841名無しのスティーブ2020/03/12(木) 22:55:46.81ID:D+tyNHhn
TFC+かなりの頻度で更新してるんだね
新しいので試してみます
+は服の着脱のときに消失して再起動しても戻ってこないのが何度かあったなぁ
シルクシャツ(クモ糸96本分)だとダメージがでかい
TFC+でついに松明の周囲が燃えるように
なかなかに厳しい
つまり窯焼き穴を4箇所あけた真ん中に松明を置いたら同時着火できるのかな?
火打ち石と打ち金の火柱着火みたいに
846名無しのスティーブ2020/05/01(金) 08:05:34.23ID:/2s8pvNP
アルコール周りのシステムが変更になったみたいだね
アドオン入れてるとイースト作れなくなってる
公式はアドオンの挙動まで関知出来んから抜くか、アドオン作成者に言えや。ってwikiに書いてる(笑)
1.12の方のTFC TNGの×16リソースパックってあったりしますか?
850名無しのスティーブ2020/08/04(火) 18:19:36.26ID:2V6XdFhr
plusは正直無印よりきつい…
動植物はともかく三回連続で粘土が見当たらん…どうなってるんだ…
851名無しのスティーブ2020/08/04(火) 18:34:32.44ID:KF9lJ1vM
plusはアルコールがうまく作れなくて挫折してました
松明の仕様変更も未だに戸惑いますが
もう少しアプデ進んだら再挑戦しようかな
アプデでアドオンの機能取り込んできてるね。革の水袋とかパン窯とか
854名無しのスティーブ2020/08/08(土) 22:24:32.03ID:asui6Ob7
拠点作ってたらもうすぐ秋になりそう
無印やってた時期あって、一昨日からplus始めたけど、木の形とか複雑で面白いな
855名無しのスティーブ2020/08/10(月) 21:53:41.58ID:CG7cLzV9
ごめん、plusって光源どうすんの?松明削除されてるのこれ
856名無しのスティーブ2020/08/10(月) 22:16:11.90ID:CG7cLzV9
自己解決した
樹脂とわらいるとか当たり前とはいえめんどくさ過ぎない
松明は周りに可燃物あると燃えるからな。
樹脂は木にナイフ刺して下に樽を置いておくとたくさんとれるので、焚き火の上に素焼きのツボ置いて加熱して溶かしておけば棒入れるだけで松明作れる
858名無しのスティーブ2020/08/11(火) 19:24:20.34ID:/qlSJ3rb
>>857
横レスだけど、参考になった
ありがとう 859名無しのスティーブ2020/08/11(火) 22:25:42.39ID:c9Q9jkaR
インゴットが置けない
多分温度がずっと何しようが暖かいのままのせいで、スタックすらできない
なんなら半年以上前に焼いた羊肉が未だに熱いままだよ
どうなってんだ
861名無しのスティーブ2020/08/12(水) 00:16:27.71ID:JUxciPEI
バグだったみたいで修正されてたわサンキュー
862名無しのスティーブ2020/08/12(水) 21:18:44.33ID:PYvzX9H/
野生の動物強すぎ
離れた距離から馬に槍投げたら、凄いスピードで迫ってきてワンパンされたわ
863名無しのスティーブ2020/08/13(木) 11:05:12.69ID:CGi+QZcb
Plusって黒玉の使い道追加されてない感じ?
864名無しのスティーブ2020/08/15(土) 10:20:59.95ID:0p6YXoik
生きてる貝やヒトデって何かに使えるのかな?
穴窯で焼いたら死んだ上に腐ってきてるんだけど
865名無しのスティーブ2020/08/15(土) 16:10:50.11ID:eZu8caah
ヒトデはともかく、貝類はナイフとクラフトすれば中身を食べれるし、貝殻はツボで焼いて石灰にできる
866名無しのスティーブ2020/08/15(土) 18:45:41.44ID:0p6YXoik
>>865
ナイフとクラフトか
サンクス
チェストに64個死んだやつ入れといたら、チェストに貝殻64個、なぜかチェストの外に貝殻44個がドロップしてた
ヒトデは腐敗率104%になってチェストに入ったまま
頻繁にクラッシュするし、プラスは良くわからん
他の人はクラッシュせず普通にプレイできてます? 867名無しのスティーブ2020/08/15(土) 22:51:52.80ID:eZu8caah
自分はアドオンの氷室入れたら温度関係でクラッシュしたけど、それくらいかなあ
どけたら動いたし普通にやりつつ今鋼まで来た
868名無しのスティーブ2020/08/22(土) 00:01:03.54ID:ddcGzTzm
鉄作れるようになったらなぜか急に飽きる
>>868
わかるわ
鉄や鋼は鉄鉱石単体からいけるけどその先はインゴット作るだけでものすごい手間
しかも材料のインゴット2つを溶接して得られるインゴットが1つのニコイチ仕様だから量も食うし、
そんなのでアーマー作ろうとしたら発狂しそう
鉄まで進んでる時点で生活の基盤はできてるし水や溶岩を動かすメリットもさほどない 870名無しのスティーブ2020/08/25(火) 20:01:40.83ID:pZwi85bV
輝銅鉱とかいうの、最近追加された?
