X

【朗報】ゼノブレイド3がシリーズ最高傑作だった模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/30(土) 14:10:42.61ID:RwFxkdMYd
3章中盤まできた
間違いないねこの時点で戦闘も出来ること増えすぎた
チュートリアル丁寧すぎて若干うざかったのがマイナスだがそれももう過ぎた

キャラクターがヒーロー、敵含めすべて魅力的
フィールドは2より100倍イライラしない素直な作りで好感触

シナリオは思った以上にシリアスだから2の雰囲気好きなやつは気絶する
2022/07/30(土) 14:12:10.38ID:Ru0KznVWM
ミオノートにオナ日記描きたい
2022/07/30(土) 14:17:39.14ID:FRXDMhmR0
マップは1の感じで行ったところが塗りつぶされる解放系?
2022/07/30(土) 14:28:07.24ID:rZp8l+Lmd
行ったところの地図が少しずつ明かされていく感じだな
戦闘は2ほどコンボコンボしてない、1の位置取りと2の操作を混ぜたような感じだ
残念なのがアタック移動キャンセルが無くなったことだけど、それありだとアグヌスが強くなりすぎるかw
オプションでcpuのオートアタックダメージ表記は無くしといたほうが見やすいぞ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 14:38:04.20
やっとこメビウスの一人目倒したところで書けることも少ないけど
チュートリアルをトレーニングモード形式で学び直せるのいいね、これどういうこっちゃ?ってのが結構あったから後からでも学べるのありがたい
さすがにゼノブレ2が不親切だったかな?と思ったんかな
2022/07/30(土) 14:47:41.50ID:rZp8l+Lmd
ああそうそう、一番いいのはクエストが2みたいにあっちやれこっちやれって一つのクエスト内で行ったり来たりさせなくなったことだな
クロスのクエストに近い感じで単一の目的果たしたらクリアってヤツが多くなった
これまじで大事
7名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 14:53:19.55ID:Z9QWv50w0
これ人を選ぶよな、ゲーム好きでも投げ連中多いるだろw

RPGなのにシンプルでも無いし
アクションみたいに操作性があるわけでも無い
面倒くさいシステムをひたすら覚えて、覚えてしまえば戦闘は楽になるけど、別に楽しくないという

ソシャゲ黎明期に「これ面倒くさいだけで面白く無いだろ」って言う独自システムのオナニーゲーが生まれては消えていったけど、正にそんな感じ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:08:17.91ID:/g99UtTed
シンプルなのが良けりゃドラクエ買えばいいだけだからな
9名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:09:04.77ID:g0Soi+v0a
1DEはクリアまでなかなか楽しんで最後まで遊べた(本編で燃え尽きたからつながる未来編はやらなかった)
2は途中でめんどくさくなってやめた(戦闘があまりおもしろくなかった、ストーリーも微妙かなと思った)
けど3はゲーム性的には1寄り?2寄り?
10名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:10:45.25
3はバトルは1と2を上手く合わせてある
上でも書いたがバトルのチュートリアルいつでも確認できるからこれどうやるんや?みたいなのあったら都度トレーニングモードで確認できる
11名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:13:24.03ID:lUwvRddKa
フィールドすごくね?
なんでSwitchでシームレスであんなバカ広いフィールド作れるんだ?
オマケにロードも起動時とセーブデータ読込の時ぐらいだし、なんでSwitchであれができるんだ?
いまだにサードはSwitchよりも性能高いハードで四苦八苦してるのに、スクエニなんてフィールド作れないからFF7でミッドガルたけのリメイクだし

