X



ソニー、ブルーレイディスクメディア等を生産終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:35:32.92ID:RlA3Q7iP0
ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット生産終了のご案内

平素よりソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

弊社は2025年2月をもちまして、ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット 全モデルの生産を終了させていただくことになりました。なお、後継機種はございません。

これまで多くのお客様にご愛用いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。

【生産終了モデル】
ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット
全モデル

【生産終了時期】
2025年2月予定
https://www.sony.jp/rec-media/info2/20250123.html
2025/01/23(木) 12:36:26.24ID:1dXjhKii0
は?


……は?
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:37:56.11ID:2w4HAiO+0
あっ………これやばい!
2025/01/23(木) 12:38:30.90ID:XK0ULlBB0
時代の流れなのか。
psの時はCDのディスクの粉から作ってるって自慢げにインタビューで答えてたのに...
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:38:54.19ID:kZImdtWA0
まあ BDに焼くことなんてなくなったからな
2025/01/23(木) 12:38:55.03ID:tHpW4iJc0
煽り抜きでパッケは終わりだよ
ファミ通が集計止めるのも時間の問題
時代に合わない
7名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:39:37.18ID:LdDhyH8I0
プレステの未来
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:39:46.11ID:axsU8Ayk0
録画用だけだろ?そうなんだろ?ゲーム用は続けるんだろ?
2025/01/23(木) 12:40:10.30ID:Z093gYxud
あぁ、だからドライブ別売りがデフォなのか
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:41:06.93ID:5YXbCKxO0
おいおいソニーおじさんは未だにディスクドライブを買い求めてるけどええんか?
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:41:09.81ID:f7/IFzSP0
>>6
時代に合わない×
あいつらだけパッケージもDLも買ってない◯
2025/01/23(木) 12:41:40.45ID:e67PtZVq0
カプコン「バイオ3作のパッケージをPS5で出したばかりなのに・・・・」
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:42:00.43ID:9EFEU+Sn0
BDプレイヤーも今高いからな
エミュ用の吸出しにしか使わんし消えてくれてどうぞ
2025/01/23(木) 12:42:02.69ID:xz7gcmui0
むしろ記録用MDまだ作ってたのか
2025/01/23(木) 12:42:09.08ID:EwxVYY4/d
>>6
Switch2はパッケージ版が使えるから終わらないよ

Nintendo Switch 2は専用ソフトに加えてNintendo Switchソフトも遊べます。
※パッケージ版・ダウンロード版 どちらも対応します。
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:42:09.41ID:ZeBFUzdu0
ゲーム周りがどんどん削られていくプレステ
2025/01/23(木) 12:42:24.48ID:1dXjhKii0
観る時はサブスクとかの配信で全然大丈夫な時代になってるけど保存はどうすんだよボケ
日立と松下のDVD-RAMは大好きだったわ
2025/01/23(木) 12:43:11.07ID:2Dd1ZNL80
パケ中古回し君死んじゃうじゃない
19 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/01/23(木) 12:43:12.63ID:wz70W/I40
MDが欲しい
ソニーのMDがというCMが昔やってた
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:43:19.75ID:Ry0Q9tjM0
はい、ゴキブリの負けーー ☝😂🖕
2025/01/23(木) 12:44:30.39ID:FmhwanU+0
>>15
スイッチだけソフト価格が高くなるよ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:44:48.98ID:Ta9ktlVF0
パナソニック 2023年で生産終了 ←国内最大手
ソニー 2025年生産終了 ←パナソ辞めたから最大手だった
2025/01/23(木) 12:45:02.11ID:e+T4UwSl0
パケもPS6にはなくなってるだろうな
2025/01/23(木) 12:45:02.43ID:niFI0hlW0
脱パケくるか
これでまた小売りに煽られるな
小売りはこういう臭いに敏感だから徹底的にネチネチやってきそう
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:45:26.24ID:OB40xC6Ad
btc用の生産しないってだけやろ
今やわざわざ物理メディアに焼く奴なんぞ希少種だろうし
2025/01/23(木) 12:45:46.69ID:eDgEiCyLd
若い子はディスクすら見たことないからね
ゲームパッケ文化は終わり
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:45:55.49ID:EI2Gs43S0
>>21
というかSwitchもDL版と価格差つければいいのに
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:46:29.83ID:Ry0Q9tjM0
つまりPSWが売り場から


完全に


消えるってことやな 跡形もなく
最高やん❤
2025/01/23(木) 12:46:38.39ID:C5jmCNWQ0
好評につき生産終了
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:47:02.38ID:f7/IFzSP0
>>21
高くなるよじゃねぇよPSパッケージ新品で買えっつってんだよ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:47:34.31ID:NyZa8aXF0
>>6
そのうちゴミステが小売で扱われなくなっっても、その寝言ほざくつもりか?
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:48:20.36ID:qG8k9oST0
まーたゴキ君が虐待されてる…
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:49:14.65ID:rGOC8oeU0
パッケージが消えるとハードを置く旨みが店にないから、PSコーナーが小売店舗から消える日も近いな
2025/01/23(木) 12:49:15.51ID:FmhwanU+0
>>30
ダウンロード版はパッケージの価格にあわせて高く設定されている、だからSteamのソフトも高くなってしまった。でもパッケージが無くなればソフト価格は昔のSteamのソフトのように安くなる。
スイッチはパッケージ継続するみたいなのでソフト価格は高いまま
2025/01/23(木) 12:50:02.78ID:FmhwanU+0
>>33
普通に家電として家電量販店で販売されると思うよ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:50:05.62ID:axsU8Ayk0
ゲーム用は残すとしても、もはやSwitchのカートリッジなどと同じ「ゲーム専用規格」に転落することになる
生産量や価格は不安定になる可能性が高い
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:50:08.19ID:kQCulROI0
当初のDVDみたいに画質にうるせぇキモオタに流行ると思ったんだろうなぁ
2025/01/23(木) 12:50:22.33ID:5YlLgfBR0
任天堂は知育玩具の要素もあるから物理メディア残すんだろうな
個人的には完全デジタル移行して価格抑えてほしいが
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:50:29.79ID:PO3jvYOy0
うわああああああああ
PSパケ巻き込んでディスクやカセットのソニー全消滅するん?
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:50:45.02ID:FKCSB4Mu0
結局一度もDVDより売れる年がないまま
引退か
2025/01/23(木) 12:51:13.38ID:vDzfbCaU0
>>6
わかる
ゴミステはハードも生産中止してDLにすべき
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:51:22.80ID:AurCP06z0
時代の流れもあるけど
やっぱり競合相手が居ないとこうやってやる気を無くして廃れていくんだな
もっと次世代メディアを開発してさらに大容量のメディアを出すものだと思ってたわ
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:51:33.20ID:7c6Eoy710
DLコード封入パッケージがあるじゃん
2025/01/23(木) 12:51:51.79ID:YHxB644h0
え?マジで?えー!!
2025/01/23(木) 12:52:18.73ID:1dXjhKii0
>>39
そもそもBlu-rayはプレイヤー側をアップデート更新していかないと再生できなくなるセキュリティがガチガチにかかっている
サポート終わったら死
2025/01/23(木) 12:52:18.96ID:SlT/83Hld
最後にパッケージ版買ったのなんてドラクエ11PS4版でそれ以降ずっとDLだわ
2025/01/23(木) 12:52:53.78ID:ta2CXS5T0
>>38
そりゃSDカードは今の世界基準だし無くならねぇよ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:53:05.10ID:kZImdtWA0
もともときBDレコの記憶用だし 最近のBDレコは外部HDDも使えるからな
2025/01/23(木) 12:53:22.63ID:4vhPdNdQ0
>>1
MSがゲームの中古売買でもメーカーに利益が入る仕組みを作ろうと呼び掛けたときに「MSに中古市場を牛耳られる!」って慌ててネガキャンして頓挫させ、「ソニーは中古市場を守ります」って喝采を浴びたってのに

本当にソニーは焼き畑やなぁ
これでパッケージ販売も止めて中古市場は崩壊www
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:53:30.69ID:O3GbeyOi0
ドライブがあってもディスクがなければただのスリットやんけwww
これがDLシフトだぞ、大人しくDLしろよPSユーザーとかそういう類www
2025/01/23(木) 12:53:31.92ID:xxHAkK9J0
>>6
現在のゲーム機本体は小売の取り分はほぼ無いのだから今後PSハードは本体価格に上乗せしないとな
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:53:39.01ID:FKCSB4Mu0
>>45
あれアプデのサーバー止まったらどうなるんだろ
ディスク再生不可?
53名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:54:07.61ID:yauDlOFj0
>>1
だって任天堂も3DSとWiiUの生産終了したじゃん
ダブスタか?る??、????
2025/01/23(木) 12:54:36.98ID:6buYG3r70
顔面ブルーレイ?
55 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/23(木) 12:55:00.34ID:jyeFX7WR0
ps6はデジタルエディションのみか
ps5のパッケージ版買ったやつは下位互換なくて
乙だな
2025/01/23(木) 12:55:20.31ID:2Dd1ZNL80
だってディスクメディアは書き込み読み込みどっちも遅えしうるせぇんだもの
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:55:41.38ID:axsU8Ayk0
ゲオがPSに失望している本当の理由がこれかもな
BDDVDレンタル事業は終了確定、下手すればPSもパッケージ版が終了してしまう
そうなればもう利益を得る術がない
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:56:07.12ID:FKCSB4Mu0
>>57
ダウンロードカードを売ればいい
59名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:56:23.25ID:U4M0VbtG0
またPS5ユーザーは家畜扱いかこれwwwww
Pro用にディスクドライブ売っておいてwwwww
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:57:25.21ID:9EFEU+Sn0
今はメモリスティック&SD始めとしたカード媒体の時代だしまぁ当たり前の流れというか
まぁもうPSはパッケ出せないだろこれ
ディスクメディアでハネてた%入らなくなるわけだし
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:57:42.63ID:8ZTDYAtB0
PSがパッケやめたら間違いなく小売の棚は縮小されるやろ
小売にPSを販売するメリットがなくなるし
2025/01/23(木) 12:58:22.62ID:FmhwanU+0
>>60
カード媒体の時代でもないと思うけどw
普通にネットワークのじだいだろw
2025/01/23(木) 12:58:44.41ID:YHxB644h0
パナとか作ってないんだっけ?
PS5パケがなくなることはないのかなー
2025/01/23(木) 12:59:04.22ID:SeuqTM0f0
GEOからPSコーナーも無くなってwInwInですね
65名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:59:05.70ID:EI2Gs43S0
>>60
SDも時代遅れだぞ
スマホで使われなくってるからな
任天堂もSwitch2の次は無いかもな
2025/01/23(木) 12:59:15.75ID:e67PtZVq0
光学メディアの規格競争が消滅した今、プレイステーション本体の存在意義はもはやない

