Switchドラクエトレジャーズ←これが爆死した理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:05:46.78ID:jaZbqtQa0NIKU なに?
2名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:07:25.68ID:NQLUFPU00NIKU ブタッチ専用手抜き小銭稼ぎだから
2022/12/29(木) 19:08:37.66ID:4IdohWio0NIKU
手抜き
ドラクエブランド(笑)
vtuber
ドラクエブランド(笑)
vtuber
4名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:09:28.94ID:rRlSnuL6HNIKU 爆死?思ったより売れてるんですがなにか
2022/12/29(木) 19:12:57.12ID:3Jqno1mi0NIKU
今年のPSはエルデン以外全て爆死ってことでいいのね
2022/12/29(木) 19:13:05.14ID:vqs0lCdF0NIKU
11発売したの何年前思ってんだよ
中学生が大学生になってるわ
中学生が大学生になってるわ
7名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:13:38.61ID:KrcJwf8A0NIKU 11以降CS新作出さなかったツケでしかない
ポケモン見ればわかるわ
ポケモン見ればわかるわ
8名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:15:00.77ID:/2o1HPcG0 ドラクエはアクションにしろとか言ってる老害は二度と喋んなよと思った
トレジャーズ買わなかったお前らにコマンドバトルを馬鹿にする権利はない
トレジャーズ買わなかったお前らにコマンドバトルを馬鹿にする権利はない
9名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:16:56.65ID:nTUyGyh10NIKU DS DQMJ 60万→151万
DS DQMJ2 62万→129万
3DS DQMJ3 36万→63万
スイッチ トレジャーズ 14万
DS DQMJ2 62万→129万
3DS DQMJ3 36万→63万
スイッチ トレジャーズ 14万
10名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:19:40.23ID:r5JFhaKr0NIKU 豚逝ったああああああああああああああああああああああ!
11名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:20:32.30ID:QnnOLp0p0NIKU あんま煽るとFF16で返ってくるぞ
2022/12/29(木) 19:20:56.46ID:CoRTR+zmrNIKU
コンスタントに出していかないとまじでブランド崩壊するな
2022/12/29(木) 19:23:12.46ID:NWgRoFAWdNIKU
国民的RPGの後に出た中堅RPGの外伝なんだからこんなもんでしょ
2022/12/29(木) 19:28:56.55ID:gaJRIy5eaNIKU
え
三機種マルチのクライシスコアより売れてね?
三機種マルチのクライシスコアより売れてね?
16名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:38:28.68ID:lB45Y7DgKNIKU 少しの間だがダウンロードではポケモンスカーレット超えてたしな
パッケだけで17万本だから少なく見積もってもダウンロード込みで現在25万本くらいは売れてる
まあモンスターズから路線変更して多くのドラクエファンを落胆させ、
発売日直前までゲーム内容の情報がほとんど無かった
この劣悪な環境を考えたらこの売上げは普通に健闘した方だと思う
まあ最終的に30万前後で終わりそうだが
パッケだけで17万本だから少なく見積もってもダウンロード込みで現在25万本くらいは売れてる
まあモンスターズから路線変更して多くのドラクエファンを落胆させ、
発売日直前までゲーム内容の情報がほとんど無かった
この劣悪な環境を考えたらこの売上げは普通に健闘した方だと思う
まあ最終的に30万前後で終わりそうだが
2022/12/29(木) 19:45:56.80ID:NWgRoFAWdNIKU
ちょっとの期間勝ってたのをずっと擦りすぎじゃね?
2022/12/29(木) 19:46:10.81ID:zRRG2ASgdNIKU
子供に媚びた2頭身キャラと少なすぎるモンスターの数
2022/12/29(木) 19:46:28.78ID:9y0vJtgj0NIKU
トレジャーズが爆死ならPSのソフトって…
20名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:48:56.94ID:Bajr9IZ3dNIKU こりゃ簡単だわ日本でしか売れないから
21名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:54:01.29ID:91o+0OVS0NIKU これで爆死としてPSソフトの惨状は...w
2022/12/29(木) 19:55:03.46ID:9FwIyeBv0NIKU
下り最速核爆死連発のPSw
2022/12/29(木) 19:55:28.10ID:qDkuXOmU0NIKU
真面目にVのせい
24名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 19:57:25.32ID:MruVTHZs0NIKU 爆死というほどでもないし
売れたという数字でもない
微妙な数字だった
売れたという数字でもない
微妙な数字だった
25名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 20:03:39.73ID:z7EeJd8IpNIKU2022/12/29(木) 20:04:47.24ID:9arp6oop0NIKU
DQH1からずっと落ちとるな外伝作品は
次もダイの大冒険だし
次もダイの大冒険だし
27名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 20:08:08.29ID:jTaXrXyB0NIKU なんじゃこりゃ?ってデザインの
Vチューバーモンスターが目玉だったので
スルーさせてもらったわ
Vチューバーモンスターが目玉だったので
スルーさせてもらったわ
28名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 20:09:15.27ID:UaSyIQON0NIKU >>25
17.5万が過去最低なの?
17.5万が過去最低なの?