マジでSwitchであんなフィールド作られたら高性能マシンで開発してるメーカーはたまったもんじゃないだろ
2022/07/30(土) 15:13:47.92ID:AbgFAq7U0
戦闘中にキャラが喋りまくるのはスポーツしてるみたいでダサいな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:13:52.89ID:sm0TLbXv0
1系の塗りつぶし好きだからつい関係ないとこまで行ってしまって高レベルにボコられるの楽しい
そしてミオちゃんがしっかりヒロインしててかわいいな
清楚系かと思ってたらかなり熱いとこもあるのがまたw
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:15:07.33ID:lUwvRddKa
>>13
高レベル雑魚の横を通ってコンテナ開けに行くのの楽しいよな
15名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:15:12.79
>>11
場所によるかもだがファストトラベルも1,2秒ってとこだからな、どうなってんだ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:16:09.49
>>13
戦闘開始時セナ「ミオちゃん怒らせたら怖いんだからね!」
17名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:16:34.70ID:lUwvRddKa
>>9
2の戦闘合わないなら無理だな
そもそも2自体が1の戦闘に+αしたシステムだから、2で合わないなら、更に進化してる3は確実に合わないよ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:18:33.64ID:g0Soi+v0a
>>17
あーやめとくか…
1もヒーヒー言いながらやったの思い出した
19名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:19:11.67ID:lUwvRddKa
>>15
2の時は先にキャラを移動させてからマップを読み込むぅて荒業使ってたのに、マジで進歩がすごい

この技術がbotw2にも生かされると思うとマジでヤバい
2022/07/30(土) 15:19:55.76ID:ACKkGg2SM
マップやステータス画面開くのがら
2022/07/30(土) 15:20:11.56ID:1YQYdnSl0
まだ2章の朽ちた・・・を復活させたとこだけど
正直、まだ大絶賛するほどではないかな
22名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:20:55.51ID:lUwvRddKa
>>18
基本的に崩し→ダウン→スタン→浮かせ→叩きつけ、これを理解しないと戦闘の楽しさは味わえない、メニューから何度も練習できるようになってるけどね
23名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:24:17.33ID:/g99UtTed
携帯モードもすげえ進歩してるな
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:25:43.00
>>21
プラントガチャは悪い文化
25名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:26:00.99ID:Z9QWv50w0
>>9
1と2の悪い所を組み合わせたような面倒くさいシステムだよ
2で脱落した君みたいなゼノコンプ君は絶対に買わない方が良いと思う、動画で済ませ
慣れるまで雑魚の戦闘1回1回も考えてプレイしなきゃならんし、ダメージが決まるようになっても爽快感が全く無い
慣れてしまえば結局は単なる面倒くさいだけの作業の繰り返しになる、何が面白いのかマジで分からん
取り敢えずこのシステム考えたプランナーはクビにして良いと思う、完全に足を引っ張ってる無能
 
なんだかんだでグラフィックや声優や演出がちゃんとしてるから評価されてるが
グラフィックがスタオやドラクエだったらゲームハード叩き潰してるレベルのクソゲーオブざクソゲー

取り敢えずグラフィックとか演出とか頑張ってる社員が可哀想なので、これ考えたプランナーはクビしてくれ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:27:46.72
ゼノコンプ極まってんなぁ
27名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:28:18.56ID:e38+ItfYp
3章始まってニイナ姉さん仲間にしようと思ったら強すぎて無理ゲーw
レベル40だから4章クリアできるくらい必要なんか
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:28:53.28ID:zdfSQKc/0
これが最高傑作って言ってるやつ1エアプだろ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:29:58.93ID:lUwvRddKa
地味に仲間がコンテナや通路を見つけたときに先行して案内してくれる
コンテナ見つけたやあれはなんだとか、他にも高レベルユニークが近くを通る時は画面外でも振動して教えてくれるようになってる
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:32:29.03ID:Z9QWv50w0
こんなのゼノコンプでも何でも無いだろw

ウマ娘なんかもそうだが、頑張ってる開発の隣で無能プランナーが足を引っ張ってるのが本当に可哀想だわ
結局はゼノブレってグラフィックとかフィールドや演出とかが評価されてるんであって、戦闘システムは完全にマイナス要因でしか無いよ