プレイステーション6はランチャーかな
67名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:59:17.42ID:f+dRokpX0
DVDはかなり普及したがブルーレイは結局大して普及しなかった感じだな
何が良くなかったのか
2025/01/23(木) 13:00:13.57ID:z1CoTXkV0
学生の頃MD使ってたな懐かしい
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:00:34.64ID:EqDC6a+80
ついに次世代機は完全ディスクドライブレスハードへ移行するのか
小売りの反応が見物やね
70名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:00:49.73ID:Y34yWrKg0
現状ステックもカードメディアもなくならねーよw
常にクラウドで通信し続ける気かよw
2025/01/23(木) 13:02:14.35ID:krFpH2xj0
PS5Pro「な?」
72名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:02:50.38ID:Ez0j/xIm0
>>70
スマホはそうなりつつあるね
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:02:53.06ID:axsU8Ayk0
>>65
外部ストレージは任天堂も泣きどころではあるが、基幹であるフラッシュメモリの需要や技術研究が止まる気配はないからはるかにマシだ
光学メディアはあらゆる方面で袋小路
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:03:24.09ID:O8EW0wjN0
小売からすればありがたい話だな、売れないもの置かなくてすむしスイッチ関連だけ置ければ問題ないだろうし
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:04:05.64ID:I/vuk2u/0
BluRay生産終了か前から言ってたけど
これでPSパケ無くなるんかな
着々とPSを終わらせる流れになってね?
今ですら集計不能ばかりなんですが
2025/01/23(木) 13:04:19.61ID:stZgpN+y0
本体のみで十分な利益取れるような価格設定にすれば家電屋あたりは文句言わないだろうな
ゲーム専門店はご愁傷さま
2025/01/23(木) 13:05:10.20ID:e67PtZVq0
光学メディアは絶滅危惧種
>>75
PSのパケなくなれば小売りもPSを完全撤去できるからいいことずくめ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:05:11.94ID:PEkc3hlLd
>>6
お得意の全滅論
ボッチ専用機と違ってプレゼントや家族間の使い回し需要ある任天堂ハードは無関係
2025/01/23(木) 13:05:32.39ID:lVI4Dozk0
>>1
うわぁ!
2025/01/23(木) 13:05:33.48ID:9j0W5+LGH
低速回線が死滅するのは時間の問題だしそろそろメディアどころかハードも本格的にいらない時代に突入するかもな
2025/01/23(木) 13:05:43.00ID:niFI0hlW0
箱が売れない理由のひとつに、パケ離れ推進してるMSへの世界的小売りヘイトがあるだろうからな
psも同じ道を進むのか小売りが先に死ぬのかの戦争や!
2025/01/23(木) 13:06:03.32ID:OqL/rPvQ0
コレクション欲ある奴はもう終わりだよ
2025/01/23(木) 13:07:21.60ID:CwuL9Vnpd
PS6ドライブレスだろうな
未だにパケが売れまくる時代遅れ任天堂ユーザとは大違い
2025/01/23(木) 13:07:28.36ID:gPKrRNiK0
>>28
ようやく青い邪魔なスペースが消えるのか
2025/01/23(木) 13:07:29.62ID:rnTR7/Xh0
・ダウンロード専用
・他社のブルーレイディスク
・SDカード
・HDD
・USBメモリ
2025/01/23(木) 13:08:16.73ID:lVI4Dozk0
/(^o^)\ナンテコッタイ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:08:36.32ID:Ta9ktlVF0
物理メディアとしてはSDカード(フラッシュメモリ)が最後になりそうだな
大容量データはクラウド化していくだろうし、物理メディアは安さと小ささだけしか進化無さそう
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:09:37.50ID:/SSSPLSm0
録画して残しておきたい番組どうすんだよ
HDDの中に入れておくしかないのか
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:10:08.39ID:U4M0VbtG0
SSDも劣化するのにw
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:10:47.54ID:dv0xZcKVM
PS5はDL版のみになるの?
DL90%おじさん大勝利
2025/01/23(木) 13:10:59.55ID:OuinGH/nM
これで心置きなくPS棚を差し替えられるな
2025/01/23(木) 13:11:15.50ID:FmhwanU+0
>>70
Androidスマホからもどんどん無くなってるだろ
2025/01/23(木) 13:12:43.70ID:niFI0hlW0
今後も膨れ上がるであろうゲーム容量をカバーするために大容量新媒体を新開発するのもみあわないんやろなもう
昔と比べて物理媒体のゲーム業界以外での需要が減ってるだろうから
94名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:14:03.37ID:Ta9ktlVF0
スマホで使われないのはスマホ=通信機器で容易にクラウド化出来るからだ
デジカメ筆頭にSDカードじゃないとダメな機器もあるし、他に有用な物理メディアが無い限りSDカードは無くならない
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:14:35.64ID:s2+7Ufjq0
>>69
ソフト陳列することがなくなると考えると家電の一つみたいな扱いになっていくかもな
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:14:38.46ID:rGnAqTvy0
4層128Gとか容量も含めて色々限界なんだよな
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:15:46.65ID:axsU8Ayk0
>>92
スマホは内蔵ストレージだけで賄うようになってきただけで中にあるのは同じフラッシュメモリ
光学メディアは基礎レベルから絶滅に瀕している
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:16:41.79ID:9EFEU+Sn0
>>93
今馬鹿みたいに容量使ってそうなPSゲーとかどんくらいかね?50〜70くらい?
下手したら100行ってるのありそうだけど
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:16:56.66ID:ajF5V04Q0
>>94
そのデジカメはそもそも売れないじゃん

最終的にはスマートウォッチのようにスマホありきで通信するようになると思うよ
100名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:18:07.07ID:FKCSB4Mu0
ホログラムディスクだっけ、
ブルーレイの後継企画されてたけど
あれどうなるの
2025/01/23(木) 13:18:34.56ID:niFI0hlW0
もし今後もパケ版を続けるとしたらDLコードだけ入ってるあの戦法が主流になるのかな
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:19:17.57ID:NF/8NdpF0
円盤メディアは終わりやな
2025/01/23(木) 13:19:42.97ID:tqwxu3vGM
太陽誘電 maxell
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:20:17.32ID:8ZTDYAtB0
>>98
普通に100G超えるやつもある
2025/01/23(木) 13:20:20.90ID:ALCk60d50
Blu-rayはコンサートとか買うから
結構ショック
2025/01/23(木) 13:20:45.35ID:Qd5Cozkf0
PS6は認証用のカードだけ同梱してゲームデータは完全にダウンロード専用という感じかな
それなら中古市場も今まで通りだし
107名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:21:22.19ID:Y34yWrKg0
>>98
確かARKで120〜130くらい
だから今後湯水の様に容量食わせるゲームじゃディスクメディアじゃもう話にならないし、容量の面で限界が来る
2025/01/23(木) 13:22:15.95ID:XeYD+otc0
自分で始めた規格なんだから最後の最後まで作れや
2025/01/23(木) 13:22:36.65ID:MjB3UsyM0
そもそもディスクメディアが台頭したのは安価で大容量の円盤を大量に生産できたから
今はフラッシュROMも価格が下がってるし扱いもディスクに比べラクだから、もう円盤自体に価値は殆ど見いだせない
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:24:25.33ID:8ZTDYAtB0
PCゲームだとたまにUSBメモリで販売とかあるしな
2025/01/23(木) 13:24:45.92ID:zvrSI+ay0
Blu-rayレコーダー何個か確保しておくか
買ってある映画見れなくなるのは困る
2025/01/23(木) 13:25:01.68ID:3PMMY4gA0
今は奇形のお笑い芸人多数でバラエティー番組も録画出来ないし終了で良いよ
歌番組は韓国の宣伝が多くて見る価値が無いし
2025/01/23(木) 13:25:09.68ID:nFoocSWjd
>>98
今度スイッチ2に出る出る騒いでいるマスターチーフコレクションが110G
2025/01/23(木) 13:26:40.37ID:e67PtZVq0
光学メディアは携帯性もないからな
PSPで無理矢理やろうとしてダメになった要因の一つ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:28:19.12ID:+6x2Ct3cd
>>1
24年度 PS有料ソフトデジタル比率75%
・パッケージ 3283万本(25%)
・デジタル 9847万本(75%) 計1億3130万
課金DLC売上高 5912億円
2025/01/23(木) 13:29:12.24ID:XCD2UCL50
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20041129/hddvd00.jpg
2025/01/23(木) 13:29:47.06ID:lVI4Dozk0
>>90
PS6はそうだろ
2025/01/23(木) 13:30:16.98ID:jQuNs+0c0
DL版は遊ぶ権利を貸してもらってるだけでユーザーの所有物にはならないと明示しなければいけない法律ができたし
買い切りゲームはどんどん廃れていくんじゃ?
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:30:44.50ID:yVqM7vfv0
ディスクの時代が終わったか…
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:32:19.05ID:bN/ae6XYd
PS5だけ続けるわけもないし
PSパケは順次終了だろうな
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:34:21.62ID:fHSAt0k/d
当時は求められていたがもはや役割を終えた
それ自体は別に良いんだが問題はそれに依存していた者が今後どうするか
本当に物理メディアを全廃するんだろうか
本体の販路もあるけど大作志向とDLの相性の悪さをなんとかできる策があるようには見えないんだが
122名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:34:30.59ID:WlnlfXdd0
もう映像作品サブスクとかでしか見れなくなっていくんか
2025/01/23(木) 13:35:15.37ID:3PMMY4gA0
ゲームのために固定回線なんか用意しないしPSとXboxは選択肢から消える
ゲームを新規で買う頻度も激減だなゲームをやめるだけだから何も困らないけどな
124名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:35:21.60ID:bN/ae6XYd
PS5ノーマルも生産終了かな
今買った方がいいんじゃね
2025/01/23(木) 13:36:03.43ID:3cFj8Z370
30-0で恥搔き続けるならディスクメディア自体終了させれば比較されないじゃない
126名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:36:47.74ID:zAzhwJqD0
記録用のBDはなくなるってことだよね?
ゲーム用とか映画やアニメ用のBDが残るなら良いかな
2025/01/23(木) 13:37:28.11ID:nFoocSWjd
民間の記録用BDと市販品と同じではないのに何故一緒にしているんた?
2025/01/23(木) 13:37:39.81ID:e67PtZVq0
>>125
そして30−0から15−15(switch:switch2)へ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:39:20.18ID:bN/ae6XYd
>>127
片方残すなら終了する意味ないだろ
Proにドライブついてないんだから
撤退は既定路線なのでは
130名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:40:42.82ID:Ta9ktlVF0
ソニーが工場維持できなくなった というだけで、円盤作るメーカーは他にもいくらでもある
けど円盤作ってる会社で唯一アニメやゲーム、大量の自社消費があるソニーが辞めるとは思わなかったな

三菱とかシャープとかが辞めるなら納得もしやすいんだが
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:41:05.64ID:XrS76UcI0
X民もゲーム事業撤退か?と騒いでるな

もち@かびかけ @mochim9 (2025/01/23 13:36:27)
ソニー

ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット
生産終了のご案内

これ、つまりソニーはゲーム事業から撤退するん? それかPSシリーズはダウンロードだけに? https://www.sony.jp/rec-media/info2/20250123.html
https://x.com/mochim9/status/1882286249807106427
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:41:07.06ID:udPY8o850
>>129
別にソニーが辞めるからってPSも辞めるとはならんだろ
Switchだって任天堂がメディア作ってるわけじゃないし
133名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:41:45.25ID:bN/ae6XYd
12万のProにノーマルにもある標準ドライブつけないのは意味不明だったが
ブルーレイ撤退予定だったなら納得
134名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:43:39.38ID:bTAWaDYcd
>>10
3万くらいするのよ転売価格
2025/01/23(木) 13:44:07.97ID:FmhwanU+0
>>97
もうカードメディアなんてマニアしか使ってない
カメラとか音楽プレーヤーとか
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:44:34.67ID:Ta9ktlVF0
>>132
任天堂が作ってる訳じゃないけど 任天堂ソフトのカートリッジは独自規格で専属工場製だぞ
仮にそのカートリッジ生産辞めますってなったら「任天堂物理カートリッジ終了か?」ってなる、絶対になる
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:44:46.56ID:8ZTDYAtB0
PC版のアプリがでかいのはマテリアルとかの画像データを複数、それも大きいデータから小さいデータまで複数用意しないといけないからだよ
138名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:45:34.74ID:FCtn0FvA0
>>136
ROM作ってる会社は任天堂資本が入ってるやろが
2025/01/23(木) 13:46:26.35ID:3PMMY4gA0
パナソニックのディスクは安室奈美恵の番組のコピーに使う事にして ソニーの宮城工場のディスクを録画用に開封する
使い切ったら低品質ディスクを使うしか無いな エラーが頻繁に出る低品質商品しか売って無いし低品質だから長期保存も無理
2025/01/23(木) 13:47:46.69ID:3cFj8Z370
自分とこが撤退してんのにPS5ソフト刷るのにわざわざ他所に委託するかな?
それでも自社で生産続けるよりは安く済むって判断なのか
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:47:51.01ID:yVqM7vfv0
あーそうかデータとかアニメとかのディスクだけで話が終わらず
ゲームディスク自体も完全終了の可能性が出てきたのかマジでやばいな
2025/01/23(木) 13:47:53.07ID:Rv6YQFPt0
>>17
HDDに負けた
そのHDDもSSDに移り変わろうとしてる
143名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:17.40ID:Jqefiac50
>>139
長期保存に関しては光ディスクのほうがましだよ
フラッシュメモリは使わないと消える

ただそもそも長期保存なんて業務用以外で重視されるところじゃないからな
144名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:23.08ID:vk3dMYol0
物理メディアの時代じゃないからね
パッケージソフトが売れないのもなんらおかしい事ではないから
おわかりか?
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:25.36ID:bN/ae6XYd
>>140
普通に考えてパケ廃止だろな
2025/01/23(木) 13:48:25.37ID:2Dd1ZNL80
ドライブを生産終了ではなくメディアの工場畳むのがなー
PS6はドライブ無し確定
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:35.19ID:p+/y7Aa00
記録用BDなんて日本人くらいしか使っていなかったし
むしろよくここまで続いたよ
148名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:46.50ID:1FhYoli70
少なくとももう