2022/12/29(木) 20:09:38.56ID:9FwIyeBv0NIKU
じゃあPS版DQ10オフラインとか爆死だな
2022/12/29(木) 20:09:41.90ID:yv64moXn0NIKU
体験版やってみたけど宝見つけるのシステムあんまり面白くなかった
あとDQってやっぱアクション向いてない気がする、DQHも全然だったし
10の位置取りとATBぐらいで十分だと改めて思った
あとDQってやっぱアクション向いてない気がする、DQHも全然だったし
10の位置取りとATBぐらいで十分だと改めて思った
2022/12/29(木) 20:11:33.67ID:9arp6oop0NIKU
まぁアクションにしてもあのモンスターじゃ緊張感無いなw
2022/12/29(木) 20:16:04.93ID:20YLP+2P0NIKU
アクションやりたいって奴はDQブランドに釣らないし、DQブランドに釣られる奴はアクションなんか求めてない、誰向け?ってゲームなのよな
初代ヒーローズの頃はARPGになったDQってのに夢を見れたんだろうけど、今となってはARPGやるなら別の会社や別のIPのが面白いわって思い知らされたしな
初代ヒーローズの頃はARPGになったDQってのに夢を見れたんだろうけど、今となってはARPGやるなら別の会社や別のIPのが面白いわって思い知らされたしな
33名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 20:23:09.81ID:lB45Y7DgKNIKU それなりに人気で知名度があるヴァルキリーやスタオでも10万以下だったしな
2022/12/29(木) 20:24:49.97ID:RtrfBWv60NIKU
面白いアクションゲームを作ろう、という志じゃなく
コマンドRPGが斜陽だからと懐古に気を使いながらなんちゃってアクションゲーム作ってみただけだもの
そりゃ面白くならん
コマンドRPGが斜陽だからと懐古に気を使いながらなんちゃってアクションゲーム作ってみただけだもの
そりゃ面白くならん
2022/12/29(木) 20:26:48.02ID:70CF2X/e0NIKU
割と普通にVのせいじゃね
嫌な奴は文句ひとつ言わず黙ってスルーしたんだろう
日本の消費者の一番怖いところがでてしまった(笑)
嫌な奴は文句ひとつ言わず黙ってスルーしたんだろう
日本の消費者の一番怖いところがでてしまった(笑)
2022/12/29(木) 20:28:51.73ID:yv64moXn0NIKU
しかもモンスターズ途中で止めて(面白くならないからって理由だっけ?)
その残骸から作り上げたのがトレジャーズだからなぁ
前作のJ3(P)がいまいち売れなかったせいなのかもしれんが
モンスターの3Dモデリングは10や11流用出来るんだから数用意出来ないって訳でもあるまい
その残骸から作り上げたのがトレジャーズだからなぁ
前作のJ3(P)がいまいち売れなかったせいなのかもしれんが
モンスターの3Dモデリングは10や11流用出来るんだから数用意出来ないって訳でもあるまい
2022/12/29(木) 20:29:56.16ID:qPnAcva10NIKU
ドラクエ11から時間経ち過ぎだし
一目見ただけでわかる手抜き感
一目見ただけでわかる手抜き感
2022/12/29(木) 20:30:08.23ID:vvhg3KQ5MNIKU
スクエニに面白いアクションゲームが作れるわけない
39名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 20:34:28.70ID:I6/44nxt0NIKU >>9
DSの頃と違って今はDL版に流れてる人も多いから参考にならんな
DSの頃と違って今はDL版に流れてる人も多いから参考にならんな
40名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 20:38:31.14ID:I6/44nxt0NIKU 今の日本でスピンオフで15万なら十分売れたと思うけど
2022/12/29(木) 20:40:32.39ID:RtrfBWv60NIKU
42名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 20:40:50.80ID:I6/44nxt0NIKU ジョーカー4とかなら買ってたんだけどな
2022/12/29(木) 20:41:40.66ID:yMrj5Sso0NIKU
スクエニのアクションはクソゲー
もういい加減覚えろ
もういい加減覚えろ
2022/12/29(木) 20:44:14.81ID:VJF8wisw0NIKU
FFの派生・FFラーメンという
ゴキブリ大好物のFF+アクション+ソウルゲーなのに
初動4万本累計6万本の超絶爆死ゲーがある限り、おも売れとかん違いされるな
ゴキブリ大好物のFF+アクション+ソウルゲーなのに
初動4万本累計6万本の超絶爆死ゲーがある限り、おも売れとかん違いされるな
2022/12/29(木) 20:47:41.05ID:yMrj5Sso0NIKU
>>34
ゲハの盛大な勘違いがこれ
コマンドRPGは斜陽じゃない
むしろコマンドRPGをアクション化すると売れなくなる
じゃなんでアクションにするか、理由はパブリッシャー側が強制してくるから
スクエニとか特にこれ
ハーヴェステラもコマンドバトルの予定がスクエニPに言われてアクションにされただろ
ゲハの盛大な勘違いがこれ
コマンドRPGは斜陽じゃない
むしろコマンドRPGをアクション化すると売れなくなる
じゃなんでアクションにするか、理由はパブリッシャー側が強制してくるから
スクエニとか特にこれ
ハーヴェステラもコマンドバトルの予定がスクエニPに言われてアクションにされただろ
47名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 21:02:19.41ID:L2Rje5OkMNIKU 堀井はゼルダBotWをやって感銘を受けてこんなゲームを作りたいと言ったそうだが
これは堀井が監修したゲームなのか?