つかゼノブレ2の頃からユーザーから「戦闘が分かりにくい」って散々言われてたのに更に悪化させるとか、マジでこれ考えたプランナーはクビつってくれよ
2022/07/30(土) 15:33:08.08ID:rZp8l+Lmd
>>25
長々長文で売れないでくれーwwとかw
だからゼノコンプ言われんのになぁ
2022/07/30(土) 15:34:09.87ID:ACKkGg2SM
>>24
お金たりないねん
2022/07/30(土) 15:44:37.05ID:JZUqJjFAd
1からずっと言ってるけどやっぱ戦闘が面倒臭い
Switchに出すんならもっと直感的な戦闘頼むわ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:46:16.43
>>32
俺は最初に素材アイテム全部売り払ったせいでプラントガチャ20回くらいはしたな、あまあまういんなおいしいも
35名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 15:55:34.65ID:lUwvRddKa
>>30
お前みたいのが開発にいなくて良かったよ
2022/07/30(土) 16:09:23.22ID:cV/bpUg1M
スレ一覧が発狂コンプで怖い
37名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 16:17:21.38ID:PTj0v4Nod
キャラとシナリオがダントツでいいね
不快なやつもいない、敵も悪意全開
戦闘はヒーロー数人加わるまで虚無だなと思ったが一気に面白くなってビビった

2は相当後の章、1はガウル平原からしばらく虚無だったが3はいきなり伏線貼りまくりで突っ走ってるから最初の戦闘つまらない期間もそれほど苦じゃない
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 16:19:19.73
タイオンランツが最初は険悪だったけど打ち解けるの早かったな、むしろ最初から打ち解けてる他の奴らがおかしいのか?w
2022/07/30(土) 16:20:07.69ID:ZpQ761vVd
戦闘めっちゃ面白いぞ
少なくともシリーズじゃ1番良い
最初の出来ること少ないときはつまらないのは今まで全部そう
3章までいけばもうかなりやれて神
2022/07/30(土) 16:21:14.49ID:3uFr5jGN0
チェインアタックがわかってきて楽しくなってきた
ウロボロスはキャンセルアーツで世界変わる
2022/07/30(土) 16:22:41.08ID:cn3vaEEZd
最初つまらないのは勿体ないよな、ゼノブレ全部そう
まぁ最初から全部解放とかできないし仕方ないかw
2022/07/30(土) 16:23:00.62ID:ACKkGg2SM
練習が好きなだけ出来るの大事だなって
2022/07/30(土) 16:24:44.40ID:3uFr5jGN0
丁寧すぎてチュートリアル頭悪いとことかあったな
レベル上げの説明なんて一人で十分だろとまぁ最初の一瞬だし別にいいんだが
2022/07/30(土) 16:26:12.57ID:xg9laa3Fd
ヒーロークエストが熱いのはありがたいゼオンめっちな好きになった
サブクエも割と楽しいお使い系はコレペディアにしたからかな
45名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 16:26:27.10
>>41
最初から全部教えられても混乱すると思うわたぶん
足し算引き算九九かけ算割り算を一度に教えられたら頭パンクする
2022/07/30(土) 16:28:25.42ID:r9/noJaLd
命を背負ってのシーン最高だったな
オカマ敵キャラに外れなし
47名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 16:31:20.82ID:SFS+KmuN0
>>25
まぁゼノサーガ作った高橋だしな
EP3は戦闘快適だったんだがなぁ
2022/07/30(土) 16:33:54.76ID:D4KTztB2d
今3章中盤だが1と2よりは楽しいな戦闘
1と2の3章はまだ戦闘虚無だった気がするけど3はもう割とやりたいことできる
2022/07/30(土) 16:37:18.50ID:tFLwDC6cd
合わない人は絶対合わないだろうがこれでいいんじゃねゼノブレシリーズはこれと決まってんだから
FEにコマンドバトルとか求めないだろ?
シリーズおなじみの戦闘変えるなら他のタイトルでやればいいだけ
50名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 16:39:59.90ID:/g99UtTed
間違いなくゼノ最高傑作だな
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 16:40:37.72
>>49
合わないならネガってないで好きなゲーム遊べばいいだけだしな
2022/07/30(土) 16:42:21.86ID:rZp8l+Lmd
ムービークソ長を除いて最高傑作かな
あ、いやクロスのあのやりたい放題なバトルもなかなか、でもインフレが激しいからなぁ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 16:46:25.94ID:3uFr5jGN0
確かにムービー長かったな…まぁ最初のラッシュが凄くてそれ以降はフィールド探索も長くなるから気にならなくなった
他の要素は1と2より劣ってるってとこは今のところ無いので順当進化では
なによりシナリオが1と2の序盤よりだいぶ良い
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 16:48:55.39ID:MNXISxPf0
叩かれる理由理解したみたいだな
コンプレックスとか現実逃避してたのも目が覚めたか?w
2022/07/30(土) 16:50:54.74ID:55AYU2Xad
ゼノブレを純粋やアクションにしろってか?
アホじゃねぇの?お前が別のタイトルやれよw
2022/07/30(土) 16:51:16.85ID:DqfDh2j6M
3話まで来たけど思ったより面白い

