X

宅内lan配線のスイッチングハブってどうやって交換すんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/05(月) 17:26:24.74ID:dlV0q80/d
うちの光回線1ギガ契約なのに有線だと100メガまでしか出ないんだけど、調べてみたら宅内ハブのスイッチングハブが100メガまでしか対応してなかった
それで、おそらくマグネットかなんかでこのハブ取り付けられてるんだけど、どうやって取り外すん?これ
2名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/05(月) 17:33:16.30ID:jwz95put0
豚を屋根裏に突入させる
2023/06/05(月) 17:58:27.31ID:8r5/h0xI0
>>1
マグネットなら外せるだろw外すのが面倒ならそのまま放置して新しいハブを置いて配線だけ差し替えればいい。あ、古い方は電源は抜いとけ
2023/06/05(月) 18:30:30.34ID:wUL6Wgj10
LANが遅すぎて死ぬわ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/05(月) 19:00:35.96ID:FAy/6QiMM
ケーブルも確認したほうがいいんじゃない?
施工当時の規格で配線してる可能性もありそう
2023/06/05(月) 19:02:03.41ID:WgyNQl4tM
変に触るとこじれるので工事業者にクレーム入れるのが正解
7名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/05(月) 19:12:53.03ID:g0XRwRzH0
>>5
コレは自分も変えてなくてハマった
変えないとエラーが多いのか遅い
2023/06/05(月) 19:24:42.77ID:rTfyPQZlM
ギガビット程度ならcat5e以上なら大丈夫だろ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/05(月) 19:34:48.53ID:z8AEbTlor
マグネットなら引っ張りゃ外せるやろ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/05(月) 19:35:56.03ID:XDfR9lMJa
賃貸の集合住宅じゃなく
持家の戸建てだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況