これは堀井が監修したゲームなのか?
2022/12/29(木) 21:04:26.03ID:wM2ETbEk0NIKU
どことなくポケモンSVと内容的にかぶってて
しかもこっちの方がどちらかと言えばショボいから
「ポケモンの劣化版」ってイメージがついてる気がする
発売日が離れてればまだ比較もされなかったんだろうけどな
運も悪かったと言えるかも知れん
しかもこっちの方がどちらかと言えばショボいから
「ポケモンの劣化版」ってイメージがついてる気がする
発売日が離れてればまだ比較もされなかったんだろうけどな
運も悪かったと言えるかも知れん
2022/12/29(木) 21:05:27.13ID:p1GSeSSf0NIKU
※今年PSソフトでこれに勝ったサードソフトはエルデンしかありません
どの口で爆死とか言ってんだろうね
どの口で爆死とか言ってんだろうね
50名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 21:19:33.62ID:qjnEysOdaNIKU >>39
豚「ヒント:ダウンロード」
豚「ヒント:ダウンロード」
2022/12/29(木) 21:23:10.68ID:ZogvD/jAaNIKU
んほ~このVたまんね~
52名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 21:30:09.50ID:6PRh4Ud20NIKU2022/12/29(木) 21:31:45.16ID:gforj+fV0NIKU
スクエニのアクションって、コマンド行動がボタンに割り振られてるだけって感じなんだよな。
2022/12/29(木) 21:32:38.39ID:7tpgvfgy0NIKU
言っちゃなんだけど手抜きに見えるゲーム構成だと思う
戦闘が飽きる
宝堀りが飽きる
ストーリーが一本だけで強制
やることが他のRPG以上に同じことをやらされる
仲間を集めるのに材料が必要になるが、その材料が集めにくい
味方の補助でパチンコ当てる場合、自分に対して味方が纏わりつくせいで味方をaimしにくい
せめて取った宝を装備したり、その宝を使って攻撃したり、モンスターの種類が沢山いたり
みたいなものでもあれば少しは飽きにくくなるのに、飽きにくくなる要素が何一つない
戦闘が飽きる
宝堀りが飽きる
ストーリーが一本だけで強制
やることが他のRPG以上に同じことをやらされる
仲間を集めるのに材料が必要になるが、その材料が集めにくい
味方の補助でパチンコ当てる場合、自分に対して味方が纏わりつくせいで味方をaimしにくい
せめて取った宝を装備したり、その宝を使って攻撃したり、モンスターの種類が沢山いたり
みたいなものでもあれば少しは飽きにくくなるのに、飽きにくくなる要素が何一つない
2022/12/29(木) 21:36:42.66ID:yv64moXn0NIKU
影響受けてコレなんだからきっついわな
56名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 21:46:08.85ID:p75hKghnMNIKU うんこVTuberなんか使うからだよ
2022/12/29(木) 21:48:53.62ID:OOHCQeLerNIKU
人のふんどしで相撲を取るゴミカスチューバーに金使ったせいでモンスター数もスカスカでクソグラガクガクゴミゲーになったから一部のバチャ豚しか買わないから核爆死したんだろwww
2022/12/29(木) 21:50:06.97ID:XoWuAlSY0NIKU
いうてFFゴミと違ってしばらくTOP30ランキング常連で最終40万くらいにはなるっしょ
2022/12/29(木) 21:58:12.23ID:p1GSeSSf0NIKU
>>50
今年一番売れたDL版サードソフトの本数対決
PS陣営
●エルデンリング
発表されている国内合計100万本からファミ通集計されてるパッケ47万と店頭在庫分、およびPC版の本数を除外したもの、どう足掻いても50万本には届かない
Switch陣営
●モンスターハンターライズ
年間売上ランキングで100万本以上確定のポケモンSと、50万本以上確定のカービィに挟まれてるから、少なく見積もっても50万本以上は確定
今年一番売れたDL版サードソフトの本数対決
PS陣営
●エルデンリング
発表されている国内合計100万本からファミ通集計されてるパッケ47万と店頭在庫分、およびPC版の本数を除外したもの、どう足掻いても50万本には届かない
Switch陣営
●モンスターハンターライズ
年間売上ランキングで100万本以上確定のポケモンSと、50万本以上確定のカービィに挟まれてるから、少なく見積もっても50万本以上は確定
2022/12/29(木) 21:58:53.60ID:EGrgw1ukdNIKU
そういやスクエニ会員限定のアンケートで「配信者やVtuberについて」の項目あったんだって?
答えた人否定的な選択肢選んでくれたんだろうな?
あんなもんほんとただの繋がり厨やぞ
答えた人否定的な選択肢選んでくれたんだろうな?
あんなもんほんとただの繋がり厨やぞ
2022/12/29(木) 21:59:16.47ID:bl6REvIX0NIKU
爆死?
爆死してないだろ
夢遊病か何か?
爆死してないだろ
夢遊病か何か?
