最安 23万円 → 13万円
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up167963.jpg
・マイニングバブルの完全崩壊
・INTELのグラボ参入
・RTX4000出したいのにRTX3000市場にダダ余り
・AMDの善戦
今は買うな時期が悪いおじさん 「ゲーミングPCは今こそ買え、時期が良い」
探検
【朗報】グラフィックカード、一気に10万円ほど安くなる【PCゲーム】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:15:21.63ID:o5wHrmuJ02名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:16:32.79ID:iLxgq6zOp 元々ゲームとしてはそんなに需要が無かったって事やな
2022/08/20(土) 20:16:35.20ID:3Fzd5aDrd
もうPS5いらねーなw
4名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:16:39.25ID:946BgpV8d 二日前に3090tiが19万だもんな、危うく買うところだったわw
さすがに今更だし4080か40907待ちだな
さすがに今更だし4080か40907待ちだな
2022/08/20(土) 20:17:46.64ID:BvScUbo20
AMDもNVDも来月グラボ値下げする言うてるぞ
6名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:18:30.10ID:o5wHrmuJ0 なお、まだ十分戦えるRTX2000辺りもかなり安くなっている模様
2022/08/20(土) 20:18:31.11ID:Ssla9G/na
下がるの遅すぎやろ
9万と11万で買ってマイニングで酷使し続けた3080が昨年末に両方とも20万以上で売れたわ
養分様々や
9万と11万で買ってマイニングで酷使し続けた3080が昨年末に両方とも20万以上で売れたわ
養分様々や
2022/08/20(土) 20:18:41.34ID:fJDjlYZe0
だから安くなってんだろ
2022/08/20(土) 20:19:39.87ID:fJDjlYZe0
2060Sと70Sは値段に対して性能いい気がする
10名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:19:49.89ID:o5wHrmuJ0 3万円だったGTX1660 superも、この1年くらいずっと7万円くらいしてたからなぁ・・・
過去に例を見ないほど異常だった
今はもう2万6000円くらいに落ち着いてるけど、これも円高時代なら2万2000円くらいだったかもな
過去に例を見ないほど異常だった
今はもう2万6000円くらいに落ち着いてるけど、これも円高時代なら2万2000円くらいだったかもな
11名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:21:08.78ID:946BgpV8d 円高だった頃は1080が6万とか最高やったわ
2022/08/20(土) 20:21:28.96ID:iN3cGvY9M
ゲームするだけならRadeonでも全然問題ないからな
あるとすればNV並にお高いことだが
せっかくのチャンスなのに
あるとすればNV並にお高いことだが
せっかくのチャンスなのに
2022/08/20(土) 20:21:48.03ID:4tJBXIkk0
3080ti23万で買ったわ糞が
14名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:22:05.69ID:vyiaGw0f0 円安下なのがもったいないけどそれ贔屓目に見ても買い時すぎるだろ今
15名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:23:10.59ID:EH2EYwL1M 1ドル=80円だと、400ドルグラボが3万2000円(+ASK税など)
1ドル=140円だと、400ドルグラボが5万6000円(+ASK税等)
今んところ1ドル135円前後でウロウロしてるけど、いつまたクソ自民のせいで
激しい円安になるか分からんから、今のうちに買っとけ
1ドル=140円だと、400ドルグラボが5万6000円(+ASK税等)
今んところ1ドル135円前後でウロウロしてるけど、いつまたクソ自民のせいで
激しい円安になるか分からんから、今のうちに買っとけ
16名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:23:51.00ID:kQBXcUVRM 一気にではないやん
徐々に値下がりしてたろ
日本語大丈夫かな?
徐々に値下がりしてたろ
日本語大丈夫かな?
17名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:24:09.30ID:EH2EYwL1M >>11
円高だった頃は、STEAMの新作AAAも全部5000円くらいだったな
円高だった頃は、STEAMの新作AAAも全部5000円くらいだったな
18名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:24:43.69ID:BvScUbo20 公式の基本価格が下がるから10月から年末にかけての型落ち在庫処分でさらに下がるで
今欲しいやつを止めはせんが
今欲しいやつを止めはせんが
19名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:24:57.95ID:w1f7dAhpr2022/08/20(土) 20:25:09.91ID:RT4etiJgM
Ryzenが基本APUになるっていうし
21名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:25:22.11ID:Fqb5LPJsM >>12
いや古いゲームとかマイナーゲームはAMDでテストされてなくて不具合多いねん
いや古いゲームとかマイナーゲームはAMDでテストされてなくて不具合多いねん
22名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:26:05.23ID:EH2EYwL1M 今年の7月まではダラダラ20万円保ってたのに、
マイニングバブル崩壊なのか、RTX4000関連なのか知らんが一気に7万円くらい下がったな
マイニングバブル崩壊なのか、RTX4000関連なのか知らんが一気に7万円くらい下がったな
23名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:26:27.16ID:nyRoUMMld もっと円安で稼がせて😀
2022/08/20(土) 20:26:43.71ID:BvScUbo20
他パーツが高いからPC一台買い替えたらそこまで安くなったような気はせんけど
25名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:27:50.27ID:946BgpV8d 時期悪おじさん→PC組むなら今の時期がいい!
26名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:29:21.49ID:PDlxalPOM27名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:29:27.41ID:LZLnPRK60 7000番台乗せたコンパクトPCはよ出て欲しいわ
2022/08/20(土) 20:31:16.90ID:p/nCjO/H0
次のミドルレンジの4070が今のハイエンド超えそうだからなあ
すぐに欲しいんでなければ10万でも高い
すぐに欲しいんでなければ10万でも高い
2022/08/20(土) 20:33:11.38ID:GkvosTnid
>>26
4000シリーズはTSMC 5nmプロセスなんだからサム8の3000シリーズとは比較にならないワッパ向上するだろ
4000シリーズはTSMC 5nmプロセスなんだからサム8の3000シリーズとは比較にならないワッパ向上するだろ
30名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:34:37.88ID:khnPDeed0 せめて今の選択肢は3090だが、まだお高いんでしょう
31名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:36:48.08ID:PDlxalPOM32名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:37:09.29ID:CcN+jOD40 3000のチップ使い回して2倍電力かけて数十パーセント性能アップしましたとか誰が買うんやこれ
2022/08/20(土) 20:37:09.82ID:BvScUbo20
今はイーサマイニングが本当に終了するのかどうかの瀬戸際やから確実なことは言えんけど
ただ3000番台が在庫過多になってるのは事実ってところやな
ただ3000番台が在庫過多になってるのは事実ってところやな
2022/08/20(土) 20:38:44.41ID:o4ARfnmE0
Dパラの3060、46800だったのを49800にしたのだがまた46000台に戻ってるな。値付け迷走しまくりw
35名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:39:01.39ID:Fqb5LPJsM >>32
いや4000はプロセス進むぞ
いや4000はプロセス進むぞ
36名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:39:02.37ID:CcN+jOD40 3000が余ってるんだからこれもどうせ余る
37名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:40:13.81ID:PDlxalPOM >>33
もうPoSに移行したんかいな?
イーサリアムに必要な電力量を調査、イーサリアム2.0によるPoSへの移行で99.95%が削減される見込み
2021年5月25日
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/blockchaincourse/1326645.html
もうPoSに移行したんかいな?