ゲームが円盤メディアで売られる事は
永遠に無くなる、って事だ。
149名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:49.30ID:UOItB/ol0
>>140
MSはそうしてるじゃん
150名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:57.70ID:bTAWaDYcd
>>126
最終的には映画やゲームも全てUSBやSDカートリッジになるよ
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:50:28.61ID:bN/ae6XYd
ソニーが自社工場畳んで
他に委託してまで続けるとかまあ無いだろ
2025/01/23(木) 13:50:46.81ID:SpELXKND0
ゲハってマジで認識のアップデートができないガチのジジイばっかなんだなってびびるわ
まだ映画とか音楽円盤買ってそうTSUTAYAがどんどん潰れてうろたえてそうエロビデオ屋に通ってそう
153名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:51:37.87ID:fHSAt0k/d
ソニーはおそらく将来インターネットが飛躍的に進歩することまでは予見出来ていたんだろうけど
その結果何が起こるかまでは正確に読めなかったんだな
将来ネットが普及したら「ハリウッド映画的な大容量コンテンツを皆が消費する未来」が訪れると考えて
それに備えるために超大作ゲーム志向や映像コンテンツ買収を強化した
ディスクはそうなるまでにそれらのコンテンツを活用するには低価格大容量なメディアが必要だから作った
ここまでお膳立てしたけど現実は「軽量なコンテンツを超高速で消費する世界」になってしまった
ネットが爆発的に発達しても人間の認知能力や可処分時間はさほど変わらないことに気づけていなかった
賭けの負け分を支払っているんだな
2025/01/23(木) 13:51:56.12ID:EPhnlIvV0
宮城かな録画用BD工場あったんだけどな
従業員数は知らない
2025/01/23(木) 13:53:41.32ID:ut2AIHda0
パケ買って即売りを誇ってたPSおじさんどうするんだろ?w
箱のコスパが云々みたいなスレで毎回現れてた気がする
156名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:54:05.10ID:7c6Eoy710
>>104
あるにはあるだろうが16GBを超えるゲームはすごく費用が掛かる
32GBのゲームカードを使うことになるとソフトが1万円ぐらい
100GBのゲームカードを使うとソフトが2万円ぐらいかw
157名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:54:07.11ID:Q7rQ3xQK0
>>153
別にブルーレイ全体でみたら失敗でもないよ
そもそもどんなメディアだろうが20年も経てば廃れるよそりゃ
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:54:19.03ID:bTAWaDYcd
>>106
パケがちょっと高くなるけどSSD使えばインストールなしで直接プレイできるぞ
パケ続けるならこれやらないとメリットが少ない
159名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:55:57.19ID:9EFEU+Sn0
>>143
5年くらい放置しても消えないんだよなぁ
160名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:56:34.41ID:Ta9ktlVF0
ソニーの宮城工場がゲームディスク刷ってた所じゃねーの?
100GB対応の4層BD作れるとこは少ないし、去年から希望退職募ってるから縮小〜閉鎖は2023には決まってたんだろう
161名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:57:12.89ID:WPZVoNAL0
アニメのblu-rayよく買ってたけど限定版言うから買ってたのに
プレミア付いた途端に特装版とかいう形にして再販乱発しやがったから冷めた
それで円盤が売れないと嘆くメーカー側の自業自得としか言えないな
162名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:58:19.27ID:5WH1Uyih0
PS5終了か
やっぱSDカードを選んだ任天堂は慧眼だったな
2025/01/23(木) 13:58:28.11ID:MWoq2yoX0
俺に転売ヤーになれと神のお告げが聞こえた
2025/01/23(木) 13:58:50.05ID:2Dd1ZNL80
たしかBDの枚数誇ってたゲームがあったような…
165名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:59:06.78ID:np1s7fJZ0
パケが消えるかどうかはまた別の話でしょ
PCみたいにUSBメモリもあるし
166!dongri
垢版 |
2025/01/23(木) 13:59:30.03ID:ZFYZlrGY0
ソニー ブルーレイとかダセェよなw
顔面ブルーレイww
2025/01/23(木) 13:59:44.01ID:8PaxQdb90
>>127
SIEだけラインコスト受け持って頑張んの?w

ソニー・ピクチャーズの映像パッケージ制作・販売事業 ハピネットに移管
://search.app/rW6gxxga92VGAG4e6
2025/01/23(木) 13:59:50.70ID:Ok2eegiX0
映像ソフトもわざわざ買わんよな
2025/01/23(木) 13:59:54.13ID:I8GopicW0
長く持ったな、普及遅れて空気だったが
2025/01/23(木) 14:00:00.51ID:JxKOJw990
パケが消えるかは別の話だが
プレステのパケは消えるってことだろ
171名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:00:43.51ID:bTAWaDYcd
>>156
据え置きは汎用のSSDでもなんでも使えるからそんな高くならんよ
ファンボがxboxの専用カートリッジが高いってネガキャンしてたから
172名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:01:21.70ID:rGOC8oeU0
>>35
ゲームハードは利益が数百円程度だから、置いとくだけの旨味がないんだよ。ソフト売ってなんぼだから
2025/01/23(木) 14:02:44.45ID:udjOxPCW0
DVDどころかCDすら現役なのにな
災害やトラブルのときは物理メディアはまだまだすてきれん
2025/01/23(木) 14:03:49.97ID:INqHFstt0
半年ぐらい前に話題になってただろ
2025/01/23(木) 14:04:24.06ID:kK6GAvT+d
業界関係者逝ったああああ
176名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:04:24.89ID:5WH1Uyih0
もうゲームハード辞めたいのがビンビン伝わってきますやんw
177 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/23(木) 14:04:52.79ID:jyeFX7WR0
小売りとしてはps6よりパッケージが売れるswitchを推したいからPS6は店頭に置かないだろうな
ハードの販売はソニーから直接オンラインで買うようになるのかな
2025/01/23(木) 14:05:29.71ID:kdxzvRFH0
ドライブの製造メーカーもいつまで続けてくれるのだろうか
2025/01/23(木) 14:08:49.81ID:INqHFstt0
次のCSが使うメディアは、SDとかのカードやUSBメモリとかになるのかもな
SIEやMSは止めてるかもしれないが
180名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:09:27.93ID:O3GbeyOi0
PSユーザーお得意のRTAして速攻中古でグルグル作戦ができなくなって草
2025/01/23(木) 14:14:01.33ID:O5KiFox20
光学メディア全滅か(´・ω・`)
2025/01/23(木) 14:14:26.33ID:JxKOJw990
DL専用据え置きゲーム機なんてものを店に置くメリット何も無いし
客もDLソフト買うならSteamで買うから
任天堂機以外は消滅だろう
2025/01/23(木) 14:15:51.29ID:c2J0NcvF0
ン?今更CERO捨ててIARC一本に絞りたいわけ
ムリでしょソニーがCEROと手を切るなんて
184名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:16:12.95ID:WQesMvQk0
よかったじゃんこれでDL率100%になるよ
185名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:17:42.76ID:FKq+gjex0
ファミ通はファミコン通信に戻るだけでしょ
2025/01/23(木) 14:19:21.47ID:o5iersnv0
プレステ6はディスクレスのみかな
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:19:21.90ID:Ta9ktlVF0
PS6にSDカードスロットあったら笑うで かといって高くつくUSBメモリをカートリッジとして使う事は無い
あんなのPCゲームプレミアム版だから出来る事で数用意するならSDカード一択
188名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:20:05.60ID:NYk4fsvB0
小売から消えるソニー頭
2025/01/23(木) 14:20:49.69ID:JxKOJw990
ゲハの工作員がDLDLと連呼してるとこみると
ソニーはパケ廃止なんでしょ
2025/01/23(木) 14:20:57.09ID:DCxu10SK0
ゲーム事業撤退かな
2025/01/23(木) 14:20:59.39ID:o5iersnv0
ようやく時代がpspgoに追いついた
2025/01/23(木) 14:22:30.56ID:APQUyiVQ0
こんな匂わせムーブかましといて、結局PS6にはUHD-BDドライブ相変わらず付けてくるのがソニーなんだよなw
あるいはVITAのようなゲームカードスロット付けて、とにかく絶対任天堂に小売りを支配はさせないぞともがくあがく圧力掛ける何年も何年も
193名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:22:44.30ID:qNkubP5R0
パケを馬鹿にしてDLDL言ってるんだから、ディスクレス本体でいいよね
というか、円盤に後ろ向きなソニー姿勢を見ると、遅かれ早かれディスクレス本体になるだろう
小売からすれば何のうまみも無いディスクレスに
2025/01/23(木) 14:23:52.94ID:JxKOJw990
これで週販に苦しめられることもなくなるし
ソニーファンの優越感は守られた
2025/01/23(木) 14:24:11.69ID:PKYVItOA0
UHDBDが再生できるのもPS5のウリなんじゃなかったっけ?
2025/01/23(木) 14:25:03.54ID:N1uvAeId0
BD自体も限界だと思うけどな
ゲームじゃなくてもセキュリティキー更新のためにいちいち本体更新するんだぞあれ
PS3ですらまだそのためにアップデートしてるし
197名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:30:02.32ID:RLPSQM8q0
そもそもブルーレイを売るためのPS3でありゲーム事業だったのに
ブルーレイがなくなったらもうゲーム売る意味ないじゃん
撤退確定やね👍👍👍
198名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:31:03.44ID:QkuiWMl+0
今後はソフトメーカーへ
199名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:35:02.77ID:/9vnTZQv0
そらディスクドライブも別売りですわ
2025/01/23(木) 14:35:21.95ID:lx0I/Hm20
この個人が買える記録用って法人が音楽ライブやアニメを収録するために使う規格とは別なの?
201名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:35:23.38ID:t8c8t83X0
>>190
生産出荷で小売に押し込むが出来なくなるからPS終わりそうじゃないか?
間違いなく今より集計不能よりも悲惨な数字になると思うぞ
もう既に底辺なのに
202名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:35:53.76ID:vxTLBkQFM
S社による物理メディア叩きがより一層強まります
2025/01/23(木) 14:41:12.82ID:FmhwanU+0
>>172
なんのために値上げしてクソ高くしたと思ってるんだよ
2025/01/23(木) 14:41:13.65ID:iRPGuugzM
DVD→switch
BD→PS5

DVDで充分だったな
所詮マニア向けはマニア向け
広く一般層に行き渡らない
2025/01/23(木) 14:41:24.94ID:6SbvN6fe0
SIE「親会社がBlu-ray事業やめるみたいなんで、パケはPS6から完全になくなるよ!」

言いそうなんだよね…
2025/01/23(木) 14:41:30.83ID:jJ/mf1+/0
テタイテタイ
207名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:44:55.05ID:LxSy/Sqrd
>>190
24年度売上高
・ソニーゲーム全体 1兆9364億
 ソフトウェアのみ 1兆988億
 有料ソフト 4554億
 アドオン(課金・DLC) 5912億
 ネットワーク(PS Plus) 3201億
・任天堂全体 5232億(部門別不明)
208名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:51:50.53ID:FKCSB4Mu0
たぶんSwitch2がパッケージ版ある最後のCSハードやろな
Switch3はダウンロードのみになると思う
209名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:52:01.70ID:muaWgpfO0
トランプ氏の新たな政策がパッケージ版の生産に影響する可能性
アメリカの第47代大統領に就任したドナルド・トランプ氏はメキシコやカナダからの製品に25%の関税を課す意向を示しました。それを受けてゲーム業界アナリストのMat Piscatella氏は、生産インフラの多くがメキシコにあるため新たな関税政策によりパッケージ版の生産数は急激に減少する可能性があるとBlueskyで指摘しています。

同氏は関税の影響を逃れるために生産拠点をアメリカに移すとなると多額の投資が必要になってしまい、パッケージ版の支出が急速に減少している現状では難しいという旨も述べました。パッケージ版を生産する場合は価格の上昇は避けられず、ダウンロード版の価格も引き上げられる可能性があることも予想しています
210名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:52:32.34ID:O3GbeyOi0
そんなに売上高があるのにどうしてBDを生産停止にするの?
コピペ虫くん?
2025/01/23(木) 14:53:34.12ID:JxKOJw990
>>208
小売り棚を総取りできるチャンスにパケやめるわけねえやんw
2025/01/23(木) 14:56:23.39ID:ckfqgXy40
ゴキちゃん顔面ブルーレイw
2025/01/23(木) 14:56:38.53ID:/rLmrBkh0
プレステのゲームが店頭から消えるな…
214名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:57:51.77ID:Ta9ktlVF0
アメリカでパッケージ廃止になって任天堂ソフトもフルDLになったら、任天堂の利益爆増すると思うぞ
今まで小売りが稼いでた利益全部任天堂に入るし 
2025/01/23(木) 14:59:37.95ID:JxKOJw990
任天堂もやめてクレクレー

