X



クラウド版バイオは良好なネット環境さえあればSwitchだけでリモプでプレイできるのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/08(土) 01:09:35.74ID:Na55CK7D0
ソニーの新しいリモプ専用携帯機は本体だけじゃなくてたっかいでっかいPS5まで買わないといけないの?
どんだけ敷居高いんだよ
2名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/08(土) 01:10:43.61ID:ppUAijx90
だいぶ別モンの話じゃね??
3名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/08(土) 01:11:16.04ID:eZBK9Ete0
でも任豚はクラウドのゲームやってないじゃん
4名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/08(土) 01:14:09.49ID:Na55CK7D0
ネット料金は除くが、クラウド版バイオって確か1年遊んでも1万しないだろ。Switchが3万
PS5って5万くらいだっけ?ソニーの新携帯機が3万としてソフトが5000円として、
新作ソフト一作を1年遊ぶのに任天堂は4万以上、ソニーは85000円以上だろ
さすがにコストが違いすぎないか
5名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/08(土) 01:15:38.05ID:Na55CK7D0
なんで自分のPS5からリモプする必要性があるんだ?
ソニーのサーバーにリモプすればいいだろ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/08(土) 01:19:38.09ID:tQBs6Yl00
>>5
家庭内でリモプすることの価値はともかく
ソニーのサーバとリモプするよりは家のLANのPS5とリモプする方がラグは少ない
7名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/08(土) 01:20:59.14ID:Na55CK7D0
>>6
そのラグの差のために初期費用を5万多く払う人が居るかねえ?
2023/04/08(土) 01:27:15.77ID:mvvIB/mEd
ガチャ一回分だろ?
安いじゃん
2023/04/08(土) 01:37:51.95ID:WZO6oTl20
Switchのクラウド版バイオやってんの?
どうせやってないくせに
2023/04/08(土) 02:29:59.65ID:aif/xqkT0
>>1
敷居?
2023/04/08(土) 03:23:17.92ID:p4/fLeM60
良好なネットオークション環境まで行くくらいなら家に帰るほうが手っ取り早いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況