X

【悲報】ソニーの高級モニター、PS5でVRRがまともに動かない、おまけにバグでDP接続時95Hzwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:09:35.22ID:Olr0SFfr0
@gazlog_blog
Inzone M9、DP接続だと95Hzが限界。
120Hzとか144Hzとかにすると画面が映らないんだけどこれ不具合かな

@sakuya_ero
@gazlog_blog横から失礼します。今日ヨドバシの店員の方に聞いたところ昨日SONYサポートにその件を聞いたら
現在複数確認されているため調査中らしいです。基板上問題ないって回答だったらしいのでフォームウェアが怪しいらしいです。
一応はSONY側も認識してるらしいのでそのうち公式案内があるかもですね。

@sakuya_ero
INZONE M9でDP問題でトラブってる方々へ。
一応、本件はSONY側も認識してるらしいので現在調査中らしいです。
基盤上は問題ないって回答だったらしいのでソフト面みたいです。(淀の店員がSONYに聞いたところ。)
PS5のVRR問題も試しに聞いてみたら解決してないって言ってましたww

----------------------------

PS5のVRR使用時に液晶モニタの点滅・焼き付きの症状
https://jisakuhibi.jp/news/playstation5-vrr-cause-lcd-monitor-flicker-and-burnin

PlayStation 5の可変リフレッシュレート同期機能(VRR)を使用すると
一部のゲーミングモニタやテレビにおいて一時的な点滅(フリッカー)
さらにディスプレイパネル焼き付きの現象が発生することが確認されています。
現象が発生するのは『PS5においてVRRを使用した時』です。
PS5のVRRで現象が発生するモニタにおいてゲーミングPCなどでVRRを有効にしても同種の現象を確認できないので。
今のところ時間経過で症状(フリッカーや焼き付き)は回復するようですが
不可逆の焼き付きが出ないとも言い切れないので、PS5ファームウェア更新があるまでは、PS5側のVRR機能は無効化推奨です。

※残念ながらSONY純正のゲーミングモニタINZONE M9でも同じ症状が発生しました。
https://youtu.be/ykF6awBl_m8
2名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:10:29.39ID:xsIfRh9s0
技術力のソニーをなめちゃいけない
2022/07/09(土) 18:10:50.41ID:KHn5bpX10
あーもうめちゃくちゃだよ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:11:06.28ID:LoqvovUM0
今どき120すら出ないのにゲーミングモニターってあり得んだろ
2022/07/09(土) 18:11:56.82ID:hA/0+zKV0
95って中途半端すぎだろw
6名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:12:13.32ID:IpdiJnZQ0
うわぁ
どこの素人が作ったの?
2022/07/09(土) 18:12:17.52ID:92madRLAd
いつものソニーで安心した
8名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:12:47.47ID:MPghykWBa
高い金払ってゴミは買いたくない
何を買うにしてもソニー製品は除外だな買ってはいけないメーカー入りだ
不具合を起こす商品を出してるのが悪い自業自得
9名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:12:48.05ID:D0tzOwUT0
本当にダメで悲しい
10名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:13:41.36ID:xSCKds0ad
モニターはやっぱ実績あるとこから買うべき
ファームウェアの完成度低いとアプデ待ちになるし
11名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:13:47.74ID:LoqvovUM0
百歩譲ってモニタの脚がゴミデザインだったり
今どきACアダプタがクソデカイのも許すよ
けどゲーミングモニタのくせに性能ゴミとかどうにもならん
2022/07/09(土) 18:13:59.68ID:WrrTMyHk0
これくらいなら試験で分かることだろ…
2022/07/09(土) 18:14:18.77ID:TnEVSyMl0
18万が3万のモニターに負けるのかよ
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:14:57.37ID:yBfmzATq0
詐欺で有名なとこのポンコツなんか買うから
15名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:15:28.83ID:LoqvovUM0
>>12
この出来で発売するとかあり得んよな
完全にユーザー馬鹿にしてる
2022/07/09(土) 18:15:36.88ID:dBBGK4Kh0
これに関しては買う方が…
2022/07/09(土) 18:16:00.33ID:hZcC0XuoM
>>1
だから言ったじゃん
ソニー同士で不具合出すのがソニークオリティだって
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:16:02.75ID:MLXf7i3Xa
たかがモニタでこれ?
終わりだろこの会社
19名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:16:07.02ID:s6/o8noF0
これASUSとかのモニターの方がマシなのでは
20名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:16:11.54ID:0giTyS9EM
この16万円のゴミ
これ以外のモニタも物理的に破壊するPS5

ぼったくりのゴミじゃなくて普通の製品作ってくれ
21名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:16:58.87ID:Irt2UCjCM
高いのにゴミ
ゴミステと一緒か
22名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:17:06.90ID:UT3GIHMra
クソ簡単に再現できるのに
何やってたの?
2022/07/09(土) 18:17:36.91ID:2sq8s3iAd
>残念ながらSONY純正の~

あれ?ゴキちゃんASUSだかどっかに盛大に喧嘩売って無かったっけ?w
2022/07/09(土) 18:17:52.67ID:RAJfhGxVa
箱はDesigned for Xbox公認モニター
ASUS、Acer、Philipsのメーカーが発売してます
25名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:18:49.67ID:go3B9gf+0
VRRはPS5のVRRだけ正常に動作しないだけでPC他は問題ないから責めてやるな
SONY自らPS5のVRRが偽物だって証明してくれたんだ
2022/07/09(土) 18:18:54.38ID:nYLJK7JX0
いやまじで他に有名どころのゲーミングモニターなんてたくさんあるだろ・・・
わざわざソニーの買うやついるんか?
27名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:18:58.86ID:xSCKds0ad
というかソニーはプロ向けモニター作ってるよね
DP接続したらおかしくなるのを気付いてないわけないよな
後で修正すればいいやの精神発揮しちゃったか
2022/07/09(土) 18:20:13.95ID:YTUJFmuD0
95Hzってワイの10万円のPC(GTX1650)でもええな
2022/07/09(土) 18:21:27.57ID:7fmW2KuS0
最近だとPS5のALLMとVRR仕様の意味が分からんかった。なんでVRRが効くと、ただのモードセレクタがONに切り替わるのか

https://news.mynavi.jp/article/20220707-2392796/

>「自動」を選ぶと、ゲームをプレイしている間はALLMが有効になり、テレビが自動的に低レイテンシーモードに切り替わる。ALLMは「オフ」にもできるが、VRR(可変リフレッシュレート)を使用しているときはALLMが有効になるという。このほか、システムソフトウェアの安定性も改善する。
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:21:33.13ID:MPghykWBa
>>25
PS5をDP接続する?
なんかおかしくね何故PS5しか接続しないと思ったw
2022/07/09(土) 18:22:17.12ID:2sq8s3iAd
今時DP接続で144hz出ない代物でゲーミング謳って売り出すとか恥の概念持ってりゃ無理だろ
つか95hzって逆に出すの難しくない?w
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:22:57.88ID:s6/o8noF0
これ案件で取り上げてたYouTuberさんはどうするの?
2022/07/09(土) 18:23:04.54ID:cpJ96Qne0
これ開発の主導SIEなんじゃないか…?
大昔のPSXみたいなもんで
2022/07/09(土) 18:23:48.57ID:9SS5w3sp0
ハードウェア板の4kスレでも不具合ばっかで泣ける
35名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:23:57.94ID:ObRsK0IDa
ちなみに来れも使えない

https://i.imgur.com/STTL9M1.jpg
36名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:23:58.76ID:sgTk9va20
一つ朗報がある

ゴキくんはこんな高いモニタは買えないから
ゲハの被害者はゼロってところだ
2022/07/09(土) 18:24:33.92ID:TnEVSyMl0
>>36
良かったこれで安心ですね😮‍💨
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:25:49.72ID:o5lX8Ut8r
あれ?asusでも同じような問題起きてて
これPS5のせいだろって言ったら
ステイ豚がモニター側の問題だ!とか騒いでなかった?

あれれ?
2022/07/09(土) 18:27:26.15ID:m0UJJT9er
基板上問題無いって回答がいきなりくるのも疑問なのだけどね。
2022/07/09(土) 18:29:12.16ID:hgYobQld0
ガチゴミ過ぎて馬鹿に売れればいいねってレベルだな
2022/07/09(土) 18:29:36.48ID:/7jWrHKz0
実は純粋なDisplayPort端子じゃなくて内部にHDMI変換アダプタが入ってるんじゃね?w
42名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:30:59.30ID:oNW73GSfd
>>35
標準規格の意味
43名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:31:03.96ID:7TVAkuhz0
購入者全員金ドブか可哀想に
44名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:31:25.70ID:sgTk9va20
ていうか、これからゲーミング市場に乗り込むぞ!て場合、
市場に居場所を作るために超本気で作って
多少安いぐらいの値段で売るものじゃないのか?
2022/07/09(土) 18:31:50.86ID:KZwUfCzE0
なんだこれは
46名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:33:28.12ID:rSVxWUg90
何やってもダメ
47名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:35:22.73ID:t0CMmZLia
>>35
こうやって自社製品で囲い込むんだよな
ソニーは昔からこれ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:35:37.32ID:Jvnghl1d0
そらソニーだし
PS5見てれば分かるだろ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:35:53.35ID:o5lX8Ut8r
どちらのせいにも出来なくて詰んでるw
2022/07/09(土) 18:37:47.31ID:D2DVPlSr0
認識力は高いソニー
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:38:04.53ID:s6/o8noF0
ソニー製品の初期ロットは様子見するものがまた増えたな
2022/07/09(土) 18:38:10.38ID:YUG5JG8R0
もうソニーは音響とカメラセンサーに専念した方がいいも思う
53名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:38:22.64ID:g9Z3OrNC0
これODあったっけ?
無くてもダメなのか
うちのはASUSのうんこと対象機種になってるけど問題ないな
モニタのFwとかいろんな影響あるんかね?
HFWもVRR確認して今はテレビでやってる
VRRのない
くそがーーー!明日またどなりこみにいこ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:38:39.80ID:PO00/6MF0
>>44
中途半端なもの投げ込んで市場を荒廃させるのが今のソニー
55名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:39:47.37ID:F1ckA48C0
SONYが35年以上もソニータイマーと言われ続ける理由がこれだよな
56名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:39:51.61ID:G65b21Av0
圧倒的高級感
57名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:40:09.07ID:5/uQ4x2ja
自社製品ですらテストしないのかよ
そもそも規格通りに作ってりゃ問題起きないのに
規格守る技術力もないのにテストすらしない、ホントどうなってんだこの無能集団
2022/07/09(土) 18:41:13.41ID:9qS7z19vd
ゴミを生み出すことに定評のあるソニー
2022/07/09(土) 18:41:34.86ID:leHwkOwj0
Xboxならすんなり動きそうw
60名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:41:35.80ID:buchTniaa
PS5もまともじゃないからセーフ
61名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:42:39.80ID:sgTk9va20
>>54
ゲーミングデバイスは終わりって全滅論に持っていく
いつものパターンかw
2022/07/09(土) 18:42:58.16ID:HttKeCT+0
動作検証しなかったのかな
63名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:42:59.97ID:F1ckA48C0
PS5持ってるけど、ダストボックス作りましたって設計するのはいいけどダストボックスにはゴミたまらないんだわwwwwwwwww排気口の入口にたまるだけで一向にダストボックスにたまらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/07/09(土) 18:43:10.07ID:A0DNAaPK0
流石に擁護するやつはいないんだな
2022/07/09(土) 18:44:23.15ID:AylATz5B0
ソニー製品とか買うなよ、それは高くて悪い物だ
2022/07/09(土) 18:44:46.33ID:0abi9K5n0
ソニーの技術は世界いちぃぃぃぃ!!

いつものソニーだなw
2022/07/09(土) 18:45:08.98ID:hHxNBlvY0
https://youtu.be/2RFN-WrgV-g?t=4547
ゼンジー「ローカルディミングが・・・・・・・全滅・・・・・・」
2022/07/09(土) 18:45:17.16ID:+81/9KHta
正にソニーwwwww
69名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:45:54.25ID:F1ckA48C0
SONYって自ら信用を黄泉の底まで落としていくのわろけてまう
2022/07/09(土) 18:45:55.50ID:VAsJEMEdd
>INZONE M9
m9(^Д^)プギャー
2022/07/09(土) 18:46:30.03ID:LZ5L8gFT0
USB Type-Bを使ってファームウェアのアップデートをするんだろうけどケーブル付属してないっていうね
72名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:47:01.95ID:g9Z3OrNC0
>>67
せれろんつかってる?
でのドリキンさんの苦笑いよ
2022/07/09(土) 18:47:56.83ID:2m/N77IB0
>>35
えっ!?これ酷い!
考えられないレベル
2022/07/09(土) 18:48:29.27ID:TCuZbQUX0
ソニーの製品を買うやつが悪い
2022/07/09(土) 18:48:49.54ID:leHwkOwj0
>>35
Oh...糞モニタ確定
76名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:49:31.43ID:PO00/6MF0
>>35
規格無視してんの?
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:50:12.63ID:F1ckA48C0
こんなに不具合とか起こしてるのに吉田とジムライアンが全く責任取らないのって割と闇だと思うわ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:51:07.68ID:xSCKds0ad
国際標準規格を無視するスタイル
2022/07/09(土) 18:51:11.19ID:90kCzaZv0
>>5
CRTにありそうなリフレッシュレートだな
2022/07/09(土) 18:51:47.75ID:2m/N77IB0
>>35は無名中韓メーカーでも考えられないレベル
衝撃だ、国辱物だぜ
2022/07/09(土) 18:52:02.55ID:TCuZbQUX0
>>77
モニターはエレキの仕事だから知ーらない!って言いそう
82名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:52:05.47ID:F1ckA48C0
周りのメーカーとかからも今頃鼻でバカにされてそう
2022/07/09(土) 18:52:07.57ID:VS7Wotycd
ソニーは縦割り社会の会社だから、別部門なら別会社と思うくらいで良い
2022/07/09(土) 18:52:23.66ID:vDHz5Z6B0
まあソニーだしなあって思うようになってしまった
2022/07/09(土) 18:52:27.95ID:WrrTMyHk0
>>76
窪みが小さいだけ
2022/07/09(土) 18:52:58.97ID:leHwkOwj0
>>77
ジムはそのまま永遠にSIEトップでいいよ
みんなから愛されてる
87名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:53:33.73ID:leHwkOwj0
>>85
ネジ穴の位置もダメだろ
88名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:53:38.44ID:F1ckA48C0
>>86
それはない、社員は別スレでステマしてくれ
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:53:53.62ID:g9Z3OrNC0
VESAのマウントは穴位置は指定あっても周りどんだけあけとけってのはないんかね
100mmマウンタ使えないなら80mmマウンタも穴あるんならそっちで逃げられるけど
マウンタ削るかモニタのガワ削るかになるとあほかになるね
2022/07/09(土) 18:54:15.99ID:WrrTMyHk0
>>87
位置は合ってるだろ。マウンターが浮いてるからそう見えるだけ。
2022/07/09(土) 18:54:16.47ID:ytGAqLAi0
これ任天堂かMSのせいに出来ないかな?
2022/07/09(土) 18:54:28.10ID:0abi9K5n0
>>67
やべぇ高いだけの商品じゃねぇかw
2022/07/09(土) 18:54:29.92ID:KAcjZ12xa
またかよ、TVもこんなんだったな
2022/07/09(土) 18:55:24.47ID:2m/N77IB0
VESAマウント使えないとかリコールレベルだろ
2022/07/09(土) 18:55:43.70ID:i4+rLJhad
嘘だと言ってよソニィ
96名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:56:00.55ID:7TVAkuhz0
もともと信じられないくらい分厚いモニタなのにわざわざマウント取付位置窪ませて周囲マージンも取ってない草すぎる

いやアホだろ
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:56:01.26ID:F1ckA48C0
国際規格を無視するSONYさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:56:11.20ID:IpdiJnZQ0
>>91
wwwwwwwwwwwwwww
2022/07/09(土) 18:56:32.93ID:UEAx9VAV0
後発でこんなゴミ出しても全滅論なんて無理
2022/07/09(土) 18:59:19.00ID:El1p08GJ0
なおXboxならVRRで不具合出ないそうです

ソニーはチカニシ!
101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:00:04.08ID:PpX+RPap0
15万か吹っ掛けたな
2022/07/09(土) 19:00:26.80ID:UEAx9VAV0
デザイナーごときに発言力持たせて完成まで誰も止めないのがソニーの社風なのがいろんな製品で分かるよね
客や他のパーツの兼ね合いとか無視
2022/07/09(土) 19:00:56.43ID:PpX+RPap0
しかも偽4kなのに
2022/07/09(土) 19:01:20.62ID:57Pve/fQd
え、ちょっと待って!!!!
パソコンモニターだよね?これ・・・
https://twitter.com/netatank/status/1545622147489415172

SONYのゲーミングモニター、奥行きが厳しいねぇ
どうすればいいんだろうか?