こんなチャンスに誰がやめるかwww
216名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:00:58.93ID:rqMBRyBf0
ゴキによればDL9割だし別によくない?
小売からコーナー消える時代になったんだな
217名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:01:42.13ID:cVlRYBdq0
DL版じゃ即解き即売りの自転車操業できないけどゴキちゃんええんか?
218名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:02:01.90ID:6Xy7YRH+0
これPS6は互換切るって答えじゃん
PS6が本当に出るのかどうかはさておいて
2025/01/23(木) 15:02:16.39ID:/rLmrBkh0
ゲオさんの懸念は正しかったな
2025/01/23(木) 15:02:19.32ID:JxKOJw990
任天堂は労せずして小売りのスペースが転がってくるんだからなw
221名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:02:46.17ID:muaWgpfO0
>>214
ファミ通ランキングで喜べなくなっちゃうけど
それでいいのか?w
2025/01/23(木) 15:03:21.41ID:7ZZUR6y80
好評につき
223 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/01/23(木) 15:05:51.07ID:CoosiRrk0
そもそもソフトがDLと言ったとこでハードは売らなきゃ行けないのにどうすんだよ、全部通販なんて倉庫にも限界あるんだからクソ効率悪いし小売の扱い悪くなったらそんだけハード売る場所減るのに
2025/01/23(木) 15:06:07.89ID:KoHZNw9U0
最近ゲオがワイルズをスイッチ2で出して欲しいって言ってたのはこのせいか?
225名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:06:40.15ID:Sg1dk8210
これは分かりやすい撤退
2025/01/23(木) 15:07:53.07ID:fLVG7GkX0

3月からしゅうはんにのらなくなるんか?
2025/01/23(木) 15:07:53.29ID:EVQIK2dj0
ファミ通ランキングからPSは完全に消えてしまうね…
228 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/01/23(木) 15:09:40.86ID:CoosiRrk0
>>227
これでSIEも週販でゲハで煽られなくなって悩みの種が一つ減ってめでたしめでたしや!
2025/01/23(木) 15:10:32.86ID:/rLmrBkh0
モンハン発売延期出来ないのはこのせいなんやろうな…
2025/01/23(木) 15:10:37.17ID:fLVG7GkX0
これPS5のソフト壊れたら交換も不可になるん?一大事じゃん
2025/01/23(木) 15:14:35.99ID:3PMMY4gA0
ゲーム機用は生産すると書かないんだから全部やめるんだな
他社の低品質ディスクじゃ直ぐに使えなくなるのを覚悟しなきゃならないし、やはり終わり
2025/01/23(木) 15:17:02.62ID:fLVG7GkX0
>>231
店側からしたらたまったもんじゃないな
2025/01/23(木) 15:17:11.15ID:HN215hHo0
DVDが生き残ったってこと?
2025/01/23(木) 15:18:09.54ID:o5iersnv0
岡山で頑張っている小売を見捨てるのか?
2025/01/23(木) 15:19:04.54ID:KoHZNw9U0
ディスクドライブの販売も無くなるんか?
2025/01/23(木) 15:19:19.41ID:APQUyiVQ0
もうちっとだけ続くんじゃ (任天堂に棚全部占領されてたまるか) ドンッPS6はROMゲームカード!技術的にはUSBメモリ!
2025/01/23(木) 15:19:42.06ID:fLVG7GkX0
これゲーム用のブルーレイ生産中止も含まれてるんなら予約中止レベルやないの?
238名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:19:49.52ID:i4AOCPVF0
>>227
ファミ通ランキングからも店からもPS消えるってことか
239名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:21:28.41ID:kQCulROI0
プレステが小売から消えたら自ずとアクセサリーも消えるけどホリは身の振り方改めたほうが良いんじゃねぇの
そもそも廉価コン作らせてもらえないとかPS5どーなってんのマジで
2025/01/23(木) 15:23:11.03ID:iRPGuugzM
ゲオ「ほらな」
2025/01/23(木) 15:23:15.32ID:APQUyiVQ0
あるいはPS6置け、PS6のまわりにはゲーミングデバイス置けINZONEは最前面で展開しろ、Switch2コーナーは半分以下にしろ
おまえら店舗型小売りは一生ソニー奴隷だってなもんだ
2025/01/23(木) 15:23:31.32ID:1dXjhKii0
Blu-ray≠UHDBD(ウルトラハイディフィニションBlu-ray)だと思ってたけどUHDBDも終わるんか?
2025/01/23(木) 15:23:44.54ID:INqHFstt0
>>167
ピクチャーズ、ミュージックに頼まず外部委託かよwww
SIEも外部に投げる可能性がwww
244名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:23:54.50ID:BsuLxPDya
BDドライブの検証してた人可哀そうだったな
パナソニの銭ゲバ連合のせいで
ドライブやメディアの価格下がらんかったし
245名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:23:56.11ID:rhq5eT4U0
MDの長時間モードで放送室録音してたわ
246名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:25:03.46ID:bN/ae6XYd
ゲーム用はやめないとしてどこが作るんだって話だしな
2025/01/23(木) 15:25:29.49ID:23zGGaev0
ブルーレイ一度もみたこと無い
DVDで継続でHDDに移行してDL中心で十分だったな
2025/01/23(木) 15:26:25.52ID:XF4VqDiG0
アニオタはどうなるんだ?
249名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:26:30.14ID:IQoOG35T0
>>6
ディスクメディアと聞いてパッケージ全滅論
ちょっと何言ってるか分からないです
2025/01/23(木) 15:27:52.07ID:fLVG7GkX0
ニュー速見てきたらPS5どうなるんだって混乱してた
251名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:28:37.38ID:bN/ae6XYd
>>248
LDに回帰だな
2025/01/23(木) 15:28:57.32ID:APQUyiVQ0
そうだよ、ジャンル問わず円盤流通は全部ハピネットになる可能性高いんだよw このままだと
そして大手ゲーム会社の自社流通もいずれ…
2025/01/23(木) 15:29:37.04ID:1dXjhKii0
>>251
LDはデカすぎて保管しててもディスクが歪む
2025/01/23(木) 15:29:38.51ID:XF4VqDiG0
>>251
邪魔すぎて草
2025/01/23(木) 15:31:45.95ID:6SbvN6fe0
>>254
あんなクソデカい本体を置く場所あるんだし問題ないやろ
2025/01/23(木) 15:31:47.66ID:nFoocSWjd
アニメはどうでもいいけど 映画はBD残して欲しいな
2025/01/23(木) 15:34:26.64ID:APQUyiVQ0
最後の最後に残るのはメモリーテックとハピネット…円盤は全社この二社に集約
ROMゲームカードはマクロニクスとメガチップス抱えてる任天堂と任天堂販売が独占、あれ?これ初心会…
2025/01/23(木) 15:34:58.50ID:fLVG7GkX0
ガチな話だがモンハンワイルズディスク買ってソフト破損したらどうなるの?
2025/01/23(木) 15:36:22.41ID:6SbvN6fe0
>>258


ディスク破損したら買い直しだろ?
2025/01/23(木) 15:36:27.01ID:EErs/m+Y0
>>17
いまだにディスクに保存てボケ老人で草
2025/01/23(木) 15:36:59.74ID:nFoocSWjd
>>258
DL版買えよ
2025/01/23(木) 15:39:33.31ID:WR8lJwP00
PS6はディスクないですって言ってるようなもんだな
2025/01/23(木) 15:40:26.16ID:XF4VqDiG0
>>262
何か新しいメモリみたいなの作ってゲームカード販売しだしたりして
2025/01/23(木) 15:46:19.06ID:a1hZNo0j0
記録用の生産は辞めるけど映像とかゲームソフト用のROMディスクは販売継続
PS6以降どうなるかはわからないし今後ROMディスクの生産縮小は続くだろうけど今世代はまだ販売続けると思う
265名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:47:37.51ID:rGOC8oeU0
>>203
値上げしてクソ高くしても利幅は数百円よ
2025/01/23(木) 15:49:22.09ID:APQUyiVQ0
とにかく任天堂の邪魔をする、ソニー(とMS)はそこだけはブレない
任天堂もムリヤリそこを壊さないから歪みエネルギーだけがずーーーーーっと溜まりっぱなしで、ハジけたら何が起こってしまうのか今から怖い
2025/01/23(木) 15:51:13.53ID:INqHFstt0
>>203
なんのためにってSIEが被害をかぶりたくないから値上げしたんだよ
2025/01/23(木) 15:51:46.60ID:1dXjhKii0
>>260
は?
バックアップは1個だけなんていう決まりなんかないぞ?
269名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:52:15.94ID:axsU8Ayk0
>>264
映像の方はゲームより衰退著しいからブルーレイが事実上のゲーム専用規格に転落するのも時間の問題
それもいつまで続くか……
2025/01/23(木) 15:52:30.35ID:fLVG7GkX0
>>264
ソースあるの?1のリンク読む限り全てにしか見えんけど
2025/01/23(木) 15:53:26.58ID:3s2VcrBj0
パッケージ無くなったら露出が無さすぎて一般の中ではX箱化してしまうよ
スマホゲーの広告のほうが何してても目に入ってくる時代だし
任天堂すらパケやめてテレビCM10年辞めたら消えるだろう
2025/01/23(木) 15:53:49.31ID:JxKOJw990
Proにドライブが載ってない時点でおかしいと気付くべき
273名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:56:20.84ID:SSdkSWDq0
録画機用に国産BD買っとくかな
今まで録画機のBDとか一度も使ったことないけどw
274名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:56:33.86ID:O3GbeyOi0
>>258
DL版ならディスクは割れないぞ
275名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:57:14.55ID:Sg1dk8210
アニメ円盤がちょいちょい販売中止してたのもこの影響か
2025/01/23(木) 15:57:18.68ID:UgdiV0Mt0
BD-RE終わるって話は半年前くらいにもあったけど今回はBD-Rも終わるってことか?
2025/01/23(木) 15:58:10.97ID:XF4VqDiG0
>>274
cfwでゲーム自体が割られたりしてなw
2025/01/23(木) 15:58:42.84ID:LNHFS+lKa
アニメとかは配信でみりゃあ良いけど、録画した番組を保存したりバックアップしたりが面倒になるかな
279名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 15:58:56.56ID:9ANXEFfz0
本当にいいのか、中古屋駆け込みゴキブリが死んじゃうんだぞ!?
2025/01/23(木) 15:59:59.45ID:XF4VqDiG0
正直PSの強味って中古ソフトが安いだと思ってたんだけどなぁ
2025/01/23(木) 16:01:30.71ID:2Dd1ZNL80
PSには中古パケ売があるから箱はゴミ君が致命傷なんですが
2025/01/23(木) 16:02:31.90ID:lVI4Dozk0
>>276
そう
2025/01/23(木) 16:02:53.96ID:INqHFstt0
>>270
現状は記録メディアから手を引いただけっしょ
ピクチャーズは外部委託になったが、ミュージックのアニメとかの円盤はどうやらミュージックが作ってるようだし
SIEがどうなるかはwktk
2025/01/23(木) 16:03:05.87ID:UgdiV0Mt0
パナソニックやSONYが撤退してニッチ需要として細々とどっかの会社が製造するって感じになるのかな
2025/01/23(木) 16:05:09.82ID:6SbvN6fe0
設備の保守も大変だし、儲からないなら辞めるだけだよ
286名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:05:12.07ID:1CokRj4M0
プレスで造るセルディスクの生産とは何の関係も無い話
まさかいちいち生メディアにマスターからコピーしてるとか思ってるバカいないよなw
2025/01/23(木) 16:07:43.32ID:AtsAFt1W0
>>280
中古ソフトの値崩れに吊られて新品も安くなるからな
288名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:10:36.22ID:FKCSB4Mu0
ファミ通ランキングもメディアクリエイトも
もういらんやろ
289名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:14:49.40ID:WhbYSCtu0
顔面ブルーレイニュースもこれで廃止か…
290名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:15:29.10ID:GVyoaSvE0
PS6は完全DL専用機にしたいって思惑が見て取れる
2025/01/23(木) 16:19:22.63ID:8PaxQdb90
>>243
補足しとくとディズニーもハピネットにぶん投げてるし、何ならディズニープラスで映画館側からもそれなりに恨み買ってるしなw

もう総体として円盤商売は下り坂よ
2025/01/23(木) 16:20:17.23ID:ZdZ0CNx/0
これからは何に保存する時代なん
2025/01/23(木) 16:22:20.57ID:6SbvN6fe0
>>292
DVD-Rでええやろ
294名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:22:40.01ID:arcWE7hEM
ブルーレイもオワコンか
295名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:22:59.96ID:Ykk5gYdP0
クラウド
296名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:23:09.23ID:mNMHn8Rx0
>>290
普段からDL連呼してるから、この版のPSユーザーは歓迎だろう
DL版新作は定価で高いから買えない、とかは無しだ
2025/01/23(木) 16:23:36.81ID:1dXjhKii0
>>293
Linuxとかは入るけど容量少なすぎる
2025/01/23(木) 16:23:41.63ID:DF+L5o0p0
>>292
HDD、SSD、クラウドストレージなどを組み合わせたマルチストレージ
どれか一つの媒体で保管する時代は終わったんでロスレスで保管しておいて適宜変換して使う
2025/01/23(木) 16:23:46.27ID:rdqkuG2Z0
>>280
中古ぐるぐるじゃメーカーは儲からないからだろ
300名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:23:51.47ID:arcWE7hEM
ブルーレイ以外のやつ、MDとかはまだ作っていたのかという感じだが
2025/01/23(木) 16:24:06.10ID:8PaxQdb90
>>292
当面はSSDかHDDで
販売用は視聴権だけ買ってクラウド配信かな
2025/01/23(木) 16:24:26.73ID:6SbvN6fe0
>>296
DL販売オンリーにしたら、小売に配慮とかもしなくなるから普通にソフトの値段上げそうなんだよね
2025/01/23(木) 16:25:05.13ID:WCBXvofP0
>>288
■ソニーストレージメディアソリューションズ株式会社 100%子会社
ソニーストレージメディアマニュファクチャリング株式会社
宮城県多賀城市