イーサリアムに必要な電力量を調査、イーサリアム2.0によるPoSへの移行で99.95%が削減される見込み
2021年5月25日
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/blockchaincourse/1326645.html
2022/08/20(土) 20:42:05.72ID:BvScUbo20
海外もシャレにならないほどの電気代高騰してるからそうやすやすとグラボ需要が復活するとは思えんな
2022/08/20(土) 20:42:18.05ID:bn4WEMZUd
どんどん値下がりしとる
GPU価格の暴落が止まらない - AMD Radeon RX 6900 XTが699USドルで販売、NVIDIA GeForce RTX 3080 Tiは869USドルから販売
https://g-pc.info/archives/26653/
NVIDIAとAMDのGPU価格は8月末までにさらに下落する見込み、Green Teamは在庫一掃のために積極的な削減策を打ち出す
https://g-pc.info/archives/26679/
GPU価格の暴落でAIBもAMD Radeonグラフィックスカードのオフロードが困難に、RX 6700 XTは400USドルを下回り、RX 6600は260USドルを下回る
https://g-pc.info/archives/26737/
GPU価格の暴落が止まらない - AMD Radeon RX 6900 XTが699USドルで販売、NVIDIA GeForce RTX 3080 Tiは869USドルから販売
https://g-pc.info/archives/26653/
NVIDIAとAMDのGPU価格は8月末までにさらに下落する見込み、Green Teamは在庫一掃のために積極的な削減策を打ち出す
https://g-pc.info/archives/26679/
GPU価格の暴落でAIBもAMD Radeonグラフィックスカードのオフロードが困難に、RX 6700 XTは400USドルを下回り、RX 6600は260USドルを下回る
https://g-pc.info/archives/26737/
40名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:44:08.80ID:avsUEDqo0 4000が出てからが本番
逸れまでに円安が回復してると更に倍
逸れまでに円安が回復してると更に倍
2022/08/20(土) 20:44:33.33ID:xe1Qb+vD0
電気代的にこれからは低電力で高性能なグラボの時代になるな
43名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:45:37.03ID:avsUEDqo0 電気代のこと言うとXSSかSwitchって流れになりそうな予感はする
2022/08/20(土) 20:46:57.57ID:ypYqRSFl0
今2070で3080か90のどちらを買うか悩んでる間に順調に値下がりしてて嬉しい
46名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:47:31.96ID:PDlxalPOM >>41
Kakakucomの売り上げ1位は、2万7000円のGTX1660superだな
これでもフルHDならまだ全然戦えるんだよな
STEAMでシェア1位のGTX1060より高性能だし
https://androgamer.net/wp-content/uploads/2020/08/19.png
Kakakucomの売り上げ1位は、2万7000円のGTX1660superだな
これでもフルHDならまだ全然戦えるんだよな
STEAMでシェア1位のGTX1060より高性能だし
https://androgamer.net/wp-content/uploads/2020/08/19.png
47名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:48:44.14ID:avsUEDqo02022/08/20(土) 20:50:41.10ID:3dQY8veU0
まあマイニング廃れて良かったよね
50名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 20:56:29.17ID:FyM76yFkM2022/08/20(土) 20:59:29.18ID:guVrpNOx0
一般向けは精々高くて15万くらいだったのが一気におかしくなったからな
2022/08/20(土) 21:01:00.50ID:Ld7XSEjq0
>>1
ちなみにソフマップだと3080は10万円で買えるで
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=22987244
GAINWARD
グラフィックボード GeForce RTX 3080 12GB Phoenix NED3080019KB-132AX-G [GeForce RTXシリーズ /12GB] 【sof001】
ソフマップ特価 ¥102,800(税込)
ちなみにソフマップだと3080は10万円で買えるで
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=22987244
GAINWARD
グラフィックボード GeForce RTX 3080 12GB Phoenix NED3080019KB-132AX-G [GeForce RTXシリーズ /12GB] 【sof001】
ソフマップ特価 ¥102,800(税込)
2022/08/20(土) 21:01:35.06ID:dP5/eK0q0
RTX2000から3000はそんなに性能上がらなかったけど4000は今までの比じゃないらしいから今買うのは最低限にしとくのがベストだよ
2022/08/20(土) 21:01:52.44ID:EYFqdZ6u0
ということはPS5の原価も下げられるから値下げの余地が出てきたな
55名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:02:58.56ID:QgvXDmzV0 3090はエンスー向けでハイエンドではなくTITANが下りてきただけのもの
そうするとロンチのハイエンドは3080で当時は10万で買えてた
むしろ今回はチュリの時より安いからのブレイクスルー
オリファンモデルだと2080tiOCモデル買ってた人ならそんなTITAN下がりが買えてたという事実
そうするとロンチのハイエンドは3080で当時は10万で買えてた
むしろ今回はチュリの時より安いからのブレイクスルー
オリファンモデルだと2080tiOCモデル買ってた人ならそんなTITAN下がりが買えてたという事実
2022/08/20(土) 21:02:59.87ID:umDYql7c0
マイニング流行ってたのに、バブルなんて弾けるもんだな
57名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:04:56.25ID:v5Un4uIf0 世界的な電気代高騰の問題もあるしな
59名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:06:02.16ID:FyM76yFkM >>54
RDNA(Radeon DNA)ってNvidiaの製品だったのか……
RDNA(Radeon DNA)ってNvidiaの製品だったのか……
62名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:08:04.54ID:FyM76yFkM2022/08/20(土) 21:13:54.87ID:guVrpNOx0
もうLovelaceが迫ってるはずなのでそれ次第かな
Ampare出た直後の2080ti 7万円の存在になれるかどうか
Ampare出た直後の2080ti 7万円の存在になれるかどうか
65名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:14:04.06ID:k3rgHvln02022/08/20(土) 21:14:37.16ID:lkTRkHSB0
3080tiを安くしてくれ
まじでどれも高すぎる
10万円まで買わんぞ あと聞いたことないようなメーカーのはいらない
まじでどれも高すぎる
10万円まで買わんぞ あと聞いたことないようなメーカーのはいらない
67名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:16:27.44ID:avsUEDqo0 この感じだと昔の価格まで戻るかもよ
年末には80番台が余裕で10万切ると思う
年末には80番台が余裕で10万切ると思う
2022/08/20(土) 21:16:48.74ID:UN37Awsw0
最新のチップと多大な電力を消費してやることがマイニングとかマジ狂ってたもんな
そのリソース全部コロナの解析に使え
そのリソース全部コロナの解析に使え
2022/08/20(土) 21:17:39.66ID:CNBerXGz0
革ジャン大失態じゃないかい、とりあえず革ジャン脱ぎな
2022/08/20(土) 21:18:00.81ID:vZSQce50M
2022/08/20(土) 21:25:04.62ID:5UigYsMaM
結局電気代爆上げで無事死亡なんだろ?
