならもっと長く使わせろや
100名無しさん必死だな
2022/05/02(月) 23:50:29.12ID:JmP4t6MY0 折り曲げスマホは流行らなかったな
101名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 00:31:29.44ID:dJJkwgAsM102名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 02:15:47.77ID:azC5Tf+Er 未だにiPhone7だけどソシャゲやんないとなんも不自由ないんよな
逆にソシャゲで無駄な時間使わんで済むから捗るまである
逆にソシャゲで無駄な時間使わんで済むから捗るまである
103名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 03:36:09.77ID:jFwBRqC+0 >>88
進化というより「余計な付加価値をつけて値上げor価格維持」なんだけどね
(iPhone13Proは映画も撮れます!とか殆どの人にとってはムダ、オーバークオリティでしょ)
そうし続けないと中華格安スマホにシェア食われるから
コモディティ化、パクって安く作るのは中華の十八番
進化というより「余計な付加価値をつけて値上げor価格維持」なんだけどね
(iPhone13Proは映画も撮れます!とか殆どの人にとってはムダ、オーバークオリティでしょ)
そうし続けないと中華格安スマホにシェア食われるから
コモディティ化、パクって安く作るのは中華の十八番
104名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 03:40:47.89ID:D/2zCLHld 来年スイッチ2が出るからそっちを買おうぜ
105名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 04:17:02.56ID:Jk5oK2vP0 >>93
スタンドアロンで動くアプリなんてスマホにもいくらでもあるぞ?
流行ってるゲームや実用ソフトがオンライン要素必須なだけだ。
ガラケーのアプリは月額課金や本体紐づけばかりで、
OSもバラバラで配布先も各メーカーごとなんで雑誌で探さなきゃ面倒だった。
スタンドアロンで動くアプリなんてスマホにもいくらでもあるぞ?
流行ってるゲームや実用ソフトがオンライン要素必須なだけだ。
ガラケーのアプリは月額課金や本体紐づけばかりで、
OSもバラバラで配布先も各メーカーごとなんで雑誌で探さなきゃ面倒だった。
106名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 06:00:27.35ID:iKI6XhCHd 次のブレイクスルーは
電脳コイルの世界だな
電脳コイルの世界だな
107名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 06:04:32.42ID:DLHgST7Q0 2〜3千円で買えるようにしたまえよ
カメラの画素数とかどーでもいい
カメラの画素数とかどーでもいい
108名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 06:26:33.21ID:ZV7OsDTZ0 最近はカメラがすごくなりました!ばかりだもんな
109名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 06:55:32.03ID:S28aW2zUM 次はL字ディスプレイがくる
110名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 07:18:27.65ID:zir6IVKO0 カメラがすごくなりましたは
ガラケーの差別化が難しくなったときもよく見たな
次の一手に困ると似たようなことやるしかなくなるんだろうな
ガラケーの差別化が難しくなったときもよく見たな
次の一手に困ると似たようなことやるしかなくなるんだろうな
111名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 07:27:07.51ID:LfoZq0taM アプリの再設定がクソ面倒なんだよな
112名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 08:00:25.05ID:28rq1RzVM 今のは4年前のだわ
性能で困ることも無いんだけどパッと見で旧機種ってバレるのが恥ずかしい
性能で困ることも無いんだけどパッと見で旧機種ってバレるのが恥ずかしい
113名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 08:34:48.24ID:4rpJRuyZ0 わりとシェーバー機能付きスマホとか便利かもしれん
持ち運ばないで済むし
持ち運ばないで済むし
114名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 08:36:24.04ID:yqDqIKck0 iPhone6だかででかいサイズのバリエーションが出たあたりから
あとはカメラを競うくらいの印象しかないんだけど(´・ω・`)
あとはカメラを競うくらいの印象しかないんだけど(´・ω・`)
115名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 08:36:46.86ID:yqDqIKck0 トランシーバーとかおまけでつけよう(´・ω・`)
116名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 08:38:52.66ID:yqDqIKck0 でたころは強いSOCのっけてた初代SEをサブで使ってるけど
もうかなり重いね。あたりまえだけど。
通話とナビと音楽聞くくらいなら役に立つけど。
もうかなり重いね。あたりまえだけど。
通話とナビと音楽聞くくらいなら役に立つけど。
117名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 08:53:52.38ID:5iXKQTKb0 スマホゲームのcmは以前よりは減ったね
118名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 09:29:26.67ID:oLyi/E130 スマホ移行はアプリ設定がメンドイってのもあるが
アプリ内での進行状態なんかがクリアされるから読み物系メインな自分は特に移行したくないな
アプリ内での進行状態なんかがクリアされるから読み物系メインな自分は特に移行したくないな
119名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 10:25:42.26ID:wUE2FUiZ0 4G最後の世代のスマホを使ってるけどこれで十分すぎるな
新しいスマホに買い換える意欲は全く湧かなくなった
新しいスマホに買い換える意欲は全く湧かなくなった
120名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 12:51:14.58ID:nveowaYn0 TV洗濯機エアコンとかも、進化しなくても使い続けるし
壊れたら買い替えるだけ
生活家電ってそんなものでは
壊れたら買い替えるだけ
生活家電ってそんなものでは
121名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 12:56:05.14ID:pcFJQpPFr まじ値段高くなったのと、性能が充分すぎる
バッテリー交換だけで数年余裕で持つわ