相変化書換型等記録メディア製品の製造、
医療系メディアの製造及びこれに関連、付帯する事業


■株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
旧株式会社ソニーDADCジャパン

静岡県榛原郡吉田町

ソニーグループのCD-DA、DVD-Video、Blu-ray Disc、Super Audio CD
及びPlayStationシリーズの各ソフトウェアのプレスとパッケージング


記録型ディスクとCDやDVDやBDのプレス生産される配布メディアの違いをわかってなさそうw
製造中止するのは記録型ディスクの生産やってる上の方で、PS関連のBDソフトのプレスやってるのは下や
2025/01/23(木) 16:25:41.33ID:1dXjhKii0
まずUSBメモリやmicroSDメモリで映像のパッケージ売れよ
なんでそういうの用意しとかなかったんだよ
305名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:25:45.89ID:mNMHn8Rx0
PSソフトは現状ですらパッケージほぼ売れてないんだから、
DL専売になっても問題なかろう
306名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:26:05.78ID:+ozpDFfJ0
DL専になったらキッズが余計に入ってこなくなりそう
2025/01/23(木) 16:29:05.40ID:JxKOJw990
やる気があるなら今時FHD画質程度はDVDに入るよね
2025/01/23(木) 16:29:11.73ID:XqjT9GeiM
BDのライセンス料払う必要があって少量プレスだと割高と良い所無いメディアだからな
DVDがコピーされ放題でコピー対策してシェア失うって失敗を何度もするんだな
309名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:29:36.99ID:Sg1dk8210
ps5のディスクドライブどうすんの?
転売屋さんよ
310名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:30:19.77ID:arcWE7hEM
本やCDもそうだがジャケ買いがなくなるのは痛いと思ってるから全面移行ができない
311名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:32:44.30ID:N2I+8yW/0
録画やデータ用のBDが無くなってくればBD読めるドライブの数も減ってくるだろうから
BD自体が無くなるのも時間の問題だな
まあしばらくはCDみたいに細々とやってくんだろうよ
2025/01/23(木) 16:33:28.32ID:hf5nfysj0
こりゃプレステは小売から販売エリア消滅だな
2025/01/23(木) 16:34:28.50ID:6SbvN6fe0
>>310
みんなが本屋やCD買わなくなったから店が潰れてるんだぞ

困ってるのは店や
2025/01/23(木) 16:34:43.15ID:i/va4ys3H
BDよりもUMDの読込みドライブなんとかしてくれ
2025/01/23(木) 16:36:38.37ID:Re/moNbT0
外部記憶媒体はUSB接続できるメモリに集約されるんだろな。
2025/01/23(木) 16:36:55.92ID:2q5JzeOf0
ディスクドライブだけ買い占めてる転売ヤー大損じゃねぇか!どないしてくれんねん!
317名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:37:50.42ID:Sg1dk8210
本屋もCD屋もとっくに潰れて
ヨドバシで売るようになったろ
2025/01/23(木) 16:41:14.59ID:6SbvN6fe0
>>317
そういう流れやと、大手家電屋以外ではゲームのパケを新品では売らなくなるかもな…

パケで利益でる任天堂ソフトオンリーとか
2025/01/23(木) 16:41:56.74ID:fLVG7GkX0
普通ならsceが公式声明出すよな?
2025/01/23(木) 16:42:31.93ID:WCBXvofP0
>>300
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/729742.html
ソニー、ベータビデオカセットを'2016年3月に出荷終了
40年の歴史に幕。マイクロMVテープも

1975年発売のベータのビデオカセットも2016年まで作ってたくくらいだ
1991年発売のMDメディア作ってても不思議じゃあるまい
2025/01/23(木) 16:42:48.33ID:JxKOJw990
スレタイにもソースにもブルーレイディスクと書いてあるわけだし
普通に考えてゲームも含むやろ
2025/01/23(木) 16:43:54.36ID:XF4VqDiG0
>>321
さっき他のニュースサイト見たら録画用ブルーレイって書いてたわ
2025/01/23(木) 16:43:55.27ID:3cFj8Z370
流石にどっかのメディアがPSソフトのパケ版今後どうなるかは取材すんじゃないの
2025/01/23(木) 16:44:58.45ID:Gi+36r0LM
>>34
高くなったものは安くならないんだよ
2025/01/23(木) 16:47:22.50ID:Re/moNbT0
HD-DVDならDVDの資産を活かして作れたのにな。
無駄な投資になったな
326名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:47:26.38ID:qNkubP5R0
>>311
既にノートPCはディスクドライブ無しが増えてきてる
CDコンポやDVD/BDプレイヤーのコーナーも縮小してる
TSUTAYAディスカスという宅配レンタルサイトでは、レンタル配送数が毎月減っていってる
円盤再生デバイス供給減と円盤需要減が見事に連鎖してる
327名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:47:26.49ID:arcWE7hEM
映画とか再生専用はまだ続くんだろう
買うやつが激減してるからこっちも時間の問題だが
なんとか存続してるレンタル店もDVD中心だし
2025/01/23(木) 16:48:43.13ID:1dXjhKii0
>>327
まず人類の半分いる女がDVDとBlu-rayの違いなんてどうでもよかった
2025/01/23(木) 16:48:58.26ID:WCBXvofP0
>>319
■ソニーストレージメディアソリューションズ株式会社 100%子会社
ソニーストレージメディアマニュファクチャリング株式会社
宮城県多賀城市

相変化書換型等記録メディア製品の製造、
医療系メディアの製造及びこれに関連、付帯する事業


■株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
旧株式会社ソニーDADCジャパン

静岡県榛原郡吉田町

ソニーグループのCD-DA、DVD-Video、Blu-ray Disc、Super Audio CD
及びPlayStationシリーズの各ソフトウェアのプレスとパッケージング

技術的にも無関係なのに出るわけ無いだろ

製造中止するのは記録型ディスクの生産やってる上の方で、PS関連のBDソフトのプレスやってるのは下や
CD-RやDVD-Rに続いて、ソニーの撤退で最後までの残ってたBD-RやBD-REの国内メーカー国内生産がなくなったって話
CD-RやDVD-R同様に海外メーカーが生産してるから、他社のようにOEM供給になるだけだ
330名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:55:27.65ID:7wDZH2Ee0
小売りで陳列されるっていう意欲の高い買い物客への広告効果を失うのも辛いが
うちソニ圧力でパケを押し付ける商法が取れなくなるのが致命傷
それともすでに圧力が通じなくなったから撤退に舵を切ったのか?
331名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 16:57:44.98ID:uaJsNUiQ0
>>6
そもそもパッケージとは何の関係もない話ですw
2025/01/23(木) 17:02:23.41ID:3s2VcrBj0
中古ぐるぐるというけど結局そんなにプレイされてねーから
最終的にDL80%オフとかで買ってそれもまたプレイしない
2025/01/23(木) 17:06:07.73ID:fLVG7GkX0
ネットだと再生用は続けると書かれてるけと1には書かれてない
334名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:12:34.43ID:FKCSB4Mu0
再生用も先細るに決まってるじゃん
335名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:14:18.70ID:zimBp1ID0
認証だけSDカードに入れて売ればオケ
2025/01/23(木) 17:16:55.18ID:Gi+36r0LM
>>52
新しいディスクは再生不可だけど手持ちのは大丈夫かと
2025/01/23(木) 17:22:28.87ID:ygUlOv+W0
GEOも売れないクソ棚を用意しなくて済むってこと?
2025/01/23(木) 17:22:40.37ID:6SbvN6fe0
>>336
新しいの再生できんはまぁまぁ終わっとるな…
2025/01/23(木) 17:23:27.88ID:hba7C/LE0
仮に6が出るとしても間違いなくディスクレスのみだな
340名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:23:36.86ID:+ozpDFfJ0
Switch2はパケもあるから安心やね
341名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:23:37.06ID:n7RgrQOv0
小売り「じゃあPSの扱い辞めますねー、台数売れてれば周辺機器で稼げたけどそれも無理だし」
2025/01/23(木) 17:24:13.53ID:Gi+36r0LM
>>143
Wiiとかフラッシュメモリ積んでるゲーム機も動かんくなるのかな
2025/01/23(木) 17:25:39.26ID:m2a9sdC/0
実質のクソステ撤退じゃん
344名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:27:39.96ID:6WISqCzm0
>>325
20年間使われて無駄な投資は流石にない
時代の流れで廃れただけや
2025/01/23(木) 17:29:12.57ID:6SbvN6fe0
>>344
DVD から移行すすんでないし、なんならゴリ押ししたのに最後まで移行できんかったけどな

20年もゴリ押ししただけやで
346名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:29:32.00ID:2ZBlzdzQ0
>>339
そしてまたディスクドライブが品薄で高騰するんだな
347名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:30:17.96ID:64b1jvOg0
ブルーレイの技術が今の衛星光通信技術に活用されてるんだけどモンスター捕まえる時のボールガーとかクソみたいな特許で荒稼ぎしてるどっかの会社とは大違いw
2025/01/23(木) 17:30:21.85ID:RRrTNLdT0
ゴミステ衰退の象徴😭
349名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:30:41.65ID:2ZBlzdzQ0
プレステって少なくとも新作ソフトのDL率は2,3割しかないしパッケージを捨てるわけないわな
2025/01/23(木) 17:33:09.84ID:ulxyycuD0
さようなら
351名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:33:37.86ID:n7RgrQOv0
>>347
コロプラか?任天堂は特許では稼いでないし
352名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:34:36.67ID:6WISqCzm0
>>345
円盤全体が使われなくなっただけで
元々のDVD用途でなら十分移行できてるだろ
2025/01/23(木) 17:36:00.34ID:WCBXvofP0
>>345
ゲーム機用としてはHDDVD推してたMSの箱さえ結局BD採用して、現行機も搭載してるけどね
さすがに360のDVDで大量枚数になってたから、DVDのままは無理だったな
PSも箱もBD標準搭載は今世代までだろうね
354名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:37:47.68ID:n7RgrQOv0
小売りに配慮する必要なくなるからそれで定価下げてくれるなら歓迎なんだけどね
PCじゃなくCS選ぶ人って結局安く済ませたい人が買うもんだからDLオンリーだと人離れしちゃうだろうあん
2025/01/23(木) 17:37:59.72ID:yeaUTyFIM
ポータブルDVDプレイヤーなんて未だに新発売しちゃうような市場だからブルーレイメディアなんてまだまだ生き残るよ
2025/01/23(木) 17:39:17.64ID:SpELXKND0
ついに物理メディア完全終焉の時が来たか
ソニーのハード事業は何が残るんだろうか
2025/01/23(木) 17:40:14.03ID:RRrTNLdT0
DVDはストレージ代わりに使うけど
Blu-rayは使っても認証キー程度
あまりにもアホな末路
2025/01/23(木) 17:41:14.79ID:fLVG7GkX0
ニュース見てたらなんかブルーレイよりクラウドなどぼぞんみたいなのが主流になるからみたいな発言
よくわからんが見た
359名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:41:50.74ID:wDOkiEVt0
録画録音のモノだけでしょ
映画やゲームのディスクは関係ない
2025/01/23(木) 17:42:09.56ID:sJxjpS8u0
教えて
PS5もディスク版なくなるの?
ソフトもダウンロード販売だけになる?
2025/01/23(木) 17:42:45.09ID:JxKOJw990
ソニー
ブルーレイ生産終了

こんなニュースが流れることを容認してる時点で撤退は既定路線だろ
2025/01/23(木) 17:45:53.20ID:fLVG7GkX0
クラウドやデータ保存の必要がない配信サービスが主流となる中、需要減に対応する
2025/01/23(木) 17:45:55.21ID:6SbvN6fe0
ps5proがディスクレスなのが悪いよ

無くしたがってるって思われてもしゃーない
2025/01/23(木) 17:46:12.95ID:fLVG7GkX0
これだ
365名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:47:01.16ID:axsU8Ayk0
>>360
とりあえずはならない
今後は事実上のゲーム専用規格となるだろう
それがいつまで続くかは分からん
2025/01/23(木) 17:48:31.00ID:WCBXvofP0
記録型ブルーレイディスクメディアの製造自体はCD-RやDVD-R同様に
バーベイタムとか海外メーカーは残ってる