3080tiとか350Wだもんなぁ
長時間ゲームをするなら3070の220Wくらいが限界かなぁ
できれば3060で抑えたいが
3080tiとか350Wだもんなぁ
長時間ゲームをするなら3070の220Wくらいが限界かなぁ
できれば3060で抑えたいが
2022/08/20(土) 21:25:14.24ID:guVrpNOx0
仮想通貨なんて虚無なものに相当な資源エネルギーをブチ込んだもんな
エコ打ち出してEVカー売ったのそりゃねえだろと
イーロンはADHDの気があるからなんとも思ってないんだろうけど
エコ打ち出してEVカー売ったのそりゃねえだろと
イーロンはADHDの気があるからなんとも思ってないんだろうけど
73名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:26:41.50ID:QgvXDmzV0 これおもろそう
https://youtu.be/bJuLthUOssY
https://youtu.be/bJuLthUOssY
2022/08/20(土) 21:27:38.87ID:T3F1F6SK0
高騰しまくってショップが高価買取りをしてた時に2080tiを12万で売った勝ち組の僕
75名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:27:55.14ID:vZSQce50M 電気代というと、オール家電の人とかどんな状態なんだろうな
オール家電揃える人はみんな富豪なんだろうか
オール家電揃える人はみんな富豪なんだろうか
76名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:29:10.73ID:vZSQce50M >>74
いつ異常なグラボ高騰が終わるか分からんから、予備も含めて売れなかったわ・・・
いつ異常なグラボ高騰が終わるか分からんから、予備も含めて売れなかったわ・・・
2022/08/20(土) 21:30:13.57ID:BvScUbo20
>>37
戦争からのエネルギー危機だから9月のマージはマイナーへの政治的な働きかけなように思えてきたいろいろ都合が良すぎるまたぎりぎりで延期するかもしれん
戦争からのエネルギー危機だから9月のマージはマイナーへの政治的な働きかけなように思えてきたいろいろ都合が良すぎるまたぎりぎりで延期するかもしれん
78名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:31:34.00ID:avsUEDqo0 結局は液化ガスの話になるから
オール電化も都市ガスも値上がるのは同じ
原発が使える分だけ電気のが有利か
オール電化も都市ガスも値上がるのは同じ
原発が使える分だけ電気のが有利か
79名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:41:23.70ID:aqUfoBqQ0 糞箱いらねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/08/20(土) 21:46:20.88ID:1uBQTU8Ta
とりま3060が本来の適正価格の36800円になったら起こしてくれ
どうせ4060は6万くらいするんだろ?
どうせ4060は6万くらいするんだろ?
2022/08/20(土) 21:54:29.70ID:4KIINlIM0
11万のグラボなら1万かいい時代になったな
2022/08/20(土) 21:58:08.47ID:i9191NyTH
グラボの型落ちって電化製品の中でも特に激しいと思うわ
2年でハイエンドがミドルに追いつかれる屈辱
2年でハイエンドがミドルに追いつかれる屈辱
83名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 21:59:36.79ID:QgvXDmzV0 でもそれがあるからこそ2年おきにポンポンハイエンド買う人が居る
85名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 22:09:19.34ID:lLXGe1aZ0 40シリーズが出て来れば30シリーズは片遅れになるからな、もっと安くなるやろ。
86名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 22:14:12.82ID:vZSQce50M87風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2022/08/20(土) 22:43:28.85ID:wzI0ehf8M まだまだ下がりそうだけど、ミドルはどんなもん?
88名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 22:49:26.29ID:IIvqk99p0 1650から買い換えるとしたら何がいいか教えてや
89名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 22:50:56.57ID:kFCMGE99d >>87
3070が6万、3080が8万になったら書い
3070が6万、3080が8万になったら書い
2022/08/20(土) 22:52:34.86ID:7wkCK0fg0
3090は名前がダメ。
2000時代のように、TITAN等の特別な名前をつけるべき。
2000時代のように、TITAN等の特別な名前をつけるべき。
2022/08/20(土) 22:53:02.53ID:1rbRP+IM0
マザボも下がらんかな
グラボに比べたら大したことない金額だけどやっぱい高い
グラボに比べたら大したことない金額だけどやっぱい高い
2022/08/20(土) 22:53:51.89ID:m9swEyyl0
俺の1660SUPERもそろそろ買い替え時か
93名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 23:00:50.12ID:3IcpezMo0 10万以上も払ってゲームなんてしない
94名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 23:02:47.65ID:pyQOlPqF0 10万も払えないのにゲームに時間使うのは無駄だからやめよう
2022/08/20(土) 23:11:08.71ID:t52nYqygM
AMDのソケット変更で新世代は一気に高くなるから在庫ダブついてる今現行世代買うのはかなり賢いよな
性能的には現行で10年は余裕で行けるんだし
性能的には現行で10年は余裕で行けるんだし
2022/08/20(土) 23:18:31.21ID:+81KDRet0
今は買うな時期が悪い
97名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 23:24:56.41ID:qm72aSTJ0 今の2070Sが買った時の6倍位になってて更新諦めてたからな
4000帯が出てもう一段下がったら30買える
4000帯が出てもう一段下がったら30買える
98名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 23:32:49.33ID:oZLME46F0 >>80
きょう工房で3連ファンTUF3060の12GBが39,980だったぞ
きょう工房で3連ファンTUF3060の12GBが39,980だったぞ
99名無しさん必死だな
2022/08/20(土) 23:56:30.09ID:PTxakAAz0 3060 tiが5万以下になったら買い時かなぁ。
それまではさぶっちゃけ買わなくてもいいと思う。
それまではさぶっちゃけ買わなくてもいいと思う。
100名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 00:00:08.08ID:FDCNzS6u0 買っちゃった人どんな気持ちって思って買えない
また下がったらと思ってしまう
値段が乱高下するのはいいことじゃない
また下がったらと思ってしまう
値段が乱高下するのはいいことじゃない
101名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 00:19:41.61ID:4kvmexG8M グラフィックカードっていう人はグラカって言うの?
102名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 00:25:18.58ID:9OTnGBtX0104名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 00:33:00.90ID:WfBKMAx+0 まだ下がる?
105名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 00:38:26.42ID:KiFWgXvr0106名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 00:45:27.83ID:Q6unCc970107名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 01:00:09.22ID:pNbXm9/X0 今はもうVGAって言わないらしいけ
108名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 01:04:49.29ID:V0snjq8E0 GeForce RTX 3080の12GBモデルについて、次世代モデルの発売に備えて生産を停止していたようですが、どうやら生産再開
https://gazlog.com/entry/rtx3080reproduce
4000シリーズが遅延するのかもなぁ
https://gazlog.com/entry/rtx3080reproduce
4000シリーズが遅延するのかもなぁ
109名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 01:09:22.39ID:SZyjECfvd 買い時来たんか
これからまた上がる可能性ってある?
これからまた上がる可能性ってある?
110名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 01:10:13.80ID:7RLjXCxH0 基本みんな4000シリーズ待ちだろうけど
安ければ3000シリーズでもって人いるだろうし
もうメーカーとユーザーのチキンレースよ
安ければ3000シリーズでもって人いるだろうし
もうメーカーとユーザーのチキンレースよ
111名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 01:11:40.66ID:FDCNzS6u0 まあ言って欲しい時が買い時だから
買える値段になったら買うのがおすすめ
買える値段なのに踏ん切りつかないのは欲しくない証拠
買える値段になったら買うのがおすすめ
買える値段なのに踏ん切りつかないのは欲しくない証拠
112名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 01:18:20.24ID:qng/ZMbI0 RTX3060が3万円台になったら買おう
113名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 01:20:29.26ID:qng/ZMbI0115名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 01:51:40.37ID:7M8op7Qtd 4000欲しい人ってそんなスペックで何をやるの?