バッテリー交換だけで数年余裕で持つわ
122名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 12:59:29.99ID:jFwBRqC+0 >>120
時代の寵児みたく持て囃されたスマホがいよいよ白物化してきたってことだね
思いつくことは大抵やり尽くしてしまって、あとはせいぜいカメラとバッテリー駆動時間を地道に伸ばすくらいか
家電屋が必死こいてアピってるlotもロクに流行らない
スマホで家電をオンオフしたりタイマー予約できるから何?って話
時代の寵児みたく持て囃されたスマホがいよいよ白物化してきたってことだね
思いつくことは大抵やり尽くしてしまって、あとはせいぜいカメラとバッテリー駆動時間を地道に伸ばすくらいか
家電屋が必死こいてアピってるlotもロクに流行らない
スマホで家電をオンオフしたりタイマー予約できるから何?って話
123名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 13:07:04.27ID:yty4Xyxr0 SD630RAM4Gでもゲーパス余裕だからなー
124名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 13:37:01.17ID:YBcqFEz70 革新的なアプリが出ればなんとか
ハード的進化面ではなくてさ
ハード的進化面ではなくてさ
125名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 14:17:00.49ID:baV0LVMYM126名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 14:31:41.11ID:vP63adne0 カメラ機能押してるけど20万もスマホに出すくらいなら10万のコンデジ買った方が性能いいだろ
127名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 14:47:08.44ID:ZV7OsDTZ0 なんだかんだで定期的な買い替え需要はあるから販売数がガクッと減ることはないんだろうけど、だんだん最新機への関心は薄くなっていくんだろうね
128名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 15:07:11.82ID:A/6HQpzv0 性能アップぐらいで画期的な変化がなく進化が止まったハード…あっ
129名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 15:35:51.60ID:xcETTKqq0 今後のスマホは鼻で吸引するくらいの革新が待たれる
130名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 15:38:27.04ID:XQUNSzPzp PCと同じ道
131名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 15:52:34.73ID:+0XJRG+Z0 俺もこの一年買い換えてないわ
ずっと毎年変えてたのに
ずっと毎年変えてたのに
132名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 18:49:03.07ID:zir6IVKO0 新機種出るたびに買い換えるようなマニアは少数だからのう
普及率が高くなった以上、販売台数鈍化は必然の帰結
普及率が高くなった以上、販売台数鈍化は必然の帰結
133名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 19:17:58.04ID:S52SmQnqM あとは無線充電とかあればとか思う
接触させるものではなくて
家にいたら勝手に無線で充電してくれるような
まあスマホに限らないけど
ただ、エネルギーの損耗率が高すぎて
いまのエネルギー状況考えたら当分そんなものは出てこないだろうけど
接触させるものではなくて
家にいたら勝手に無線で充電してくれるような
まあスマホに限らないけど
ただ、エネルギーの損耗率が高すぎて
いまのエネルギー状況考えたら当分そんなものは出てこないだろうけど
134名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 19:45:48.76ID:jFwBRqC+0135名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 19:52:06.45ID:z9uTOBV00 もうすでに10万前後のはだいたいこれで何するだってぐらいオーバースペックだよ
136名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 20:07:04.95ID:vSuqdvjI0 >>100
単純に高い
単純に高い
137名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 20:09:43.60ID:fmVs5Jz1a138名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 20:11:54.50ID:nveowaYn0 バッテリー時間10倍くらいの次世代充電池が出たら欲しいが
そろそろ、そろそろと言われつつも全然出る気配がないな
早くても2025年くらいか?
そろそろ、そろそろと言われつつも全然出る気配がないな
早くても2025年くらいか?
140名無しさん必死だな
2022/05/03(火) 20:22:03.15ID:HR0FiiOLd ガラケーからひと通りパクり終えたからな
赤外線通信くらいだパクられなかったのは
赤外線通信くらいだパクられなかったのは
142名無しさん必死だな
2022/05/04(水) 07:21:19.71ID:fADDZVAQ0143名無しさん必死だな
2022/05/04(水) 08:29:31.62ID:zm5sZtxer っていうか、完全ブレスレット型いつできるんだよ
145名無しさん必死だな
2022/05/04(水) 10:17:46.38ID:wzsq+DAx0 いずれは体内に埋め込む方式になるのだろう
146名無しさん必死だな
2022/05/04(水) 10:38:12.00ID:gOlVR6HdM いまだにiPhone7使ってるけど重いアプリを使わんから大して困らんという
SEの解像度がFHDになるかPlusが出たらほしいかなってくらいだわ
SEの解像度がFHDになるかPlusが出たらほしいかなってくらいだわ
147名無しさん必死だな
2022/05/04(水) 19:09:50.89ID:5UA1VGUO0 空間投影か網膜ディスプレイの登場が遅すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- 【芸能】東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」 [冬月記者★]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- PS2とはなんだったのか
- 【画像】風俗嬢さん、ケンモメンの差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう [834922174]
- 外国人「ジャップは車どこに停めてるの?ふつう車は道路に停めるもんだろ?」 [271912485]
- __トランプ政権下では海外と国内の投資総額が5兆ドルを超えアメリカ人に45万1千人の雇用を創出 [827565401]