みんな言ってるとおり1と2の間くらいかな
バトルやシステムは2よりシンプルだけど戦闘時はわちゃわちゃしてて部活みたいなのはいつも通り

ただBGMが全く耳に残らないのはマイナス
2022/07/30(土) 16:53:38.59ID:1ebg3aqw0
いやぁ滅茶苦茶面白いわ。
最高傑作かどうかはクリアしてみんとわからんが。

ムービーなげぇってのもいわれりゃそうかもしれんが
これまで遊んできたゲームと比して特筆するほど長いとも思えんし
逆に言えばそこネガるくらいしかないんだな。
58名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 16:54:16.81ID:TvKWjiz0d
ダントツでいいのはキャラクターでしょ
今後もこの方向で良い
1の地味さと2のやりすぎ感を上手くミックスさせた
2022/07/30(土) 16:56:12.41ID:3uFr5jGN0
>>57
めっちゃ面白いのは同意だが1章のムービーは動けない割には多すぎとは思ったよ
まぁ情報量的に仕方ないけど
フィールド広がってからは何も思わなくなったけど
2022/07/30(土) 16:57:03.73ID:DlAIl4SH0
ヒーラーにしたらボス殺されたやつ助けまわるだけで忙しいわ
今回残り半分切ったらユニークも執政官も強くない?
2022/07/30(土) 16:58:35.46ID:0noCEuhvd
>>60
半分からチェインアタックとウロボロスでボコしてる
62名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 16:59:22.11
>>60
なかなか削り切れないよな
2022/07/30(土) 17:01:59.85ID:rZp8l+Lmd
>>60
手数が増えた分敵も強くなった
クロスでocg使えるようにした分敵がインフレしたように
2022/07/30(土) 17:09:35.97ID:VG0rLcFya
ムービー長いっていうか最初の子供の頃の模擬戦が要らない
2022/07/30(土) 17:24:44.49ID:9WIMLe9Rx
4話時点の感想
ゲーム部分はシリーズ1番特にマップ
キャラシナリオは各自好みで
音楽はシリーズ最下位