116名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 01:52:18.84ID:FDCNzS6u0 ゲームをやりたいと言うよりはゲームをぬるぬるさせたいんでしょう彼らは
117名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 01:53:57.23ID:tQaXobuO0 6600が3万でセールしてたから買ったわ
コスパいいわ~
コスパいいわ~
118名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 02:04:54.06ID:E4tzFSgfM 安くなってんのは超ハイエンドだけ
一番ゲーマーが買う60、70番台は未だに高いまま
一番ゲーマーが買う60、70番台は未だに高いまま
119名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 02:16:41.17ID:wXDZ6L8TM >>118
7万円だった3060も4万円台まで落ちてきたよ
https://kakaku.com/item/K0001363822/pricehistory/
というかローエンド帯だったGTX1660sとかのが価格下落凄いな
6万~7万円だったのが2万7000円くらいまで下がってる
7万円だった3060も4万円台まで落ちてきたよ
https://kakaku.com/item/K0001363822/pricehistory/
というかローエンド帯だったGTX1660sとかのが価格下落凄いな
6万~7万円だったのが2万7000円くらいまで下がってる
120名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 02:20:18.21ID:/lyczdrJM121名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 02:21:26.72ID:wXDZ6L8TM アクティブユーザー1億3000万人のSTEAM
そこでシェアトップ3がこれだからな
NVIDIA GeForce GTX 1060 6.96%
NVIDIA GeForce GTX 1650 6.19%
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 5.54%
1%でおよそ130万人
ゲーム作る側も、考慮して比較的軽いゲームが多いから助かる
1996年~2010年頃はアホみたいに要求スペック上がるばかりだったし
そこでシェアトップ3がこれだからな
NVIDIA GeForce GTX 1060 6.96%
NVIDIA GeForce GTX 1650 6.19%
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 5.54%
1%でおよそ130万人
ゲーム作る側も、考慮して比較的軽いゲームが多いから助かる
1996年~2010年頃はアホみたいに要求スペック上がるばかりだったし
122名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 02:22:01.29ID:/C9vYTRo0 3060発売当初くそみそに言われてたけど3万代ならありやな
123名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 02:22:37.65ID:wXDZ6L8TM >>120
3万5000円くらいになったら買いかなぁ
3万5000円くらいになったら買いかなぁ
125名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 03:09:25.39ID:OObGkz1b0 てめえらから詐欺師の匂いがプンプンするぜぇ
126名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 04:21:26.14ID:T1vjM10Hd127名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 04:25:59.96ID:N5zjeBEF0 4000でマザボ含めて世代変わるんだろ?
もう3000代買うと面倒だろ
もう3000代買うと面倒だろ
128名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:04:09.35ID:E7RLB0nxd たかがゲーム動かす為のパーツに
10万とか馬鹿げてんだよ
昔みたいにミドルが3万以下に戻せよ
10万とか馬鹿げてんだよ
昔みたいにミドルが3万以下に戻せよ
129名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:08:11.25ID:C23dxvj7d ミドルなら6600が良い感じの値段になったしょ
130名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:15:47.80ID:3iTgvsl+0 2060で困ってない。12GBのだからクリエイティブ用にも使えるし
131名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:26:22.14ID:es0Fzntt0 俺もこないだ5万で買ったよー
132名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:26:33.29ID:uDfsMeR/0 貧乏が罪なのは分かるけど、ろくにゲームに興味ないならソシャゲ板にでも行けよ
133名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:27:15.56ID:xU3lifW50 スターフィールド直前まで低みの見物
134名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:28:15.30ID:tFgNYrUqa ラデもゲフォもダダ余り
需要が無いのにまだまだ強気の価格
最新型発売間近だからこれから一気に下がりそう
需要が無いのにまだまだ強気の価格
最新型発売間近だからこれから一気に下がりそう
137名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:33:20.16ID:F+FsG74f0138名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:34:13.62ID:E7RLB0nxd 20万かけるならゲーム以外に有益なことがいくらでもあるのに
ゲームにかけられるなんてさぞ金持ちなんだろうな
羨ましいなw
ゲームにかけられるなんてさぞ金持ちなんだろうな
羨ましいなw
139名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:36:55.76ID:3iTgvsl+0 ゲーム以外にも使ってるけど?
140名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:37:26.69ID:kg5c6+R20 それ家ゴミも同じ
ゲーム機に数万掛けるなら美味しいもの食べた方が良いと思うのが一般人
そりゃ必需品のスマホと、スマホ持てない時の親の逃げであるSwitchくらいしか売れねーわ
ゲーム機に数万掛けるなら美味しいもの食べた方が良いと思うのが一般人
そりゃ必需品のスマホと、スマホ持てない時の親の逃げであるSwitchくらいしか売れねーわ
142名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:41:37.79ID:v3iy9ex90 3万のグラボで何やってんの?
それで満足?上欲しくなりないの?
それで満足?上欲しくなりないの?
143名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:43:24.01ID:C23dxvj7d 自分はもっと高いのだけど
そんくらいでも充分でしょ
そんくらいでも充分でしょ
144名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:44:36.14ID:E7RLB0nxd 今3万じゃPS4に毛が生えた程度じゃん
145名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:46:27.50ID:3iTgvsl+0 自分の用途と予算に合わせたやつ買えばいいんやで
146名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:47:53.74ID:alzk5yyjF ならCSでもいいよね
147名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:48:13.91ID:ev4LBqfR0 ゲーム名だけ同じものが遊べるからって、ガクガクボケボケでもPS5は要らない、PS4で十分って層と同じなんだろう
4k要らないHDR要らないレイトレ要らないも同じ層で、まだ家ゴミじゃなくPC選ぶだけマシ
4k要らないHDR要らないレイトレ要らないも同じ層で、まだ家ゴミじゃなくPC選ぶだけマシ
148名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:49:13.24ID:55DweoDO0 10万円も高く買ってた人結構いるの?
149名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:50:03.16ID:alzk5yyjF 現実にいるかはしらねえけど
ゲハは10万高く買うのが当たり前らしいぜw
ゲハは10万高く買うのが当たり前らしいぜw
151名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:51:07.25ID:xU3lifW50 モノの価値が人によって違うなんて当たり前のことを理解できない子供がいるな
152名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:53:26.51ID:ryjKnvTv0 欲しい時が買い時で、その時高かろうが欲しい時にその値段の価値あると思って買ってんなら良いじゃん
いつまでも時期が悪い言って買わないよりよっぽどさ
いつまでも時期が悪い言って買わないよりよっぽどさ
153名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:55:18.73ID:alzk5yyjF 結局グラボなんてゲーム以外用途ないなら
ハイ6万ミドル3万ロー5000円になるからな
ハイ6万ミドル3万ロー5000円になるからな
154名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:55:58.38ID:bMV8vX650 やっと下がったのねもう下がらないかと思ったわ
実質10万円で3080ti買えたからヨシ
実質10万円で3080ti買えたからヨシ
155名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 06:56:00.69ID:lFxCrZ5F0 安くなったら、次が近いから今は時期が悪いだもんw
PC知ってると、自然と出た時が欲しい時になっていく
PC知ってると、自然と出た時が欲しい時になっていく
156名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:02:05.87ID:TBldEBrI0 9月に入ったら半期決算セールでさらに安くなるだろうからそのとき3060ti買いたい
158名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:12:48.80ID:eQGWfE+R0 3080tiでも、3万のグラボでやってる様な事やるならそう電力も変わらん
それに加えて3万のグラボではできないことができるくらい
3万のグラボで満足して上見ないやつが、それ聞いてもしゃーないだろ
それに加えて3万のグラボではできないことができるくらい
3万のグラボで満足して上見ないやつが、それ聞いてもしゃーないだろ
159名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:14:12.75ID:alzk5yyjF 最近の電気代の高さは目ん玉飛び出るぐらいだよな
160名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:15:47.90ID:eQGWfE+R0 スマホだけ使ってろよ
161名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:15:48.80ID:tsa3X2Vtd 3070、3060Tiくらいのがちょうど良くね
それより上はコスパ悪すぎだと思うが
それより上はコスパ悪すぎだと思うが
162名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:19:34.57ID:alzk5yyjF いつの時代も80以上は金持ちの道楽で
60や70で十分だからな
60や70で十分だからな
163名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:38:49.06ID:ERTboXu30 RX6400 私の消費電力は53ワットです
164名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:43:46.64ID:3ok7pg0H0 もうAPUで良くね?グラボ要らんだろう
165名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:51:56.65ID:+DrKTfkn0 >>3
グラボが高いときでもいらなかったよw
グラボが高いときでもいらなかったよw
166名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:51:59.16ID:nTY4tEEl0 3080がお手頃価格になったら手を出そうかな
そしたらセカンドマシンの980tiを退役させられるな
そしたらセカンドマシンの980tiを退役させられるな
167名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 07:58:53.24ID:CPQ8mIBg0 何でマイニングブームて終わったの?