開発者や企画者はこれ何とも思わなかったのかな?聞いてみたいわ。
https://twitter.com/netatank/status/1545651789914972161

モニターアーム使えばいいでしょwww
って指摘は違うと思います

あのモニターはPS5の形状をした足が売りなのであって、モニターアームに付けたらただの16万円のぼったくりモニターでしかなくなります。
https://twitter.com/netatank/status/1545681671076597761

マジキレそう
欠陥すぎ

震度4で倒れるな

右前と左前の傾き耐性なさすぎる
https://twitter.com/netatank/status/1545705531666755584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:01:25.69ID:/H/AKX03F
>>35
これリコールものだろ
120mmある前提だから普通にソニー製のVESAマウントすらハマらないぞこれ
2022/07/09(土) 19:03:11.69ID:a6pCyAr2d
ゴミ売るなや
2022/07/09(土) 19:03:13.44ID:ov1C7yHhM
ソニー「世界で一番美しいものを作ったと思う」
2022/07/09(土) 19:04:05.90ID:UvWi/UQwa
詐術ばかりに力を入れた結果かな?
109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:04:08.66ID:sgTk9va20
>>77
これ親会社の製品だからSIEは関係なくね?
2022/07/09(土) 19:04:24.95ID:mFYGTtGM0
it's a sony
(これがソニーだ)
2022/07/09(土) 19:05:11.14ID:kp61fphO0
SONYが満を持して投入したと思ったら
誤字として有名な辞しての方だったか…
2022/07/09(土) 19:05:57.21ID:leHwkOwj0
>>67
ブラビア買った方がいいとか言われてるやんw
113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:06:45.93ID:+g44oLsxM
>>105
ソニーだぜ?仕様で済ませるかと。
2022/07/09(土) 19:06:52.25ID:Gg5PcPE/0
>>12
テストなんてしたらコストが嵩むじゃないですか^^
2022/07/09(土) 19:07:18.42ID:F3reSkpCd
まずなんでこんな高いの?高級志向(ゴミ)?
2022/07/09(土) 19:07:43.26ID:2m/N77IB0
>>114
うわ~腹立つwww
117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:08:00.37ID:SeeSAdCl0
ほんと別部署と仲悪いんだろうなあコイツら
2022/07/09(土) 19:08:20.99ID:K4OvjiSM0
>>35
これひどいな
119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:08:30.04ID:G65b21Av0
amazonで売ってる怪しい中華ディスプレイの話みたいだ
120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:08:33.84ID:C6k4s/Yz0
ありがとうソニー
2022/07/09(土) 19:10:22.75ID:hgYobQld0
>>117
VESAマウントすら駄目ってもう怪しい二流メーカー通り越してクラウドファンディングで金集めてテキトーに作ったレベル
2022/07/09(土) 19:11:00.46ID:UEAx9VAV0
令和最新版の中華製品より酷いって逆にすごいよな
2022/07/09(土) 19:11:06.45ID:3i4qny/E0
>>1
買った奴の頭が不具合
2022/07/09(土) 19:12:25.32ID:bkahhuVy0
VESAマウント使えなくて糞スタンド強制かよw
ゲーマーはまず買わねぇよ
2022/07/09(土) 19:12:35.27ID:F3reSkpCd
映像は綺麗らしいな
2022/07/09(土) 19:12:39.26ID:QgXZpQ0q0
カタログスペック見たときは値段以外は良いと思ったけど、>>1といい>>35といいこれは酷いな
2022/07/09(土) 19:13:04.96ID:HttKeCT+0
試される信仰
128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:14:02.81ID:V0t3O1lcd
>>104
今の揺れで倒れてそう
2022/07/09(土) 19:14:14.67ID:QSMaQgAH0
え、スタンドゴミだなって思ったけどVESAすら使えないのかよ…
ユーザビリティガン無視のソニーらしいといえばソニーらしい
2022/07/09(土) 19:14:28.60ID:ZE3ODko40
神奈川震度3
2022/07/09(土) 19:14:38.35ID:8P0WO9BsM
15万出せるなら50インチの液晶パネルテレビを買うよな
120hz対応で普通にあるだろ
2022/07/09(土) 19:15:41.20ID:C1r4p0iZd
ソニー製品がいかにゴミか証明してて草w
この会社の製品不買してよかったわ
133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:15:55.01ID:iODxZS/W0
BRAVIA買えってことだよ貧乏人
2022/07/09(土) 19:17:08.07ID:hgYobQld0
あ、やっぱ揺れたよね
モニター倒れた駄郎な
135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:17:10.89ID:yyV4RTsHd
ソニーのサポートに連絡したら一緒に困ってくれそう
2022/07/09(土) 19:18:58.10ID:8uy8cCua0
奥行きがあるのに安定性はない
2022/07/09(土) 19:21:17.59ID:7RozqbQV0
流石ソニー
せめて自社製品とのテストくらいはしとけよ
2022/07/09(土) 19:21:50.87ID:kp61fphO0
PS5向けならともかくPC含めてゲーミング
として売ったのが終わりの始まりだな
2022/07/09(土) 19:22:02.75ID:OSkku4R70
ソニー好きでも色々と突っ込みたい所があるからしゃーない
ヘッドホンとかもそうだけど専用の部門があるんだからあえてゲーム陣営がやらんでいいのよ競合が多いし
2022/07/09(土) 19:22:49.24ID:g6lj4Zn20
>>35
俺、他のスレで「モニターアーム使えば…」とか書いたんだよw
まさかアームも使えないとは…
141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:23:58.88ID:9unqxCmAM
>>121
VESAでマウント取りに行った結果www
142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:24:39.94ID:yyV4RTsHd
ソニー製品って避けた方が良いレベルで落ちぶれてるな、マジで地雷メーカーだろ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:25:09.50ID:AKn6DO5W0
もう芸能カメラ保険に集中しろよw
こんな部門いらんだろ
144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:28:21.09ID:5FsqxTxVp
>>35
VESAマウント無視に草
世界標準規格すら相手にしないのは逆に凄い

これマジでタイヤも独自規格とかで車作りそうだなw
2022/07/09(土) 19:29:53.91ID:WhOsN8Sl0
この後INZONEブランドのゲーミングPCをPS5デザインで出すんだよな
2022/07/09(土) 19:29:59.13ID:3GQAgMcAF
SIEとソニー電化製品部門って殆んど連携とれて無いんでしょ
2022/07/09(土) 19:30:05.55ID:K+FWR5Bg0
PS5なんてマイナーハードに天下のソニー様がわざわざ対応するかよ
148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:30:25.25ID:7TVAkuhz0
無理矢理マウンタの外周削って取付けても応力で割れるだろうしどうしようもないな…
2022/07/09(土) 19:32:54.38ID:7RuEnpH80
エンタメに全振りしすぎて家電は弱ってんのかね?
150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:36:08.91ID:bpWvXqmW0
今時こんなマヌケな会社あるか
2022/07/09(土) 19:36:10.69ID:2HX/J/Ls0
ソニー…どうしちゃったんだよ
2022/07/09(土) 19:36:48.21ID:OveyDN1VM
QCどうなってんだよ
2022/07/09(土) 19:36:59.29ID:3w/Zj1dtM
>>35の人
M9はネジとケーブルタイが欠品でH9が初期不良
とか割とひどいな
154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:37:09.00ID:S+xLJNicd
このゴーミングモニターなんなら褒められるんだ
155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:37:15.25ID:YFvq75Nq0
>>149
そりゃそうじゃん
家電でソニーの新製品が凄い!
みたいなステマ記事、もう何年も見てなくない?

煽られまくってる特注ポケットに入るVAIO
今はああいう胡散臭いのすら全く見ない
2022/07/09(土) 19:37:53.39ID:WhOsN8Sl0
つかゲーミング製品ならSIEに作らせればいいのに
色々と分からない
2022/07/09(土) 19:39:20.88ID:PpX+RPap0
足がジャマ
2022/07/09(土) 19:39:26.03ID:7RozqbQV0
>>144
流石に車のパーツを規格無視して作ったら国の認可降りないだろ
リアルで走る棺桶にしかならんぞ
159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:39:39.09ID:PQK4wqxt0
モニターもまともに作れない欺術系企業
2022/07/09(土) 19:40:52.98ID:KiAeoaXp0
PS5がなんであんな風になったのか象徴するような製品だな
2022/07/09(土) 19:40:55.88ID:x2PmNDVw0
だからBRAVIA買っとけとあれほど
2022/07/09(土) 19:41:04.74ID:g9sVU9rt0
【急募】技術力
2022/07/09(土) 19:42:03.17ID:JM3BIQ3U0
ヨシダに早速破壊されてて草
こりゃぼろくそレビュー来るで
2022/07/09(土) 19:42:04.41ID:6efiSU0L0
PS5同様に不具合満載のソニー製品だったか…
PS5をオマージュした時点でヤバい感じがあっただろうな
2022/07/09(土) 19:42:54.20ID:0abi9K5n0
>>156
PSを潰すのが最終目的だからだろ
166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:43:22.13ID:hCQGNnZl0
そんなクソダサデザインだけじゃなくて不具合だらけな部分までPS5に似せなくたって良かっただろうに…
2022/07/09(土) 19:44:46.62ID:/+EFNw9Pa
VESAマウントもPS5も普通に組み合わされるだろうに、テスト項目に単体動作以外入ってないんだな。
2022/07/09(土) 19:44:59.15ID:OSkku4R70
ヨシダは分かってて買ってるからな、叩ける製品を
2022/07/09(土) 19:45:29.63ID:hgYobQld0
このモニターも品薄にして転売屋に買わせないとヤバそうw
170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:45:30.22ID:YFvq75Nq0
他社製品よりローカルディミングの分割数が多いのが売りなのに
ゼンジーの結論がローカルディミングはオフにも出来るんで大丈夫!
だったのが笑い所
2022/07/09(土) 19:45:57.92ID:leHwkOwj0
ソニーは普通にVRRを実装しただけなのになんでPS5だと動かないんだろう?
PS5のVRRに何か問題があるのでは...
2022/07/09(土) 19:46:23.39ID:n/g1ZuzYd
>>149
モニタもエンタメに振ってるだろ!
2022/07/09(土) 19:46:49.19ID:7RozqbQV0
>>171
PS5に問題がある→ソニーが悪い
モニタに問題がある→ソニーが悪い

どっちでもよくね?
174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:47:21.38ID:tQb5YOm2M
Sonyの初物買うヤツが悪い
 
2022/07/09(土) 19:48:54.11ID:yLC9hKdC0
ゲーミングブランドを思いつきで始めるからこうなる

vaioの頃からAVだけでなくゲーミングもやれ言うてたのに
176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:51:33.56ID:yLC9hKdC0
>>131
でかければいいってもんじゃないから焦点距離にあったサイズのモニタを買うでしょ。
2022/07/09(土) 19:51:44.48ID:AylATz5B0
ゲーミング製品群の企画はどこがやってるのかな
一発ネタのような雑さだけど
178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:53:11.89ID:L6qFu7Er0
じゃあ値段相応の性能はあるってウソなの?
179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:53:29.76ID:ftNBiwkm0
まともな人ならこんなゴミかわない
180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:53:54.37ID:cSveo1Od0
ほんとゴミしか作らねぇな
181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:54:08.36ID:ZXeogcO00
>>35
うちソニ
182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:01:05.53ID:sb67i2uE0
中国人しか買わないから問題ない
2022/07/09(土) 20:01:57.33ID:WX69FxC90
>>35
これは草と、真顔でいうくらいワロエない。
2022/07/09(土) 20:02:12.12ID:0z5FhRqN0
>>55
保証期間切れてすぐに故障するのがソニータイマーであってこれはなんの関係もないだろ
最近はソニータイマーの意味変わってんのか?
185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:02:44.23ID:9HVFbVPo0
ディスプレイの薄さは考慮できても設置場所は考慮できないのか
まあ、そういう奴らだったな
2022/07/09(土) 20:06:46.88ID:VJ3Op2JL0
ソニーがvitaを殺したように、PS5も殺すのか……
2022/07/09(土) 20:07:58.59ID:MN7jNgrK0
それにしても笑いだけは他社の追随を許さず一強だな
新商品出すたびに笑いが起こるって凄いことだ
2022/07/09(土) 20:10:42.43ID:OOBZgt6t0
モノづくりから撤退したほうがいい
本業の金融に集中するべき
2022/07/09(土) 20:13:19.58ID:BQyyU4ihr
相変わらずソフトウェアがダメダメなんだな
2022/07/09(土) 20:13:25.01ID:I8v0I3s60
>>18
PS3の時に出した3Dモニタもひどい評価だったからな
191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:14:05.84ID:9HVFbVPo0
このPS5っぽいスタンドの代わりにPS5そのものをスタンドにできるとかはないんだろ?
2022/07/09(土) 20:15:03.67ID:b+ngNzu/d
教訓、初モノには手を出すな
2022/07/09(土) 20:17:04.87ID:J0O7ofhM0
>>123
よせばいいのにyoutuberに貸し出ししまくってるんよ…
2022/07/09(土) 20:19:57.56ID:VazWH7EZ0
テストしてないとか笑えるな。
流石ソニー。
昔から品質悪い。
195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:21:08.21ID:d5g4PBxG0
ポンコツすぎて草
2022/07/09(土) 20:21:19.31ID:J0O7ofhM0
DP接続でリフレッシュレート上がらない→モニターのファームの問題
PS5のVRRで焼き付く→PS5のVRR実装の問題

両方うんこっていう
197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:21:46.01ID:irEY1u8d0
>>35
さすが一流デザイナー()が利便性度外視したオナニー押し付けデザインしただけあるわ
198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:22:16.89ID:cRJVMNpPr
チョニーとかもう技術力を失った筆頭だな?
199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:22:31.94ID:C+2boz150
こんなの発売前にテストしてないのかって
話しでしかないやろ
頭おかしいわ
200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:24:28.17ID:BhZzt0w10
VESAマウントアダプタをホームセンターで板買ってきて作ればいいだろ
はい、論破
2022/07/09(土) 20:24:39.99ID:QND49dWg0
震えろチカニシ
これが“欺術のソニー”だ
202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:27:29.12ID:z5g1cUKq0
>>19
ASUSのモニターは良いだろ
2022/07/09(土) 20:29:04.58ID:J0O7ofhM0
>>200
VESAマウントをグラインダで削った方が早くね?
2022/07/09(土) 20:29:58.64ID:J0O7ofhM0
VRRでASUSのモニタ叩いてたゴキちゃんはごめんなさいしないとね
2022/07/09(土) 20:31:38.08ID:UyqMoBU0H
バックライトの模様が出るってマジかよwww
ゴミすぎて笑ったwww
2万円の安物でもそんなもんかんじねーだろふつう www
2022/07/09(土) 20:32:22.33ID:UyqMoBU0H
自作とゲームと趣味の日々
@jisakuhibi
INZONE M9
・ビデオ/USBケーブルが一切付属しない
・スタンド組み立てにドライバーが必要
・バックライトの縞模様が気になるかも
・VRRでフリッカーと焼き付き(PS5側の問題だけど)
・DPが映らない(HDMIにも影響あり)
・PCでVRR無効時に実動RRが144Hz固定になるので、
60Hzや120Hzでスタッター

あかーん・・・(´・ω・`)

wwwwww
2022/07/09(土) 20:33:58.91ID:4gkGTT8x0
>>206
ドンキが出した19800円モニターだったらギリ許せるレベルだな
え?16万?
208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:34:13.64ID:9dPAETMN0
あいかわらずソニーの自爆芸やべーなw
新作ヘッドセットもまともに機能するのか怪しいだろ
耳のかたちを読み込ませるやつとかw
2022/07/09(土) 20:34:55.16ID:2sq8s3iAd
>>206
ヴァリアブル#とは
2022/07/09(土) 20:35:22.81ID:MN7jNgrK0
つうかPS5のVRRは独自規格すぎて
もうVRRのような何かだろ
2022/07/09(土) 20:35:44.04ID:AylATz5B0
PS5をイメージしたすぐひっくり返るゲーミングチェアーはよ
212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:35:51.40ID:9dPAETMN0
モニターいいやつ欲しいならエイリアンウェア買っとけば間違いない
所有欲を充分満たしてくれるは
213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:36:51.78ID:OGvrhH1H0
イカサマやん