62名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 22:00:52.56ID:lB45Y7DgKNIKU >>36
普通にモンスターズが出なくて良かったと思うぞ
インタビューで言ってたが、まだモンスターズとして開発してた時の構想は
主人公がモンスターの能力を身体に宿して戦うというシステムだったらしい
って事はモンスターを連れ歩いたり、モンスターが戦うシステムは廃止という糞システムで発売してた可能性もあった
こんな糞システムを考える開発・・・もう今のスクエニにはモンスターズでさえ期待できない
普通にモンスターズが出なくて良かったと思うぞ
インタビューで言ってたが、まだモンスターズとして開発してた時の構想は
主人公がモンスターの能力を身体に宿して戦うというシステムだったらしい
って事はモンスターを連れ歩いたり、モンスターが戦うシステムは廃止という糞システムで発売してた可能性もあった
こんな糞システムを考える開発・・・もう今のスクエニにはモンスターズでさえ期待できない
63名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 22:01:13.68ID:GfU/4IRT0NIKU 豚が買わないから
2022/12/29(木) 22:03:57.39ID:EGrgw1ukdNIKU
ポケモンみたいなのさぁ
できねーんだってスクエニなんぞに
できねーんだってスクエニなんぞに
2022/12/29(木) 22:25:29.12ID:VJF8wisw0NIKU
もう20万本売れそうだし爆死して無いじゃん
これ爆死だったらPSのゲーム全部どうなるん笑
これ爆死だったらPSのゲーム全部どうなるん笑
66名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 22:30:44.74ID:oNY8oPfp0NIKU 最近の糞ARPGラッシュでは十分売れたほうだろ
バビロンラーメンとかなんだありゃ?
バビロンラーメンとかなんだありゃ?
2022/12/29(木) 23:00:27.47ID:3Jqno1mi0NIKU
68名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 23:25:12.70ID:Bajr9IZ3dNIKU 20万本とむちゃしょぼいじゃん新サクラ大戦のレベルだよw
あれも国内しか売れないから和ゲー3軍
あれも国内しか売れないから和ゲー3軍
2022/12/29(木) 23:28:39.27ID:Sj0z8cEQ0NIKU
声優だかVtuberだかを推して肝心のゲーム内容のプレゼンしなかったからでは?
70名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 23:32:57.14ID:cfu8EBY+0NIKU トライアングルストラテジーという無名新規がミリオン、ライブアライブが50万本いく時代に20万本やら30万本で売れた扱いされて護られるか弱い海外で売れないドラクエ派生
71名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 23:33:37.52ID:gxi3gRk60NIKU 手抜きでもおもうれ
一方マルチのクライスコアは良作なのに大爆死
スクエニのヤバさばかり目立つな
一方マルチのクライスコアは良作なのに大爆死
スクエニのヤバさばかり目立つな
2022/12/29(木) 23:39:11.59ID:9arp6oop0NIKU
クライシスコアのがおもうれやな
初週47万のリマスターが15万とか
しかもDLとsteam版抜きで
初週47万のリマスターが15万とか
しかもDLとsteam版抜きで
73名無しさん必死だな
2022/12/29(木) 23:40:12.68ID:Bajr9IZ3dNIKU クライシスコアは海外アマランで顔も出さなかったトレジャーズと違いランキング入りしていたからトレジャーズより全然売れてると思う。NPDで12月の北米ランキングが出たらかなり差が出てると思うよ。
74名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 00:00:12.40ID:kNsw2xexd ドラクエは海外需要が皆無で開発費をかけられないんだ許してやってくれ
75名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 00:05:56.46ID:IvGoLYfY076名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 00:09:20.43ID:dbQgKJ580 ドラクエの購買層がどんどん高齢化して本編新作しか遊ばない中高年の割合が増えてるからだろう
2022/12/30(金) 00:35:25.94ID:Sl87AgRy0
今はスマホとかネトゲの方もあるしな
お馴染みの音楽とかモンスターとかも頻繁には求められてないかも
お馴染みの音楽とかモンスターとかも頻繁には求められてないかも
78名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 01:14:33.39ID:64k8TBbf0 これはもう何してもダメ
クリエイターが悪い
クリエイターが悪い
2022/12/30(金) 02:43:21.84ID:UmtitHPH0
ドラクエブランドが衰えたからだろう
ドラテンオフラインの売上でドラクエブランドの衰えが伺える
ドラテンオフラインの売上でドラクエブランドの衰えが伺える
80名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 02:43:37.95ID:/5vZwY8H0 アクション戦闘にしろって言ってた人こそこういうの買い支えんとドラクエはコマンド戦闘から変わらないぞ
俺は今までのドラクエが好きだからそれでいいけど
俺は今までのドラクエが好きだからそれでいいけど
2022/12/30(金) 03:14:27.37ID:tF533V2f0
>>68
新サクラなんて累計16万本で消えて行ったし
3週20万本と全然違うじゃんw盛りすぎ
そもそもサクラはスプレ捨て勢がハーフ売れるとか散々いきっていたし、
セガも今まで以上にお金かけてる言うてたけどなw
新サクラなんて累計16万本で消えて行ったし
3週20万本と全然違うじゃんw盛りすぎ
そもそもサクラはスプレ捨て勢がハーフ売れるとか散々いきっていたし、
セガも今まで以上にお金かけてる言うてたけどなw
2022/12/30(金) 03:34:52.07ID:Jcw9mti1a
83名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 03:40:14.59ID:hd+KBTBP0 何十年も続いてるIPで衰退どころか新記録更新してんの
ポケモンとゼルダぐらいじゃないの
DQもFFもそこから学べるところを…ってもう手遅れか
ポケモンとゼルダぐらいじゃないの