169名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 08:11:44.77ID:Vp73wBin0171名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 08:17:13.73ID:iNB3bf970 4000待ちだからまだ我慢だ
その頃円高になってるといいな
その頃円高になってるといいな
172名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 08:31:20.72ID:DQRO3xFM0 俺は3080買った時10.8万円だったぞ?
173名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 08:58:33.27ID:7qnKvse70 4050が2万切ったら買うわ
175名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 09:21:54.36ID:IxJ7NWhY0 4000前だから今は時期が悪い
176名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 09:42:09.05ID:d9vegpHA0 4000シリーズは2倍の性能になるモノもあるのに今から3000買うのか?
177名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 09:44:46.25ID:Jt1NdeKP0 2070sでまだまだ戦います
178名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 09:44:51.49ID:fHsuQUih0 PC詳しくないんだけどマジで下がってんの?
ちなみにMac派
ちなみにMac派
179名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 09:56:09.24ID:oQODgTPB0 4000って消費電力と熱ヤバいみたいな噂あるけどどうなんだろ
3080の時点で大半のゲームやるにはオーバースペックだし、今こそ買い時だと思うんだけど
3080の時点で大半のゲームやるにはオーバースペックだし、今こそ買い時だと思うんだけど
180名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 09:57:52.18ID:PuBpfugrd どうせならコスパが悪そうな1630買ってレビューしてみてくれ
181名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:02:05.09ID:nG20SLts0 ASUSなどメジャーメーカーの3080ocハイエンドが11万未満 発売開始時のメジャーメーカー非ocローエンド3080とほぼ同額
メジャーメーカー(ただしMSI)3090tiが19万円 これは発売開始時の香港格安系3090最低価格に近い(というか現在の3090が18万弱)
3090tiは今年前半なら40万円だった ほぼ半値だね
一方で3070なんかの最安値は6万強、3060の最安値もクロシコ4万前半だった事を考えると、ミドルレンジの下げ幅は然程でもない
メジャーメーカー(ただしMSI)3090tiが19万円 これは発売開始時の香港格安系3090最低価格に近い(というか現在の3090が18万弱)
3090tiは今年前半なら40万円だった ほぼ半値だね
一方で3070なんかの最安値は6万強、3060の最安値もクロシコ4万前半だった事を考えると、ミドルレンジの下げ幅は然程でもない
182名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:05:26.78ID:LhJm8kjj0 4090が出てもスペック活かせるのは数年先だろうしな
性能が先を行き過ぎててゲームが全く追いついてない
性能が先を行き過ぎててゲームが全く追いついてない
183名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:06:41.72ID:7ckAS0ua0 それ、環境がしょぼいだけだよ
184名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:08:33.42ID:d9vegpHA0 4090は3090に比べて性能が2~2.5倍、値段は3090tiより安い
ミドルレンジの4070の性能も3090ti並みに
投げ売り3000に飛び付いていいのか?
今は時期が悪い
ミドルレンジの4070の性能も3090ti並みに
投げ売り3000に飛び付いていいのか?
今は時期が悪い
185名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:09:10.40ID:NLvHkS5B0 フルHD60Hzのモニター使ってそうw
186名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:09:37.13ID:taFX623Fd 4090は3090の1.7倍ぐらいに修正されてなかったっけ
187名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:11:25.74ID:LhJm8kjj0 今は3080tiでLGのWQHD165hzモニターだな
188名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:13:28.36ID:a105S/3h0 それで何遊んでんの?
189名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:21:03.17ID:LhJm8kjj0190名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:49:59.17ID:IxJ7NWhY0191名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:52:10.40ID:qng/ZMbI0 NVIDIA GeForce RTX 30 GPU が 8 月末までにさらに低価格に
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-30-gpus-to-see-even-lower-prices-by-the-end-of-august
> NVIDIA は、GPU の価格を AMD よりもさらに引き下げることで、さらに積極的な行動を取りたいと考えており、AMD も同様の行動を計画していると伝えられています。
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-30-gpus-to-see-even-lower-prices-by-the-end-of-august
> NVIDIA は、GPU の価格を AMD よりもさらに引き下げることで、さらに積極的な行動を取りたいと考えており、AMD も同様の行動を計画していると伝えられています。
192名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:55:43.02ID:qng/ZMbI0 >>138
本当はこのゴルフクラブ(1本55万円)欲しいんだけど、高いから
安物の20万円ゲーミングPCで我慢してる
マジェスティ サブライム ドライバー MAJESTY LV920 AMBER
¥550,000(税込) [税抜価格¥500,000]
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000645557
本当はこのゴルフクラブ(1本55万円)欲しいんだけど、高いから
安物の20万円ゲーミングPCで我慢してる
マジェスティ サブライム ドライバー MAJESTY LV920 AMBER
¥550,000(税込) [税抜価格¥500,000]
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000645557
194名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:57:05.64ID:qng/ZMbI0 >>148
マイニング業者とかは買ってたんじゃない?
マイニング業者とかは買ってたんじゃない?
195名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:59:29.92ID:qng/ZMbI0196名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:01:23.47ID:rJbKF58H0 XSS持ってるんだけどこれ超えるにはどれ以上のを買えばいいの
197名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:02:00.28ID:DQRO3xFM0 4080が320Wでワッパ良すぎる
198名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:16:50.07ID:+38g5E8K0 コスパコスパ言ってるやつはゲハにたくさんいるのに
ワッパ視点で考えられないやつだらけなのはなんでなん?
ワッパ視点で考えられないやつだらけなのはなんでなん?