144でないって何のためのDPだよ
2022/07/09(土) 20:37:15.45ID:4gkGTT8x0
>>211
脚がT字のやべーヤツ作るぞそんなこと言ってると
215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:37:56.47ID:cRJVMNpPr
よそへの寄生行為が忙しくてチョニーが叩かれてももはや沸いてもこない
何の為にゲハに居座ってんだあのキチガイどもは
216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:42:46.81ID:Ka5r0t4/0
やっぱりフェイクVRRなんだな…
217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:44:00.17ID:WasK1uHM0
>>206
ケーブル付属しないとかトラブル起こしてくれと言ってるようなもんだな
218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:45:09.26ID:XtFq0I550
>>212
コスパのLG
そこそこのBenQ
ハイエンドのdell、サムスン
って感じだなあ

ASUSとMSIはちょっとぼったくりが過ぎる
2022/07/09(土) 20:46:40.44ID:yie9GZBhM
こんなもんに金出すならAlienwareの有機ELのやつかうわ
220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:50:28.07ID:CM4HIo/8M
>>202
ASUSも結構ゴミだったわ
すぐ返品した
自分はDELLで落ち着いた
221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:51:58.15ID:g9Z3OrNC0
ASUSもうんこだけど他にまともなのがないのよな
ありえんわーのQD-OLEDのが普通の4Kだったら良かったんだが
222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:52:29.82ID:OvNUKKyC0
ガチでダメっぽいなw
2022/07/09(土) 20:52:57.34ID:4gkGTT8x0
騙されてこんなゴミ買った一般人可哀そう(´・ω・`)
224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:53:52.57ID:XtFq0I550
ASUSで買っていいのはマザボとグラボ(ROG)だけ
2022/07/09(土) 20:54:36.69ID:4gkGTT8x0
ASUS叩くのやめてくれ
俺に効く(´・ω・`)
226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 20:56:30.29ID:nDxQrud0r
ゲーム用ならLGにしとけ
2022/07/09(土) 20:56:53.78ID:/JypQ2a80
スマホはずっちZenFone使っています
228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:00:08.31ID:XJpCUrto0
そろそろSwitchの液晶じゃ95も出ないじゃんって叩きにくる子が出てくる頃合い
229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:01:13.23ID:z5g1cUKq0
>>220
前に買ったWQHDのゲーミングモニターは綺麗で良かったけどな
今はdellの3821と3223で落ち着いてる
230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:02:34.58ID:ye94m/+j0
これは意図的にやっているんじゃないか?
ソニーだからなw
231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:02:42.10ID:OGvrhH1H0
>>227
はずっち!
2022/07/09(土) 21:04:02.08ID:8wHP2HEO0
ソニー、カメラはいいのに
2022/07/09(土) 21:05:42.26ID:90kCzaZv0
G3223Qいいなと思ったけどスケーリング100%にしたかったんでG3223Dにした
古いゲームもやる場合スケーリング100%が安心
234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:08:54.69ID:OGvrhH1H0
3821ならOdyssey G9の方が良くね?
2022/07/09(土) 21:09:20.58ID:YBGIDZ/j0
さすが技術のソニーだなwww
236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:12:03.38ID:XtFq0I550
G9ってクソでかい曲面モニターだっけ
一度はあんなのでゲームやってみたいね
2022/07/09(土) 21:13:09.13ID:Q5LLzr7Ka
ソニーって高級機出しても出だしでこういう事しょっちゅうやらかすのは何故なんだぜ
238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:13:12.90ID:sTWqe6It0
技術のソニー→カメラのソニーになったな
スマホもディスプレイすらもダメになって目も当てられない
239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:13:46.19ID:z5g1cUKq0
>>234
すごいなこれw
こんな幅までゲームは対応してるのかな

https://i.imgur.com/iuYk2vx.jpg
2022/07/09(土) 21:14:06.91ID:urr1OKmu0
PS5みりゃわかるだろ。もう技術終わってるんだって
2022/07/09(土) 21:14:42.95ID:+POP4RI40
ソニーの欺術は世界一だよ

ソニーハードファンは
ソニー以外のテレビモニター買うなよ?
2022/07/09(土) 21:15:45.69ID:8uy8cCua0
もうヘッドホンぐらいしか残ってないだろ
243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:18:45.02ID:9dPAETMN0
ソニーはもうソニー損保しかないのかな
2022/07/09(土) 21:21:01.12ID:VbWRPb90M
BtoCで具体的な数字で表せる分野はイマイチだよねS○NY
音とかカメラみたいにツ○ボ!メ○ラ!ってネガキャンも出来ないし
2022/07/09(土) 21:21:38.44ID:cHyXZOKT0
身内にはクッタリ仕様説明しとけよ…
しょうもない嘘ついてるから恥かくんだぞ大人になれ
2022/07/09(土) 21:23:12.38ID:tNSKLLqXd
95fpsまでで十分…!!(つーかこれが限界)
247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:26:28.82ID:jKZICCmM0
BenQかAsusしか買ったことない
2420Tからお世話になってます
他メーカーはなんかダサい
2022/07/09(土) 21:28:32.06ID:+7KDOHn50
XBOX SXで4k120HZ運用してると
ちょくちょくブラックアウトするんだけど…
2022/07/09(土) 21:30:52.71ID:6efiSU0L0
今頃PS5開発チームとモニターの開発チームが、お前らが悪いと言いあってそう
相変わらずグループ内で仲が悪いんだろうな
250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:33:46.16ID:auFQ4ozSd
当に日本のエレキのクソさを象徴してるな
買うなら台湾製だよね
251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:34:19.43ID:XrO/L6A7r
ゴキブリ寄り付かなくて草
2022/07/09(土) 21:36:06.73ID:luAbSxvPa
SIEAとアニプレの連携できなさといい
この企業グループの悪い遺伝子がしっかりと受け継がれてしまっているな
2022/07/09(土) 21:37:28.04ID:7RozqbQV0
>>214
高さ変えるとちょっと前後に動くんだろうなぁ
2022/07/09(土) 21:38:36.80ID:FCcbQ4Tc0
買う方がバカ
と言いたいところだが商品にすら到達してないとかマジ?
2022/07/09(土) 21:39:12.65ID:WXxoMgyq0
なんでモニターでここまで雑なもん作れるんだよ、イヤホン以外やる気あんのか
2022/07/09(土) 21:39:48.95ID:cHyXZOKT0
高級路線の商品だから言い訳不可
サポートから逃げるなよ
257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:42:59.36ID:9dPAETMN0
中身もヤバければデザインや利便性もヤバい
ようするにゴミオブゴミw
258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:43:49.98ID:XrO/L6A7r
vesa対応書いておいて使えないのは草生える
リコールもんだぞこれ
259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:46:28.94ID:9dPAETMN0
バルミューダフォンのように買い取り価格が大暴落したら
サブ用にUSED買うか?と聞かれたらそれもノーだなw
2022/07/09(土) 21:47:10.96ID:2oOCbUSx0
ソニー製品はいつも品質悪いからなあ
値段の割にゴミカスなのばかり
261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:48:50.66ID:b4qsYGJy0
>>1
DP接続テストしないの?
モノ作り技術も落ちたね
2022/07/09(土) 21:53:21.20ID:JWTJ4STP0
やっぱPS5のVRRは変態仕様なんじゃんw
2022/07/09(土) 21:54:07.60ID:5FK5aWgJ0
吉田のモニターはスタンドがクソすぎて倒れて画面に傷入ったそうだ
264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 21:59:45.78ID:d5g4PBxG0
アームが使えないと選択肢にも入らないからどうでもええわ
2022/07/09(土) 22:00:47.03ID:Z6pPp19+M
>>249
合わせるって言葉の響きはいいけど、じゃあどっちに合わせるの?って絶対なるからな
当然俺のやり方に合わせろ合わせた方は屈したってなるに決まってる
266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 22:05:28.30ID:XrO/L6A7r
>>265
いや…標準規格は決まってんだからさ…
267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 22:06:55.74ID:4rhESk4vp
>>113
本当に仕様で笑ったwwww
でも見るからに120mmハマる設計じゃないからこれはソニー悪くないわ

https://www.sony.jp/inzone/products/INZONE_M9/spec.html

VESAマウント(幅 x 高さ)100 x 100mm
2022/07/09(土) 22:13:51.81ID:YhOvXTqy0
>>252
グループ内で全く連携取れてないというかそもそも仲悪い話題ばっか流れてくるんだよな本当
2022/07/09(土) 22:16:24.98ID:7RozqbQV0
>>267
そりゃまぁネジ穴の位置は100×100だけどさぁw
2022/07/09(土) 22:17:38.70ID:K8TL6yVr0
品証は何してるんだ
エレキ業界では不具合モードを想定しないで製品チェックしてるのか
2022/07/09(土) 22:18:51.29ID:tiMJoZ4m0
PS5付属のHDMI2.1「互換」ケーブル
謎の不具合VRR
VESAマウント対応なのに規格無視

どうしても独自色出したいんか?
2022/07/09(土) 22:19:45.16ID:hgYobQld0
独自色出す以前の問題だな
品質うんこじゃん
2022/07/09(土) 22:27:06.89ID:Kw3jJEmC0
>>267
ネジ穴は規格通り用意したから嘘は言っていない
お前が用意したアームが悪い
みたいな方向で押し通すのかなまた…
2022/07/09(土) 22:28:47.06ID:U3ouvaYX0
中国台湾以下とは恐れ入った
2022/07/09(土) 22:35:08.32ID:g6lj4Zn20
>>269
一応、こういうモニターの為にスペーサーが存在するから、最悪それを使えば…
使う側の工夫が試されるモニター
276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 22:36:13.34ID:DkuNNcM9M
擁護するわけでもないがマウントの規格無視っていってるやつは単に勘違いしてる
例えばアマゾンベーシックで売ってるやつとかは殆ど100x100だから取り付けれるからな
2022/07/09(土) 22:38:33.73ID:RAJfhGxVa
規格無視ワロタ
伝統のウチソニー!
そこに痺れる憧れない(笑)
278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 22:40:19.36ID:Olr0SFfr0
先行体験インタビュー

・よしなま
僕は,ゲーミングモニターを選ぶときに高リフレッシュレートかどうかだったり,高画質かどうかだったりを参考にしますが,
「INZONE M9」は,希望どおりの高リフレッシュレートかつ高コントラストで,色域の幅も広く,暗い場所での黒潰れもなくて,とても魅力の詰まった製品だと思いました。
今回,「INZONE M9」「INZONE H9」を使って「ELDEN RING」をプレイしましたが,これまで何周も遊んだはずのゲームの印象が180,いや勢い余って540度くらい変わりました!

・テイルズ富沢
ゲーミングモニターの「INZONE M9」については,まずデザインが醸し出す雰囲気にワクワクします。
映像については,ただ解像度が高いというだけでなく,それ以上の質感や迫力が伝わってくるような印象を持ちました。
自分が関わったタイトルなのに「アライズ」と「CODE VEIN」をもう一度「通し」でプレイしたいと思わせるような絵作りですね。
豊かな階調表現を持つ「INZONE M9」であれば,リアルとアニメっぽさの融合を目指した「アライズ」のキャラクターグラフィックスを
本来の姿で楽しんでいただけると思います。平坦になりがちな肌の表現一つ取っても,豊かな情報量を感じられるはずです。

・せろりんね
ゲーミングモニターの「INZONE M9」は,スタンドのデザインも洗練されていますよね。
ほかのゲーミングモニターだと「スタンドから外してモニターアームに付けようかな」と思うこともありますが,
これはスタンドで使いたいです。「INZONE M9」を使って実際にゲームをプレイしてみたら,まず4K解像度の描写に驚きました。
細かいところまで表現されていて,立体感が際立つというか。色の表現も鮮やかですし,暗い部分と明るい部分のメリハリも効いています。
「ELDEN RING」や「Apex Legends」では,暗いところにいる敵がとても見つけやすかったです。
とくにリフレッシュレートが60Hzのモニターを使っている人には,「INZONE M9」の144Hzをぜひ体験してほしいです。

・TIE Ru
ゲーミングモニター「INZONE M9」は,「とにかく画像がめちゃくちゃキレイだな」って思いました。
……なんだかそのままな感想ですが,まずはそれが感動として本当に大きくて(笑)。
4Kで27インチのモニターをちゃんと使ったことがなかったので,最初はその高画質に圧倒されました。
専用のPCソフトウェアで設定ができるところも良いですね。コントラストはけっこう細かく設定できる印象で
視覚からの情報として重要な明暗を自分好みに調整できるところは,FPSのプレイヤーにとって大きなメリットだと思います。

https://www.sony.jp/inzone/voice/?s_pid=jp_/inzone/_top



おもしろすぎるだろ
279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 22:41:44.15ID:rTYSkZlM0
>>27
プロはHD-SDIとかU-SDIしか繋がないんだろw
2022/07/09(土) 22:42:04.72ID:cHyXZOKT0
>>278
おもしろすぎる
こいつらなにかされてるのか?
2022/07/09(土) 22:44:17.45ID:cHyXZOKT0
品川端子でPS3すげー!やってたころからなにも成長していない…
2022/07/09(土) 22:45:30.73ID:C0mntFdiM
また事実はネガキャンっていつもの展開か?
2022/07/09(土) 22:51:08.59ID:hgYobQld0
>>278
おえ、キモい
宗教みたい
2022/07/09(土) 22:51:38.60ID:hZcC0Xuo0
ディスプレイのファームウェアってPS5経由でアップデートできるの?
2022/07/09(土) 22:51:55.65ID:a3XhSc8lp
>>278
同条件の機種を使ってる人に比較させたレビューないしなんの意味があるのこれw
どれだけヨイショできるか試すテスト?w
286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 22:52:41.38ID:XrO/L6A7r
金もらってレビューとか当たり前だから
287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 22:56:54.14ID:xSCKds0ad
ガチ開発者のテイルズ富沢が入ってるのが草生える
2022/07/09(土) 23:03:35.70ID:rY3xrFZ40
PS5のVRRが規格外なんだろ
289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 23:06:37.83ID:+ZP5qF5tM
>>278
さーくら咲いたら一年生
2022/07/09(土) 23:07:13.61ID:Y81FZDQ60
>>278
うわぁ・・・
2022/07/09(土) 23:07:38.57ID:MN7jNgrK0
>>267
こっそり書き換えるかもしれんから気をつけろ
292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:52.38ID:UeQsvnZQM
ソニーが横の連携しっかりしてたら
CELLを家電全部に仕込んでスマート家電化を
グーグルに先んじて完成させとるわ
293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:38.47ID:LfZtS/l40
>>67
>ローカルディミング(部分駆動)のテストしたんですよ
ブラッド・ピットと女優さんが高速でパッパパッパ切り替わるシーンなんですけど
本来さざ波なんか起きないんですよ、でも起きちゃって
まだチューニングが必要かなぁっていう感じですかね、まぁ発売されちゃうんですけど
2022/07/09(土) 23:12:39.98ID:nYLJK7JX0
>>278
すげえなw嘘は流石にまずいでしょこれ
2022/07/09(土) 23:21:16.11ID:buc+lAqO0
見た目に負けないおもしろモニターじゃん
2022/07/09(土) 23:23:33.71ID:MN7jNgrK0
>>278
ソニーにかかわると自分の信用も一緒に失うのがまた定例
2022/07/09(土) 23:28:18.31ID:gjvgj2670
>>278
全員普段使いのモニターが1080p 60Hzなんだろうきっと…
2022/07/09(土) 23:32:59.11ID:Gw3H4yVg0
案件受けたユーチューバーも信用ガタ落ちだな
2022/07/09(土) 23:33:35.30ID:JeDyNiUad
やっぱり横の連携がガバガバのいつものソニー
2022/07/09(土) 23:44:28.61ID:rY3xrFZ40
>>205
安定性のなさは三輪の車を彷彿とさせるね
2022/07/10(日) 00:02:36.43ID:BWI3V+Vy0
せめて実際の製品を触ってたらここまで人柱報告と乖離した文にはならないだろうに
スペック表だけ渡して「この性能をわかりやすく読者に伝わるようにしながらレビュー風文章を作りなさい」っていう作文やらされてるだけだろこれ?
2022/07/10(日) 00:04:06.82ID:gFHTdMdj0
なんならおたくらが作れるの?
オ・タ・ク・さ・ん