海外メーカー品をOEM供給受けて自社ブランドで売るようになるだけや
2025/01/23(木) 17:48:34.17ID:ygUlOv+W0
>>359
そのほうがクソ無駄すぎる
2025/01/23(木) 17:50:12.38ID:6SbvN6fe0
>>367
事業を畳む時は一気にってのはあんまりないよな
2025/01/23(木) 17:52:50.69ID:fLVG7GkX0
>>365
でも需要がなくなったら辞める可能性はあるやろ
2025/01/23(木) 17:52:59.60ID:JxKOJw990
ヤフートップでもソニー BD生産終了ってタイトルになっとるぐらいだからな
パンピーが見たらブルーレイ終わりなんだなと思うよな
371名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:54:22.46ID:chLVbwLb0
>>355
そうじゃない
DVDは生き残るけどブルーレイは死ぬってこと
372名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:54:41.76ID:axsU8Ayk0
>>369
そうだね
ブルーレイの生き死にはPSに全てがかかった状態になった
373 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/01/23(木) 17:56:05.03ID:jyeFX7WR0
なるべくソフトメーカーに金を落とすように
パッケージの中古価格とDLの中古価格に差がないようにセールしてたが
パッケージの中古が不可となるとセールもあまりやらなくなるのかな
374名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:57:05.36ID:zimBp1ID0
DVDより先にブルーレイが逝ったか
2025/01/23(木) 17:57:33.49ID:6SbvN6fe0
色んな配慮なくなったらどうなるかは見てみたい
376名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 17:59:17.59ID:fDv9ORsQ0
CDすら再生する環境を持っていない状況でBDを扱おうとは思わんからな
時代やね
2025/01/23(木) 18:01:57.63ID:WCBXvofP0
>>371 >>374
CD DVDの記録型メディアの製造はとっくになくなってるわ
最後に残ってたBDの記録型メディアの製造からも日本メーカーがなくなったって話だ
2025/01/23(木) 18:04:10.82ID:6SbvN6fe0
今新品って売ってる録画用DVD-Rのディスクって、在庫かなにかってこと?
2025/01/23(木) 18:04:29.92ID:TCbT5Mj90
感動値が違うのに先に逝ったか
2025/01/23(木) 18:07:23.81ID:8PaxQdb90
>>359
映画はソニピクとディズニーがとっくにケツ捲ってる
381名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:08:07.84ID:QkuiWMl+0
ゲオのお気持ち表明と一致w
2025/01/23(木) 18:08:15.45ID:WCBXvofP0
>>378
CMCなどの海外メーカー製のOEM供給品

録画用BD-R、BD-REも今後日本メーカーの日本生産品はなくなって全部そうなるってこと
2025/01/23(木) 18:10:10.82ID:6SbvN6fe0
>>382
ならソニーが辞めても問題なさそうやね
2025/01/23(木) 18:13:48.14ID:WCBXvofP0
>>383
長く続いてきた日本メーカーの民生用記録型ディスクメディアの製造が終焉したって話
2025/01/23(木) 18:14:55.68ID:6SbvN6fe0
>>384
HD-HVDはソニーが目一杯の金使って潰したからな
386名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:15:29.76ID:c1o1PhcO0
ブルーレイといえばプレステ
387名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:16:13.04ID:upkfhlh60
顔面ブルーレイの思い出
388名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:17:22.11ID:chLVbwLb0
>>377
CDとDVDと記録型メディアが製造中止になったソースくれ
2025/01/23(木) 18:17:42.22ID:YioDczY4M
Blu-rayディスクメディアは
ソニーが独占販売してる訳ではないのに
なんか勘違いしてるやつ多くないか
390名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:19:01.19ID:6ToaLzzq0
DVDは現役おじさんは10年前からタイムスリップしてきたんか?
391名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:19:42.81ID:peV8Oi6R0
ディスクドライブもいらなくなるね
2025/01/23(木) 18:21:38.51ID:7lddJRKf0
パッケージの売り買いで安く済んでたのがCSのメリットだったのに、ほんと何もなくなるな
393名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:22:45.89ID:axsU8Ayk0
>>389
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1474070.html
ブルーレイ全体が縮小している
フラッシュメモリという移行先がある
もともと録画用は日本以外の需要が少ない
単にソニーだけの話では無い
これで0にはならないというだけで時間の問題なのは変わらない
394名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:23:33.83ID:NcDGLL9x0
うおおおおおおおお!!!
ヒント:ダウンロード!!!!!!!!!
395名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:23:33.85ID:chLVbwLb0
>>389
パナソニックも去年やめたぞ
一番旗振り役だった2社がやめたんだ
影響は大きい
396 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/01/23(木) 18:24:51.61ID:jyeFX7WR0
>>389
ソニー自身がBDの販売を辞めてるのに
パッケージをわざわざ外部委託してまで
作ろうと思うかな?
397名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:25:43.94ID:E23afoiD0
むしろDVDやブルーレイ再生機としてプレステシリーズを買ったから時代の流れを感じますなぁ
2025/01/23(木) 18:25:49.08ID:BSGQmFJAM
>>187
メモリースティックを復活させそうw
399名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:33:18.65ID:th66wI1eH
容量少ないしなあ
4層メディアでもたった128GBだろ
2TBのUSBメモリが3,280円で買える時代に取り扱いが面倒な円盤とかいらんわな
400名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:33:26.77ID:DYgvw10U0
SNSは怒り声が上がってるな
2025/01/23(木) 18:34:01.40ID:6SbvN6fe0
本屋やCDもそうだけど、使うやつが減ったから辞めるだけなのにさ
2025/01/23(木) 18:35:01.73ID:7lddJRKf0
任天堂はカートリッジ継続するのかな?
403名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:35:22.93ID:chLVbwLb0
ゲームはDVDディスクに逆戻りして、DVDは起動と認証キーだけにして
ゲームデータは全部ダウンロードのフルインストールでいいと思う
2025/01/23(木) 18:35:31.27ID:cWEeAGtp0
当たり前じゃん
2025/01/23(木) 18:36:13.48ID:G9iKvxXxM
>>347
具体的にどの技術が
2025/01/23(木) 18:37:12.79ID:3s2VcrBj0
>>403
折角PS5世代は魔法のSSDでインスコ早くなったのに結局パッチで待たされるからな
407名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:40:07.64ID:3GyaxyOUr
>>399
2TBで3,280円とか容量偽装の中華メモリだろ…
そんなやべぇもん基準にすんなよw
408名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:43:10.01ID:n7RgrQOv0
ツタヤが絶望してそう
2025/01/23(木) 18:44:38.42ID:6SbvN6fe0
>>408
レンタルはdvd メインだからBD消えても困らんと思うぞ
2025/01/23(木) 18:46:03.69ID:Lk0XvwKe0
PS光学メディア終了なのか?
店舗から撤退か
411 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/01/23(木) 18:46:15.78ID:jyeFX7WR0
スマホのゲームが小売りなんか経由しなくても
あれだけ売れてるんだから
小売りでゲームを販売するというのがもう時代遅れなのかね
412名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:47:11.03ID:n7RgrQOv0
>>409
あーそうなんだ、調べたらDVDの方が安いし長持ちなんだな、だからか
2025/01/23(木) 18:47:58.87ID:6SbvN6fe0
あとは全然借りられないからだと思う
414名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 18:49:17.80ID:40+ZnACQ0
PS5Proディスクレスにしたのも円盤売りやめるからだろうしPS6は完全ディスクレスかな
そろそろBlu-rayじゃあ容量も足りなくなってきてるだろうし潮時だろ
2025/01/23(木) 18:49:58.00ID:Lk0XvwKe0
PS本体はネット販売がメイン
ソフトはDL販売のみ
こうなるのか?
2025/01/23(木) 18:51:20.43ID:6SbvN6fe0
>>415
GEOもニッコリ
2025/01/23(木) 18:53:02.31ID:G2sNGDnl0
ソニーはこんな発表したらPSユーザーが動揺するって判ってるんだから
「なおプレイステーション用ゲームメディアについては」とちゃんと説明を入れるべきだろう
それをしないからこんな騒ぎになる。ソニーお前のそういうとこやぞ
2025/01/23(木) 18:53:36.44ID:3s2VcrBj0
もうそろそろデジタルデータをモノ、資産だと認める頃合いだよ
それをしない限りは従来の価格で従来の本数売れる事はないわ
2025/01/23(木) 18:54:20.33ID:fLVG7GkX0
>>417
xでもPS5どうなるんだってちらほら見るな
2025/01/23(木) 18:56:18.13ID:1VTfsGL8M
>>3
なにが?
421名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:08:21.76ID:mgjtC4/c0
次世代記録メディアは?
2025/01/23(木) 19:09:43.29ID:qQmWeGeg0
>>417
違うよ
それをしないってことは
そういうコトなんだよ
全部入り高級版であるはずのProをディスクレスにした理由を察そう
423名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:10:14.79ID:JR7Hei530
どうせクソステも好評につき生産終了で次なんかないのにいちいち言うわけ
2025/01/23(木) 19:20:38.06ID:JayLbrTt0
【速報】Switch2、4万円。これは覇権とれるぞ! [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737624910/


↑これマジ?
425名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:27:55.60ID:Ea/K+CPI0
10年くらい前ホログラムディスクとかレッドレイとかで盛り上がってたけどBlu-rayで光ディスク時代は終わってしまうのか
2025/01/23(木) 19:28:38.21ID:dypQAKzh0
>>306
今の日本国内の箱と同じならマシな状況になる。店舗で本体の扱いすら無くなる。
アクセサリーも純正限定になるやろうねぇ。
2025/01/23(木) 19:29:02.11ID:37wJCEMH0
ガチでサ終するのか
やっぱチップにした任天堂が大勝利だったのか
2025/01/23(木) 19:30:57.36ID:TJLTvTRN0
PS6はディスクレスか
PS5でさえマニアックなのに更にニッチな商品になるな
2025/01/23(木) 19:33:32.62ID:XqjT9GeiM
傷に弱すぎだしカバー付けて扱いやすくもしなかったからな
DVDならテーブルに一時的に置いても問題無しだった
430名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:34:50.14ID:ep8opPl00
光学ディスクはもう終わりやろ
Switchが正解
2025/01/23(木) 19:37:41.24ID:APQUyiVQ0
PS6はSwitchのゲームカードが刺さればよくない? ゲームの所持の証明キーにするだけの
任天堂とクロスライセンスしてSwitch2パケにPS6対応ロゴ入れる
432名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:38:52.45ID:91G7+ksW0
平成じゃあるまいし、
いつまで円盤クルンクルンしてんだよって話
2025/01/23(木) 19:39:14.23ID:vof8CCld0
製造委託でパッケージ無理くり押し付ける商売しんだwww
434名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:40:34.73ID:froG8ljU0
録画はVHSが一番優れてた
個別管理が容易耐久性がある安い
2025/01/23(木) 19:40:47.54ID:APQUyiVQ0
要はパケが1機種のみになって小売りの棚を効率的に使えればよいのだから、
光学ドライブやめる替わりにSwitch2カードが認証できる高性能機種という位置づけならハード置かせてもらえると思うんだ
2025/01/23(木) 19:40:49.16ID:RXDqyt0Xd
>>432
PS5「…」
437名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:45:54.71ID:rZS6Wqs+0
懐かしいよな
PS3当時持ってて家族でブルーレイ再生機持ってるの自分だけだったから
遠くにいる親族からブルーレイの家族レター届くと家族みんなテレビの前に集まって
自分のPS3でそれを再生して観てたんだぜ
PS3ってそういう用途にも使えたんだよな
438名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:48:59.08ID:xIpB5/My0
PS5Pro用のディスクドライブ
さっさと増産しろ
439名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:54:17.57ID:ysr9KvjR0
終わり終わりとブザマな豚の協奏曲w
コケ豚の妄想はいつ現実になるのだろうなw
440名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:55:42.98ID:P14X6Eh00
>>34
ゲームは安すぎるなんて言うメーカーもいてこれから値上げされるのが懸念されてるじゃん某6も100ドルになるって言ってるメディアもあるらしいし
441名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 19:58:11.30ID:6diyg1vL0
BDは嵩張るVHSテープに対するDVDと違ってざっくり形状そのまま容量アップだけのシロモノだからデータとかストリーミングが主流になったらあっという間に廃れたな
2025/01/23(木) 20:01:01.38ID:o/JNLrYJ0
物理メディアは中古に流れるし業界の為にならない
製造運搬で環境破壊もするし
存在自体が迷惑
2025/01/23(木) 20:05:41.45ID:Q+UtsAUz0
>>71
444名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 20:05:58.23ID:NjqgbYHA0
「中古で売るから実質ゲームパスと同じ」とは何だったのか?
445名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 20:36:54.03ID:vKCJt4Eb0
中古回しを封じられたゴキブリ