DQもFFもそこから学べるところを…ってもう手遅れか
2022/12/30(金) 03:49:32.18ID:Sl87AgRy0
ブレワイから学んだのがこれだったんじゃないのか
まぁもともと色々なジャンルに乗っかったりしてきたのが今だけど
DQは格ゲー、レースゲー、バトロワ辺りは出してないか
まぁもともと色々なジャンルに乗っかったりしてきたのが今だけど
DQは格ゲー、レースゲー、バトロワ辺りは出してないか
85名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 06:17:37.73ID:3G+0yPkA0 ドラクエ購買層のおじさん達はVTuber嫌いだから
86名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 06:21:08.57ID:7z0chhp10 何をするゲームなのか分からない
2022/12/30(金) 06:33:23.17ID:Xb9jg6Xq0
2022/12/30(金) 07:10:37.69ID:eKb60GIW0
ブレワイは変わったと言うより原点回帰だな
逆にFFは完全に変わってしまい失敗って感じ
シリーズ物というのを理解してたのが前者
勘違いしてたのが後者
逆にFFは完全に変わってしまい失敗って感じ
シリーズ物というのを理解してたのが前者
勘違いしてたのが後者
2022/12/30(金) 07:13:14.44ID:O0MbL4ZC0
もうすぐ20万行くソフトが爆死かー高いハードルだな
2022/12/30(金) 07:15:50.73ID:XsntXFhrp
2022/12/30(金) 07:17:15.04ID:eKb60GIW0
2022/12/30(金) 07:19:34.62ID:uC+/JafZp
2022/12/30(金) 07:32:26.49ID:eKb60GIW0
WiiUは最終的にはソフトはそこそこ粒が揃った
しかし揃ってきたのはもう後期で大勢は決してた時期だったからな
少しソフトが揃うのが遅かったと言えるな
同じ意味ではPS5が今からソフトを揃えても
もう苦しいとも言えるかも知れん
しかし揃ってきたのはもう後期で大勢は決してた時期だったからな
少しソフトが揃うのが遅かったと言えるな
同じ意味ではPS5が今からソフトを揃えても
もう苦しいとも言えるかも知れん
95名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 09:09:40.48ID:y+kwaFM30 結局ゲハの任天堂ユーザーってゲハのPS並みに買ってないのよな
あいつらが子供が買った売上で毎週PSを煽ってるのはなんか違うわ
あいつらが子供が買った売上で毎週PSを煽ってるのはなんか違うわ
2022/12/30(金) 09:15:43.21ID:dzblB9en0
完全な手抜き作だから
98名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 09:54:16.66ID:64k8TBbf0 >>84
いや、ブレワイみたいに基本どこでも行けるしトレジャーのオープンエアーは中々良い線は言ってるぞ
でもちょっとした崖も登れなくなる時がある変な見えない壁がまだあるし引っかかるとか5年以上前のブレワイにまだ追いついてない
いや、ブレワイみたいに基本どこでも行けるしトレジャーのオープンエアーは中々良い線は言ってるぞ
でもちょっとした崖も登れなくなる時がある変な見えない壁がまだあるし引っかかるとか5年以上前のブレワイにまだ追いついてない
99名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 09:55:01.43ID:rUpbQD3m0 ドラクエブランド云々以前に単純に出来が悪い
もっさりしたUI 飛ばせない演出 仕掛けに乏しい宝探し 声優だけは無駄に豪華
ユーザー目線でテストプレイすらできないくらい開発力が終わってる
もっさりしたUI 飛ばせない演出 仕掛けに乏しい宝探し 声優だけは無駄に豪華
ユーザー目線でテストプレイすらできないくらい開発力が終わってる
100名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 09:55:12.94ID:twRqNZuc0 内容薄いのに高い。
101名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:03:09.88ID:9hrAa1QlK 何人か書いてるけど、クライシスコアが唯一叩けるゲームがトレジャーズしか無いってのは悲しすぎる
ドラクエとは言え、お宝ハンティングとかいう訳のわからんゲームに勝って喜べるのか
ドラクエとは言え、お宝ハンティングとかいう訳のわからんゲームに勝って喜べるのか
102名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:05:17.10ID:wszYEHD10 FFCCはTOP10から消滅してジワ売れもないからあとはもう差が開くだけになったから
単純に内容がクソって方向で叩くことになった
単純に内容がクソって方向で叩くことになった
103名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:09:54.38ID:LmFlLgjNa モンスターズと比較してる奴もいるけど
トレジャーズってモンスターズシリーズじゃねーしな
色替えなしで20匹もいないのにモンスターズ名乗られても困るけど
トレジャーズってモンスターズシリーズじゃねーしな
色替えなしで20匹もいないのにモンスターズ名乗られても困るけど
104名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:16:47.12ID:Oiz+FYVm0 そりゃあ売上だとFFCCは3機種合算しても負けているし
下手をすると今週でPS4>switch>PS5になりそうだものな
さすがにswitch>PS合算は最終でも行かないと思うが
下手をすると今週でPS4>switch>PS5になりそうだものな
さすがにswitch>PS合算は最終でも行かないと思うが
105名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:22:07.51ID:BbbIRAV8a トレジャーズは今後のドラクエの戦闘の指針になるだろうな
ポケモンのアルセウスみたいなもんだ
ただポケモンに比べてクオリティは低いから改善必須
ポケモンのアルセウスみたいなもんだ
ただポケモンに比べてクオリティは低いから改善必須
106名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:22:52.71ID:eqndAX4e0107名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:41:53.13ID:9hrAa1QlK 萎えられた割には売れたと思うけど。
この数字で売れなかったと言うならプレステのゲームはヤバいぞ?