まだ試してないけど、溶かしたら銅として使えるのだろうか
871名無しのスティーブ2020/08/26(水) 20:05:35.70ID:6MXw0ESi
ジュースが腐らない仕様やめてほしい
難易度下がるわ
872名無しのスティーブ2020/08/26(水) 20:44:50.47ID:amkxih+i
それを言えば牛乳もだな
液体の腐敗処理とかそもそもどうすりゃいいかわからんだろうししょうがない
873名無しのスティーブ2020/08/26(水) 21:13:56.59ID:6MXw0ESi
>>872
樽だと腐らないんだっけ?
木のバケツだと3日くらいで消えてなくなったわ 銅鉱石は最新アプデよりも少し前に2種類ほど追加されたはず
すいません、少し質問なんですが、TFCとTFCplusどっちが良いのでしょうか、
後現在の1.12.2のTFCって日本語対応してるんでしょうか?Curseforgeでダウンロードしたんですけど、日本語化されてなかったようなので。
あくまでTFCを隅々まで遊びたいならplus
他のmodも込みで色々遊びたいなら1.12
単体で遊ぶなら要素的にはplus一択だとは思うけど、個人的には1.12の方が新しいmod多い分快適
878名無しのスティーブ2020/08/31(月) 22:42:22.61ID:tFOOl92R
酢漬け野菜とか燻製肉作ったら、畑作業しなくても良くなって何すればいいか分からなくなった
879名無しのスティーブ2020/09/01(火) 14:01:50.67ID:2X17TFxl
880名無しのスティーブ2020/09/01(火) 14:54:40.81ID:2X17TFxl
日本語に関して
TFC 79.29は、
[1.7.10]TerraFirmaCraft-0.79.29.922.jar/assets/terrafirmacraft/lang/
と
TFCplusは、
[1.7.10]TerraFirmaCraftPlus-0.85.4.jar/assets/terrafirmacraftplus/lang/
上記の場所にmod自体に日本語の言語ファイルが組み込まれてるので
あるので、ある程度対応してると思う
1.12.2の
TerraFirmaCraft-MC1.12.2-1.7.2.160.jar/assets/tfc/lang/
で見た感じでは、日本語の言語ファイルはなかったので未対応
881名無しのスティーブ2020/09/01(火) 15:04:05.24ID:2X17TFxl
882名無しのスティーブ2020/09/01(火) 22:50:53.23ID:2X17TFxl
日本語しきれてない1.7.10で複数MOD入れてるなら、
[〜1.8.x]MOD等のlangファイルによる日本語化の仕方・配布 - JorneyMap追加,AE2,IC2更新等!
https://web.archive.org/web/20190715124124/https://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=16447
を見て、リソースパック型を、resourcepacksに置いてリソースを適用すると楽かもしれない。 リソースパックをフォルダに解凍して
自分用に好きにいじったり追加出来るようにするとさらに手軽
つか自分専用フォルダ型リソパ作って日本語化等勝手にあれこれやってる
884名無しのスティーブ2020/11/19(木) 16:15:12.06ID:QVk1HuwC
サーバー側を軽量化する手段ってメモリ割り当て増やす以外で聞いたことある?
CPUがきつくて…
よく聞く軽量化modってクライアント側だよね
887名無しのスティーブ2021/02/13(土) 14:12:36.87ID:Jn+JFm3g
PlusはWikiが相当充実してるからそれ見れば大体おkなのがうれしいね
おいおい日本語化も進むだろうし初心者はこっちの方がいいかも
というか生活してる感がすごくてめっちゃ楽しいなこれ
889名無しのスティーブ2021/02/15(月) 21:40:23.96ID:J4K1nSr9
ふいごと石臼の自動化来てたのね
ありがたい
890名無しのスティーブ2021/02/16(火) 00:02:04.10ID:Hq5iul+K
時計とコンパスと六分儀…?
891名無しのスティーブ2021/02/24(水) 20:46:58.00ID:52dfAhaV
時計は額縁以外にも飾れるようにしてほしいな