死んだ
446名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 20:41:08.59ID:f/1qNV+e0
パケ売らなくなったら小売りにPS5本体置いてもらえなくなるな
447名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 20:43:06.18ID:0iKeQovYM
MDは買い込めば将来値上がりするぞ
カセットテープのメタルポジションは
未開封が結構な値段付いたわ
ヤフオクに出したところ
448名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 20:44:45.93ID:8UdhWo8Q0
後継機種はございません

プレステの未来だなこりゃ
449sage
垢版 |
2025/01/23(木) 20:46:53.80ID:X2MnI8GR0
BD無くなるならはよ次のレコーダーでもそのままHDD使えるようにクソみたいなプロテクト無くしてくれや
2025/01/23(木) 20:47:00.57ID:vgH9VlTw0
箱「なんで人の進路にいちいち文句言いながらついてくるんですか」
2025/01/23(木) 20:47:45.11ID:ctk1KxH00
本体もDL販売する日が近い
2025/01/23(木) 20:48:34.43ID:G9iKvxXxM
>>370
大元のソニー>>1がそう言ってるんだもん
453名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 20:53:06.29ID:9+cioYmW0
遅かれ早かれPS5のパッケージの生産終了も確実か
454名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 20:53:32.20ID:wBsRp3A60
お前が始めた物語だろ
455名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 20:58:54.01ID:vKCJt4Eb0
そもそもゴキ捨てはディスクで買っても
全量インストールの仕様がゴミ過ぎた

ディスクからよりダウンロードの方が速いわ

ソニーゴミ過ぎ
パッケージ内にコードでええやん
2025/01/23(木) 21:02:29.16ID:gk1IjN5S0
んん、ちょっと待ってちょっと🤯
生産終了ってことは記録メディアは今後どうなるの🤕
457名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:03:50.83ID:E23afoiD0
GK顔面ブルーレイ
2025/01/23(木) 21:04:40.58ID:XF4VqDiG0
>>456
HDDやSSD使えってことでしょ
2025/01/23(木) 21:08:31.18ID:gk1IjN5S0
>>458
アニメのブルーレイBOXとかどーすんの😭
昔の作品とか唯一形として残せる手段なのに🥺
2025/01/23(木) 21:10:29.24ID:XF4VqDiG0
>>459
今回は録画用が無くなるって話よ
映画やアニメとかのBDは大丈夫
461名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:11:31.51ID:v9O3ZLbQ0
また1つソニーの製品が死んだか
462名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:12:37.80ID:v9O3ZLbQ0
4Kそのものが失敗したからな
大容量データを扱える円盤の需要が無い
2025/01/23(木) 21:14:25.41ID:gk1IjN5S0
>>460
それなら安心🤗
DVDレコーダーが出た頃に録画ディスクも買ったは良いけど結局HDDしか使わなかったからな🤓
2025/01/23(木) 21:15:40.42ID:XF4VqDiG0
>>463
あくまで今回はだからな?
いつまで大丈夫かはわからん
465名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:17:23.81ID:SSdkSWDq0
>>449
専用規格の外付けHDD使えば別の録画機にも接続できますとか
昔やってたが今どうなってんだw
たしかエレコムが唯一最後まで残って生産してたと思うが
見事に成功しなかったよな
2025/01/23(木) 21:19:57.06ID:tkhV+6SX0
ソフトのプレミア化がなくなるんかね
2025/01/23(木) 21:20:07.86ID:FBvMDvF10
冗談抜きで小売りからPSコーナーなくなっちまうぞ
2025/01/23(木) 21:21:33.00ID:2Dd1ZNL80
認証ディスク入れ替えが必要なゲームとか
いらなくね?
2025/01/23(木) 21:24:54.94ID:OHJngQ1t0
ハードはディスクがあるからゲーム機って感じがして良かったのに、ダウンロード専用ならホントにPC一択で性能も後手後手のPlayStationやXboxなんて誰も買わなくなる
470名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:29:40.25ID:RVQcSUW50
パッケージの方が中古売買で安く付くから無くさないでほしい
パッケージ無くすなら本体安くして、月額1000円ぐらいでps1〜ps6のほとんどのゲームプレイできるようにしてほしい
471名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:34:20.92ID:0cXHrDCp0
ブルーレイ終わらせるってプレステパッケージも終わらせるに等しいけどそれでいいのか?
472名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:35:31.92ID:O84SKNjK0
>>450
毎回これだよね
散々ネガキャンしてから何故か箱の後追い
2025/01/23(木) 21:41:00.73ID:/Hw/cUVU0
>>472
なに言ってるんだお前は?
474名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:48:21.37ID:RVQcSUW50
家ポケットwifiしかないからダウンロードしたら12時間とか掛かるわ
ps6買ったらSONYが各家庭に回線引いてくれたらいいんだけど
2025/01/23(木) 21:52:34.25ID:SCa69Uv10
これからソニーはPS用のゲームディスクには
他社のブルーレイディスクを仕様するって事になるの?
2025/01/23(木) 21:53:13.58ID:ME06f08Y0
ディスク分回すと、うるさいし熱持つし要らん
2025/01/23(木) 21:53:42.15ID:JNnW0K8H0
PS6からドライブはなくならないと思うけどね
2025/01/23(木) 21:54:51.61ID:XF4VqDiG0
>>477
ディスク無くなると小売が取り扱いしなくなるだろしな
479名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:57:01.38ID:lXTPYOd4M
やはりオワコンだったか、任豚がただしかったな
480名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:58:32.79ID:i6wbsJQJd
それならむしろ無くなってくれた方が小売のためだろと
最期の最期まで小売に迷惑かけ続けるつもりか
481名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:59:31.15ID:4QtcSh1O0
2025/01/23(木) 22:02:51.74ID:1g07Q6Gf0
PS6はvitaみたいなゲームカードになるんじゃね?
UHDBDの最大100GBなんてmicroSDがとっくに越してるし、インスコするなら速度はディスクに毛が生えた程度で十分だし今の技術ならvitaソフトと同程度の製造コストでそのくらい作れるのでは
2025/01/23(木) 22:04:36.57ID:XF4VqDiG0
>>482
携帯機作るみたいだし無くはないよね
けどあれだけ性能アピールしてきたのに携帯機なんか今更やれるんだろか
2025/01/23(木) 22:07:41.37ID:N1uvAeId0
ソフト資産PCに流してから携帯機作るってそれもうUMPCなのでは
任天堂がやってない新機軸でも見つけないと無理じゃね
485名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 22:40:38.90ID:nkvyvA+30
PS6ディスクレスのみかな?
オプション+19980円でPS5ディスクドライブ別売り互換とか
486名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 22:46:17.36ID:K6pXBzCr0
結局、ゲームソフトとして最後まで残りそうなのはカートリッジか
2025/01/23(木) 22:56:38.27ID:eGEsJv930
>>456
他社が生産しているうちはそれ使うだけだな
昨今のBD-Rは大体どこもCMCやRITEKのOEMだし、ソニーも同じだから品質的には大して変わらん

自社生産だったパナ製が鉄板だったんだが、ここも生産終了になった以上もう贅沢は言ってられん
488名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 23:19:29.59ID:SFGMl2gk0
>>1
どうしようもない失敗だったな
2025/01/23(木) 23:27:01.53ID:KoHZNw9U0
いや逆にPS5のドライブはさらに高騰すんじゃねーの
買い占められるぞ
490名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 00:01:35.40ID:Hae9BZee0
>>6
これな
映画、漫画、音楽、ゲーム、全部デジタルだもんな、今
491名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 00:02:27.78ID:6plMF6z90
ゲーム事業撤退の準備着々に進めとるな
2025/01/24(金) 00:26:17.19ID:0DpxFFT90
通販サイトでソニー製のBD-R/RE
両者ともやっぱり価格高騰中w
2025/01/24(金) 00:32:56.43ID:/XeZq4pj0
>>489
再生専用のドライブに大した価値ないでしょ
パケ版しかないゲームが存在するならともかく
2025/01/24(金) 00:57:29.11ID:36RvrUEK0
え、ちょっと真面目にやばくないか
495名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 01:36:48.66ID:bgtGtorq0
ワイ
ガッチガチの中古回し君