個人的に少し残念なのは復活したキズナグラムが世界設定もあって相互関係が淡白になりそうなのが
みんな同年代で恋愛無しだろうから
2022/07/30(土) 17:25:49.05ID:Ru0KznVWM
実際にプレイしてみるとミオはほんま美少女だと思う
あとこんなにイキってないメインヒロインもなかなかいない
2022/07/30(土) 17:26:51.18ID:msZZSNvtd
音楽最高じゃね?
シリーズダントツで良いわ
むしろこれこそ好みによるでしょ
68名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 17:27:37.80
BGM好きだけどな
そこまで叩く意味がわからん
1から同じ人らだろ?
2022/07/30(土) 17:28:03.74ID:9WIMLe9Rx
>>67
確かに
まあ今の所凄い面白い
70名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 17:36:27.43ID:yebGLe2v0
フィールド探索は今まで通り楽しい
動かせるようになったらアイテム拾いやモンスターに絡むの面白い
でもクソ長ムービーは掴みが弱いというかスマホいじりたくなる感じでホントここだけがなあ
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 17:37:30.11ID:/g99UtTed
妄想の中の理想のソフトと比べれば不満点はあるが
現実に存在するJRPGの中では最高レベルだな
72名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 17:56:45.08ID:x00r81LK0
ぶっちゃけFFに臨んでた進化がゼノブレだわ、冗談抜きでゼノブレのフィールドをFFで再現てきたらFFブランド復活するだろ
73名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 18:21:18.92ID:UUUwo4Zm0
暗い
ムービー過多
戦闘もっさり
チェインアタックのテンポ悪すぎ
掛け合いが少ない
ゼノブレのクセにBGMが微妙
フィールドの敵の配置が多すぎる
敵キャラ魅力0

ってところだな
74名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 18:26:42.12ID:1YQYdnSl0
>>64
あれはどっか別の箇所で差し込んでよかったよな
2022/07/30(土) 18:30:32.28ID:9WIMLe9Rx
>>73
これコピペ候補か?
他でも見た
2022/07/30(土) 18:31:23.76ID:rZp8l+Lmd
>>75
今日だけで結構見たな
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 18:31:44.43
>>74
別の場所に挟むと風呂でのノアとユーニの会話が意味不明になる
2022/07/30(土) 18:32:09.48ID:KhGjBxmG0
とりあえずいろいろ遊びやすくなったなあ
2022/07/30(土) 18:44:31.29ID:wvHbJc9t0
割と冗談抜きで2の方向性を全否定する勢いで方向修正してきたなって感じ
まあ結果キモオタ客以外の幅広い層にも楽しめる仕上がりにはなってるしゲーム性もだいぶ良くなったかと
唯一BGMだけは2のが良かったが、後の部分はかなりの改善が見られる
そのBGMもクロスよりは遥かにマシだけど
80名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 19:10:16.99ID:H669XCkPd
2のシナリオ後悔したんだろうなって思った
シナリオ的には万人に勧められるものになった
2022/07/30(土) 19:13:09.91ID:MNXISxPf0
>>72
任豚www
2022/07/30(土) 19:19:04.89ID:fB/nyG5Op
>>80
最終盤の展開は割と嫌いな人もいると思う
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 19:23:39.11ID:HeOT50K9d
おもろいわ
シナリオキャラ戦闘フィールドUI
全てが今のところ過去最高

