X



高橋総監督「ゼノブレイド2は優等生ではない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 17:37:05.66
https://www.nintendo.co.jp/interview/az3ha/index.html
1作目って、僕にとっては優等生のような作品なんですよね。
2作目は優等生とまでは言わないけど、かなり明るい、ライトな始まり方ですし・・・
2名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 17:41:42.06ID:DxEcr30Md
ちな俺はゼノクロ本スレで一人だけ30レス以上も語ってたw
何で書き込む奴こんないねえんだ?って思ったっけな
3名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 17:42:02.91ID:XnDfbkKhd
ゼノクロの時に本スレで一人30レス以上もしてたの俺ぐらいだったしな
自演する気はないが浮いてる感が嫌でID変えたほどだ
みんな何でそんな語る思いないんだって残念だったよねえ
そんな俺だからクソみてえな運営のやり方に注文つけてたわけで
他にそんな奴はいない
2022/07/27(水) 17:43:19.20ID:FtqpA1vr0
これは解釈通りだな、実際1/DEはお手本のような流れの作りしてるしな
ただ作品として訴えかけるもの、語らずとも見せる事で”思わせる”のにはやや力不足な作品
2はそれとは逆の方向性の作品で”思わせる”作りだったしなー
5名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 17:45:24.84ID:hcgYtS9Ca
ゼノブレ:RPGのマスターピースを目指した(高橋談)
ゼノクロ:目標はベセスダ(プログラマー談)
ゼノブレ2:ボーイミーツガール。目標はバンナムやアトラス(高橋談)
2022/07/27(水) 17:51:11.24ID:h/KuSmKOM
>>5
有言実行の男
2022/07/27(水) 17:56:50.15ID:5jeFzX0P0
>>5
目標通りのものを作り上げるディレクション能力……
8名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 18:03:25.67ID:V5k6wPDna
>>5
過去のインタビューとか振り返ると全然ブレてないんだよな
いつも目標に向けてちゃんと進んでる
2022/07/27(水) 18:04:37.84ID:Re2rXeplM
高橋くんの精一杯のイキリがヒロイン全員孕ませ
2022/07/27(水) 18:05:23.94ID:5jeFzX0P0
結局のところそれをパブリッシャーが許してくれるかどうかだったってことか
ほんといいところに拾われたよなモノリス
2022/07/27(水) 18:08:42.83ID:IOp+eCAQd
>>5
ぐぅ有能
12名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 18:09:24.23
ゼノブレがなかったら国内RPGは死んでたからな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 18:16:11.06ID:qjV6dLD+0
>>10
シナリオもゲームシステムすらない段階の模型だけ見て
前のめりで岩田社長を口説いた山上氏

奇跡にもほどがある
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 18:18:50.73ID:RWW8UBxN0
>>5
2で一気にグレード下がって草
15名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 18:22:36.67ID:Je5E8bHK0
これでスレ立てだろ

横田
「集大成」というのはシリーズの完結ではなく、
三部作としての「一区切り」ですね。

高橋
そうですね。
今後さらに次のステップに進むための総括、といったところでしょうか。
2022/07/27(水) 18:23:03.37ID:+k15E0s20
>>5
2で、一気に目標下がってくっそ笑ったw
高橋までもが2はダメだと認めたな
2022/07/27(水) 18:25:41.81ID:Jj4RD7Bo0
高橋的に1も2も繋がってない扱いなの正直どうなの
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 18:33:09.67ID:AyhuBA4W0
>>15
それは既に立っているよ

任天堂「ゼノブレイド3はシリーズの完結ではない」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658846290/
2022/07/27(水) 18:33:48.24ID:SQ08c+nLd
>>5
高橋の本能に忠実なのは2だな
20名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 18:36:09.34ID:9yCk+RiZa
>>14
方向性が違うだけで目標は高い
初代の頃はキャラクターグラフィックやキャッチーさが無いこともネットでは批判されてたし
高橋はモノリスソフトにキャラクターデザイナーが居なかったことも2のインタビューで言及していた(1のキャラクターは衣装デザインのまま)
2はバンナムやアトラスを目標に据えてそれも達成してしまった
2022/07/27(水) 18:45:17.23ID:SQ08c+nLd
>>20
1やクロスで色々言われていた3Dモデリングの出来が一気に上がったな
あれだけバラバラなキャラデザを一つのタイトルに纏めたのは凄いよ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 18:52:11.24ID:Je5E8bHK0
>>18
ありがと
23名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/27(水) 19:03:34.41ID:iCrlRbwNM
操作性大改悪した2は許さねーわ
1とクロスなんだったんだよってくらいひどかった
2022/07/27(水) 21:05:45.41ID:kRKsfd0/0
その目標が下がったと馬鹿にする2が、ゴキブリの嗜好に
あまりにもぶっ刺さるものだったもんだから
いまだにしつこくしつこく粘着されてるというのが面白い
2022/07/27(水) 22:18:27.04ID:t5YLs0wp0
>>21
メツとレックスが同じ画面にいても違和感ないんだもんな
漫画で言うとルフィのとなりにロボ子がいるような状況なのに
26名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/28(木) 08:22:09.54ID:k4ne3QkKa
>>14 >>16
アホ杉

ゼノブレ2は、Switchのロンチ年に出す必要が有って、
しかも、モノリスからブレワイやスプラトゥーンにも多くのヘルプが駆り出されて、
少ないマンパワーで短期間に作る必要があったから、省リソースで上手く組み上げた作品

そして、結果的に、世界200万本を大きく超えて、1やXよりも人気を拡大してる
2022/07/28(木) 09:42:27.28ID:zWLtkTx4a
>>5
大体狙い通りなのが凄いけど、クロスはやっぱ中途半端だな
バグまみれとはいえベセスダはやっぱ凄いんだなと
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/28(木) 10:36:12.67ID:k4ne3QkKa
クロスが中途半端はエアプ杉
どっちかと言うとクロスが振り切り過ぎてて、TESの方が中途半端なことやっとる
2022/07/28(木) 10:42:54.99ID:zWLtkTx4a
>>28
ベセスダを目指してあれなら中途半端だろ
最後2個の大陸なんて明らかに力尽きた感出てたし
自分とちょっとでも合わない意見をいきなりエアプ呼ばわりすんのリアルで嫌われるぞ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/28(木) 10:47:07.69ID:k4ne3QkKa
クロスは広大なフィールドに、地球とは異なる生物や植物を配するだけでなく、
地形も地球上では有り得ない異星を再現した広大なオープンワールドを作ったが、
TES5とかは、地球の生物や植物やその近縁種を配する中途半端さだけでなく、
地形も地球上のヨーロッパ等の風景と似たような狭いオープンワールドになってる

しかも、TES5において、街や洞窟等のスポットをつなぐエリアは実質的には道であって、
大型の生物等はランダム生成された数匹がプレイヤーの周囲に時々現れるだけという省力ぶり
道中の暗殺者や盗賊やエルフや衛兵とかも単なるランダム生成が殆ど
31名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/28(木) 10:48:36.81ID:k4ne3QkKa
>>29
アホ乙
ベセスダは元もと低コストでそれなりのバグゲーを作ってるだけで特別なメーカーじゃないよ
ゲームエアプ勢だと、TES5が色々と端折ってるのも気付かないのかね
2022/07/28(木) 10:58:15.98ID:zWLtkTx4a
>>31
そのそれなりのバグゲーを目指して力尽きたんだよ
イベントの物量を増やすのは簡単そうで難しいって事だ
バグの割り切りや切り捨ても含めてな
これ以上お前に言っても無駄だろうから終わるぞ
2022/07/28(木) 11:05:12.54ID:LRlg4Xtz6
2はswitchのロンチってことで
他ハードユーザを獲得したいって話もあったな
それでPSユーザの好きそうな要素盛り盛りにして狙い撃ちした結果ゼノコンプが誕生したという経緯だよな
実際見事なまでに成功してswitchにはいろんなユーザが入り込むきっかけになった
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/28(木) 11:10:05.24ID:1hEEYyx80
>>5
なんで2だけその方向性になった?w
2022/07/28(木) 11:15:52.68ID:UEsfQTnS0
>>34
そりゃ優等生装って顔色伺うのを止めて作りたいものを作れるようになったからだろ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/28(木) 12:12:36.52ID:9mbZQXJSd
ちな俺はゼノクロ本スレで一人だけ30レス以上も語ってたw
何で書き込む奴こんないねえんだ?って思ったっけな
37名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/28(木) 12:12:47.50ID:4yWXlvEYd
ゼノクロの時に本スレで一人30レス以上もしてたの俺ぐらいだったしな
自演する気はないが浮いてる感が嫌でID変えたほどだ
みんな何でそんな語る思いないんだって残念だったよねえ
そんな俺だからクソみてえな運営のやり方に注文つけてたわけで
他にそんな奴はいない
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/28(木) 12:16:11.09ID:ukNkyeIfM
2は明るいようで話はかなりエグいんだよな
キャラクターで誤魔化されてるけど
2022/07/28(木) 12:24:59.42ID:lJXV5+FFd
『スカイリムよりゼノクロの方が素晴らしい!』

うん…まあ…それでいいんじゃないっすか…
スカトロマニアにだって生きる権利はあると俺は思う
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/28(木) 12:29:05.45ID:V2Dhe/PBd
本スレリアルタイム閑古鳥だったって暴露が出てるけどここでゼノクロ絶賛してる奴等はその時どこにいたんだろ?
発売前でゼノブレステマ壺部隊が投入されてるのかな?
2022/07/28(木) 12:38:04.49ID:UUbcz7DbM
>>2
こえええええええええええええええええ
2022/07/28(木) 13:19:46.43ID:SMOD/Emja
>>38
エグさだと1の若本ロボレベルが終盤に固まってるのが2かな
序盤のイチャコラ漫才は撒き餌みたいなもんだと思い知る
2022/07/28(木) 14:00:12.95ID:VEvTc8sO0
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて



任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る

ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて

ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった

任天堂が失った信頼は計り知れない



任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな

ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない


そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから
2022/07/28(木) 16:46:43.46ID:WIno+eDb0
>>13
モノリスは任天堂が今まで持っていないスクエニ的なソフトを作れる能力を持っていたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況