たった今死亡確定
2025/01/24(金) 01:49:54.79ID:Kc85yix00
小売からしたらパッケージ売れないんだから外してくれたほうがありがたいだろ
2025/01/24(金) 01:55:57.48ID:R+K7+3Hy0
>>496
ありがたくはない
2025/01/24(金) 02:01:39.69ID:n+K1R+9k0
勘当度MAX
2025/01/24(金) 02:49:09.91ID:ie2F75s50
いやいや
そこは責任取って細々と続けるべきだろ
500名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 03:13:41.35ID:77pObC/70
これでPS6がドライブレスになるのが確定
小売がPSゲーム扱わなくなるのも時間の問題だな
501名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 03:16:49.82ID:Q4I9lOQrd
🤓下痢
502名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 03:33:00.44ID:50mNrNpzd
>>490
中身のコンテンツが面白いかどうか?が重要だからな
ガワ(外側)は何でもいい
503名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 03:57:02.22ID:sMap0ttA0
パッケージの生産量少ないから今買っていれば将来的に値段上がりそう
未来のストアに今のゲームが売られている保証も無いし
504名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 04:59:10.39ID:Y+c8ippN0
あ・・・終わりやねこれは
505名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 05:09:35.74ID:NuBk6TW30
後継機種が無いって書いてるのがインパクトがあるな
506idongri
垢版 |
2025/01/24(金) 05:20:21.58ID:MrvHZig00
GK顔面ブルーレイ、が使えなくなる...
2025/01/24(金) 05:29:14.05ID:lvTb7E360
GEOもレンタルやめたそうだし
もうSONYの顔色見る必要ないんだろうな
508名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 05:40:03.18ID:5DZuukhV0
標準録画してフレーム単位でCM抜きして、パソコンでオリジナルレーベル作って印刷する文化は消えていくのか
509名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 05:40:42.00ID:z3eJCCIE0
このサブスク時代に円盤とか買わないしな
記録用もHDDあるし
2025/01/24(金) 05:48:59.38ID:DcIiZ7NS0
>>34
PS自慢の技術の梯子最先端AAAは開発費高騰問題があるので安くなりませんw
511名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 05:55:51.86ID:XG39a5W70
もうアニメも映画もサブスクで見放題だしな
録画してわざわざブルーレイに保存することもなくなった
2025/01/24(金) 06:17:41.05ID:F2aqy//T0
>>483
あ、そういや携帯機作るって噂あったな、共通のROMカートリッジをPS6と携帯機で使えます、あるなそれ
単体起動・クリアまでのアセットと最低限のテクスチャ解像度だけ詰めた32GBか64GBのROMで、
ネットからPS6には400GBの8Kテクスチャ、携帯機には100GBの4Kor2Kテクスチャを無料DLCで落とさせて優越感みたいな
これで任天堂の邪魔の継続・小売り床半分占拠継続ができるじゃん
2025/01/24(金) 06:34:33.32ID:kB9pbbuJ0
今時起動式のディスクメディアとかバカしか使わんだろ
514名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 06:50:37.47ID:xB0a4aKK0
後継機種が無いと書いてあるな…
515名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 07:52:55.36ID:n9QhbOjb0
>>37
よく分からんけどアニメのBlu-Rayなんか1万本も売れないんだろ?
採算なんか取れるんか
516名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 07:59:46.89ID:NusF03ro0
最後に買ったBDはPS3のバイオ4やなあ
DVDだったかもしれんが
2025/01/24(金) 08:06:48.51ID:F2aqy//T0
円盤全盛期はTVアニメ10本作って9本円盤赤字で1本の円盤大当たりで全体トントンかちょい黒字にするビジネスだったって話
今はサブスク配信サービスに番組一括売りで収益利益確定、配信サービスが乱立状態で引っ張りだの今が旬って感じ
2025/01/24(金) 08:22:28.64ID:BB3+P9bv0
USBメモリは間違いなく残るだろうとは思ったが、
まさかBDが衰退してSDカードが残るとは予想出来なかったわ
まぁ昔と違って容量的なハンデももう無いしな
このまま円盤の新規格とかが出ない限り、容量も頭打ちで終わりであろう
519名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 08:43:14.37ID:PgNWTsAq0
SDカードもスマホで全然使われなくってるから衰退してるけどな
2025/01/24(金) 08:44:21.84ID:7MN2OL/80
M-Disc買うからいいわ
2025/01/24(金) 09:06:40.16ID:0pK3cKIA0
まだディスクくるくる回してんのwww
というレベルで世の中加速して一気に陳腐化したもんなディスクメディア
522名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 09:35:19.77ID:XQ31pl4x0
>>490
本ですら今電子書籍の割合半分近いんだっけか?
2025/01/24(金) 09:44:36.77ID:HxnogXmXM
安く使えてれば生き残れるのにライセンス料とかあって高いメディアだからな
2025/01/24(金) 10:05:40.34ID:U4RiLVLOd
https://youtu.be/kWSIFh8ICaA?si=khfC8lOA1Fkh4cp4
525名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 10:36:54.74ID:YMkStIHa0
ゲーム撤退しないよね?
まあパソコンでもいいけどできればプレステがいい
526名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 10:52:24.08ID:Jw/QT/wL0
ごきく〜ん
527名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 10:56:55.98ID:4bbcdVHP0
今回の件はPSのディスクとは直接関係こそないが長期的な影響は間違いなくある
この件でBD-REがほぼ絶滅確定、ゲームやアニメに使うBD-Rも縮小
そんな市場に投資されるはずがなく、現にブルーレイの進化は止まっていて4層から更新される気配なし
Switch2のゲームカードはフラッシュメモリの進化の恩恵を受け128GBも出せる可能性が高く容量で追いつかれてしまう
528名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 11:04:05.88ID:z0ONkLVN0
ブルーレイディスクがソニー最後の花火だったな
529名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 11:04:09.89ID:lbG/EA+V0
パナソニックが撤退するときに慌てて25GのRとREをそれぞれ200枚くらい買って
50Gのもそれなりに買ったが、その時国産アピールで目についたソニーのRE11枚を
お試しで購入したけど結局まだ3枚残っているからな
勿論その間パナの方は0枚
誘電DVD買い逃した事があって慌てたが全く確保する必要無かった
530名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 11:21:20.39ID:dSgjVumg0
>>525
PSは終わりそうよ
何もいい事ないのに悲報ばかりだからね
ソフトメーカーとしてもやっていけそうに無いし
早めにXboxに移行しときなゲーパス最高だぞ新作Day1が沢山
531名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 11:23:03.51ID:XShHe8960
PCの円盤ドライブも枯渇待ったナシだから
レトロゲーキープしてる奴は
ドライブも確保しとかないと売り場からなくなるぞ
532名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 11:24:24.03ID:82SjXLEOd
今後はソフトメーカーからも撤退へ?
533名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 11:39:37.27ID:z3eJCCIE0
>>527
Switchなんてただでさえゲームカードのコストかかって16GB以下(もっと安い8GB)に抑えてるのに128GBとかいくらすんだ
534名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 11:47:03.05ID:z0ONkLVN0
イノベーションの欠片もない会社になってしまった
535名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 11:48:27.60ID:tCwLWhcP0
>>1
マジでクソメディアだったなw
2025/01/24(金) 11:50:02.56ID:32ONxH+p0
ディスク最大の特長のはずの安さと手軽さを自分の手で叩き潰した謎のメディア
2025/01/24(金) 11:52:20.24ID:fePSEO3w0
PS6のソフト供給メディアをどうするんだろ
DLに完全移行するのか
カード型を採用するのか
538名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 11:58:08.08ID:tCwLWhcP0
外付けディスクドライブとか発売してるアホハードがあるらしいwww🤪
2025/01/24(金) 12:13:57.74ID:K184pMsw0
>>538
PCエンジンdisってんの?😡
2025/01/24(金) 12:15:13.40ID:sEprIm8W0
Proをディスクレスにしたのはそういうことなんだろ
2025/01/24(金) 12:17:26.53ID:fePSEO3w0
ファミコンのディスクシステムは
あくまでもオマケでメインはカセットだったからな
PCエンジンの方はCDの方がメインになっていったので途中から本体をカードとCDの一体型を主力商品にしてたな
542名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 12:24:17.80ID:du58xYla0
10年前のパソコンにはCD/DVD/BD読み込みROM口が付いてたが、今のパソコンはCD/DVD読み込みROMが無いのが増えてディスクドライブ別売りだし
2025/01/24(金) 12:25:42.81ID:/XeZq4pj0
>>539
そもそも拡張性のないHuカード作ったところから失敗してるからなあれは
2025/01/24(金) 12:45:02.59ID:6x0MUU9x0
>>538
やればやるほどディスクシステム「ちょっと待て」
2025/01/24(金) 13:09:07.05ID:SYABBBve0
次に生産終了するのはアレですかね?
2025/01/24(金) 13:23:38.64ID:36RvrUEK0
考えてみたら大して悲観することでもないな
他社のディスク使えばいいだけじゃん
547名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 14:14:41.40ID:SU4Oy88O0
PS6あるとしてPS5Proみたいに光学ドライブは標準では非搭載で外付け販売なんだろうね
2025/01/24(金) 14:26:34.82ID:SYABBBve0
もう録りためた番組を円盤に焼くやつはいないってことだな
最初は編集でCM抜きもやってたけど面倒になってそのままで実写1クール、アニメ2クールが円盤1枚に収まるようにあらかじめ録画品質をきめておきそのままダビング
それすらも面倒になって見たら消す
そもそも円盤に焼いてももう見返すことなんてほぼないしな
動画配信サービスでいつでも見れると思うともはや毎週視聴や録画すらしなくなっていく
そして配信終了まで見なかったりもする
549名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 14:52:29.99ID:z0ONkLVN0
物理メディア自体にもはや価値が無い
2025/01/24(金) 14:54:39.59ID:32ONxH+p0
AI圧縮が主流になるまでストレージ問題はあと10年は続くからもう少しだけ必要
認証するだけの円盤はゴミなのはそう
2025/01/24(金) 15:01:25.35ID:/XeZq4pj0
初期バージョンを保持する手段でもある
552名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 15:22:47.60ID:4jBKk90V0
中古ぐるぐるが
2025/01/24(金) 15:38:56.09ID:lVpaiaG4M
https://i.imgur.com/ghcZxdY.jpeg
https://i.imgur.com/saddj1I.jpeg
554名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 15:40:39.86ID:RLvXsBEQ0
よかったねPS5ユーザーくん!
これからは胸を張ってDLユーザーだよ!
ヒント:DL
これでBDを生産する時の環境負荷がゼロになるからソニーは
地球環境のことを考えて実行する優良企業ですね!いやーよかったよかった。
これで新品をRTAして中古に流す惨めな古事記はいなくなりますね!
555名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 18:25:25.74ID:bhmlH5VTM
クソみてえな規格だったよな、ガチガチに固めたせいでロクに再生できないという
CCCDでやらかしてんのにまた同じ轍を踏むとか痴呆老人かよこいつら
2025/01/24(金) 20:30:59.62ID:ZdBe7uYr0
PS6で互換を完全に切るチャンス!
2025/01/25(土) 01:05:08.77ID:2BqQar+10
PS5proがドライブを最初から付けない事と
今後はBDの生産終了するという事
その二つから連想される事はPS6はDL専用機になるという事か
今後はヒントDLという必要もなくなるのか
2025/01/25(土) 07:35:11.44ID:YgBpikyt0
>>557
まさにクソデカスマホ
559名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 08:15:50.65ID:bc3LIh6G0
こりゃもうPS6は箱みたいにほぼ小売取り扱わなくなるわ
現在進行系でPS5が地獄で懲りたろ
560名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 08:30:31.52ID:1YeSRt0f0
そりゃ物理的なメディアだと保管場所がいくらあってもたりなくなるからデジタルになるわな
561名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 08:34:29.32ID:c8R9p4uE0
>>560
中古売買できなくなった貧困ゴキ君まで壊滅してジャップランドで売る意味なくなるやろなゴミステは
2025/01/25(土) 08:37:37.58ID:ksb26qoja
ソニーさん
徐々に縮小撤収の動き
563idongri
垢版 |
2025/01/25(土) 09:44:48.58ID:MUvdnBPm0
>>548
今アマでパナ製BD-RE50G、20枚パック約3万なのでまだ録画生活やろうと思えば可能ではあります。きついけど。
564名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 09:46:56.92ID:S8qSds4k0
そら小売りから白い眼で見られるわな
565名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 10:48:27.66ID:VrGnDlaT0
>>559
だからソニーはパッケージが売れなくても本体を小売に置いてもらう為にパッケージ販売を続けてる
それを止めたら一般人が目にする機会がガクッと減る
566名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 10:53:18.82ID:jTX2Gu3H0
テレビはVHS時代が全盛期出し録る価値もない
2025/01/25(土) 11:22:24.79ID:jDvEyaDIp
Z世代は物理メディアを買おうって意識に乏しいだろうしなあ
2025/01/25(土) 12:24:04.91ID:UJdzcnZsM
コレクター需要で少数高価格で生き残るんだろうな
ゲームは本体の値段上昇するから外付けオプションだわな
569名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 12:32:45.12ID:nlHpfTwz0
PS6は本体もDLになるよ
570名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 12:38:57.00ID:kDqALOjVM
中古回しゴキブリが死滅してしまう
571名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 12:39:11.86ID:bc3LIh6G0
>>565
パッケージの供給を続けてるのは存在感出すのもだけど小売に押し込んだ時点で出荷本数と利益になる都合の方が大きいだろ?

本体1台売れた時の利益がクッソショボいくせに肝心のソフトがロクに売れないから商売あがったりでバカバカしくなるわけだし地獄でしかねぇわw
572名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 15:00:52.85ID:9QtfIkxJ0
>>570
中古回し最大手のGEOさんにプレステユーザー層購買力ありませんって愚痴られたからもう死滅してる定期
573名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 17:14:33.06ID:m/dqi0FH0
>>553
うわー懐かしーなコレ今のBDと互換性が無い初期の殻付きディスクやんけ
2025/01/25(土) 18:35:38.29ID:uCCP34Bm0
お、DVDの時代来る?
ブルーレイプレイヤー持ってないからブルーレイのみだと不便なんよ
2025/01/25(土) 19:18:04.09ID:kwNzY/5m0
そういえば昔
ディスクの裏面に付いた傷を消す液体があったけど半信半疑で結局買えなかった
だから俺はディスクに被せて傷を防止する透明カバー使ってた
本当にあんなんで傷消えるんかと
2025/01/25(土) 19:23:03.80ID:rf+5LfH70
>>574
扱いが楽なCDDVDドライブが最後まで残るだろうな
古い楽曲や作品はあんまサブスクに来ないし買った人はなかなか捨てないだろう
2025/01/25(土) 23:30:19.45ID:KxZ38AcY0
Mディスクって国産のブルーレイレコーダーで使えるの?
578名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 23:37:02.44ID:7Bv2ei9j0
権利で雁字搦めにしたらこうもなる
ディスクに焼く価値が無い
2025/01/26(日) 03:10:56.26ID:+2qGwbCe0
ソニーが一番やめちゃ駄目な会社じゃ無いの?
580名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 08:07:27.77ID:rrtP7DuR0
PSの決算みただろう
もうパッケは売上の1割程度
まさに役目を果たしたのだ
2025/01/26(日) 08:09:34.43ID:Eld52+Uu0
ゴミステが悪いってことか
2025/01/26(日) 10:02:10.90ID:34g8xZmw0
>>575
DVDは効果あったよ
583名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 18:43:46.33ID:sHTNLmXV0
584名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 21:04:32.14ID:+1uge+X0M
10年くらい昔中古対策として全部DLにする動きがあったけど実現しなかったけどようやくか
2025/01/27(月) 07:44:06.03ID:kXAgkLNB0
日本メーカーはCD-RやDVD-Rといった記録型メディアの生産からとっくに撤退してるのに続いてBD-R/BD-REの生産からも
最後に残ったソニーが撤退した。CD-RやDVD-RみたいにCMC製とかの海外メーカーしか選択肢がなくなった

ソニーがレコード、CD、DVDを今も生産し続けてるように、同じプレスのBDはなくならんよ
アニメのBD-BOXとかもなくならん

PS6でBDドライブが標準搭載されるかは別問題で、PS5ProみたいにPS4/PS5世代との互換性のためにオプションではBDドライブが出るかもだが
PS6ソフトはDL専用だろうね、欧米がDLへの移行の最終段階でパッケージメディアが売れなくなった
2025/01/27(月) 08:44:04.51ID:FGUrbqiA0
>>585
ソニピクはBD製造販売すでに外注だよ
2025/01/27(月) 10:33:19.13ID:kXAgkLNB0
>>586
そら日本のソニピクのBD販売規模は小さいから、上流の企画宣伝から大手他社と統合するなら
相手からしたら製造まで含めて全部のほうがビジネスの旨味があるから仕方ない

アニプレが強い音楽部門やBDプレスで生産規模が最も大きいゲームとは事情が事なる
2025/01/27(月) 15:54:48.99ID:1U59QIQH0
バックアップメディアとして考えると値段が高すぎるんだよ
誰向けだったんだ?
589!point
垢版 |
2025/01/27(月) 17:07:59.79ID:0yNufG6p0
相棒シリーズとかBDレコでディスク保存してるわ
590名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/27(月) 17:14:55.59ID:mBmJ5z+J0
まぁ撤退に向けて着々と進んでるよなこれ
591名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/27(月) 17:58:46.00ID:VtzOnXJu0
>>571
今はうちソニで本体とパッケージを無理矢理店頭に捩じ込んでいるけど、
今年になって小売大手の一つのGEOのコメントからして、もうPSは扱いませんと言われても不思議ではなくなってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況