今までより劣ってるところを探す方が難しい
2好きな人によってはシリアスすぎるとかかな?
2022/07/30(土) 19:24:31.31ID:XyZGTBV10
マジかよ
2022/07/30(土) 19:26:01.88ID:rZp8l+Lmd
移動キャンセルないからスピーディな素振りができない、という人
あるいはとにかく長々とコンボを組みたい
という人は、2かな
2022/07/30(土) 19:26:33.84ID:YbxyUdnpd
まぁゼノブレシリーズの中じゃ1番だな
今までのもそこまで好きなわけじゃないけど
2022/07/30(土) 19:28:19.30ID:3uFr5jGN0
1のワクワク感はないかもなそこは好み
想像よりシリアス
2022/07/30(土) 19:32:07.96ID:cHoOLqEud
シナリオはみんなそれぞれの好みじゃね…?
どれが優れてるとかはあまり無意味
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 19:44:44.01ID:leyrxV4u0
装備がアクセサリーだけっつーのが不満
各種装備を人数分集めるのが楽しいんだろがよクソゲ
2022/07/30(土) 19:46:25.38ID:S7apMxRld
2のときよりは荒れてないからそこそこなんだろうな
2の発売当初でアプデまだないときは不満だらけでやばかった
2022/07/30(土) 19:49:30.10ID:rZp8l+Lmd
2のときは抜刀中に近づいたら殴られる、程度の常識すら知らん奴らが暴れてたな
あれはゼノコンプなんだかモノ知らずなんだか判断に困るったなw
92名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 19:59:47.28ID:cbOsXh2J0
>>90
2より圧倒的に遊びやすいしチュートリアルくどいレベルでやってるからだと思う
ナビゲーション使えば移動先は迷わんし
2022/07/30(土) 20:07:31.52ID:JuFoxlF70
2章終わらせた所だけど、シリーズ最高傑作。
特にマップが素晴らしい。
2022/07/30(土) 20:12:05.04ID:SbxZKUsB0
まだ序盤だけど、すこぶる面白いぞ。ストーリーは引き込まれるし、戦闘も徐々に新要素が解放されるから、慣れていけばいいし、探索も楽しい。
今のところゼノ1越えてるわ
2022/07/30(土) 20:23:41.50ID:FupQMOA6d
戦闘面白くなるまでが弱点だったけど割とすぐ面白くなったから今までより良いわ
2022/07/30(土) 20:29:22.63ID:+0Vhdizw0
1年あっても世界観全体を理解できるのか?って事でゼノギアスみあるけども話自体は分かりやすいな
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 20:31:51.66ID:lryLNC3Ud
うん、2速攻飽きた俺がまだ遊んでるから良くなってると思うよ
2022/07/30(土) 20:31:59.30ID:A/l9yEk10
2章チェインアタック出たどこまでやったけど、いまいち悪役のパンチが薄い気がする
システムの説明は2に比べて親切になったね
クエストは少なめなのかな?
今のとこあんまりない気がする
2022/07/30(土) 20:32:36.43ID:OCrNmoawr
ゼノ要素よくばりセットみたいなゲーム
100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 20:34:49.75ID:UUpL8XMtd
>>98
悪役は今までで一番じゃね?
ムムカレベルみたいのが沢山いる
敵にも同情したかったら微妙かもしれんが
2022/07/30(土) 20:36:04.14ID:UUpL8XMtd
>>98
すまんまだ2章途中なんだな
じゃああんまわからんよ
2022/07/30(土) 20:37:43.54ID:3uFr5jGN0
初ゼノブレ勧めるなら3になりそう
それぐらい今までよりは不満点だいぶ減らしてきた
これ合わないならゼノブレ全部合わなさそう
103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 20:39:59.30ID:5i9sxwNYd
サブクエが一番良くなってると思う
面白いしお使い少なくなってる
ヒーロークエストも一応サブクエだよな?ゼオンのとかサブなのに力入れすぎだろ
2022/07/30(土) 20:41:03.35ID:c9A/f11Td
今思うと2のフィールドスキルとかやばすぎたな
もう戻れない
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 20:47:57.20ID:2BSeqLbj0
おくりびとの演出飛ばせねえのかよ
2022/07/30(土) 20:50:12.30ID:e38+ItfYp
5章後半から6章前半の展開がヤバい
個人的には2の7章超えたっていうか正直イベント進めるのが怖かったw
6章入ってからメインキャラのサブストーリーが解放されてさらに深掘りなのと
ヒーローもヒーローストーリーも増えて時間ばかりが過ぎて行くw
2022/07/30(土) 20:54:19.03ID:+0Vhdizw0
ハードかったってなったけど6人揃ってから本番だなタンク2人蘇生役2人居るの心強すぎる
アグヌス3人組とメビウスでランツが倒れまくったので
1話のハード最難関じゃないか?ユーニのリジェネレーションお祈りゲーなんだけど
2022/07/30(土) 20:55:21.45ID:lVhAmtik0
ヒーロークエストをやってると思う
世界に追われる逃避行してるかと思ったら、水戸黄門の様に各地の悪代官を成敗していたでござる
2022/07/30(土) 20:56:29.32ID:uASDFi11d
これはやばいわ盛り上がりが凄い
バトルもシナリオもね
ゼノブレ初めての人は戦闘遅くね?とか思っても安心して続けていい
2022/07/30(土) 20:56:50.00ID:IqQV4nvg0
全員ぶんの足音が連続するパタパタ音と基地の溶接してる奴のノイズが不快
クエストに行く道が落下しかなくて落下で一回目死んだらこの道じゃないと判断して無駄に迷った
が気になるくらいかな
2022/07/30(土) 21:27:10.34ID:whuuPyeY0
命を背負ってが最初に流れるシーンめっちゃ良かった
今回ホントに流れる回数絞ってるなって思った
112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 21:37:25.88ID:MzkxeUord
まぁストーリーとかbgmとか好みの部分は置いといたとしてわかり易さとかUIとかはシリーズ最高でいいと思う
2022/07/30(土) 21:44:19.81ID:HvD/OnYyx
今回海外で受けそう
あっと言う間に時間過ぎるし気付かん部分でもかなり丁寧作ってる印象ある