この数字で売れなかったと言うならプレステのゲームはヤバいぞ?
108名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:42:36.08ID:uGtVTEbF0 >>104
累計で普通にDQTが勝つだろうし、DL込みなら更に確定だと思うがな
何故ならCCFFは速攻でランク外に消えるからな
初週3日分のDQTに、6日分の3機種マルチ合算で勝った勝ったとやってるだけだからな
そんなんが続く筈も無い
累計で普通にDQTが勝つだろうし、DL込みなら更に確定だと思うがな
何故ならCCFFは速攻でランク外に消えるからな
初週3日分のDQTに、6日分の3機種マルチ合算で勝った勝ったとやってるだけだからな
そんなんが続く筈も無い
109名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:46:35.34ID:WZcRywCYr 開発費をスパチャに使ってモンスター数とかスカスカにしたんじゃあマトモな人間は買わないよ
110名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:53:43.57ID:c4GVfbo3d 海外でそこそこ売れてるFFCCにトレジャーズが勝てるわけないだろいつまで日本限定戦なんて無意味な事やってるんだ
111名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:54:54.85ID:HwUVi72f0 DL込みでもう25万くらいは売れてるだろ
わかりやすい低予算手抜き派生ゲーでこれだけ売れてりゃじゅうぶん元は取れてるだろうし成功じゃねえの?
こんな商売してたらブランドはすり減らしてるかもしれんけど
わかりやすい低予算手抜き派生ゲーでこれだけ売れてりゃじゅうぶん元は取れてるだろうし成功じゃねえの?
こんな商売してたらブランドはすり減らしてるかもしれんけど
112名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 10:57:17.68ID:Da/ooewU0 >>92
ブレワイはSwitchマルチだから売上と関係ないしスプラはWiiUの方針変えたあと、マリカはミリオンでしょ
ブレワイはSwitchマルチだから売上と関係ないしスプラはWiiUの方針変えたあと、マリカはミリオンでしょ
113名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 11:00:40.92ID:9hrAa1QlK 昔のFFは海外に頼らなくても数百万本売れてたし、外伝作品もそれなりに頑張ってたのに
今では海外に頼らないと駄目とか、FFも落ちぶれたよな
今では海外に頼らないと駄目とか、FFも落ちぶれたよな
114名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 11:06:12.36ID:87YG3smP0 海外で売れなくて日本では減衰しているドラクエよりはマシだろ
ドラクエはもう強いのは一人当たりの課金額の大きさでセルラン上位いけるソシャゲだけ
ドラクエはもう強いのは一人当たりの課金額の大きさでセルラン上位いけるソシャゲだけ
115名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 11:40:37.32ID:QrCeDRLN0 日本で売れてるなら良いでしょ
スクエニだって日本で売れるのが一番儲かるんだから
いつまでもDQに寄生してないで株式会社FFとして独立してくださいw
スクエニだって日本で売れるのが一番儲かるんだから
いつまでもDQに寄生してないで株式会社FFとして独立してくださいw
116名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 12:40:08.75ID:9hrAa1QlK トレジャーズ、ジワ売れ続いて結局オレンジか
アンチの敗北
クライシスコアは結局スイッチに助けられてる始末
アンチの敗北
クライシスコアは結局スイッチに助けられてる始末
117名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 12:40:59.64ID:EiAv92yB0 398セールしてるぞ
118名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 12:42:41.72ID:N2beL5Gfd FFって海外で売れてるんだ。どれどれ16のランキングは…👼
119名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 12:43:18.78ID:JbvN6/NfM ドラクエでこの程度だから他のサードはもっと厳しいだろうな…
120名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 12:58:25.43ID:DXfsd+os0121名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 13:29:54.13ID:Z/h7TEI7p そもそもスクエニはアクション作るの下手すぎ
122名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 13:48:39.68ID:c4GVfbo3d サードは昔よりゲームが売れてどこもCSは好調だろう
ソニックが1ヶ月かからず250万本にペルソナ5Rが100万本だぞ
むしろ海外に種を蒔いてこなかったドラクエが衰退してこのしょぼい本数
ソニックが1ヶ月かからず250万本にペルソナ5Rが100万本だぞ
むしろ海外に種を蒔いてこなかったドラクエが衰退してこのしょぼい本数
123名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 13:52:31.32ID:Yd9vVKkX0 本編だけでトレジャー要素は十分にあるから
124名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 13:55:43.12ID:Q3RN6o9i0 手抜き外伝?