を思い出した
2022/07/10(日) 00:05:52.24ID:51oUI1aAa
>>278
ファミ通クロスレビューアーもそうだけど信用失ってまでお金そんなに欲しいかね
304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 00:11:36.09ID:aCuAIrZB0
すぐ、アレ?ってなって自腹購入したやつは気付いてるっぽいけど
事前にあれだけ公式に掲載されてない人にも送りつけて、指摘が無いのがある意味すごいな
案件だから受け手も発言が制限された中でのレビューだったんだろうけど、信用落としてるだけ
2022/07/10(日) 00:12:16.48ID:D+raxEuO0
>>283
はい侮辱罪でアウト
306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 00:22:43.05ID:RZMiqBSi0
テイルズ富沢草
恩義の一形態か?
307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 00:28:04.00ID:0cw9z6QI0
高評価レビューしてる奴らがSONYからステマレビュー頼まれてるってはっきりわかんだね
308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 00:35:54.41ID:dwqfPAXB0
削除依頼失敗w

57 ”削除”依頼 (アウアウウーT Sac1-4HMK [106.146.23.76]) 2022/07/09(土) 20:26:05.34 ID:1FI6LpRwa
削除依頼アドレス:
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657365056/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657364242/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657363220/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657357775/←コレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657356726/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657354129/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657353398/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657350996/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657346019/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657344505/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657334809/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657324264/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657333788/

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

ローカルルール違反
・他の話題に関しても、専門板が他にある場合は、なるべくそちらでお願いします。

【悲報】ソニーの高級モニター、PS5でVRRがまともに動かない、おまけにバグでDP接続時95Hzwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657357775/
309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 00:37:25.16ID:JyE0YvENa
>>307
まーPS5でもやってたしな
120fps出てます!ヌルヌルです!
ソフトメーカーに出るわけ無いだろ!
って直々に怒られ謝罪文書かされてたGAMEメディアがあるらしい
そして皆信用を落とした
2022/07/10(日) 00:41:50.81ID:KcMKXsn/d
>>104
16万円がえぐれて可哀想…
完全に人柱やね
2022/07/10(日) 00:46:42.97ID:CW4Sa/4Or
毎度毎度期待を裏切らんな
2022/07/10(日) 00:51:47.97ID:E5Y+aQ6Y0
いやいや、これ擁護しなきゃいけないゴキブリには心の底から同情してしまう
313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 01:10:31.92ID:hS5BgxNO0
モニタの買い替えASUSかLGで迷ってたけど
ソニーは選択入れなくて良さそうだな
2022/07/10(日) 01:24:42.81ID:m9sDhdDz0
パクりのソニーも落ちぶれたものだな
パクることさえできないとはww
2022/07/10(日) 01:25:41.31ID:WfMDCaVm0
モニターまでデカくてダサくて低性能な所までPS5に寄せなくてもいいのに…
316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 01:26:54.23ID:kMUrfvjdM
PS5では非対応のAdaptive-SyncやG-SYNC対応
ってのは地味に嫌味をかまされてないか?
2022/07/10(日) 01:29:01.15ID:WfMDCaVm0
>>35
ちょっと意味が分からない
2022/07/10(日) 01:51:49.33ID:IFfGKCD6a
ブラビアもそうだけどプレステと相性悪いんだよな
2022/07/10(日) 02:06:46.99ID:N+o3+6980
>>308
申請したのは速報ゴキブリだなw
2022/07/10(日) 02:07:49.45ID:dXu+ctAS0
>>280
金貰ってるだけだよ。
広告塔なんだから。
2022/07/10(日) 02:15:12.07ID:6PxGXhnZM
まだ直ってないのか…
OSの深い階層に起因するバグなのだろうか?
2022/07/10(日) 02:16:27.64ID:IFfGKCD6a
>>278
ほんとソニーのクソみたいなステマはいつもどおりやな
323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 02:23:44.60ID:0cw9z6QI0
何たって2021年12月に当時の上級副社長が未成年(15歳男)に未成年と知りながら性器の画像送って解雇されちゃうくらいですしおすしwwwww
2022/07/10(日) 03:16:02.84ID:9EqWXHEj0
>>321
OSがVAIOじゃないから仕方ないな
2022/07/10(日) 03:23:45.60ID:0yehtYeK0
VESA対応うたっといて使えないんだから返品はきくんか?
326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 04:37:30.92ID:BUKe57pA0
というか4K27インチのモニターにそこまで感動する訳が無い
最低でも32インチは欲しい
2022/07/10(日) 04:43:46.51ID:4Vuz4UVUd
ノングレアのIPS液晶なのか
画質もたいして良くなさそうだな
2022/07/10(日) 04:49:28.71ID:lBRkRD8n0
あーもうめちゃくちゃだよ
2022/07/10(日) 05:50:21.95ID:KOwLuvSl0
>>325
スペックとしては100mmの方しか書いてないから無理だな
330名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 05:53:28.38ID:BJoHKlAX0
モニターにヒビが入ったって最新のツイート見て草
331名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 06:05:53.26ID:ScxkzWZrd
ゲーミングモニターのPS5
2022/07/10(日) 06:23:12.59ID:RiRt1WkK0
>>304
罰ゲームか何かかな?
2022/07/10(日) 06:26:16.88ID:RiRt1WkK0
100mmx100mm対応で窪み116mmしかないんだろ?
使える製品相当絞られそうだな
334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 06:26:47.31ID:WHk18Wn40
VESA規格はネジ穴間隔の規格だし、116mmあればエルゴトロンLXは付けられるから欠陥とまではいかんが…
まあ個人的にVESA穴のとこが窪んでるディスプレイ全部クソだとは思ってるけど
2022/07/10(日) 06:29:46.31ID:RiRt1WkK0
>>334
確かに計ったら115mmだ、ギリギリ行けるなw
2022/07/10(日) 06:45:24.90ID:4Vuz4UVUd
それより三脚がコケやすくなってる方が問題だろw
なんで純正の脚が使い物にならないんだよ
337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 06:46:01.04ID:nkBhUZGk0
>>322
GT1.5 のステマも思い出すよなW
2022/07/10(日) 06:47:06.10ID:dkV0+Q1D0
>>278
4KでApexとか…
2022/07/10(日) 06:59:36.02ID:dkV0+Q1D0
ソニー製品だぞ
実際の品質関係なく情弱とか一般人にソニーの製品すげぇぇぇ!!4K120なのか!
って思わせるのが仕事
340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 07:06:23.81ID:ExPveA4O0
技術のはしご下ろすなよ
2022/07/10(日) 07:07:45.75ID:/CoY4oQYM
同じソニー同士でVRRテストしてないのか?
2022/07/10(日) 07:15:21.83ID:LbeZ7ld+0
>>325
勘違いしてるやつ多すぎだろ
使えないのはVESAマウンターだぞ
2022/07/10(日) 07:18:06.02ID:w2VeBN4Ma
>>278
Ruさんまじか……
でもまあガジェットに詳しくないならこんな感想……
だとしてもこんな絶賛するものじゃないよな……
ショックが大きいわ……
344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 07:19:09.30ID:PBRShNlHM
>>342
それもちゃうやろ
取り付け部が凹んでて一部のものが付かないだけや
2022/07/10(日) 07:20:20.37ID:X8V8ZsQT0
VESA穴は凹みが合わないだけならナットかませば付けられるんじゃない?
2022/07/10(日) 07:22:08.19ID:/JIkr+MXd
>>345
あんまりそんなDIY的な運用しててモニター落っこちてきても誰も責任取れないし
347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 07:27:31.69ID:EzOUTWvYM
>>105
みたいに勘違いしてるやついるけど
別にマウントの規格ではないからな
2022/07/10(日) 07:27:41.36ID:OHGbTYqU0
ここまでファンボーイの購入報告なし
いつもの貧乏人煽りもない
2022/07/10(日) 07:29:36.15ID:Vm+I4gVX0
そもそもPS5のHDMI2.1がフル規格じゃないのは
パナソニック製HDMI2.1チップセット不具合でPS5だけ問題なかった時点で明らかやん
2022/07/10(日) 07:34:06.75ID:BuHIYw1Ud
どう考えてもVRRはPS5原因だろ
他のだめな点も分かるがちゃんと切り分けはしないと
351名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 07:34:15.33ID:hS5BgxNO0
そりゃモニタに15万なんてゴキブリが出せるわけないっしょ
https://i.imgur.com/UvVlv0C.jpg
352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 07:34:27.17ID:iYJKxop6r
ゴキブリ、また逃亡スキル上げてるのか?
2022/07/10(日) 07:40:02.58ID:HZT/IezC0
>>278
普段はゴミモニタを常用している人たちなのかな
いくらもらってこんな嘘吐いたんだろ
2022/07/10(日) 08:15:40.04ID:LBUZdODn0
えっ?このモニタ15万もするの?
それでこの結果じゃ担当者のクビが飛ぶな
2022/07/10(日) 08:16:19.05ID:xYhu/S750
>>345
それ用のがあるから、こういうの使えば行けるんじゃないかな
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=CR-PLS1
2022/07/10(日) 08:23:01.78ID:DJ0IV8FLM
この5倍も出して不良品買わされたやつ可哀想w
http://imgur.com/4cXLxEu.jpg
2022/07/10(日) 08:25:14.96ID:iBGHeodk0
>>356
3倍じゃねえか
358名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 08:25:42.25ID:pJSRmYT0d
>>341
ソニーは発売前にしなくても驚かないわ
ウォークマンとデジタルアンプの接続不具合指摘したら半年後くらいにファームウェアの更新でやっとなおった
2022/07/10(日) 08:31:07.81ID:DJ0IV8FLM
>>357
クーポン見えりゅ?4.5倍くらいだけど
2022/07/10(日) 08:31:23.40ID:wua/pLj4a
ゴミだねこれは
2022/07/10(日) 08:37:23.97ID:N38GYSGX0
PS5は高級なんとかってスレ立ててるやつはこのモニター買ったの?
2022/07/10(日) 09:00:31.66ID:pLmRRLh6a
このモニター絶賛してる輩はソニーから金貰ってるという事か
2022/07/10(日) 09:06:10.88ID:gFHTdMdj0
これで医療分野や車の方にまで手を出すんだぜソニーは
震えろ
2022/07/10(日) 09:08:10.09ID:DJ0IV8FLM
ソニーってテレビ事業では後塵を拝した上に、10年連続赤字でリストラ祭りやった落ちこぼれ部門やからな

それで世界一のモノを作れというのも酷な話だが
このモニターはソニー製のくせに音質もウンチらしいから、PS5とお揃い()以外に敢えて選ぶメリットが無さそう
2022/07/10(日) 09:08:58.13ID:KOwLuvSl0
>>363
車はしらんけど医療分野はもう手を出してる
2022/07/10(日) 09:12:15.00ID:azAtZmcq0
ディスプレイのスタンドってV字型のは大体逆V字になってるよね。EIZOとかBENQLGとかどこでもいいけど
でもなぜかこのディスプレイはかっこつけてV字になってる
他の会社が考えの元どこもやってないことをやって安定性欠如して自爆してるのがダサすぎるw
2022/07/10(日) 09:16:27.69ID:DJ0IV8FLM
>>366
BenQのMOBIUZシリーズとかね
性能ダメだから奇抜な見た目にしてんだよ
2022/07/10(日) 09:20:38.00ID:WKIIvkQ60
>>326
27インチならWQHDで十分なんだけど、PS5に活かせないのがまたw
2022/07/10(日) 09:41:36.03ID:5rLFS5aQ0
ソニーの音響も落ちぶれてるぞ
前にヘッドホンアンプ聴いたら眠たい音で酷かった
2022/07/10(日) 09:41:48.31ID:5rLFS5aQ0
ソニーの音響も落ちぶれてるぞ
前にヘッドホンアンプ聴いたら眠たい音で酷かった
371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 09:47:04.79ID:q2dA69CJ0
>>363
車で組んだホンダ大丈夫か?と思ったわ
国内車メーカーで一番にエンジン車捨てます宣言してるし。。
372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 09:49:21.83ID:4Gaq9DWO0
また今度は、フルHDでも微妙サイズの27インチ出るんだぜ
2022/07/10(日) 09:50:04.15ID:MAdctFW00
>>369
EX1000作った人が抜けてから終わった感
その遺産で食い繋いでいたがポタオデバブルに乗じてEX1000をディスコンにして
数倍の値のイヤホンで拝金主義に走って完全終了
374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 09:51:44.35ID:a3T96XyDa
医療とか車で同じようなトラブル起こしたら賠償金とか凄そうではある
PSやモニターみたいな対応じゃあ許されないし国が調査に動く事になりそうだし
375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 09:52:43.10ID:zw+ieV3fd
ゴミステ信者脱糞w
2022/07/10(日) 09:56:58.64ID:DJ0IV8FLM
>>369
音響はまだワイイヤが強い
ウォークマンは存在意義を失いつつあるが
377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 09:57:38.32ID:+YUsNOQLp
ファームウェアの問題だろうが故障だろうが
現状95Hzモニターを144Hzで売れば詐欺だろ
自己回収しろよ
2022/07/10(日) 10:02:15.32ID:LBUZdODn0
>>366
あぁこれね
ガジェット系のレビューで見たんだが
三脚を使いモニターをやや斜めに傾けた状態にして見てみると
三脚でなく一脚で立っているように見えるんだと
いるか?そんな機能
2022/07/10(日) 10:02:43.33ID:DJ0IV8FLM
電機メーカーとして抜けてるのは音響とカメラセンサーくらいかなあ…
スマホはAI処理ショボいゴミカメラと内蔵DACショボい音質ウォークマン未満の音質だし
2022/07/10(日) 10:04:02.72ID:lSgNqeQAa
普通に使えるレベルに達していないのがつらいな
2022/07/10(日) 10:07:29.03ID:5rLFS5aQ0
買ったやつは泣きながら使ってるだうな
382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 10:08:24.36ID:zw+ieV3fd
>>381
こんなもん買う奴は頭ゴキチガイだからむしろ喜んでるよ
2022/07/10(日) 10:08:54.72ID:LBUZdODn0
ファンボーイとしてはPS5とバッチリマッチングする白と黒のカラーリングがされている
これが重要なんだろ
三脚を採用している所をみてもこれはファンボーイ向けの商品で
PCユーザー向けの商品ではないよな

ファンボーイはPS5とセットで揃えるべきモニター
ソニーの為に金を使えと言う指令だよ
384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 10:10:00.17ID:zw+ieV3fd
どうみてもゴミステに相応しいゴミモニターだし、馬鹿なステイ豚同様情弱向けな製品
385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 10:15:12.64ID:PnWH0d4Ir
昨日今日とゴキブリ元気なくて草
全然見ない
386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 10:22:31.11ID:hv+I9ldcd
>>278
テイルズの成れの果てか
2022/07/10(日) 10:24:16.81ID:mWOofFRnd
よしだの評価しか勝たん
2022/07/10(日) 10:25:49.10ID:NpoE3HoX0
なんかここ最近のソニー製品どうしたん?
BRAVIAもVRR関連の不具合あったみたいだし技術的な問題多すぎない?
2022/07/10(日) 10:26:31.06ID:amRJoO3h0
静止画がキレイならそれでええやろ
390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 10:27:22.63ID:AT+1VIlWM
オランダの倉庫で在庫管理していたソニー従業員(53)が、2010年~2018年の間に数千台のPlayStationを盗取。

彼は組織的にこれらをゲーム屋に売り払う生活を送っていた。

推定6,500台のソニー製品が持ち出されたと見ている。

120~140万ユーロ(約2億円)の利益を得ていた。

男性は転売で得た利益をネットカジノに全額投じてしまい1円も残っていない状況だという。

検察官は懲役26ヶ月の刑罰を求めている。

https://www.telegraaf.nl/nieuws/381328843/werknemer-sony-uit-coevorden-drukt-duizenden-playstations-achterover-1-4-miljoen-euro-winst
391名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 10:31:58.07ID:/oe7itH7d
たったの26ヶ月かよ
2022/07/10(日) 10:33:47.05ID:cJ12o+kS0
ウルトラギアのやつ買った
2022/07/10(日) 10:36:10.66ID:8ULolOupM
相変わらずの忠実なファンを蹴り倒すスタイルで草
2022/07/10(日) 10:39:43.44ID:63MkzLe10
モニターはDELLかLGだけでいいのよいいのよ
2022/07/10(日) 10:51:21.24ID:wSopwBlHM
>>394
先月出たLGの27インチ4K144Hz背面光らないVer良い感じだわ
15万するなら最低これと同じレベルでないと
2022/07/10(日) 10:52:21.62ID:JslyAPX30
あまり評価点にされないけど「目に優しい」モニターが良いよ
目に優しいってことはそれだけ長くパフォーマンスを維持できるってこと
そして健康にいいってこと

普通のゲーミングモニターなら30分ぐらいで目がジリジリしてきたけど
その日本製モニターは3時間やっても疲れなかった
2Dのゲームとかドットを凝視できるから気持ちいい

60fpsだから、FPSガチ勢はともかく、大多数のゲーマーはこれで十分
397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 10:54:07.39ID:0R0n5ZWA0
evoはこのモニターとPS5でやるんか?
2022/07/10(日) 10:57:09.82ID:DJ0IV8FLM
>>396
まともなメーカーはみんなアイケア技術に力入れてるよ
2022/07/10(日) 10:58:38.45ID:MvfqRaBg0
PS5の方が悪いんだろ
2022/07/10(日) 11:00:49.40ID:LBUZdODn0
>>396
あなたはファンボーイの鑑だとは思うが
一般人はこれで十分と言う商品に15万は出せないんだよ
2022/07/10(日) 11:01:45.34ID:5loCpgDm0
このモニター控え目に言って最高なのかよ
ソニーの歴史を感じさせる懐の深い作品
全てが洗練され研ぎ澄まされたモニター
シリーズ最新作はこだわりの塊
402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 11:04:30.04ID:bDo9FutnH
>>401
ソニー「こだわりの不具合を沢山詰め込みました」
2022/07/10(日) 11:07:22.67ID:hCqemFA+0
予想道理、白人が運営したらこの程度
404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 11:09:23.57ID:a3T96XyDa
>>399
遅延だらけのPSと不具合のモニターの組み合わせはやめてさしあげろPSってだけでも嫌がられてるのに
逆になんのモニター使うか見どころだなPS5も遅延酷くて使えないからPS4だしそれでも遅延酷いんだがw
2022/07/10(日) 11:10:54.37ID:nGBO3DNfa
>>393
洗脳して信者化させては切り捨てを繰り返すのがソニー社史
2022/07/10(日) 11:12:11.27ID:LBUZdODn0
BALMUDAみたいになってきたなw
元々そういう資質のあった企業だったけど技術力が無くなってきてからのソニーは酷いw
2022/07/10(日) 11:15:47.81ID:DJ0IV8FLM
BALMUDAは言い過ぎだ
やる気出せばFHDで備え付けのスピーカー特化のゲーミングモニターくらいはそこそこ安いお値段で出せる
ソニーはプライドに技術力と本気度が付いていってないが、BALMUDAは本気だったからなあれ
408名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 11:19:27.41ID:8rJfCZCa0
モニターなんかよりヘッドセットのほうが気になるわ
ノイキャン付いてるからまじに買おうと思ったが マイク取り外しできないとか最悪すぎるわ

ゲーミングヘッドセットってノイキャンついてないからほしかったのに
ゴミみたいなロジクールのproワイヤレスヘッドセット早く手放したいわ
2022/07/10(日) 11:21:20.09ID:fY+VqdZt0
こいつら製品テストしないの?
410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 11:21:27.57ID:8rJfCZCa0
ちなみに俺はモニターはdellの38インチのウルトラワイドのやつ使ってるけど
結局机の奥行きたりなくてしんどいわ

>>1のソニーのモニターも奥行きありゃ最高のモニターだと思うよ
2022/07/10(日) 11:25:41.08ID:jNVNz6fqa
素人が作ったゲーミングモニター第一弾
今回は失敗だけど、こういう経験を積んでいけば良くなるよ
頑張れソニー
2022/07/10(日) 11:25:57.53ID:DJ0IV8FLM
>>410
そもそも湾曲が地雷定期
413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 11:28:24.52ID:LzjeyyFvM
自立に難があるモニターw

何もスタンド使っても不安定なPS5を踏襲せずとも...
2022/07/10(日) 11:29:22.21ID:lSgNqeQAa
机幅800~900ミリは必要か
415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 11:29:22.88ID:lBp8lEbB0
不具合が1つも無ければこれは買いといえるゲーミングモニタだとは思うんだが
実際は不具合だらけやらVESAマウンタ選びまくるわでなんとも言えない物に仕上がってるのは今のソニーらしい
2022/07/10(日) 11:30:29.43ID:XH5F3PRwd
>>373
まだ居るけど
https://twitter.com/bandai13?t=P6g3h7lf73jnwrJqHwzsLA&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/10(日) 11:43:57.58ID:DJ0IV8FLM
スマホはチップとカメラと大容量バッテリー収めつつ、防水と冷却機構に気を配る必要があるから
イヤホンジャックとかいうニッチ需要のためだけに良い内蔵DAC入れてられないって分かるけど
モニターでケチってどうするソニー
BenQが食えるかもしれないのに
2022/07/10(日) 11:45:05.19ID:63MkzLe10
>>278
発売後に読めば読むほど面白い
2022/07/10(日) 11:48:52.02ID:mDwOuXRF0
>>397
evoはps4だからこのモニターでも問題ない
2022/07/10(日) 11:52:03.84ID:1EhLZ8bxa
逆にまともな部分ってどこ?
421名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 11:56:44.45ID:lBp8lEbB0
>>420
色域と階調表現位じゃない
見栄えだけはいいって奴
422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 11:57:27.81ID:a3T96XyDa
スマホも熱暴走して問題になってなかったっけ?
何もまともな商品が無いのでは?
2022/07/10(日) 11:58:26.57ID:DJ0IV8FLM
>>420
Xperiaと一緒で小金持ちアピールになる
2022/07/10(日) 11:58:33.27ID:1EhLZ8bxa
そらこんな会社が作ったゲーム機なんて売れないわな
2022/07/10(日) 12:02:04.82ID:LBUZdODn0
>>407
まぁ言い過ぎなのかも知らんが
最初から本気出した商品を出せって話でもあるw

妙な所に拘り中身はクソみたいなモニターをさも高級品として出す
このような点は似ていると思うけどな
2022/07/10(日) 12:03:37.88ID:cJ12o+kS0
SONYフリーズ機
427名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 12:05:29.91ID:BPqXtbrq0
すなおにLG買おう
ジャップ企業は2流メーカーだ
428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 12:07:00.07ID:y6aqAuHN0
>>424
SonyとSIEは分けて考えたほうがいい
これはSonyが手抜きで作ったボッタくりゲーミングモニター
PS5の場合はSIEがMS対抗で作ったガチのハイエンドゲーム機
それなのにも関わらずXSXに惨敗してる
どっちもあれだけど悪質性は前者、不甲斐なさは後者が圧倒的
429名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 12:11:56.28ID:a3T96XyDa
>>428
無理SO○Yというブランドを使ってるから
SO○Y製品は危険が危ない
被害にあった人達はもうSO○Y製品を2度と買わないと決めただろうね
世界で1番嫌いな企業第1位SO○Yさん流石です
P○5も故障トラブルだらけだからなそれで低性能で旧世代の骨董品なのに価格は高いゴミ
2022/07/10(日) 12:18:52.03ID:dkV0+Q1D0
>>401
買ってないけど
を最後に入れないと
2022/07/10(日) 12:21:45.18ID:5G33mP730
>>88
SONY経営陣からしっかり信頼されてるし忠実に動いてくれて仕事もこなす優秀な人よ事務ライアン
432名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 12:23:22.19ID:/gxcP2dta
ソニーは金融業だけやっとけや
433名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 12:24:32.05ID:pyirXOYe0
これに関してはマジで無駄に高いだけだな、ソニー自身にブランドがあると思って日本だけ少し値段高く設定しちゃったのかな
434名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 12:24:55.57ID:/gxcP2dta
バルミューダ商法www
2022/07/10(日) 12:26:33.95ID:Bx8851p30
15万あったらハイセンスかLGの50インチの高級液晶テレビ買って
PS5でゲームするよ
そもそもアメリカじゃ10万円くらいなのだろ?
なぜ日本でこんなに高い?
436名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 12:32:32.78ID:lBp8lEbB0
>>422
Xperia自体、熱暴走起こす機種を何度も出してきたけど
今回の場合は採用したSoCが爆熱だったはず
2022/07/10(日) 12:37:15.75ID:cagjv/Ood
高値でゴミを売りつけるのがソニースタイルよ

これが!これこそが!It’s a Sony.
2022/07/10(日) 12:41:46.81ID:LxReaKqb0
据え置きで高さ首振りチルトならガンダムの角が最強と改めて教えてくれた奇抜な脚
2022/07/10(日) 12:44:01.70ID:ueqLbrlt0
>>437
make.believe の中には嘘(lie)が入ってるっつってね
2022/07/10(日) 12:44:26.02ID:YvHfjknE0
餅は餅屋についてもらえ
ソニーのディスプレイなんて聞いたことねえぞ
441名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 12:49:52.31ID:lBp8lEbB0
>>439
それ以前の話に熟語としてのmake believeってのは
見せかけとか偽り、空想などの意味があるからなあ

>>440
ソニーじゃなくてSCEだけどCECH-ZED1Jってのがあってね
442名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 12:55:18.45ID:Qq50QIJo0
>>396
昔は目潰しパネルとかフリッカーとかあったけど、今はほぼ対策されてるから気にしなくていいかな
輝度をどれだけ落とせるかぐらいか
443名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 13:01:27.92ID:TxsC+KRVM
見たか世界よ
これがソニーの技術力じゃ
2022/07/10(日) 13:01:38.75ID:ueqLbrlt0
>>441
あのキャッチコピー自体がドット入れて誤魔化そうとしてる時点でねw
2022/07/10(日) 13:10:24.93ID:tM8J+PAfa
VESAマウントがはまらないっていう根本的な不具合もあるしコレ買ったやつ後悔しかないだろ
446名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 13:14:43.00ID:RZMiqBSi0
プロフィールの栄光をまだ引き摺っているのかね
2022/07/10(日) 13:15:29.82ID:Mc4FRL7H0
CRTの頃はSONYのディスプレイよかったんだ
17/19/21インチのフラットのヤツとか
2022/07/10(日) 13:18:11.80ID:1WM+xaxd0
実態の伴わないブランド商法になっちゃったんだね技術のソニーが悲しいね
2022/07/10(日) 13:21:45.17ID:oIP3D4cK0
>>1
こんなことやらかしといてゴキブリは「任天堂は技術力がない!」だからなw
落ちぶれた今のクソニーに技術力なんてあるわけがない
450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 13:24:35.86ID:VzU0uiZRa
It's a Gomy
2022/07/10(日) 13:24:36.36ID:owIyV01e0
初期型は昔から美味しいトラブル狙いで手を出すもんだろう
2022/07/10(日) 13:31:00.70ID:47cJv1j+0
直下型部分駆動なんてテレビ臭いことやるからこんなことになるんやろ
BRAVIAといい安物にブランドまぶしただけのもんに高値つけすぎなんだよ
2022/07/10(日) 13:35:18.44ID:HaYwo59ka
・やべぇサイズのクソデカアダプタ
・スペックのわりに値段高すぎ
・クソださPS5にあわせたデザイン、謎の奥行きの・ぶっとさにドン引き
・バランス悪すぎて電動しやすい
・バグ祭り
・VRR動かない
・焼き付く
・ローカルディミング全滅
・VESAマウントはまらない
・組み立てがしにくい
・ケーブル類ついてこない

かるく出すだけででもほんとクソ
これをソニーはいつもの提灯記事で売り抜けようとするから死ねばいいんだよ
454名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 13:36:04.97ID:HaYwo59ka
>>451
初期型だから仕方ないってレベルじゃねぇから
455名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 13:38:04.01ID:tJGDxin5M
>>390
これでスレ立てるべき。
2022/07/10(日) 13:45:16.44ID:OHGbTYqU0
>>453
規格に合わせたらPS5のなんちゃってVRRだけが動かないんだ
そこは許してやってほしい
2022/07/10(日) 13:45:28.15ID:+HzrG2Gc0
>>284
できない思う
PC経由オンリーかと
458名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 13:45:30.16ID:5s8Lz4/5a
三脚とかアダプターは構造上の欠陥だから将来的に改善されなさそうなのがなんとも…
2022/07/10(日) 13:48:30.49ID:FiT071zpM
BRAVIAもそうだが自社の製品と相性悪いの馬鹿なの?
2022/07/10(日) 13:49:33.26ID:1UPpbbzza
規格を無視するところがいかにもって感じ
そら謎の光も漏れるわ
2022/07/10(日) 13:53:55.20ID:wSopwBlHM
>>448
元から技術のソニーって言うのもハッタリだと思うけどな
2022/07/10(日) 14:30:12.22ID:gFHTdMdj0
情弱すらだませない盲目の信者専用
463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 14:41:22.48ID:lBp8lEbB0
>>453
スペックだけで言ったら妥当な値段だぜ
他機種のセールや値引き後の価格と比較して高いとか言ってない?
464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 14:47:26.16ID:04hS6oNl0
HDMI2.1 接続で4K120Hz/HDR RGB 10bit でブラックアウトしてYUV420ならOKって帯域も怪しいな
465ぽっぽこくん
垢版 |
2022/07/10(日) 14:47:46.85ID:EV2ME4zd0
この時代の技術色々破綻しすぎだろ
実際に144fpsかどうかなんて普通の人判別できないんだから
466名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 14:48:59.62ID:ytHDGs+3r
>>461
カメラとかオーディオは良いんだよ…
それ以外が終わってる
467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 14:50:59.00ID:lBp8lEbB0
>>464
4k120のYUV420ならOKだと帯域24Gbpsにかな
2022/07/10(日) 14:55:55.76ID:nGBO3DNfa
オーディオとカメラというかセンサー系が得意ということだろう
ただの部品屋の上に広告屋仕切ってパッケージングして売る会社
2022/07/10(日) 14:56:22.59ID:v67vRxJA0
>>466
確かにその2つはしっかりしてるな
特にカメラ
2022/07/10(日) 15:10:41.55ID:9TXND3gT0
>>363
保険もセットだから
2022/07/10(日) 15:14:33.12ID:9TXND3gT0
>>383
そのうちモニター用の着せ替えカバーも販売するのかな
2022/07/10(日) 15:19:36.52ID:9TXND3gT0
>>390
なんだこれ
カジノに使わなきゃ一生遊んで暮らせるだろうに
まあ逮捕された時点で没収かもしれないが
2022/07/10(日) 15:21:42.75ID:9TXND3gT0
>>394
DELLってメニューとかのUIがクソなイメージだけど最近は改善されてるのかな
4つくらいのボタンを手探りでポチポチするの苦手なんだよね
LGは比較的まとも
2022/07/10(日) 15:26:27.21ID:2Ovv37iK0
>>469
言うてカメラはミノルタですからね
475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 15:27:46.21ID:EsOfzD65a
>>371
ホンダのメインは飛行機になる
476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 15:32:14.73ID:RrxvrkTg0
相変わらずの『詐術のソニー』で大草原w

一番目玉の部分が大嘘で売り逃げしましたってパターンこれで何回目?
477名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 15:46:58.60ID:qlRnaQNr0
>>463
妥当なの?
4K、HDR、VRR、120Hz
の条件を満たすもっと安いモニターない?
どこがこのモニターの凄みなの?
発売日も近いから、XBOX絡みでよくこの2つは比べられるけど
価格.COMから5万の差があるけどそのぶんの良い所は?

INZONE M9 SDM-U27M90 [27インチ]
27型4Kゲーミング液晶ディスプレイ
https://kakaku.com/item/K0001454494/

279M1RV/11 [27インチ ブラック]
Xboxチームと共同開発した27型4K液晶ディスプレイ
https://kakaku.com/item/K0001453496/
478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 15:51:50.78ID:WkO5fH8a0
ゲーム屋がTVなんて作れるはずないじゃん
479名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 15:52:39.46ID:lJlNCUKP0
高級機なのにそんな適当なもの売りつけるなんてありえるの?
これネタじゃないの?
2022/07/10(日) 15:55:08.70ID:v67vRxJA0
>>474
そう考えるとミノルタ時代から大出世だよな
ミノルタ色強く感じるのはAマウント時代だけど
481名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 15:55:21.65ID:QiU+X12/0
>>478
逆にTV屋がゲーム作れないというのも真か
482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 15:56:05.45ID:sQ1+dQ+T0
>>478
これSIEじゃなくて本体のsonyだからゲーム屋じゃないんだよ
つまり、ゲームもダメ、ゲーミングデバイスもダメなんだ
483名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 15:56:26.42ID:Qq50QIJo0
>>473
安売りの6万代のやつは割と使いやすかったよ
モニタ裏に十字操作可能なボタンがあるタイプ
484名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 15:58:07.58ID:WkO5fH8a0
>>482
皮肉で言ったんだよw
2022/07/10(日) 16:06:21.58ID:MbiQ934Qd
>>463
BenQだとカタログスペック同等で32インチなんだけどねw

https://i.imgur.com/ELa7LxX.png

https://i.imgur.com/WG84BnK.png
2022/07/10(日) 16:12:50.69ID:eLkobNzp0
本体はコスパとか同性能に30万なんて馬鹿らしいって言うくせに
モニタは高いの買おうとするのなw
宗教家のやることはよくわからないよ
2022/07/10(日) 16:13:38.12ID:XH5F3PRwd
>>429
危険が危ない

小泉語録か
488名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 16:18:40.15ID:RZMiqBSi0
初期型というか根本の設計から間違ってないかこれ
489名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 16:20:19.17ID:qlRnaQNr0
>>485
そのへんはエッジライト方式(16分割)だからね
ソニーのは96分割
明らかにローカルディミングの分割数がウリなんだけど
ゼンジーに、ローカルディミング切ったほうが良いし
画質に期待するならBRAVIA買えと言われちまったからな

ローカルディミング周りの画質調整にBRAVIAの技術が入ってるって
皆、期待してたんだろう?
2022/07/10(日) 16:26:18.26ID:Wax0NyfpM
>>465
60fps超える高フレームレートは見える見えないじゃなくて
もの凄く細かいコンマ何秒単位の操作感覚の方で重要視されてるからね
491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 17:03:10.55ID:8rJfCZCa0
>>412
ゴミクソエアプやべえw
2022/07/10(日) 17:06:36.91ID:TJdMgnhN0
横長ワイドはUWQHDあたりがベストな気がする
カットシーンなんかは真ん中の16:9だけ表示とかになっちゃうし
493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 17:12:37.55ID:qlRnaQNr0
メチャクチャ遅延が減ったりするのよね
https://twitter.com/kimagreGaming/status/1542364054672445440?t=-9Z8gUG-gf6pl6OJtg3Hyg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/10(日) 17:17:25.88ID:cJ12o+kS0
4k120Hzモニターが高価なだけだしPS5じゃ勿体ない気もする60Hzでもいいかも
495名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 17:23:48.76ID:lBp8lEbB0
>>477
あなたも言ってるけど96分割ローカルディミング周りも加味してあげて
売りのこれですらまともに動いていない時点で買う価値がないと言っても何ら問題無いけど

ほんとなんでこんな酷い状態で発売したんだろうなこのモニタ
496名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 17:36:59.75ID:r3Dtqbqzd
>>465
よく60以上は人間には違いがわからないって真顔で言ってる人いるけど、そういう人って体験した事ないよかね
2022/07/10(日) 17:40:25.19ID:iBGHeodk0
120Hzはそこまで感動はしないけど
はっきり見えるっていいなってなる
60fpsは案外見落としが発生することに気づく
498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 18:01:05.38ID:8rJfCZCa0
>>492
だから何?って話やけどな
499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 18:10:51.21ID:Uv2+SHXGM
60fpsと120fpsは、マウスカーソルを15cmくらい動かせば誰にでも分かるでしょ

60fpsはカーソルの輪郭がボケボケでまともに描画出来ず破綻してるのに対して
120fpsは、かなり激しく動かしてもカーソルの輪郭がクッキリ描画されてるし
2022/07/10(日) 18:25:49.86ID:WfMDCaVm0
クソハード製造メーカー
2022/07/10(日) 18:26:19.53ID:0F4CrRcT0
終わってるなぁ
2022/07/10(日) 18:29:39.12ID:WfMDCaVm0
フレームレートとグラの良さはトレードオフなのに
声がデカいだけのイキリオタクうぜえ〜
プロゲーマーでもねーくせによ
2022/07/10(日) 19:06:25.50ID:rHGcS2yD0
吉田が動画公開してて草
絶対買うなだそうだ
2022/07/10(日) 19:35:21.61ID:VkiTUecLd
FPSとかやるPCゲーマーならもう60fpsは無理だよ
60fpsしかでない原神とかやると常に処理落ちでカクカクしてるかのようにしか感じられなくなる
2022/07/10(日) 19:39:53.65ID:aU2hCnY+0
うちソニーで動画消されそうだな
消される前にみとくか
2022/07/10(日) 19:44:45.04ID:ueqLbrlt0
>>503
別メーカーのモニタと並べるとホントにびっくりする位スタンドがくっそ邪魔で吹いたw

https://i.imgur.com/fhTu9Vy.jpg
507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 19:49:06.58ID:iQYQRSTp0
ソニーゲーミングモニタさん問題点まとめ

■スタンド
・無駄にでかくて邪魔
・左右に首振りできない
・上下調整する時に前後移動してしまう
・三点方式でバランスが悪い
・真ん中の足が前方に出ていて邪魔

■ACアダブタ
・異常なほどにデカイ
・電源ケーブル短すぎ

■VESAマウント
・無駄に窪みが小さくて一部のVESA製品が使えない

■機能面
・PS5のVRRでバグる
・DP接続で95Hz以上にするとバグる
・144Hzだとめっちゃノイズ出やすい
・赤色がやたら強くて不自然
・スピーカーの音質が悪い

■本体
・電源別のくせにめっちゃ分厚い
・INZONEのブランドロゴねーぞ!
508名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 19:50:45.68ID:Jq8+KEQUM
>>507
16万出してこれは罰ゲームやろ👁👄👁
509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 19:54:14.02ID:9hYR2bYod
ヨシダボロクソ言ってて笑った
510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 19:58:56.62ID:r4RXl/NzM
性能面だけ見ても高フレームレートでバグるやらスピーカーの音質がゴミやらて酷いみたいやな
16万円(笑)
2022/07/10(日) 20:02:12.92ID:5rLFS5aQ0
>>507
地雷製品として洗練されてるな
これ以上無いレベル
2022/07/10(日) 20:06:28.84ID:aU2hCnY+0
みてたきたけど本当に酷いなフチの隙間といい
液晶厚いのにACアダプターとか、とにかくいろいろ雑すぎる
513名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 20:07:09.15ID:04hS6oNl0
両脇にキーボード云々が謳い文句らしいが奥行きのせいで現実の設置スペースに差がないってがギャグだよな
大体デスクスペース確保するなら素直にアーム使った方がスッキリするし
514名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 20:09:23.75ID:flQx9PPj0
今年度モデルのBRAVIAで40インチ代でやっとこさ有機ELモデル出るからそちらに期待してるの
このモニタって所詮BRAVIAの下位互換じゃないの?
2022/07/10(日) 20:13:37.19ID:dQB8pqDk0
>>513
ジーパンのケツポケットに入るVAIOの時の無理矢理さのDNAを引き継いでる素晴らしい商品じゃん
516名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 20:13:44.45ID:KtL5eZJI0
吉田の動画みてきたけどマジで最後までボロクソにいわれたなこのモニター
吉田は忖度なしにレビューするからマジでだめだったんだろう
2022/07/10(日) 20:14:20.30ID:ueqLbrlt0
>>513
せめてPS5が差し込めるならアピールポイントに
2022/07/10(日) 20:14:31.04ID:vFDn9VtKd
笑えないレベルだった
真面目にどういう会社なのソニーって
営業担当とかが一番キレてそう
2022/07/10(日) 20:15:34.93ID:ueqLbrlt0
>>518
あれを口八丁手八丁で小売にねじ込むのが”優秀”な営業マンだから……w
520名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 20:18:00.53ID:J7tgOMlsp
やっぱりソニーの初モノは地雷と改めて周知される結果になったけど、しれっとパナあたりが同じようなモニター出してそっちの方が売れそうw
毎度ソニーさんエサ撒き乙ってオチ
2022/07/10(日) 20:18:39.41ID:m3PHsvTG0
これ褒めてた奴ら一気に信用失くすな
バルミューダフォン絶賛するようなもんだろ
2022/07/10(日) 20:22:56.96ID:/5XCxhT/0
アダプターがレンガらしいね
2022/07/10(日) 20:31:05.37ID:TJkHaMvLM
3点接地て
カメラスタンドじゃねーんだから
しかも昇降斜めとか
お笑いデザイン過ぎて
2022/07/10(日) 20:34:25.36ID:iquvpIW70
そもそも同スペックなら10万ちょっとで買えるのにわざわざソニー製品買う奴って
525名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 20:34:42.21ID:mc1F1aS30
こんなゴミ作るんだからどんどん叩いたほうがいい
2022/07/10(日) 20:35:44.27ID:CTNfwPK/M
>>278
こいつらどうすんの?
吉田の動画で悪評広まるぞ
2022/07/10(日) 20:39:36.14ID:iquvpIW70
ソニーの工作でIP表示が消えた価格.comでは大絶賛
528名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 20:40:06.65ID:PdhoUrQ7p
はせぽんもよくあるスペックである事と899ドルについて言及してるね
総じて厳しいレビューも当然かなと
2022/07/10(日) 20:40:53.34ID:KtL5eZJI0
吉田は駄目なもんはボロクソいうからかソニーが提供してくれなくて自腹で買ったらしいからな
530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 20:41:28.14ID:AxDQAoKQM
まずDP接続でバグるのとスピーカーゴミなのに気づかないレビュアーはおかしいね
2022/07/10(日) 20:42:06.91ID:aU2hCnY+0
つうかこれ作りが雑すぎて液晶のフチに隙間あるなんて
交換対応レベルだと思うんだが仕様なのかな?
532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 20:42:20.79ID:YqcKQk5I0
技術者「ダメです!我が社の技術力ではどうしても95以上でません!」

???「もういい。オイ!卸すぞ。」

技術者「え・・?」

???「そんなもん、わざわざ確認するの少数のマニアだけなんだよ。人間にヘルツだのハイレゾだのの違いなんてわかりゃあしねぇ。言っておきゃいいんだ。正直俺も分からんしな。」

技術者「た、たしかに」

???「声でけえクズがいてもファームの不具合で押し通せ。改修規約なんてねえし、フリだけしときゃそのうち収まる」

技術者「いつものプランですね、分かりました。よしみんな、箱詰めに入れ」
2022/07/10(日) 20:48:20.53ID:rHGcS2yD0
>>278
ここでこのレビューをご覧ください
2022/07/10(日) 20:53:19.47ID:xbkSJZtK0
こんなゴミで価格.comあたりだと大絶賛か
他の商品でもレビューやってそうって波及しちまうな
2022/07/10(日) 20:53:52.03ID:8wpo88p20
発色どぎつくておかしいからキャリブレツール買うとか言ってて草w
2022/07/10(日) 20:58:32.72ID:YvHfjknE0
>>532
開発者がいきなり工場長に変身してて草
2022/07/10(日) 21:08:23.19ID:29LRmd9f0
それらしいスペック謳っとけば高額で捌けてぼろ儲けとしか考えてない
よくあるぼったくり製品か
2022/07/10(日) 21:10:04.46ID:TJdMgnhN0
PS5のデザインに合わせたらしいからな

デカさまで合わせる必要ないだろと思うが
2022/07/10(日) 21:10:15.85ID:3c0ZK/dZ0
>>278
ホントソニーに魂売ると自分の格落とすな
2022/07/10(日) 21:18:04.07ID:vFDn9VtKd
どんな絶賛レビューも吉田の動画見せれば吹き飛ぶ
文字では伝わらない真実が映ってる
2022/07/10(日) 21:27:06.67ID:+HzrG2Gc0
ps5と接続してて遊んでたら急にゲーム5の色がおかしくなったわ
モニタの電源抜き差ししたら治ったけど完全に初期不良だよなこれ
返品させよ
2022/07/10(日) 21:29:20.33ID:mWOofFRnd
吉田の評価
絶賛してるユーチューバーいるけど3万円のモニターと変わらん
これより良い物が半額で買える
絶対に16万出して買う物じゃない
543名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:37.19ID:WQeRAyzg0
>>528
確かに円安といっても899ドルが16万円はあれれおかしいぞだなw
544名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:18.36ID:pJSRmYT0d
>>527
カカクコムって絶滅危惧種のソニー信者が残ってる感じだね
2022/07/10(日) 21:38:10.26ID:K1bR/rVwa
しかしデザインも中途半端路線はかわらんな 
なんだあのスタンド笑
2022/07/10(日) 21:39:02.79ID:rxzX92dh0
散々馬鹿にしてた巨大カステラ付きで貧弱なスタンドにバグだらけの製品とか今時の中華製でもまだもっとマシなのあるだろ
547名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 21:44:24.05ID:1bF78Bb50
中華企業か?w
2022/07/10(日) 21:46:28.36ID:ev03YKD6M
いつから設計してたのか気になる出来だな
他社の躍進に焦って参入したって言われても不思議に思わない完成度
2022/07/10(日) 21:47:13.75ID:3c0ZK/dZ0
吉田製作所の動画ボロクソに言っててワロタ
バルミューダフォン以来のボロクソ
2022/07/10(日) 21:49:36.51ID:bbJR2Y590
LGの42インチ有機EL欲しい
2022/07/10(日) 21:55:57.75ID:mq30c/Wd0
期待の粗大ゴミ候補じゃないか
2022/07/10(日) 21:57:41.53ID:fA1e+skd0
>>549
twitterのつぶやきから予想できてたが使えないなw
553名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 22:10:14.01ID:83NLEE+bM
半額の6.7万で買えたG3223Qより酷いとは…
買ったやつかわいそ…
2022/07/10(日) 22:10:26.93ID:ginTcqcga
>>548
PSミニのような稚拙さを感じるから
急造品なのかもな
2022/07/10(日) 22:17:35.39ID:vFDn9VtKd
16万の価値っていうか安ければってレベルでもなくね
設置条件考えたらほとんどの人タダで貰っても困ると思うわ
とりあえずスタンドは箱から出さん
556名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 22:29:21.34ID:o2HY+2rT0
有名建築家の建てた柱に文句いうなや
玄関めっちゃ使いにくいけどな
557名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:14.15ID:VCBeVTVP0
4K 144Hz 1ms IPSパネルのゲーミングモニターなんて
半値で売ってるからね
これを欲しがるのはソニー指名買いの人以外いないよ
2022/07/10(日) 22:32:36.74ID:2DugW4AG0
こういう時ハード面の問題って正直に言うメーカーってあるの?
559名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 22:35:02.91ID:hIs1/wGd0
Youtubeで吉田がレポートしてるね
カタログ上のスペックとデザインだけに特化して他はおざなりというのは
ソニーらしいといえばソニーらしい
560名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 22:37:18.10ID:+HM4hWnUd
外面だけよくて内面は超絶ドブス、正にクソニーらしい
2022/07/10(日) 22:38:42.27ID:YvHfjknE0
外面も歪なんだよなあ
562名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 22:42:10.12ID:ybJ0MnPPa
>>558
リコールや回収対応した事がある企業だろうね
任天堂とMSは対応してたな
ソニーはー…知らんな対応あったっけ?
563名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 22:54:09.38ID:o2HY+2rT0
>>561
下膨れが美人だった時代もあるんやでー
564名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 22:58:15.89ID:sWYxuXWo0
ローカルディミングに対応(動画でノイズ発生)
INZONEは静止画で使えってことか?
2022/07/10(日) 23:14:34.44ID:u2lkZ5wa0
DPやUSB-Cから映像入力できない不具合
https://twitter.com/jisakuhibi/status/1546061931622309888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/10(日) 23:16:13.76ID:iBGHeodk0
>>278
本当はソニーのモニタってだけで軽率にレビュアー引き受けたら
実機見て愕然としたんだろうなあ
2022/07/10(日) 23:29:15.54ID:1/S5YsLK0
>>556
その柱地震で折れるんですよね
568名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 23:33:37.88ID:hIs1/wGd0
>>566
今後彼らがソニー製品のレビューをするときは
彼らはINZONE M9でこんなレビューしてたんだぜってことを
念頭に置けるように情報を残しておくべきだろうな
569名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/10(日) 23:39:04.20ID:83NLEE+bM
仮にこれが4万だったとしても厳しくない?
ゲーミングで必要な部分軒並み死んでるじゃないか
2022/07/11(月) 00:04:19.60ID:CKiNmYVMM
INZONEじゃなくてOUTZONEに変えたら?
2022/07/11(月) 00:06:09.13ID:na7l0hRj0
これベタ褒めしてた奴は恩義一派なのがバレてしまったというw
572名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 00:08:14.61ID:mYhy8xRS0
理想と現実のギャップが酷い
モノ作りとかもう崩壊してるのにいまだに凄いもの作れると錯覚してるメーカー多いよね
573名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 00:09:02.78ID:Q24u+SsR0
10bitで使えないの詐欺すぎる
8bitで使用しないといけない
2022/07/11(月) 00:20:06.33ID:QvR0G9eR0
>>571
褒めてる奴って概要欄に
「Supported by Sony Marketing Inc.」
って書いてある奴ばっかだから案件動画だぞ

機材も提供されてる
2022/07/11(月) 00:31:05.81ID:NEBv7SL+0
>>574
はせなんとかって人の動画もsponsoredだけど
酷いところはちゃんと酷いってレビューしてるな
次からソニー製品提供無くなるかもなw
無くなったらなくなったで自腹レビューするみたいだけど
ソニー関係者におかしな所ちゃんと確認してコメントもらってるけど
ソニーは相変わらずはぐらかしコメントしてんのな
576名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 01:07:59.44ID:8Y5OO9J+M
ただ単にゴミだったらともかく
わざわざサードのゲームクリエイターにべた褒めさせる動画出したのはアカンでしょ
577名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 01:11:49.08ID:g6+UzSlZx
ステマはソニーのお家芸だからな
ステマしてない方がまずありえない
2022/07/11(月) 01:15:02.34ID:R6CLZ+LHM
ベゼルにスキマがあるとか
ほんとに日本製か?
2022/07/11(月) 01:36:33.21ID:K10QK5S50
褒め称えてる人たちは案件として宣伝してるからステマとはちょっと違うけど流石に現物が酷すぎてレビュアーとしての信用度がた落ちだな
勝手に自画自賛しときゃいいのに回りを巻き込むスタイル
580名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 01:47:03.26ID:6rHxBYC20
おまえらの家にはソニー製品ひとつも無いのか
581名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 01:47:36.89ID:KioROG110
ソニー商品ってはずれが多すぎてまともなのは
成熟したヘッドホンとかそーいうのしかない
582名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 01:54:34.46ID:xnmCY7YJa
>>580
押入れの中にはあるかもな
ソニーのロゴが入ってる製品はPS2とかMDレコーダーの時代から買ってない
583名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 01:55:01.46ID:TFNnMCzxa
>>553
それだとG3223Qが悪いもんに聞こえるぞ
2022/07/11(月) 01:56:22.29ID:PR7nAgeb0
マジでひどいな
4gamerとかでPR記事凄い有るけど、金に魂打った奴らか・・
2022/07/11(月) 01:57:38.14ID:QJBczCa/0
MDR-7506だけ持ってる
買ってないけど猫用にカメラも欲しい
586名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 02:39:45.90ID:DA4DwRxgM
>>583
G3223Qも定価だと看過できない仕様や弱点はあるからな…
ただ天下のソニー様がそれ以下を出してきてビビってる
2022/07/11(月) 03:15:47.00ID:gBYUWZ7x0
>>580
プレステくらいかな、でも一年は動いてないかな
2022/07/11(月) 03:17:26.76ID:QvR0G9eR0
>>579
案件のくせに「プロモーションを含みます」表示させずに
概要欄にしれっと提供だけ載せてるだけのやつはマジで信用できない
589名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 03:32:07.93ID:huoKcVsg0
さすソニw
2022/07/11(月) 03:34:52.31ID:63hAMneAd
モノ売るってレベルじゃねぇぞおいw
2022/07/11(月) 03:39:55.27ID:YcMFlweAH
めんどくさいのは・・・
2022/07/11(月) 03:47:33.92ID:wBhGfs6W0
こういうとこだよな・・
自社製品との絡みが上手くいかないとか国産ブランドとして話にならんでしょ
こんな姿勢だから未だに抽選とかやからしてるんだよ
593名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 04:24:31.19ID:vyriKGYI0
忖度なしの吉田も3本アームが意味不明
画質も16万円出す程のモニターでないと
言ってるので吉田を信じて買いません
594名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 04:27:18.08ID:vyriKGYI0
忖度なしの吉田も3本アームが意味不明
画質も16万円出す程のモニターでないと
言ってるので吉田を信じて買いません
595名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 04:29:15.75ID:vyriKGYI0
誉めてるの企業案件ユーチューバーだろ
吉田は自腹で購入
悪いところ 駄目だしをちゃんとしてる
596名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 04:32:29.17ID:vyriKGYI0
>>278
なんやこいつらw
案件さんだな
2022/07/11(月) 04:59:41.92ID:XVWK02gH0
>>580
ポータブルのCDプレーヤーとMDプレーヤーはあるな
手頃な値段のやつは案外長持ちする
ハイエンドのやつはもれなくソニータイマー付きだからクソ
2022/07/11(月) 05:07:41.69ID:Iex2p09F0
>>507
マシでいいとこなくて笑う
599名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 05:26:48.91ID:eZEbuu3U0
吉田の動画の後半、モニタの左の縁触って液晶との間に隙間あるのアピールしてるけど
タッチしただけボディ部分がグニョグニョ動いてるのマジでヤバすぎるだろwww
これ16万だぞ、有名液晶メーカーの高価格帯でこんなグニョグニョ動いて隙間ありまくりなの無いだろ
モニターはダニに液晶の裏に入られやすいからこんなのダニホイホイやん
600名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 05:49:57.45ID:zNQ+q/cJM
>>569
本当のゲーマーなら、BenQで5万円辺りのプロゲーマーが使ってる
FHD+144Hz+TNパネル使うからな・・・
PCゲーマーの距離で4Kってのがそもそも意味不明
601名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 06:02:44.56ID:vyriKGYI0
SONY信者の吉田も
そりゃ怒るわwww
2022/07/11(月) 06:25:39.19ID:h7HGcpGwd
吉田滅茶ブチ切れてて草
603名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 06:44:04.42ID:nO8gSeTpM
映像面 →多数のバグや不具合あり
音声面 →スピーカーうんち

これを絶賛してた奴は信じるに値しないってはっきりわかったね
吉田以外も正直な奴は割と低評価にしてるし
2022/07/11(月) 06:49:14.51ID:zAOe72EO0
さっさと「印刷」消せよw

お前ら得意だろ?

クッソw
2022/07/11(月) 06:57:22.44ID:x/3S9U0AM
ソニーといえば音響
モニター内蔵スピーカーも期待できますね
....ダメですっゴミですっ
2022/07/11(月) 07:34:23.55ID:7E3SIg5S0
PS5のあの白黒と形のセンスが酷いと思ってたけど
まさかまたあのセンスでモニターまでやるとは思わなんだ
それも三脚ってアンテナ時代の昭和かよ
607名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 07:37:47.72ID:OjPFzpGbr
ゲーミング市場から早くも撤退しそうで草
608名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 07:46:55.56ID:wO4LxsD70
ツイッターで見たけどスタンドが兎に角ゴミ
カステラ糞でかアダプタも15年遅れのブーメランかよw
2022/07/11(月) 07:50:30.12ID:WaNgbbTx0
>>35
何故ここを凹ませたのか
610名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:39.86ID:rQrhEoSOM
ふっちゃけスタンド抜きにして純粋なモニタとしても微妙っぽいな
16万もお布施した奴はご愁傷様
611名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:40.69ID:Iex2p09F0
>>610
つーか仮に問題なくても16万円のスペックじゃねーしな…🙄
612名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:18.04ID:ohZ9bVL+0
>>580
ソニータイマーでブラビアが逝ってから、もうソニー製品は避けてる。
2022/07/11(月) 08:03:24.21ID:CbP+BfIWr
DP接続で4Kが95Hzまでしか上がらないのは仕様っぽい気がする。
DP1.4対応だから。
他の低い解像度でも上がらないなら不具合だな。
614名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 08:05:04.66ID:RIAOcJ85M
>>613
上がらないんじゃなくて普通に144Hzまで設定できるけどノイズ入ったりフリーズしたりするだけ
2022/07/11(月) 08:27:48.43ID:it3xBd8y0
レビュアーがDPケーブルの不調とか言ってるけどノイズに弱すぎるだけじゃん
どう見ても本体仕様の問題だわ
2022/07/11(月) 08:28:18.89ID:IREvxxSxM
G-Syncの専用回路積んでるから高いんだろって思ってた
Compatibleのほうかよ
このモニターボッタクリだわ
2022/07/11(月) 08:31:02.51ID:OlyaFgHB0
>>321
デスクトップのときからそうだけどまともなモニタ
ソニーは作れないんよw
618名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:18.14ID:mrMdUlWYp
ケーブル品質云々ならますますケーブル同梱しろよって話なんよ
2022/07/11(月) 08:35:49.43ID:d2KKcUm30
トリニトロンの頃は良かったんじゃ
2022/07/11(月) 08:42:52.69ID:xIya8IT8M
ソニー君数年おきにこういう製品出すね
香水瓶プレイヤーとか
621名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 09:14:51.67ID:oeesbyAl0
>>611
モニタでは稀な96分割ローカルディミングって事も加味したらこんなもんだろうけど
売りであろうこのローカルディミングにも不具合あってただの産廃という
622名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 09:20:03.49ID:aCWicGiga
>>562
スゲーな誰もソニーのリコールや回収対応した物を知らないって
色々な商品で不具合は有名なのにこれが企業体質ってやつか
2022/07/11(月) 09:21:50.74ID:aPWgOBLSM
ソニータイマーなんて言葉が生まれるのはソニー位だし
ほか企業で似たような皮肉を込めた製品ないし
624名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 09:25:15.06ID:oeesbyAl0
>>622
一応、vaioに搭載されてたバッテリに不具合有って発火の可能性があるからリコールやってたはず
流石にソニーでも火災が発生する可能性だけは見過ごせなかった模様

それ以外は知らない
625名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 09:27:26.01ID:zPGLw8U2d
>>624
そういうガチもののリコールは行政から指導されるので
2022/07/11(月) 09:30:59.47ID:LcczMxA40
せめて10万とかだったら脚のデバフ込みでもけっこうな評価だっただろうに
627名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 11:18:00.20ID:gGGfl0w10
35年間もソニータイマーなんて世間から最大批判を受けてるのは世界の中でもSONYぐらいやろなwwwwwwwwwwwwww
2022/07/11(月) 11:53:04.71ID:Yy0rStyq0
ゲームだけじゃなくて家電まで有料ベータな昨今。
世の中どうしちゃったのよ
629名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 11:59:26.72ID:15ZeNU760
もうダメだ猫のメーカー
2022/07/11(月) 12:01:27.22ID:s1rX9QeQ0
もう中華メーカーに作らせてソニー印付けた方がよっぽどいいんじゃね
631名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 12:32:15.08ID:sAqFMbfip
ほんとソニーは毎度カタログ上のクッタリばっかで実効性能クソなゴミしか作らんなwwww
2022/07/11(月) 12:33:55.85ID:xWsh8nzO0
機能もそうだけどデザインひどいようで
デザインと実用性に文句言ってる動画あったけど
いちいちその通りでわかり味しかなかった
発色もおかしいらしい
633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:34.00ID:nb9MWVepa
>>599
PS5のようにバラすとダストキャッチャーが中にあったりしてなw
634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 12:36:57.52ID:xKxgsrkcp
ファームウェアで改善なけりゃ返品OKつーかリコールだよな?
カタログスペック嘘なんだから

普通はその前に自主回収するだろうが週明けで対応決まってないのか
2022/07/11(月) 12:39:42.93ID:sK4/jpita
>>634
それが可能ならまず真っ先にPS5リコールでは
2022/07/11(月) 12:39:44.13ID:8TEj013L0
>>621
テレビからしたらゴミみたいな分割数のくせしてPCモニターだと他にないからってプレミア価格で売るんだからなぁ
2022/07/11(月) 12:42:24.20ID:n0aBL0rY0
このスタンド何が糞かって普通に設置しただけで本体斜めに傾くからな
チープ過ぎてやばい 高級感()
638名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 12:48:16.74ID:6dJ4ghzUa
>>634
プレステシリーズがリコールになったか?
639名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 12:55:00.49ID:15ZeNU760
次の焦土先はゲーミングデバイスか
2022/07/11(月) 13:40:31.30ID:ZuWGvIEZd
>>639
これ勝負にならんやろ
他の業界でソニーがのし上がれたのはステマがバレなかっただけだからな

今の社会じゃバレないのは無理だし、ステマが出来ないソニーが勝つのも無理
2022/07/11(月) 14:09:11.83ID:M5cVNWJ70
これじゃあPerfect for PS5どころか
Perfect for ゲハじゃん
642名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 14:20:04.15ID:9FuLbM30a
>>586
仕様や弱点ってなんなんだ?
今使ってて不自由はないんだけど
ゲームで使ってないからそこらへんで不具合あり?
643名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 14:25:19.89ID:L8S8T07T0
ここまでボロクソなのも珍しくないか
まあ価格が価格だしな
2022/07/11(月) 15:02:20.68ID:w6B7D70z0
https://sumahodigest.com/?p=11082
Xperia 1 IV、約7割のユーザーが発熱による機能制限などの「実害」
最新のハイスペックXperiaも問題あり…
ソニーガダガダですね
645名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 15:14:23.81ID:L4kvDGiYH
ソニー製品の新商品に限って
ビックカメラグループやらジョーシンとかヤマダからメールが来るんだけど、
あれってソニーが金払ってるの?
今回のINZONEもそうだがWH-1000XM5やHT-A9でもBRAVIAも来たぞ
2022/07/11(月) 15:19:00.58ID:3looNv7f0
HUAWEIもモニターに参入してたけど、普通にいい出来だったのに、トウシテソニー・・・
647名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 15:59:53.49ID:Tualzm2zM
>>645
広告のセットメニューのひとつだと思うよ

アプリ開けてもトップバナー出たりしてるから
バナーと会員メールのセット
648名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:15:58.11ID:B00v29wy0
『詐術のソニー』を信じる奴が情弱なだけ。
経団連の会長やったりしてるから、完全な詐欺商売やってもお咎め無しの糞企業なのに、何を今更・・・・・・
649名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:17:45.55ID:rDzwvxusp
足グラッグラで草
16万の商品の安定感じゃねーわアレ
650名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:18:48.52ID:fVzAP1Ks0
オーディオ・テレビ・ゲーム機が揃ってるって他社にはない強みのはずなんだけどな
ソニーが横の部署と手を取り合って一枚岩で突き進めばいいもの作れるはずなのに

昔から言われてることだけどw
651名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:01:55.46ID:LVzkoohqa
実にソニーのゲーム事業らしい有様よ
2022/07/11(月) 17:06:22.13ID:YQVRP4jQ0
半額以下で同性能の老舗メーカーのあるじゃん…
653名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:44:11.95ID:3gHaJWPs0
Perfect for PS5なんだが?
654名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:47:35.29ID:uDqE95LQd
>>653
は?うちソニーですよ?分かってます?
2022/07/11(月) 18:12:43.48ID:h7HGcpGwd
マジでもう第二弾はねぇなこれ
ガチの売り逃げだわ

そもそも一番大事な第一弾からしてこのザマなんで第二弾なんか作っても買う馬鹿おらんだろうし
2022/07/11(月) 18:24:10.08ID:it3xBd8y0
>>655
Xperiaで何度も粗悪品売りつけてそれでも生き残ってるからなあ
たまに当たりが来るからファンがしぶとい
2022/07/11(月) 18:25:32.40ID:Y8ifxjJd0
何だかんだステマって強いわ
658名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:26:26.66ID:5Ar2KHbPa
PS5のVRR毒信号食らって焼き付くのは草
2022/07/11(月) 18:28:56.27ID:oH6WRAU/a
あれ?技術力高いんじゃなかった?
2022/07/11(月) 18:29:18.46ID:AUyQiY6N0
https://twitter.com/netatank/status/1546154908713332742

最後の砦の描画性能もシマシマムラムラのゴミカス粗大ごみだった模様

最高にソニーらしいゲームハード
まさにPerfect for PS5
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
661名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:31:51.74ID:/EWP98HtM
>>657
もう詐欺じゃね
662名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:37:23.96ID:gGGfl0w10
ステマじゃなくてただの詐欺だから
663名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:39:50.51ID:fVzAP1Ks0
>>660
このモニターってファームウェアアップデートできるんですか?