ゲーム部分面白いしボリュームあるしマップ探索楽しいし
まだ最後までやってないが本当にシリーズ最高かもしれん
なんかやればやる程評価が上がってくわ
2022/07/30(土) 21:45:23.72ID:o/8OFilnd
>>113
わかる
今まで以上にやればやるほど良いの上がり方が凄い
115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 21:52:19.71ID:sm0TLbXv0
この流れはやばいまたスレストされそうw
チケで4000円ちょっとなんだから買って遊べばいいのに
2022/07/30(土) 21:54:13.32ID:VUh2e7ZE0
気がついたら寄り道してたわ。

楽しすぎ
2022/07/30(土) 21:54:52.45ID:B1pWBuI7d
不満点あった
最初の執政官のボスはもっと引っ張って良かった終盤まで
あの手のキャラは強くてラスト前に輝く
2022/07/30(土) 21:55:45.39ID:whuuPyeY0
>>105
1人の時は飛ばせない
2人で送る時はスキップ出来る
2022/07/30(土) 21:55:56.97ID:oBbaYW7fd
多分今みんな夢中で遊んでるよ
俺みたいなゲハ中毒じゃなけりゃな
そんな俺ももう10時間夢中にやってた
2022/07/30(土) 21:56:56.30ID:whuuPyeY0
今4話だけどこれ全部で10話とかないよな?
多分ここが折り返し地点だと思うんだが
2022/07/30(土) 22:04:52.97ID:+0Vhdizw0
名を冠する者Finaleが体力に合わせたシームレスBGMになってるの没入感を上げる要素としてでかすぎる
122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 22:08:15.20ID:oVDfzalF0
フィールドのスケールが2よりさらにリアル寄りで
割とだだっ広いだけってのはある
一周して一本道のRPGしてる感が強いが
むしろこれでいいやってなってる
もうオープンフィールドに疲れたっぽいな
123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 22:09:40.78ID:oVDfzalF0
レビューが広い広い連呼だったけど
どちらかと言うと小さくまとまっていてFF10っぽい
遊びやすいわ
2022/07/30(土) 22:16:05.51ID:ZY3HZjqVd
飛んでるでかい魚が怖すぎます
不満です
125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:47.32ID:yebGLe2v0
6人なってから楽しい
戦闘中の掛け合いの種類が少ないけどこれから増えるんかな
126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 22:37:59.07ID:cbOsXh2J0
同じ4話だけどあの大剣につくかトリニティと思われる金ピカ兄さんが出張らないと中盤にもならんでしょ
2022/07/30(土) 23:02:24.39ID:JUJEmBITd
タイオンがよすぎる
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況