199名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:19:43.31ID:UpyhqSmvd200名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:27:16.08ID:3MrhRkvy0 便乗値上げが酷かったからな
201名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:34:40.30ID:9+qV8/sHM >>198
ワッパで言ったら3000番台はゴミだから敢えて言わないだけ
ワッパで言ったら3000番台はゴミだから敢えて言わないだけ
202名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:35:32.87ID:K1viqVdp0 1050ti〜1650あたりが1枚欲しいんだが中古ぼったくりのまま
203名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:13:50.84ID:1woMeZr3d 転売屋と中華は市場のダニということがまた証明された
204名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:14:24.49ID:dTII4laS0 一番売れるハイミドルがそこまで安くなってないから意味がない
205名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:21:27.07ID:FpPmdbHe0 7月から6万しか下がってないのか
全然だな
全然だな
207名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 15:23:04.69ID:KiFWgXvr0 仕事で3Dやってるから3080tiつこうてるが、自分が買った時よりもまだ高いかな。
208名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 15:34:46.82ID:nxWLLDsd0 電力の食うのは売れなくなりそう
209名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:00:21.23ID:DQRO3xFM0 70%に絞って220Wくらいまで省エネ化しつつゲーム性能ほぼ落とさず50TFLOPS近くを発揮できる4080まじ名機の予感
210名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:09:56.02ID:lFxCrZ5F0 安くなったなぁ
211名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:17:09.02ID:gVHTeUT00 >>3
少なくとも今の型はいらねぇわw
少なくとも今の型はいらねぇわw
212名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:20:30.93ID:vkcuiUH10 昨今のグラボは消費電力上げまくるだけで技術力なんて無いからな
213名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:36:12.93ID:W0Ult8vk0 出せるの3万まで
214名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:46:59.95ID:0wy5TGD2d じゃオレは2万5千
216名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:11:41.37ID:HVE/z3rEF マイニングによる需要は短期的には儲かっただろうけど、需要と供給のバランスが崩れて、結果的には損失のほうがデカくなりそう。
217名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:10:01.24ID:3NyVdUxZM218名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:19:19.04ID:QRXu6AALd sho-hi電力って設定で抑えたらグラその分劣化すんの?
219名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:22:08.16ID:kDs98Glu0 なんでか大してグラフィックの劣化、fpsの低下が見られないのに消費電力が20%くらい抑えられたりする
あんまり下げすぎるとゲームがフリーズしたりクラッシュするからいい塩梅を自分で探すしかない
あんまり下げすぎるとゲームがフリーズしたりクラッシュするからいい塩梅を自分で探すしかない
220名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 21:30:00.74ID:/pMkliH+d あんまり夏にPC動かしたくない
221名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 21:33:07.22ID:lzDRFGYZ0 ハイエンドPCは夏場エアコンつけてないと使用を躊躇うのはあるな
ゲーム以外の用途は発熱もあまりないサブPCで賄うから問題ないけど
ゲーム以外の用途は発熱もあまりないサブPCで賄うから問題ないけど
222名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 22:15:22.88ID:Q6unCc970223名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 22:21:47.95ID:HVE/z3rEF >>218
仮に80%まで電力を制限したとしても、性能が80%まで下がるわけではない。
現実には80%くらいまで下げてもほぼ100%近い性能を出せる。
例え50%まで電力制限しても80%くらいまでの性能になる。
ま、個体差にも依るがな。
仮に80%まで電力を制限したとしても、性能が80%まで下がるわけではない。
現実には80%くらいまで下げてもほぼ100%近い性能を出せる。
例え50%まで電力制限しても80%くらいまでの性能になる。
ま、個体差にも依るがな。
224名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 22:35:26.57ID:qBdVOYJFa ワッパなら今世代はラデオンの方が良かったな
3080なら144Hz維持するのに平均500W消費してた所を6800XTなら420W前後で済むようになったし
プロセスの差もあるけどアーキの差も大きい
AmpereはFermiの再来のゴミやった
3080なら144Hz維持するのに平均500W消費してた所を6800XTなら420W前後で済むようになったし
プロセスの差もあるけどアーキの差も大きい
AmpereはFermiの再来のゴミやった
225名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 22:44:44.77ID:qcfZV5x50 AMDは全部ごみなんだけどw
226名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 00:17:43.05ID:rI7ZMpWM0 >>179
rtx3090tiとそんなかわらんていどだよ
rtx3090tiとそんなかわらんていどだよ
228名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 04:31:11.91ID:76Q71GrH0 PCゲーマーは、メーカー信者にはならないよ
その時代にワットパフォーマンスとコストパフォーマンスが優れたモノを買うだけだから
その辺は全てのデータが明示出来るPCならでは
その時代にワットパフォーマンスとコストパフォーマンスが優れたモノを買うだけだから
その辺は全てのデータが明示出来るPCならでは
229名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 04:36:29.57ID:jF5SG12+0 早く円高が進んで
230名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 04:39:09.32ID:76Q71GrH0231名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 04:48:15.48ID:hWihOMH7d232名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 04:58:52.88ID:MFtMEM/50 アムド信者って家ゴミだろ、それか信者に騙されてアムド買っちゃったやつw
残念
残念
233名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 05:32:15.69ID:76Q71GrH0 ゲハでも暴れてた、Radeonの神みたいなコテハン居たな・・・
234名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 05:34:25.54ID:aZpuFkln0 アムドは会社がクソで信者は普通だよ
ゲフォとインテルは会社と信者両方ともクソ
ゲフォとインテルは会社と信者両方ともクソ
235名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 05:36:41.73ID:LlEtLW4F0 チップにもメーカーにも一切の関心を示さず
教祖様が採用したものを脳死で持ち上げるのが家ゴミ
教祖様が採用したものを脳死で持ち上げるのが家ゴミ
236名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 05:41:05.50ID:bY6ww1zC0 グラボだと、intelよりはAMDの方がマシw
237名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 05:42:26.72ID:QmXoNzek0 来年starfield需要で上がったり下がったりするのを見てから考える
238名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 05:45:28.57ID:aZpuFkln0 アムドにはマックユーザーのようなおかしな信者は少数いるのだが
大部分はクソと割り切りながら安いから買ってるだけのユーザー
大部分はクソと割り切りながら安いから買ってるだけのユーザー
239名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 05:59:28.63ID:mRyXPWBVd Radeonが値崩れするときはゲフォの比じゃねえもんな
RX580が15000円で売ってたから
俺もAMDユーザーだわ
RX580が15000円で売ってたから
俺もAMDユーザーだわ
240名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 06:08:38.83ID:bY6ww1zC0 そこまで安いなら、ゲームしないPCでなら使ってもいい
241名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 06:55:43.69ID:7MosBhca0 いや冷静に考えろよ
発売直後に買った3080が今でも同じ値段なんだぞ
今更2年も前のグラボをフルプライスで買えるか阿呆
発売直後に買った3080が今でも同じ値段なんだぞ
今更2年も前のグラボをフルプライスで買えるか阿呆
242名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 06:59:27.03ID:r5ceb6gXF 今月末に値下げって噂だぜ
243名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 07:48:43.83ID:bY6ww1zC0 ゲーム用はNVIDIA新型で、ゲームしない映ればいいものは叩き売りのAMDでも良いかなと…CPU内蔵でもいいかw
244名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 07:49:15.88ID:SUr9LQmb0 安くなったというより戻ったってのが正しいよな
年末には円安も解消されそうだしやっぱり今は時期が悪いような気がする
ただここで買い渋ってるとエヌビディア自体が傾きそうだけど
年末には円安も解消されそうだしやっぱり今は時期が悪いような気がする
ただここで買い渋ってるとエヌビディア自体が傾きそうだけど
245名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 07:57:54.19ID:sF/kX68J0 前からそうだったけどとくに現世代でだれしもロンチに買うのが正解だと気づいただろう
でも次のエンスー向け買う人はちょっと待ってから買おうね
でも次のエンスー向け買う人はちょっと待ってから買おうね
246名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:19:54.00ID:aZpuFkln0 インテルはドライバがダメだな
2Dゲームしかやらないからインテルのオンボで良いやと思ってたら
低消費電力モードに固定されてうまく動かないからラデオン刺した
2Dゲームしかやらないからインテルのオンボで良いやと思ってたら
低消費電力モードに固定されてうまく動かないからラデオン刺した
247名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:23:52.56ID:sF/kX68J0 縦パネルをWindowsで横にしてるような良くある構成だと2DゲームでもフルスクおかしくなるのはIntelのせいかね
SteamDeckもネイティブ縦だしOSの問題かドライバの問題かの確認が楽しみだ
MAX2ちゃんはAMDだけど横だからたぶん問題なさそう
SteamDeckもネイティブ縦だしOSの問題かドライバの問題かの確認が楽しみだ
MAX2ちゃんはAMDだけど横だからたぶん問題なさそう
248名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:25:24.33ID:haS7Nv8gd でもボッタクリなんだろ?
249名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:38:13.44ID:8qOxiPlep 2080Tiだから3080Tiまでは新たに金出してもパワーアップ感が少ないから
今は3090しか選択肢ないから困るw
今は3090しか選択肢ないから困るw
250名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:39:43.69ID:sF/kX68J0 2080tiだと今からその辺買うのは勿体ないね
3090tiもちょっとした問題あるようだから次待つ方がいいけど
4090買うならちょっと待ってから買おう
3090tiもちょっとした問題あるようだから次待つ方がいいけど
4090買うならちょっと待ってから買おう
251名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:44:12.25ID:lE+WX+0r0252名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:49:24.66ID:qghMdGQ20253名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:50:58.85ID:PrAPrIWY0 製造終了しても在庫がダブついてるらしく中古も山程
40シリーズの最大の敵はAMDじゃなくて暴落した30シリーズよ
40シリーズの最大の敵はAMDじゃなくて暴落した30シリーズよ
254名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:52:46.15ID:sF/kX68J0 >>252
しーーーっ!!
しーーーっ!!
255名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:53:53.50ID:DhUs+P42M256名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 10:22:16.80ID:Y5h2OKow0 そろそろPS5も大量生産できるころだな
257名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 16:53:32.27ID:qDXeYKEPr 4090ti来たら買い替えるわ
258名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 17:25:35.98ID:KwZdCKa9M ラデもかなり安くなってる
259名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 17:26:10.38ID:qghMdGQ20 ラデはいらないや
260名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 18:31:08.03ID:4V73F3Pqa261名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 18:32:49.06ID:v7OIm0gM0 ラデは要らないや
262名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 18:35:20.45ID:ey/8h9zpd ラテが飲みたいや
263名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 18:36:24.39ID:jF5SG12+0 スペースラナウェイ ラデオン♪
ラデオン♪
ラデオン♪
264名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 18:51:52.20ID:zYsqwifL0 ラデのKnown Issue放置は今でも洒落にならんからな
265名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 19:24:23.67ID:+pxOfT9S0 ワイのSOXL43ドル利確できるのはいつになる・・・
266名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 20:31:39.01ID:1AfbRNM60 グラボ買い換えると電源も交換しないといけなくなる諸刃の剣
何で650wにしてしまったんだ
何で650wにしてしまったんだ
267名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 20:33:37.62ID:lE+WX+0r0 ラデはゲームにしか使えんからなぁ。
ゲーム以外で対応してるのはAdobeのソフトだけやし。
3D系は殆ど対応してないから、使い道があんまないわ。
ゲーム以外で対応してるのはAdobeのソフトだけやし。
3D系は殆ど対応してないから、使い道があんまないわ。
268名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 20:38:03.52ID:8IHfKI0m0 電源計算機ググってそれで計ってみ。割と大丈夫なことが多い
269名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 20:39:21.64ID:60rLqdCHr >>260
してねぇよ。ちゃんと使って言ってんだろうな?
してねぇよ。ちゃんと使って言ってんだろうな?
270名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 20:53:52.20ID:x6XkhUaw0 PS5の買取価格全然さがっとらんがー
83000円突破
むしろ上がり始めた
83000円突破
むしろ上がり始めた
271名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 20:54:52.03ID:8IHfKI0m0 そりゃ日本に供給する気ねーもんソニー
272名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 21:36:03.39ID:PHJQ06gQM ドル円137円を超えたり超えなかったりし始めてるから、そりゃ上がるよ。
でも今週中には暴落しそうだからPS5売るなら早めにね
でも今週中には暴落しそうだからPS5売るなら早めにね
273名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 23:16:00.21ID:CAsx2XWY0 RTX3070が6万円台になったので買ってしまった。
274名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 23:36:30.37ID:dQXnuwv3d 3060が4万になったら起こして
275名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 23:37:01.11ID:dQXnuwv3d 出来ればasusのやつな
276名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 23:38:15.22ID:dQXnuwv3d strixね
277名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 23:40:02.02ID:ya9Mxp8i0 ゲーム需要としてはやっぱそんなでも無かったんだな
278名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 23:40:55.77ID:WJ0EOqYB0 電源も買い換えないと
279名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 23:54:01.69ID:xXl67YiB0 新しいのぽんぽん出されてもついていけないって。すぐ壊れるようなもんでもないし
280名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 00:38:31.18ID:WA4g6lKSd 電源もATX3.0が一気に出始めるのかな
281名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 01:50:02.00ID:KjBU9Cvk0 まだ買うなよ
年末もっと下がるから
つーかとある情報では在庫が腐るほどあるらしい
だがどこも値下げせずそれでも売れてたからおいしい水吸うとなかなか抜け出せない心理になってたわけ
常識的にさ
ウルトラハイエンドは10万前後
ハイエンドは7,8万
ミドルハイは5,6万
ミドル 3万前後
ローは1万強
これが相場
それが今まで上記の2倍になるという異常事態に陥ってたわけ
売る方も頭がおかしくなってたわけよ
在庫がなく取り合いで高かった時期もあったが特区にマイニング需要は大暴落して無くなってる
それでも値下げせずに胡麻化して暴利を得ていたわけだ
それが年末に近づいてきた今頃になって新製品が控えてる状態で在庫が腐るほどあるわけよ
半導体不足も解消されてきて新製品もどかっと入ってくる流れ
今あるハイミドルはもうゴミ化するのは目に見えてる
年末2万3万で投げ売り状態になるからまっとけ
年末もっと下がるから
つーかとある情報では在庫が腐るほどあるらしい
だがどこも値下げせずそれでも売れてたからおいしい水吸うとなかなか抜け出せない心理になってたわけ
常識的にさ
ウルトラハイエンドは10万前後
ハイエンドは7,8万
ミドルハイは5,6万
ミドル 3万前後
ローは1万強
これが相場
それが今まで上記の2倍になるという異常事態に陥ってたわけ
売る方も頭がおかしくなってたわけよ
在庫がなく取り合いで高かった時期もあったが特区にマイニング需要は大暴落して無くなってる
それでも値下げせずに胡麻化して暴利を得ていたわけだ
それが年末に近づいてきた今頃になって新製品が控えてる状態で在庫が腐るほどあるわけよ
半導体不足も解消されてきて新製品もどかっと入ってくる流れ
今あるハイミドルはもうゴミ化するのは目に見えてる
年末2万3万で投げ売り状態になるからまっとけ
282名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 01:56:01.73ID:YiK6zh+Q0 頭悪そうだなあ
代理店が何のためにあるのか分かってねぇなw
代理店が何のためにあるのか分かってねぇなw