125名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 13:58:02.03ID:QrCeDRLN0 まー穴掘りより9みたいにボス倒してドロップか宝箱開けてゲットの方が
気持ちいいかなぁ、いまいち探す→掘るの工程が面白くない
気持ちいいかなぁ、いまいち探す→掘るの工程が面白くない
126名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 14:28:13.09ID:R+XxqCJH0127名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 17:29:04.31ID:Coj+CcqLM 9のアイテム収集は割と面白かったな
128名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 17:32:08.85ID:cJnpXvpL0 ふとドラクエ欲満たしたくなったらスマホで腐るほど出てるから
あえてこれに手を出す意味は少ない
あえてこれに手を出す意味は少ない
129名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 18:22:45.51ID:LSroIuZM0 20万本が爆死だとPS5タイトル全て爆死だな
130名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 18:48:56.67ID:xmUzcyF5r131名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 20:19:30.50ID:9hrAa1QlK PSが優位だったら台数とか何も言わないくせに、
スイッチが優位だったら本体の台数とか言ってくるキチガイゴキブリ理論www
スイッチが優位だったら本体の台数とか言ってくるキチガイゴキブリ理論www
132名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 20:23:07.26ID:KewHxgJNa 最近のドラクエってやたら仲間モンスター絡めてくるな
モンスターは倒すものだろ
モンスターは倒すものだろ
133名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 20:27:15.47ID:tF533V2f0 5ケタンだらけで本体の台数ガーはウケる
WiiUソフトより売れて無いやんけゴミステ5ソフト
WiiUソフトより売れて無いやんけゴミステ5ソフト
134名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 20:54:57.40ID:Coj+CcqLM Uンコに負けてるのにまだイキがるのかよw
135名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 20:55:07.75ID:O0MbL4ZC0 PS5は売れていないと認めて草
136名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 21:23:15.16ID:xmUzcyF5r まだ累計で負けてるだけ
来年には抜き去る
これが事実
来年には抜き去る
これが事実
137名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 22:16:21.11ID:Vy+povW10138名無しさん必死だな
2022/12/30(金) 23:00:52.89ID:SC8rTsrq0 任豚とV豚に向けたブヒッチ独占だから
139名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 00:50:10.13ID:uaRsslB+0140名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 01:35:25.75ID:H0ZE4lbB0 今年発売されたPSソフトのほとんどがトレジャーズの売上以下なんだが
141名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 02:20:53.03ID:dwMTJ+Ku0 もう日本製のRPGは売れないのかもしれんね…
142名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 03:18:19.28ID:sUN65gmV0 ペルソナ5Rのリマスターが1ヶ月でミリオン超え、メガテン5がミリオン超え、オクトパストラベラーが300万本超え、テイルスアライズが200万本超え、ゼノブレイド3が172万本とむしろJRPGは昔より海外で売れるようになって強くなっている。海外で弱いドラクエが取り残されてるだけ
143名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 06:06:08.22ID:8G/XdU3iM ペルソナもオクトパストラベラーも売れてる
和製RPGがダメだとかオプションコマンドがダメだとか言い訳するなよな
ドラクエだけが取り残されている
和製RPGがダメだとかオプションコマンドがダメだとか言い訳するなよな
ドラクエだけが取り残されている
144名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 06:10:36.84ID:Pl2jz+dY0 売り上げがホロに流れるのわかったから
買うの辞めた
買うの辞めた
145名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 06:33:11.52ID:UFum1vhp0 本当にただのキャラゲーになってきてるな
バンナムっぽいような
バンナムっぽいような
146名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 07:03:13.10ID:2V3Bl82ur147名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 07:47:03.17ID:lr4NEzFx0 ぺこらだけじゃなくホロライブ全員がDLCで貰えるなら今ならゲオで3990円みたいだし買ってた
148名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 07:56:13.79ID:QpuVIQNj0149名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 08:02:46.04ID:mydJzshk0 >>46
とりあえずDQ本編は絶対にアクションやオープンワールドには手を出すべきではないわな
解雇が離れる割には大して新規も掴めないだろう
一本道は嫌とか言うけどDQやFFで探索要素ばかりを充実してシナリオのスケール感や
モンスター数、ダンジョン数、育成要素、呪文特技・アビリティ数などを犠牲にされても困るでしょ
ゼルダとかは探索>戦闘でも良いかもしれんけどDQ・FFはそういうわけにもいかんでしょと
とりあえずDQ本編は絶対にアクションやオープンワールドには手を出すべきではないわな
解雇が離れる割には大して新規も掴めないだろう
一本道は嫌とか言うけどDQやFFで探索要素ばかりを充実してシナリオのスケール感や
モンスター数、ダンジョン数、育成要素、呪文特技・アビリティ数などを犠牲にされても困るでしょ
ゼルダとかは探索>戦闘でも良いかもしれんけどDQ・FFはそういうわけにもいかんでしょと
150名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 08:27:50.86ID:3ObgR+60d FFが完全に没落したのもアクション化なんてジャンル変更にまで手を出したからだろ
ジャンル変更をやっちゃうとゲームとしての根幹が壊れるリスクが高すぎる
ジャンル変更をやっちゃうとゲームとしての根幹が壊れるリスクが高すぎる
151名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 08:30:30.74ID:QpuVIQNj0152名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 08:34:16.84ID:vVbogNOE0 堀井が死ぬ頃には初代からのファンも同じく死ぬかゲームなんて出来ない年齢になってるからそこでドラクエシリーズ終了でいいな
153名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 08:48:20.89ID:DtvQW+ird DQ本編にアクションやオープンワールドを強要してる馬鹿って豚とゴキのどっち側が多いんだろ?