ヨシダ(ニセモノ) @netatank
説明書が準備中でないので詳細不明です
2022/07/11(月) 18:50:10.15ID:OuAbHFyxM
そんなに問題点多いのが本当ならTwitterかなんかで全部抽選形式で皆に配ったら?
無料なら文句言わないし在庫問題も解決するんじゃね、知らんけど
2022/07/11(月) 19:07:26.49ID:oz2B3X+hM
>>660
直下型はそういうものだ
ムラ出ないようにするには光を拡散させるんだけど
そうすると細かい分割の意味がなくなってくる
なのでHDRは有機ELがベストなんだよね
有機ELは輝度がどうのこうの言うやつはスペックしか見てないやつの戯言
2022/07/11(月) 19:12:40.09ID:iXU/E7Et0
YLODも結局リコールしなかったよな
ユーザー層が馬鹿しかいないからこうなるんだよな
2022/07/11(月) 19:39:33.82ID:t8kRd5p6d
週明けたのにメーカーからのアナウンスないん?
2022/07/11(月) 21:02:44.22ID:4z9pI81N0
世界で一番美しい物を仕様通りに作っただけなのにアナウンスなんかあるわけねえよなぁ?
669名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 23:24:00.82ID:3gHaJWPs0
SONYは都合が悪いと部品保持期限切れまで逃げるからね
逃げられる前にソニーのサポートに突撃して、サービスマンに無料対応させないと後悔するよ
SONYのサポセンは欠陥を認めないで、サービスマンが現場対応って形で終わらせようとするのが手口だからな

ブラウン管でも液晶でも欠陥チップ騒ぎを何度も起こしてるSONY
通報されて指導されて、やっと部品保持期限切れにリコールしたのが数回
俺のWEGAはリコール認めずにサービスマン対応だったわ
サポセンは絶対に認めないで有償ゴリ押し、カカクコムで大炎上してたのに火消しが入って油を注いだクソニー
2022/07/11(月) 23:27:19.91ID:mQzgGi610
ソニーストアで買ったんだけど返品できるのかな?
671名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 23:30:42.91ID:/eZgvVlba
>>670
返品する前に消費者センターに通報しとくという手もあるそうすれば親切に対応してくれるかもしれんぞ
連絡しないとはいはいって流されて対応されないかもしれん
672名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 00:22:07.20ID:qaxVEEEz0
>>549
このスタンドにも異次元空間との対話とかコンセプトあるのかな?
673名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 00:29:54.08ID:uY46QFjr0
M9のおかげでまたステイ豚の間でそもそも4Kは不要論が出てきてるな
674名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 01:02:58.04ID:Vto4Mn6f0
ソニーのギラギラした発色が苦手だからアップルの自然な色合いには感動した
675名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 03:18:22.82ID:/rECExmV0
ソニーってテレビの方もやらかしてなかった?
676名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 03:32:26.76ID:AlFz/+JH0
家電量販店だとソニーの色合いのが綺麗に見える
677名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 03:59:50.54ID:npPKTXf2M
>>676
そりゃ展示用設定になってるだけだから
なんの参考にもならんよ
2022/07/12(火) 06:35:49.74ID:ZaiA4TK/0
ビビッドとかあざやかって設定が展示用なんだっけか
ホームとか標準が本来の絵作り
2022/07/12(火) 07:22:48.35ID:UqHM1QU60
逆になにができるんだこのモニター
2022/07/12(火) 08:49:16.36ID:ypKflhnP0
>>644
XperiaZ4の頃から成長してないなw
681名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 09:30:05.12ID:cYTdyyT80
そもそもテレビのゲーム対応状況でもブラビアは最低評価だった気がする
2022/07/12(火) 09:41:29.28ID:G239uk9l0
M9はPS5接続したら色合い調整出来なくて
展示用固定だからな
683名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 09:49:52.30ID:Bz0y1zti0
バタンッ

メリッ
684名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:09:00.26ID:Gfi1b2M3d
ソニーの文句言うならもう買ったままで使うなよ。 
これ以上バカな豚に餌やるな
685名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:10:20.05ID:nTvQk68C0
>>680
Z4も1IVも採用したSoCが爆熱SoCだったのでこれに関してはXperiaだけの問題ではないかな
まあカメラ使ってると熱暴走の1IIとかも有ったけどw
686名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:52:09.56ID:qUlKUlD00
>>644
中華はちゃんと滅茶苦茶でかいベイパーチャンバー搭載して熱抑えてる
ベイパーチャンバー無しでSnapdragon8 GEN1搭載スマホ発売したのはxperiaが世界初
お笑いだろ
687名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:43:46.65ID:rOglUoKz0
SONYはあと200年はソニータイマーって言われ続けるだろな
2022/07/12(火) 11:48:06.18ID:6vnZczKyM
昔のREGZAはレトロゲー厶モードっての搭載しててよかったな
2022/07/12(火) 11:48:46.43ID:3bcQLgx50
末期だろこの会社w円安でどこかに買収されるかもな
2022/07/12(火) 12:19:21.26ID:fIHigHJ7d
>>687
今はもうソニータイマー作る技術もない
2022/07/12(火) 13:03:03.56ID:R4YMFlgU0
>>669
マジでこれな
2022/07/12(火) 13:51:11.13ID:aqji/tMz0
16000円なら……
2022/07/12(火) 14:11:00.73ID:dyd/vJA/0
で、修正ファームウェアは出たのか?
694名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 14:19:51.81ID:dNa+/yjQ0
>>642
HDMIの帯域が24Gbpsなのでゲーム機で4k@120Hzを出そうとすると、カラーフォーマットがRGBではなくYUV422以下になる
HDR時のトーンマッピングが機能してないので、調整可能なPCやXBOX以外だと色が薄くなる
PS5と同時に他のものを繋ぐと、なぜか信号が切り替えられなくなる(これはどうもPS5が悪いみたいだが)
どれもスルーできる程度のものだけどな
2022/07/12(火) 14:24:35.86ID:1c6nbLkF0
わかりやすく言うと

気にならない程度だけど
挙動に問題がある高級モニタ

でOK?
696名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 14:27:22.57ID:2o53A4zGa
>>695
どこをどう見てそうなる?
擁護不可能だよ直る保証が無いし16万円のゴミ
>>507
2022/07/12(火) 14:28:55.47ID:mjw4i7G30
>>695
やっぱ小学生にもわかるように
こういう体だけ年老いたおじいちゃんには理解できないってさ

まさにPSとか買っちゃう情報弱者の代表
2022/07/12(火) 14:47:36.06ID:RVU37/gY0
ゲームの大会とかで使う想定でデザインされてて個人のデスクで使うもんじゃないんだろうな
なので奥行きとかACアダプタに文句言うのは筋違いだろう
映像処理部分の問題が直らなかったらどのみち産廃だが…
699名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 14:50:58.86ID:rOglUoKz0
つまりSONYはゴミを16万で販売してるって事がはっきりわかんだね
2022/07/12(火) 15:58:52.80ID:01M5gxy/M
>>695
気になる程度に挙動に問題がある
(値段だけ)高級モニタだぞ
2022/07/12(火) 16:20:13.91ID:F1vLKZoka
スタンドいらないから安くしてくれ
いややっぱいらないや
702名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:46:34.65ID:AWOc8Z3z0
16万円でゴミを売りつけられたら、普通の人なら怒るよね
こんなゴミを16万円で買っちゃうバカでも流石にオコでしょ
703名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:48:46.16ID:v0VQJwZw0
さすがソニーw
2022/07/12(火) 18:51:55.43ID:qsLL7Deh0
>>261
ソニーがんなもん確認する訳ないじゃん。ソニーは名義貸し屋だよ
2022/07/12(火) 18:57:03.30ID:qsLL7Deh0
>>239
PCゲームは3Dゲームならウィンドウサイズ自由に変えられる物が多い。
横ならFullHD3枚分ぐらいは伸びるし、縦に伸ばしちゃう様な事も出来る。イベントシーン・ムービーが流れる間だけは規定サイズに戻るけど
2022/07/12(火) 19:10:32.41ID:6H8Zc/Mk0
で、そろそろ改善したのかね?
2022/07/12(火) 21:14:59.55ID:21X6p4qO0
>>694
そんな専門用の羅列を理解してないと不具合だと認定しちゃう時点で売り物にしたらアカン商品やろw
708名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 22:25:36.39ID:nTvQk68C0
>>707
それ言っちゃうとHDMI2.1自体売り物にしちゃダメな規格だしなあ
あれ、一部の要件満たすだけで名乗れるシロモノだから
709名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 05:46:46.53ID:FHqZAawWr
ホラやゲートキーパー投入、よその真似ばかりしてたらこうなっちゃいました
2022/07/13(水) 06:09:59.48ID:qOynQfmPM
これぞソニーって感じの製品
711名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 06:17:48.29ID:y0gQak3i0
ゴミにふさわしいだろ
2022/07/13(水) 06:21:21.51ID:V35Dknc10
糞箱SX繋げばいいだけだろエアプ過ぎ 素晴らしきこのソニー
2022/07/13(水) 07:03:21.55ID:cZzH4NKO0
https://s.kakaku.com/bbs/K0000260457/SortID=13727263/
714名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 07:18:33.47ID:FHqZAawWr
もはやSIEだけじゃなく全体が敗北者な奴等
715名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 07:45:16.57ID:FjD28Km8a
>>708
規格ってそんなもんだろ
何言ってんだ?
2022/07/13(水) 08:10:57.82ID:QKTVrAOpd
でもさすがに良いところも何かあるんでしょ?
いい香りがするとかさ
717名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 08:16:57.76ID:IJQm/S560
実際に利用するシーンを想定せずにデザインするとこうなるという見本のような商品
2022/07/13(水) 08:31:27.93ID:6Mvss6IZ0
悔しくて捏造で箱ネガキャンスレ立てちゃうゴキブリさん

【欠陥】XBOXが不具合だらけでユーザー阿鼻叫喚
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657638938/

無様w
719名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 08:32:06.27ID:6Mvss6IZ0
おっとageわすれ
720名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 10:55:49.29ID:2HSdllM2M
最も加重がかかる箇所が



という糞設計
 
2022/07/13(水) 11:05:37.43ID:q6dn86P90
ゲーミングモニターの「INZONE M9」は,スタンドのデザインも洗練されていますよね。
ほかのゲーミングモニターだと「スタンドから外してモニターアームに付けようかな」と思うこともありますが,これはスタンドで使いたいです。
722名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 11:11:21.25ID:tCzy52Xud
ヘッドセットのほうはどうなんだろ
2022/07/13(水) 11:25:51.59ID:yD4Dx1bUd
>>717
ハッキリ言うけどデザインそのものもゴミだぞ
2022/07/13(水) 12:42:54.85ID:HFCa6j4f0
ダメですダメですダメです
725名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 14:03:43.75ID:6Mvss6IZ0
河村ぁーーー!はやくきてくれぇぇぇぇっ!
2022/07/13(水) 15:33:11.61ID:p8rwpTlGa
>>722
誰かの手触りがいい!とか言う褒め方を見て大丈夫か?って思ったな
まぁ他もちゃんとしてて褒めてるのかも知れんが
2022/07/13(水) 17:03:12.51ID:l4Rm6wJzd
>>726
手触りがいい!は草

ってか、ソニーでヘッドホン既に展開してるのに、その辺りは無視するのな
728名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 17:15:40.71ID:gHUx9XASd
吉田はヘッドセットの方もレビューするって言ってたな
2022/07/13(水) 17:18:03.72ID:Q/1JE9Ns0
テイルズの人とかは
スタッフがセッティングしたデモ機をちょっと触って感想言っただけって感じだな
レビューでもなんでもないし落ち度はないと思う
2022/07/13(水) 18:51:16.36ID:kU/1lyaQ0
中華製ですら不具合あったら返金対応や個体の不具合なら即代替え送ってくる時代なのに
日本企業も落ちぶれたものだ
2022/07/13(水) 19:34:46.69ID:o/2KqeADd
>>730
ソニーと他の企業を一括りにするな!

ゴミを売るのはソニーだけでお腹いっぱい
2022/07/13(水) 19:54:48.90ID:HM4TdShc0
>>730
中国は製品チェックの工程を省略することで価格落としてるから
元から不具合あっても交換対応でええやんスタイル
2022/07/13(水) 21:41:27.58ID:bekcyJrT0
>>728
M9はゴミだったがH9はいいぞ
装着感、定位感共によし
不満点は電源オンオフがわかりにくい
2022/07/13(水) 21:55:38.07ID:+KxH8DVQ0
ヘッドセットに36000円って中々のお値段よね
2022/07/13(水) 21:58:00.07ID:q2H1UOIAd
ヘッドホンもソニーの普通のやつのほうがいいってレビューで聞いたわ
2022/07/14(木) 00:06:07.43ID:L5PlfnhL0
>>735
ゲーム用じゃないからPC、PSに接続できないし
737名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 00:29:15.79ID:z4LK3lTbr
試験ろくにしてないのかこれ?
間の設定抜けはあってもMAX設定は最初に試すやろ
2022/07/14(木) 00:31:24.01ID:hXhHA6u20
VRRはPS5側だろうけどDP接続で不具合ってのはどうなってんだ
739名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:07:03.81ID:6tMRPscy0
はあ…

SONYのヘッドセット(H9)のマイク、想像の100倍音が悪くて悲しいです。。。

音声チャットとしては別に使えるかもしれんけど、ゲーム実況とかはキツイよな
https://twitter.com/netatank/status/1547066964069076992?s=21&t=DTGMDzY75_NUb7bcq-MLpw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
740名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:16:54.79ID:PTBDonTE0
>>737
品証通すとスケジュール延びるしコスト増えるからカットしたんだろ
テストしなければバグは出ないからな
2022/07/14(木) 07:19:17.82ID:nDoU0qpBM
中国みたいなことやるわけないだろ



.....だよね?
742名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:59:19.90ID:pv06fTWG0
バグっていうかハード的な欠陥な訳だろ?
PS4の時にもレジューム機能に問題があって解決しなかった事があったけど
743名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:57:31.53ID:PybN6N1Q0
>>741
今時は中華の方が絶対数出るから
品質改善も早いで
744名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:00:04.09ID:L931uvsA0
ゲーミング業界に殴り込むの無理じゃないですかねこれ
745名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:07:21.09ID:55V4eOJh0
ソニー製品を買い続けてると中国製の方が安い上に品質がいい、というのを何度も経験させられる
恐ろしいほどにブランド力と技術力が落ちてる
746名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:53:48.65ID:UdvrRm2m0
VRR起因のフリッカー問題が起こるのは独自のLFC機能を実装したインソム製タイトルのみらしいね
PS5のVRRは48-120Hz間でしか機能しないけどそれ以下の値の場合はインソムが前に実装した120Hzモード(垂直同期あり)をベースに疑似LFCを実装
例えば45fpsの場合はリフレッシュレート120Hzに対して2.6倍表示、40fpsの場合は3倍表示にしてLFCの機能を疑似的に再現

おそらくHDMI2.1 VRR(48-120Hz)と疑似LFC(40-48Hz、垂直同期)を切り替えて行うからディスプレ側の信号切り替えで問題が発生してる可能性が高い
PS5で対応されなかったLFCをインソムが独自テクニックで実装したのが悪さしてる可能性が高い
あとで対応されたHFWの場合は120Hz40fps固定に切り替えたようだし、SIE側も問題を把握してるのかもね
2022/07/14(木) 15:22:22.48ID:tyHPP1WDr
>>745
値段はともかく質はねぇわ
2022/07/14(木) 15:55:37.21ID:dhQApb1cM
>>747
その思い込みにつけ込むのがソニーの戦略
実際の品質は中華未満
2022/07/14(木) 16:56:22.23ID:AJDDs0Qe0
ゲーミングって事にしてたら馬鹿が高くても買うわ的な所が透けて見えるわな
2022/07/14(木) 18:51:51.16ID:Za0XCbHXd
>>736
??
751名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:44:35.19ID:IpS3W/Cr0
ゴキブー買ったの?見せてみ?
752名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 22:15:04.08ID:jx4nhEm30
誰かこのモニターメタルラックに置いて
753名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 05:45:58.10ID:gsbFuWE+r
ゴキブリはPS5すら買ってなさそう
754名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:17:32.30ID:ztpKyWFtp
EIZOのたけーの買った俺は正解だったわ
755名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 09:12:08.72ID:3o+J/akjM
登山では三点支持が優れた基本的な姿勢です
 
移動することが前提ですが......
 
756名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 09:29:18.71ID:FW0FOcRN0
それを抽選でソニー自らps5とセット販売
流石だわ
757名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 12:48:22.21ID:zyYsHK9i0
>>747
中華はコスパという意味では品質いいの事実だよ
少なくともソニーはコスパ以前の問題だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況