283名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 01:58:40.49ID:evuigjUG0 新製品が売れなくなるようなことするわけ無いだろ
284名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 02:05:26.43ID:p7DbfFm40 イーサリアムが
285名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 02:08:31.38ID:p7DbfFm40 まじでどうなるかわからんから俺はマージ延期はまだ起こりうると思ってる
286名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 05:52:50.45ID:icfF02D60 といっても、腐れ反日朝鮮カルト自民党のおかげで
2021年 2月(RTX3000発売日) 円ドル 104円
2022年 8月 円ドル 137円
だから、単純に発売日に400ドルで4万1600円で買えてたモノが
今じゃ5万4800円にもなっちまってるんだよな(ASK税とか除外した単純計算だが)
そう考えると、実質的にかなり日本円での価格も下がってるよ
円高時代ならもっと安く買えてたのは事実だが
2021年 2月(RTX3000発売日) 円ドル 104円
2022年 8月 円ドル 137円
だから、単純に発売日に400ドルで4万1600円で買えてたモノが
今じゃ5万4800円にもなっちまってるんだよな(ASK税とか除外した単純計算だが)
そう考えると、実質的にかなり日本円での価格も下がってるよ
円高時代ならもっと安く買えてたのは事実だが
287名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 06:04:39.91ID:KEXNbe2g0 安くなったって言ってもコロナ前に比べたらまだ高いと思うけどな
5万のグラボ買うよりPS5買った方がいいわな
5万のグラボ買うよりPS5買った方がいいわな
288名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 06:09:53.99ID:KEXNbe2g0 3060程度じゃPS5と大差ないぞ
289名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 15:00:02.94ID:m8pBo37/a290名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 15:26:35.64ID:evW/OtJj0 ラデは普通に使えるけど、たまにマイナーな同人ソフトとかだとテクスチャがバグってる
ゲフォの一番売れてるボードでしかチェックしないからな
ゲフォの一番売れてるボードでしかチェックしないからな
291名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 15:33:26.12ID:dzD/KI5P0 経験上60番台は安いなりの性能って印象
妥協しまくりで選ぶ型番だな
せめて70番台からだな
妥協しまくりで選ぶ型番だな
せめて70番台からだな
292名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 16:27:21.13ID:m8pBo37/a 60はFHDがターゲットならコスパ良好で悪くない
70が立ち位置的に一番中途半端やな
70が立ち位置的に一番中途半端やな
293名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 16:33:37.42ID:1eJGV3Mn0 1440pだととうしても120hz、144hzが欲しくなるし、
そうなると3080ti、6800XTが必用になるからなぁ
素の4kは今のところ何やっても60fpsが限界だけど
そうなると3080ti、6800XTが必用になるからなぁ
素の4kは今のところ何やっても60fpsが限界だけど
294名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 16:39:15.13ID:MmGRQAAp0 グラボでマウントとるやつ全然見かけなくなったな
295名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 17:21:11.35ID:OCS0AD9nd >>294
PC最強マンも消えたな
PC最強マンも消えたな
297名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 17:44:35.99ID:K2aDlMtW0 4000シリーズは新機軸のトランジスタで量産するまで待つんかな
それとも1度リリースしちゃって次から新しいトランジスタかな
前者なら性能向上に従って電気代や排熱も上がるから
あまり嬉しくない
それとも1度リリースしちゃって次から新しいトランジスタかな
前者なら性能向上に従って電気代や排熱も上がるから
あまり嬉しくない
298名無しさん必死だな
2022/08/23(火) 17:48:08.21ID:unOjg2Ki0 intelの参入は全く関係ない気がする
ズコーって感じだったので
ズコーって感じだったので
299名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 00:22:18.38ID:4GGjIf9Y0 インテルは出すの遅すぎるんだわ
そろそろ世代交代なのに
ドライバもクソらしくてパフォーマンスも低い
NVIDIAやAMDと同時期に出せてたら
ドライバも熟成してたろうに
そろそろ世代交代なのに
ドライバもクソらしくてパフォーマンスも低い
NVIDIAやAMDと同時期に出せてたら
ドライバも熟成してたろうに
300名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 02:26:03.51ID:l9ljbQhw0 じつはAMDの生産が決算5万ウェハーから6万ウェハーに増えたってリークがあったりする
アナリストに来期EPYCなどのサーバー向けで55%の大幅売上増と想定されてる
https://www.hardwaretimes.com/amd-cpu-sales-to-drop-by-6-in-2023-gpus-to-fare-better-server-revenue-to-grow-by-55-analyst/
「増産したいAMD」が
半導体の需要減で「減産したいNVIDIA」の分をひそかに買い取った可能性も?
https://twitter.com/greymon55/status/1557025592075517952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アナリストに来期EPYCなどのサーバー向けで55%の大幅売上増と想定されてる
https://www.hardwaretimes.com/amd-cpu-sales-to-drop-by-6-in-2023-gpus-to-fare-better-server-revenue-to-grow-by-55-analyst/
「増産したいAMD」が
半導体の需要減で「減産したいNVIDIA」の分をひそかに買い取った可能性も?
https://twitter.com/greymon55/status/1557025592075517952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
302名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 08:47:55.95ID:cIDkZtbgM ValheimにAnselでSSRTGIフィルター使えるようにならんかなー
304名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 16:49:38.50ID:OjcSzFaCa WQHDモニターを購入する層はは144Hz目指してる層が多いからやっぱり中途半端
80には手を出せない人が妥協して購入するのが70
80には手を出せない人が妥協して購入するのが70
305名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 21:04:33.03ID:qADMgS4l0 久しぶりにみたけど、ビットコインも2万ドル切りそうなまで下落してんだな
一時期、7万ドルとかじゃなかったっけ?
一時期、7万ドルとかじゃなかったっけ?
306名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 21:07:39.94ID:hXbq6Qfw0 年末まで待った方がいいだろ
307名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 21:57:45.53ID:ATA20m2pM RTX3060を越えるRadeon RDNA2 6650XTも5万円まで値下がりしとるね
マイニング全盛期なら10万円してただろうに
マイニング全盛期なら10万円してただろうに
308名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 23:59:09.39ID:rjqQMcx/a マイニング+コロナ需要が特殊過ぎただけかもな
現状ですら「今は買うな時期が悪い」の可能性すらある
現状ですら「今は買うな時期が悪い」の可能性すらある
309名無しさん必死だな
2022/08/25(木) 00:49:12.93ID:XRCRUT6q0 ゲーミングPC自体世界で売り上げ伸び悩んでるとか
310名無しさん必死だな
2022/08/25(木) 00:53:59.66ID:5eqk0d/r0 米もヨーロッパも景気悪いからな
311名無しさん必死だな
2022/08/25(木) 00:59:58.52ID:+RvRQKYk0 アメリカでどれだけ下がろうと下がった分を上乗せして利益にしようとするASKがいる限り値段は下がらん
俺は今使ってる1660Tiで困ったことがないけど
俺は今使ってる1660Tiで困ったことがないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 米CIA、あまりにも中国内部の機密情報が手に入らずドラマ仕立ての中国人向け動画を作って情報提供呼び掛けwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]