154名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 08:50:32.95ID:fXsQb0Nq0 ドラクエは1がオープンワールドだったけどな
1のシステムは長年捨てられてきたけど今復活させてもいい
1のシステムは長年捨てられてきたけど今復活させてもいい
155名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 08:50:43.92ID:QpuVIQNj0 アクションはともかくオープンワールド化はありっちゃありの気もするな
ドラクエ1なんてオープンワールド的な作りだしな
但しオープンワールドゲーに多いフリーシナリオ制とは相性良くないと思う
主人公が強くなってアイテムが揃う⇒活動範囲が徐々に広まっていく
って要素はドラクエの面白さの肝になってると思うから
ドラクエ1なんてオープンワールド的な作りだしな
但しオープンワールドゲーに多いフリーシナリオ制とは相性良くないと思う
主人公が強くなってアイテムが揃う⇒活動範囲が徐々に広まっていく
って要素はドラクエの面白さの肝になってると思うから
156名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 08:59:35.55ID:v36zFiGk0 シリーズ初期の「無茶して遠くまで行ったらめっちゃ強い敵にやられた」
みたいなスリルとワクワクはすっかりなくなったな
みたいなスリルとワクワクはすっかりなくなったな
158名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 09:03:28.83ID:DtvQW+ird そもそもDQに求められてるのは1なのかってのが疑問
3があまりに神格化されすぎってのもあるがパーティで役割分担して強力な呪文特技を次々覚えて色んな種類のモンスターと戦うって醍醐味が
オープンワールド化すると探索要素、モノ探しに比重が掛かりすぎる
それってDQに求められてるものかというと絶対に違うしあくまで従の要素の一つでしかない
3があまりに神格化されすぎってのもあるがパーティで役割分担して強力な呪文特技を次々覚えて色んな種類のモンスターと戦うって醍醐味が
オープンワールド化すると探索要素、モノ探しに比重が掛かりすぎる
それってDQに求められてるものかというと絶対に違うしあくまで従の要素の一つでしかない
159名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 09:11:04.30ID:QpuVIQNj0 >>156
11Sの「全ての敵が強い」モードがおススメ
ドラクエ2を彷彿とするほどの敵の強さとなる
2Dモードでやるとランダムエンカウントになるので更に緊張感を増す
「今の時代に作ったファミコン版ドラクエ」感はかなり出るね
11Sの「全ての敵が強い」モードがおススメ
ドラクエ2を彷彿とするほどの敵の強さとなる
2Dモードでやるとランダムエンカウントになるので更に緊張感を増す
「今の時代に作ったファミコン版ドラクエ」感はかなり出るね
160名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 09:15:11.57ID:nUQlJH9GM ドラクエに求められてんのはストーリーだろ。5が一番人気ある時点で分かりきってんじゃん
未だに30年前のゲーム神格化してるような連中がオープンワールドなんて望んでるわけがない
未だに30年前のゲーム神格化してるような連中がオープンワールドなんて望んでるわけがない
161名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 09:20:52.63ID:QpuVIQNj0162名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 09:23:55.36ID:DP3B6XkE0 3の神格化にしたってストーリーだろうよ
つか自由度の高さで評価されてんなら以降のシリーズも追随してるよ
つか自由度の高さで評価されてんなら以降のシリーズも追随してるよ
163名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 09:27:17.06ID:UFum1vhp0 それこそ30年前のファンの間での評価じゃないか
他のゲームと比べたらDQのストーリーが評価されてるとも思えん
実際そういうランキングでDQが入ってるの見たこと無い
他のゲームと比べたらDQのストーリーが評価されてるとも思えん
実際そういうランキングでDQが入ってるの見たこと無い
164名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 09:33:57.91ID:+r6jFJEP0 面白さに定評のないドラクエシリーズの最高傑作を決める悲しい争い
165名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 09:54:18.90ID:DtvQW+ird 初期はそりゃ容量制限があって詰め込めるものが少なかったから結果的に「オープンワールド風」とこじつけられるだけだろ
ただそれをアクションやオープンワールドへのジャンル変更まで求められてるかというと全く話が別だ
ただそれをアクションやオープンワールドへのジャンル変更まで求められてるかというと全く話が別だ
166名無しさん必死だな
2022/12/31(土) 12:30:41.53ID:PtdR2Csv0 9や10のメインストーリーを強化して面白くするだけで十分だよ
あ、11みたいな焼き直しシナリオは絶対駄目
あ、11みたいな焼き直しシナリオは絶対駄目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています