過去にMinecraft板のスレやMinecraft板開設前のMinecraftに関するスレで公開されたスレ発祥鯖および
Minecraft板住民を対象とした新鯖の告知を含めたPCJava版の2ch発祥鯖総合のスレです
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ed3-QZF5)2017/06/07(水) 18:58:13.59ID:zjbOX1MM0
ほ(わからんけど一応
5名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ed3-QZF5)2017/06/07(水) 18:59:35.55ID:zjbOX1MM0
ほ
6名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ed3-QZF5)2017/06/07(水) 19:00:50.61ID:zjbOX1MM0
ほっほ
7名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ed3-QZF5)2017/06/07(水) 19:02:26.53ID:zjbOX1MM0
ほ
8名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ed3-QZF5)2017/06/07(水) 19:04:40.51ID:zjbOX1MM0
ほっほ
10名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ed3-QZF5)2017/06/07(水) 19:07:30.82ID:zjbOX1MM0
ほ
12名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ed3-QZF5)2017/06/07(水) 19:09:10.78ID:zjbOX1MM0
P
保守ついでに
2ch発祥だろうが鯖アドレスを部外者が勝手に書くのは晒し行為になってしまうので
あくまでもその鯖関係者の自由意志にゆだねた方が良いと思う
MineWorldとmultimineは最近マルチスレで公知になったものだから問題ないとは思うけど
鯖じゃないけどvip帝国ってまだやってるの
あの他鯖に入って自分たちの縄張り作って原住民と戦う的なやつ
>>14
2ch発祥なんだからスレURL貼ればいいだけじゃね >>21
ただの荒らしだろそれ
結局適当なところ見つけて、落ち着いたら自然消滅したはず MineWorld 今度の日曜に1.12に更新だと
26名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23d3-ViKn)2017/06/08(木) 01:23:56.68ID:V2RwMhYs0
multimineの資源って洞窟多い設定になってる?
なんj 嫌儲 特価 PCG 中年
2ch系で続いてるのってこのくらい?VIPは単発鯖しかないよね
VIPは同じVIP系で半年続いた鯖がある横で三ヶ月で「長く続いたな〜」「いい鯖だったな〜」とか自画自賛するような鯖主しかいないからな
>>26
No
ついでに1.12対応について
現時点でmultimineで使ってるプラグインで1.12で動かないのはworldguardのみ
とりあえずworldguardの対応待ち multimineのメンテした
・1.12対応
・永続資源ワールド(inf)を追加
仕様はただの資源ワールドとほぼ同じだがリセットされない
・ただの資源ワールドのリセットを来週金曜夜に行う予定
貴重品等はあらかじめ回収しておくこと
31名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23d3-ViKn)2017/06/09(金) 18:40:02.15ID:D/NckI290
永続資源ってのはTTワールドみたいに使えばいいのか?
>>32
こんな感じでいいか
>>31
どう使うかは任せるが、想定用途としてはその通り
ただ、ルールはただの資源ワールドと同じなので破壊略奪には気をつけて 35名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23d3-ViKn)2017/06/09(金) 19:19:47.96ID:D/NckI290
一応聞くけど破壊略奪禁止ルールにするつもりはないんかな?
TTってデリケートなものもあるから…
multimine少し興味あったけど資源ワールドで破壊略奪されると聞いてやめた
multimineのthe endで出れなくなって詰んだ人いる?
ログみたらそれっぽい人がいたんだが
不具合の可能性もあるので何が起きたか確認したい
38名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23d3-ViKn)2017/06/10(土) 15:39:21.12ID:tWyIIZlS0
ぶっちゃけ資源の略奪ルール自体は大した問題にならんのよ
早く家建てて資源手に入れたらすぐ持ち帰るようにしたらいいだけだし
やっぱり詰んでたっぽい
試しにエンドで死んだらエンドにスポーンする現象が発生したので
応急処置として中央の島の北北西あたりに脱出用のゲート作った
40名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23d3-ViKn)2017/06/10(土) 17:28:50.68ID:tWyIIZlS0
mvの問題?
mvとhomeの問題だっけ
ポータル置くならそれでいいと思うけど
よくあること
落ちない程度にマッタリで良いと思う
そんなことより新しいオプチマダー( ´Д`)
民度が高い=ハードルが高い=人が増えにくい
ってことでしょ
民度が高いなら定住者が安定して居ると思うんだが実際そうではないんか?
マイクラは自分で目標つくらないといけないからね
マルチでもそこは変わらない
>>47
管理運営陣と一般プレーヤーの垣根が高くない鯖かな
例えば痛い行動や発言するユーザーにそこにいる誰かが注意したり
新参でヘルプを必要としている新規の人に運営陣でなくても助けを出したりとか
運営も一般も関係なく積極的にユーザーが動く鯖だと定着率が高い気がする
垣根の高い鯖の一般ユーザーは何かあって対処する人が居ない時も
他人事のようにスルーする率が高い気がする
(上手く説明出来ないけどいくつかの鯖を経験してそう感じたので >>56
まんまMineWorldじゃんw
実際賑わってるから問題ないが
思えばMineWorldとmultimineって何から何まで綺麗なまでに正反対なんだよな 58名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23d3-ViKn)2017/06/14(水) 21:48:28.19ID:IBM/kiSK0
multimineは住民のほとんどが誰が鯖缶かを知らないんじゃないか
ある意味その系統の完成系では?
人がとにかく集まらんのだけ問題だけど
正反対って人いないのに親切とかそういうレベルにまだないから
>>59
いや無法ルールって時点で親切とは対極にしかならんだろ 無法ルールだからって襲い掛かってきたり質問したら無視されるとは限らんだろう
mineworldは強制された親切なのかよ
>>61
荒らしたらBANだからある意味合ってるんじゃないか(性悪説感) 故意に荒らすのと
親切でないことの間には大きな高尾山があると思うが
67名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bad3-1dON)2017/06/15(木) 09:41:46.43ID:x2RB1s3/0
無法ルール=民度が低いというのと、荒らしたらBAN=親切が強制されている
というのはどちらにも同程度の飛躍があると思う
Mineworldはpvp禁止TNT着火禁止だから荒らそうと思っても手間がかかる印象
だから荒らそうって人はそもそも入らなさそう
トラップチェストとディスペンサーとピストンを組合わせて落とし穴からのマグマだばぁとか出来なくもない
有効なのは1セットあたり一回きりな上に地面に隣接してる物以外はうまく配線を隠しておくことが難しい
みんなが集まる倉庫の周りでバレずに作業するのは困難
普段人がいない所だと廃坑のチェストをこっそり置き換えて落とし穴作るとかもできそうだけど
湧き出るmobを掻き分けながら永久に誰もかからないかもしれないトラップをせっせと作り上げて
照明類全撤去という手間を惜しまなければ
って書いてみたもののとてつもなく面倒だな
70名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ドコグロ MM32-1dON)2017/06/15(木) 12:11:33.57ID:v+nsaV2zM
感圧板式ドアになってるところを改築して落とし穴作ったり石の道に石の感圧版置いて同じことしたり、そもそも誰かの建築をこっそり全解体しといたり、荒らそうとして荒らせないと言う訳ではないだろう
民度が高いから誰もやらないと言う話
そういや感圧板とかボタン連動で延焼させるトラップはいくつか仕掛けられていたな
MineWorldは火をつけても燃え広がらないんだけどね
73名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bad3-1dON)2017/06/15(木) 18:19:27.76ID:x2RB1s3/0
multimineもpvpや爆発着火の禁止に加えてブロック破壊とか設置、チェスト開け閉めの禁止まで各々で出来るし荒らし入ってこないんじゃない?
どうせリセットされる上に必要なもの置いてない資源荒らしたって面白くないだろう
予告通り6月16日よる25時20分に資源ワールドをリセットしました
1.12のオプチのプレビュー版キタ━━(゚∀゚)━━!!
optifineもmoreoverlayもminimapもキタがxrayがまだ来ないの
今週も金曜に資源リセットします
多分夜9時過ぎあたり
来週以降も同じような時間にします
スレでのリセット告知ももうしない予定なので
毎週金曜日には資源に居残らないよう気をつけてください
人は増えてほしい、だが下手な募集で変なのが来ても困る
JMSに載せたら?
MineWorldアンチも去ったようだし2ch発祥どうのこうので荒れることはないだろ
>>78
そりゃ継続的に新規が入る流れがなきゃ単調減少よ
管理人は荒らし対応については意欲的だしJMSに挑むのはひとつの手だと思うな
もしマズかったら引き上げればいいだけだし >>83
MineWorldでBANされた人かなw いや、JMSに載せるなら実際完全バニラでは危険なんじゃないかな?
ブロックの設置や破壊自体を監視出来るわけではない以上、誰がやったかわからないように荒らすことは出来てしまう訳だし…
>>85
と思ってたらバックアップの監視でバレてBANされた人かなw すまんちょっと言い過ぎた
ただ、完全バニラ鯖でも管理人の工夫次第で潜伏型の荒らしでも対処出来る実績があるってことを伝えたかった
こいつ鯖内の誰なんだろ
あそこにいるのはみんな良い人だと思ってたけど匿名だったらこんなんになるのかよ?
俺が言いたいのは、全行動監視出来るわけじゃないんだから狡猾に立ち回られたら荒らしの発見ができない、だからJMSはやめとけってことね
荒らしにもコミュニティがあってそこでノウハウ共有とかされてるらしいから
>>92
荒らしのコミュニティとかあるんですか怖いですね >>92
JMSの荒らしはもっと低レベルだから余裕で検挙できると思うゾ >>9
少なくとも管理人が詳細を説明した時にいた人のうちの誰かだろう
webでは特に言及されてないのに妙に詳しいし てかJMS舐めすぎだろ
登録してた鯖に前いたけど1日一人以上荒らしがスポーンしてたぞ
>>93
冗談みたいな話だと思うかもしれないが本当にあるから困る
本当にあるといったって別に荒らし全てが「荒らしグループ」って看板掲げてたりなんてしてない訳だ
いやほんとに掲げてるバカも居るけど ありがちなのは「こんな建築があるよ!」「こんなミニゲームができるよ!(こっちは無理か?)」ってpvを撮って動画サイトに上げたりってのは見るね
でもそれも入ってくる人間の年齢層とかモラルにバラつきあるから不安の残る手段ではある
実況とかどうよ?
管理人結構そういうの好きなんじゃないか?
荒らし対策なんてひとえに
個々人で個人の建築物に保護出来るか否かでしょ
>>101
オープンな共用施設は保護無理だよね
限られた人だけ保護メンバーに加える閉鎖社会にでもしない限り
バックアップにしろロギングにしろ実データからの犯人特定こそが荒らし対策の最後の砦であり最大の荒らし抑止力になる 完全自動化できる施設ならブロック破壊ブロック設置禁止で対策できるんじゃない?
そして荒らしが無差別にブロック破壊禁止ガードをかけて回ると
荒らし対策のプラグインが荒らしのおもちゃにされる典型例や
それ一瞬で犯人分かるじゃん
管理人が外すだけで巻き戻りもなく元に戻るし
それもそうだな
やっぱMineWorld管理人はspigot導入してほしい
そしたらJMSからも人集められるし
今のJMSの腐敗した上位鯖なんてあっという間に追い越して上位に行けると思うし
このまま中央も整地されたままで過疎って終わるとか悲しすぎる
だからそのためにプラグイン入れろよって話なんやろ
荒らし来させないために人を入れない!過疎った!って本末転倒やん
MineWorld管理人の運営方針とmultimineのプラグイン管理能力が合わさったら理想的だ
さすがに休日両日とも過疎はヤバイ
どうしてこうなった
今世界一賑わってる鯖がhypixelなの考えると、今後賑わうマルチ鯖にはマイクラだけではない遊び方が求められていくのかもしれない
特にjava版は
pvpとかマイクラでやる意味あるのかね
ああいうサーバーが賑わうのはいまいち理解できない
正直一度騙されたと思ってP…鯖に来てそのまま定住してって欲しい
少し前だかの騒動のせいでマイナスイメージばっかり先行してると思う
>>113
土曜夜だけは賑わってるから… >>117
あの鯖は木こりとか経済とかだいぶバニラとは変わってるのがな
ほかにもたくさんプラグイン入れてるようだし 木こりは確かにそうだが他のプラグインは使わなくてもやってけるからバニラ感は完全になくはないんじゃないか
経済とかだってエンチャピッケルとか買えるけど買わなくても自分でやってけるし買えば楽になったりするけど
俺としてはダイナとか見てて割と開発し尽くされてる所が新規が来ないんじゃないかと
>>119
経済あるとモノの価値観が変わる
どうなるかというと、とにかくモノを貯める傾向が強くなる
例えば、ロスト対策加味しても3枚あれば十分なエリトラを資源リセットのたびにたくさん集めだす
かといって経済無縁の生活を送れば、ウン十万円クラスのオクに限定Adminレア品とか出品されたりして萎える
リフトとか加速トロッコとかマグネットチェストもバニラ離れのひとつ
シングルなら好きにやればいいけどマルチだとバニラ離れだろうと効率追及する人が有利しかも経済もある
もちろん、そういうのに抵抗ない人は良いと思うけど思ってる以上にバニラ離れしてることは考慮すべき >>120
オークションとかは確かに高くすぎて手が届かないよなあ
確かに色々考えてみるとバニラ離れはしてるかも どちらのサーバーも終焉しそうな程人居ないんですか?
>>122
multimineは過疎でない時期がそもそもない
MineWorldも管理人が一人だけログインという状況がわりと多くなってきた プラグイン慣れしたマルチ勢にとっては全然(準)バニラでもシングル勢からしたら「MODじゃん」ってしかならんよな
なんでそんなに経済も嫌、プラグインも嫌!ってことになるんだろ
バニラなんて一人でやってもすぐやることなくなるのに複数人でやったらすぐ安定するやん
トップに来てる鯖ほど独自要素やその鯖でしかできないことが多いから賑わってるのに
完全バニラとか腐るほどあるしそりゃ過疎るわ
現状MineWorld民がほとんどのこのスレでプラグイン推ししてるのはP・・・鯖民ですかね
P鯖民だけどmwは今のままでやってきゃいいと思ってるが
(あえて言えばinしないまま観光したいからスクショとかもっと欲しい)
というか「おまえどこ中」繰り返してたらスレに人寄り付かなくなって余計過疎るぞ
別にどっちの鯖民でもないが…。プラグインの話出したら「○○鯖のやつだろ!」ってすごいな…
>>131
他の鯖民も同じこと考えてそうですね
過疎鯖あるある >>110
両者の悪いところが合わさったのが茶・・・ >>120
経済無しの鯖でもエリトラガンガン集めて売り出す奴はいるぞ >>135
経済の無い鯖でエリトラを何と交換するんだ? 希少価値と利用価値の両方が釣り合ったアイテムと物々交換だろ
つまりエリトラを払ってエリトラを買うのさ
おおそうかよかった
本スレに全く書き込みなかったから
何でウィザー出てるかわからんけどロールバックするよね?
しないならさよならだけど
>>140
本件、修復完了しました
また、当該事象を発生させた方はBANいたしました
以上。 >>147
お疲れ様です
結局荒らしがやったのか常連がお遊びでやったのか気になるな ほらねやっぱMineWorldの荒らし対処能力は優秀や
バニラじゃ荒らし対応できないとか言ってた奴息してるw?
>>150
バニラじゃ荒らされるとか先に煽ってきたのはあちら側だしな
煽りにはカウンターかましてやるのが礼儀ってもんよ 鯖での楽しみ方がよくわからないんだけど
土地が結構狭くて建築が楽しめない・・・
>>153
土地は整地して自分で確保するのが普通じゃない? >>154
他の人がもう家とか作ってて
あまり広くないんだけど
作りたての鯖だったら大丈夫なのかな 完全バニラじゃ荒らされる、とか巧妙な荒らしには対処できない、というのは煽りではないと思うけども
>>155
そんな狭い鯖なのか
他の人がいない開拓されてない土地とかないの? 同じ鯖民としてはカウンターだの礼儀だの言ってるID:V3Anqrqh0が恥ずかしい
>>158
古くからある鯖なんかね
そういう鯖だと古参の声が大きくて暗黙のローカルルールもある傾向が強いから
他の鯖に行ったほうがいい
MineWorldはまだ出来たばかりで土地多いからおすすめ 今時ボカロドット絵見て年齢低いってとんでもないおっさんがいるんだな
おっかね
>>159
こんなこと言ってるけどそもそも鯖民かどうかも怪しい 10時台の時点でフツーの仕事してるしゃかいじんではない説
ボカロドット絵のせいでそう思われたと思ってんのか
めでてーな
完全に他人事だけどいきなりウィザー襲来とかおもしろいじゃんRPGみたいで
討伐する勇者じゃなくて壊れた町を再建する町民の気持ちを考えたまえ
森館用にエリトラ10枚くらい用意したい
1枚じゃ耐久足らなすぎる
エンチャントの瓶が安く手にはいるなら修繕つけて軽い耐久回復に使えそうなのにね
174名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4237-+k/C)2017/06/29(木) 22:57:22.81ID:GTpFS8oi0
>>136
遅レスですまんが、エリトラと交換するならダイヤブロック50個とか、ドラゴンエッグとか、プラグインのアイテム1LCとかかな >>174
プラグインのアイテムって何だろうね
そのアイテムを得るのにダイヤが必要とかだとダイヤがバニラを凌ぐ価値を持ち出すというか経済の貨幣として成立するかと
そうでないなら喜んで幸運堀りしたダイヤ献上するわ 176名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4237-+k/C)2017/06/30(金) 07:50:57.93ID:OMo/7KW50
>>175
Mobを捕獲できる本だね
投票機能の報酬で低確率、魔女から2.5%でドロップするくらいでしか手に入らない
この本自体の相場は5ダイヤくらい
ちなみにTTの建築は禁じられてる MineWorld管理人は当初から高解像度テクスチャ+影MODで撮影してるし今更突っ込むところではないと思うが
184名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4237-+k/C)2017/06/30(金) 18:15:54.03ID:OMo/7KW50
>>178
TTは禁止だが狩場は認められている
ネザー要塞周辺を湧き潰してプレイヤー自らウィザスケをころころするのはオッケー >>180
こういうのって鯖民全員の建物載せてるの? >>187
どれくらい発展してるのかなあと気になっただけやで 鯖民なりすましで反感を買おうとしてるアンチなのかと思ってたけども、この感じは天然のプラグインアレルギーだな
人が建てたサーバーにあーだこーだ言ってもなぁ
どうしても嫌なら自分で建てたら良いんじゃない
>>188
公開鯖なんだから見に来ればいいのに
まさかBANされてるから入れないなんてことじゃないよね >>195
だから中央広場に全体見渡せる巨大地図あるんだって
たのむからログインもせずに想像だけで語らないでくれ >>196
できてすぐの時期には入ってたよ
でも地図は3D視点で見られないじゃん?
別にプラグインが必要って言ってるんじゃなくて、「どのくらい繁栄してるのかなあ?」と思ったからdynマップがあれば見たい、ってなるのは全く自然なことだって言いたいのよ
上でも言われてるけどなんでいちいち喧嘩腰なん? >>197
multimineだいな「さ、さ、3D視点!?」
というか繁栄具合見るだけなら3Dじゃなくてもいいじゃん
ログインせずに鯖民を監視したいがために言い訳してるようにしか見えないぞ 呼ばれた気がした
3D表示は下記理由で敢えて外した
・手前の高層建築物が奥の建築物を隠す不公平感を避けたい
・3D視点はかなりの形状把握が出来てしまう故にそれで満足してほしくない
・見物する際に便利な、建築物の分布を把握できるという機能はflat表示で十分活用できる
あくまでも建築することや建築物を見てもらうことへの補助であるべきであり
dynmapのための建築を後押しするものであってはならないという考え方
multimineの考え方なので他鯖は他鯖のやり方をすればいいと思う
>>198
multimineのが3Dになってないからなんなんだ
今そんな話してたっけ? mineworldこんな糖質飼ってるのかよ怖すぎでしょ
3D表示があったほうが繁栄具合よくわかるじゃん
ってだけの話なんだけどマルチマインがどうとかなんなんだお前
dynmap有りのところの鯖民はdynmapありきで建築してるのか…
ちょっと自意識過剰じゃない?
「3Dダイナがある鯖民はダイナのために建築してる」ということをそそのかした
multimine管理人は発現責任が問われるな
俺の建築物がdynmapで影になって見えなくなった!なんとかしろ!って言ってる奴昔いたなあ…
まあ限界過疎鯖の管理人が失言したところで何って感じだけどなw
過疎が酷くて気が立っているんだ
許してやってくれ
鯖がもし終わるときはワールド配布希望
>>212
multimineのワールドとか建築何もなくね? mineworld管理人はこいつのID特定してBANすることをオススメする
multimineの不祥事なのになぜMineWorldがBAN?
火消し下手すぎだろ
本日のmultimine管理人の問題発言
あくまでも建築することや建築物を見てもらうことへの補助であるべきであり←わかる
dynmapのための建築を後押しするものであってはならないという考え方←えっ
あたかもdynmapで3D表示がある鯖の住民はdynmapのために建築してると言わんばかりの暴言
これはかなりの鯖を敵に回したんじゃないか?
ID真っ赤にして正直すまんかった
だが3Dダイナ鯖民をバカにしたmultimine管理人は発言の撤回と謝罪をすべき
ID:V3Anqrqh0と同一人物くさい
ワッチョイだけじゃなくてIPアドレス表示も必要かこのスレ
221名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 46d3-rjnN)2017/07/01(土) 22:05:27.00ID:rk2GxZrL0
ID:4HdOYkw60
ID:V3Anqrqh0
ID:8sVsPMOX0
これ全部おなじやつでしょ、1人だけ際立ちすぎ
今日が水曜じゃなくてよかった、だってこれをあと4日は見なくて済むもの(英文風)
撤回と謝罪をしたとこでそう思ってる事実は変わらないわけで
>>205も同意見だということは忘れないでほしいね 思ったこと書いただけで粘着キチガイと一緒にされても困る😥
正直すまんかった
dynmapのための建築を後押しのくだりは言い過ぎだった
考えてみればdynmapドット絵建築なるものもあるし
3D表示で映えるように建築することもテクニックのひとつと捉えるべきだった
ついにmultimineNG宣告か
次スレにはmultimineのアドレス書かなくてもいいよね
>>198
君が監視してるからって他の人も同じだと思わない方が良いよ 専門板の怖いところってこういう奴がいるってことだとおもうの
そんなに監視されたくないなら透明ポーションでも飲んどけよ
スレにはそこそこ人いるのに>>2にある鯖にはほとんど人がいないのがなんとも言えない 単に「いたことある」「たまに入る」って人もここにはたくさんいるからでは
特にマインワールドの方そこそこ何回か入って消える人いたでしょ
MineWorldの良いところは
ゆっくりまったり気が向いた時になんとなく参加でも文句を言われたりしないこと
拠点から離れてしまえばソロプレイでも問題ないし
拠点だと整地されたりすることあるけど
ある程度離れてしまえばどうと言うことはない
今は拠点に枠が作られててその外を広場利用するのは禁止されてるし
今日こそMultiMine行ってみるか
→ダイナ0人…また今度にするか
ずっとこれ
ずっと0人なのに開拓されているダイナ
multimineこれどういうことなんですかねぇ?
管理人の自演疑惑ですよ
multimineずっとダイナ0人って何の話だ
どこにいるかは表示されてないけどplayers欄にはいつ見ても一人はいると思うんだけど
と思ったけど今はいないな
というか仮に鯖缶が自ら開拓してたからと言って何を責められることがあるのか
自演ってなんだよ笑うわ
>>200が発端
>>205が不快感をあらわにしそこからはmultimine管理人に責任追及し>>228で謝罪
といえども>>229は謝罪を受け入れずNGを指揮
そして今新たにダイナ自演疑惑が発覚←いまここ こういう特定の何かに誹謗中傷するタイプのキチガイは黙ってNGって訳にはいかないのが問題
後からスレに入ってきた人にもこいつがキチガイだと一目瞭然な状態にしておく必要がある
>>244
NGは君に対してだよ
自分じゃ分からないよね なるほどね
「dynmap(3D表示)のための建築を後押しするものであってはならない」
→暗にdynmapの3D表示を導入してる鯖を皮肉る
これを見た>>205が皮肉で不快感を表明
そしてアイツが騒ぎ出して管理人が謝罪して…
てところか
ただの一般参加者ならちょっと失言したくらいどうでもいいが鯖缶たる立場の人の発言となると事情が変わってくるな
とりあえず管理人は無法なふるまいはmultimine資源ワールドだけにしたほうがいい >multimineの考え方なので他鯖は他鯖のやり方をすればいいと思う
頭がおかしいからここが読めないんだろうか
久しぶりの書き込みなのにわけわからん
何のためのワッチョイなんだ?
>>255
たとえ別人だと言い張るならそれはそれでいいが、みんなもう一人キチガイが出てきたと認識するだけだぞ >>252
その枕詞に頼りすぎたのが悪かった
実際>>205で突っ込まれてることは否定できん
>>205の名誉のためにも非は俺にあったことは明記したい
それと開拓者の名誉のために付け加えるが、dynmapの開拓は俺はしていない >>257
プレイするかわからないけどどんな建築あるかだけ見に行ったりしても大丈夫ですか? スレの皆様、
私の鯖の住人とみられる方が皆様にとって
不快な言動を繰り返している状況について
鯖内の履歴および、本スレの言動により把握致しました
今後同様の言動を繰り返すようであれば
然るべき措置を実施いたします
特に、他鯖の避難と取れる言動を容認することはできませんので
特定され次第MineWolrdへのアクセスについても禁止といたします
当該措置についてご意見、または不服となる意見については
MineWorldの掲示板で飲み受付いたしますのでご承知ねがいます
(このスレに書き込まれた内容は一切無効です)
上記以外のスレ本来の議論については管理人より申し上げるところではございませんので
今まで通りの対応にてお願い致します
以上。
>>263
「鯖内の履歴および」の部分が引っかかるが
それはつまり第三者でなく内部犯であることが判明してるという意味か? あ、俺も他鯖管理人に物申してるから措置対象なりうるか
連投野郎とは別人なことは信じてほしいが
詳細については控えますが、
そう簡単に個人の発言の自由を奪う意図はないのでご安心下さい
あくまで度重なる言動により他鯖にとどまらず
スレ民を含む全ユーザーを巻き込み不快な行為を繰り返す方についての警告です
>>265
その程度のことで個人の意見や発言を侵害する意図はありませんのでご安心ください
物申す行為は個人の責任の範疇ですから
それを咎める行為は容認しません
また、私への批判および、改善要求についても真摯に受け止める所存です c2e3の人はIPアドレスのドメインを教えてほしい
ワッチョイ○○✕✕-△△△△
の✕✕はドメインによって決定されるから、管理人が連投野郎を特定する助けになるかもしれない
あんまり見苦しいことしない方がいいよ自分の価値も下がるし
あいつ粘着質だったから一転してマインワールドに逆上しなきゃいいが
>>267
fusianasanを名前欄に入れるんだっけか
そのxx部分が奴と被ってるせいで冤罪BANされなければいいが MineWorldの鯖管はトリップ使わないの
本物かどうか判断できないんだけど
>>271
それが早い気もするし、まあべつに自己申告でも
粘着野郎もどうやら鯖内にいる人間(発言内容が詳しすぎるので)だと思うから、少なくとも同じドメインの参加者は二人いるはずと思う
これが即特定に繋がるわけじゃなく、あくまで足がかりとして有効かもしれない、という程度 ほい
>>272
過去の管理人レス見るにワッチョイ xx64-xxxxが管理人らしいから本物なんじゃね? 出なかったので自己申告
p1489155-ipngn12501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
MineWorldのネザゲバグとボートバグは直る見込みないのか
バニラのバグではないよな
MineWorldって普通のバニラ鯖じゃなかったっけ
一体どんなバグなん?
>>277
ネザーゲートの行き先が時々バグって窒息死したり落下ししたりする
ボートに乗って移動しようとしても振り落とされる ボートはまだ死なないからいいけど窒息死や落下死はマズイでしょ
何の対応も取られてないの?
なんか入れてるとか細工してるならまだしも、完全バニラ鯖で対応っつってもなあ…
バニラで普通起きないバグだから何かが悪さしてるのは確かだろうよ
例えばクッソ重いfunctionを定義してループ実行してるとか
症状が症状だけに原因特定が難しそうだ
いわゆるラグが原因な気はしないでもない
原因か… 久しぶりにログインしたけど鳥居ゲート新設と共有倉庫ワープ移設とネザービーコン3本目増設くらいしか変わったように見えなかったな
この3つってバグ発生前に作られたのかな?
MineWorldとmultimineがこの先生きのこるにはどうすればいいのだろうか?
PEのクロスプラットフォーム化による新規参入者を見越してWin10版鯖に移住する
てか両サーバーともどのようなサーバーを目指してるんだろ
具体的なことって書いてあったっけ?
>>286
win10鯖ってpe鯖と同じだけどどこもあんま良くなかったなぁ…
向こうは名前自由に変えられるから荒らしがこっちよりだいぶ多いし鯖起ててる側の年齢層も低いからその荒らしの対策もできてないような鯖が結構ある
一度pmmpserversってのを見てみるといいかもしれん MineWorldの公開時演説
445 名前:名無しのスティーブ@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 23:36:46.74 ID:AwcadgHr [1/2]
PC用の鯖立てて見た
pvpは設定でオフにしてある
ルールはいたってシンプル
他人の所有物許可なく奪わない
他人の建築物を許可なく壊さない
他、他者から荒らしとみなされる行為をしない
ダイレクト接続で
mineserver.ddo.jp
http://i.imgur.com/Z2bRodE.jpg
これで繋がるはず
multimineの公開時演説
716 名前:名無しのスティーブ@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/05/20(土) 23:01:46.75 ID:wzcD7HtZ [2/2]
この前spigotサーバー立ち上げた人とは別人だがspigotサーバー立ち上げた
なぜかサーバー一覧画面でオフライン表示になることがまれにあるが
何回か更新ボタン押すと直る
サーバーアドレス
multimine.dynu.net:25656
dynmap
multimine.dynu.net:8123
worldguardありの建築ワールドと
2chらしい無機質な規約の資源ワールドの組み合わせで
生活鯖と準無法鯖の中間のようなものになればいいかなと
詳細はスポーンの看板を参照願う ネザーゲートバグと言われてはいるが実際にはディメンジョン移動全般でバグる
地上→ネザーだけでなく地上→エンドでも起こるし最悪奈落に落ちる
ボートバグと言われてるが乗り物全般で起こる
馬も駄目
数日前から話題になっている既知現象だからロスト補償は無しかね・・・
鯖の問題だし管理人に言えば補償くらいはしてくれるでしょ
すまない
資源リセット中に鯖リモート出来なくなる不具合が発生して詰んだ
出先から戻れるのが来週金曜なのでそれまでオフラインのままになる
申し訳ない
>>292
リモートから再起動やBIOS設定までできるサーバーマシンおすすめですよ(HP iLO、DELL DRAC、Intel vProあたりの機能がついてるやつ) MineWorldの中央広場はどう使えばいいんだ
あのまま更地だらけにしてたら新規も居つかないぞ
ワープ死もする、乗り物にも乗れない、中央広場は更地
どうすればいいんですかね
ワープは最初から-y座標に出される訳じゃないなら穴あけたりスライムブロックとか俵置けば
乗り物は諦めて氷道でも敷けば
エリトラは問題なく使えるから乗り物は妥協できなくもない
エリトラ手に入れるためにエンドへいこう
↓
ワープ奈落死
↓
エンドにスライムブロックを敷こう
↓
施工者がワープ奈落死から脱出できるにはエリトラが必要だ
↓
>>298
やっぱ運よくバグ出ないことを祈って現地でエンダーチェスト経由で資材移すしかないか パール届くならまずはパールと水と木材だけ持ってく
エンドのワープバグって出る位置が黒曜石床上以外になるアレか?(bukkit系由来だと思ってたが)
それとも普通にラグでy座標ずれ?
>>300
おそらくネザーゲートバグと同じ現象と思われ てかこれ参加者がどうこうする問題なのか・・・?
明らかに不具合だしこういうときこそ管理人クリエの出番じゃないのか・・・?
最近になって発生した→1.12移行ミスではない
どこでも起きる→局所的なチャンクバグの類ではなくワールド全体に影響が及ぶ何か
そんな影響力のあるものはもうgameloopfunctionとしか思えないが管理人のみぞ知ることだからなぁ・・・
それともワールドサイズ肥大化による慢性的なラグか?
荒らし対策のなんやらが原因って聞いたけど
まぁ管理人に直接言えばいいんじゃない
Multimine落ちてる?マップも鯖も繋がらないんだけど
そろそろMineWorldとmultimineはなぜ失敗したのか議論する?
>>309
その二つを足して2で割ったような鯖が最初に現れたらよかった >>311
管理人の2chディス発言騒動のときでは目立った住民の減少は無かった
住民が減りだしたのは中央拠点の大規模整地が行われた頃だ
>>312
建物にガード掛けれるから大規模整地を抑制できたかもしれない、てところか
ただ整地施工者が他者にこれ整地していいよねって聞きまくるスタイルだったから
住民の民度の高さゆえ誰も拒絶せずガードも自ら解いてしまう流れは避けられなさそうだ 募集場所が2chのここしかないから遅かれ早かれ過疎は必須
遅い過疎ならともかく早い過疎は相応の理由があるだろう
いっその事リセットして最初からやり直した方がいい気がするね
誰が悪いという話ではないが、mineworldがspigot鯖だったら恐らくここまでではなかった
mineworld→保護プラグインなどがないからそこで尻込みする住民が来ず、母数が減る
multimine→既にmineworldの方にそこそこの人数が行ってるから母数が減る
加えてmineworldは初期の管理人の失言(?)問題とかで叩かれることがあり、それに反発した住民がmultimineを攻撃したりして、事情を知らない人にから「なんかゴタゴタしてる」と思われて新規に敬遠された
後半の方の問題はそもそもmineworldがspigot鯖だったら起こってないし
マイクラ板の鯖で賑わってるところがあるのかという問題
>>319
むしろタイミングは良かった
茶々鯖とかエイト鯖のときは初期すら2〜3人も居ないくらいで話にならんかったし 個人クラスだと鯖設備にそんなに余裕もたせられないからね
スペック的に限界が来ちゃうから鯖内の施設類の拡張が難しいんでしょ
バニラ鯖は非効率な(しかもプレイ的にも無駄な)仕様があるからなぁ
その辺を改善して軽量化したのがspigotなんだな
大半の人はプライグイン導入用のイメージしかないだろうが
本スレのスレ二つ分かれと
MineWorldとmultimineの二つ分かれが重なって見えるわ
MineWorldを去った人はどこへ行ったのか気になる
冷静に考えてあいつは荒らしだったのか?
設備いろいろ作ってるし荒らしではないと思うが
133 名前:名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 86ba-EERG)[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 12:25:01.40 ID:sczrvyws0
>>131
普通の整地厨は他人の建物壊さねーよ
建物壊すのは荒らし ただ真っ新な新規でもコンビニ村人で簡単にエンチャ装備手に入れられてウィザスケ狩って中央にウィザー召喚荒らしできてしまうのはマズい
新しい初期スポーンのふもとに村がある
MineWorld初期の感覚を復活させたいならここに集結しよう
400kmの彼方にあるそれこそが俺たちの理想郷だ
遠いからこそ効果がある
まさか現広場を捨ててこんなところまで整地に来ないだろうし
空飛んで行くのは現実的じゃないな
1/10まで行ったけど20分くらいかかるし耐久3エリトラ1個損傷花火3の160くらい使ったわw
>>335
耐久3修繕エリトラで耐久ギリギリまで飛んで現地の石炭鉱石で耐久回復してを繰り返して1週間くらい掛かった
エメ富豪ならエンチャ瓶で時短できると思う mineworldで迷惑かけずにウィザー召喚するならどこがいいかな
>>337
エンド
帰還ポータル下の黒曜石の通りに土置いて召喚するとワンサイドゲームできる >>338
それ同じことを別鯖でやろうとしたけどウィザーが開幕脱走したよ 341名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9f-28GW)2017/07/27(木) 21:28:22.97ID:Rcic8Auga
誰か少人数でマルチしませんか?
自分サーバーナンチャラっていうのわかりませんのでよろしくお願いします
>>341
現状無人で未開拓同然のmultimineにでもいけば 遅くなりましたが乗り物に乗れない不具合解消しました
>>345
荒らし確認用に用意していた仕組みと干渉していました
取得方法を変更したので今後は大丈夫です >>346
鯖の今後の方針とかありますか?
特に過疎対策 過疎対策なんて聞いてどうするの
大々的に宣伝したって人数増加に伴って荒らしも増えるだけだからどうしようもなくない?
mineworldの自動畑と製鉄所が止まってるように見えるけど、壊れてるのかな
馴れ合いのない鯖ない?
コミュ症だからトレードくらいはいいけどそれ以外はやりたくないな
>>354
お願いだからコミュ症はマルチプレイに来ないで 会話必須なルールがあるならまだしもマイクラのマルチってそんなにコミュニケーション能力必要なところある?
>>356
ソロじゃないのに他人もログインしてるのにずっと無言でいられるのは人として気まずいでしょう
声かけても無反応だったり会話にならなかったりするし うちの鯖ほぼ馴れ合いないけど、こういう質問する奴は大体問題起こすから紹介する気にならない
別にコミュニケーション能力が高くないとマルチできないってことはないんだけど、こういう質問するやつはコミュニケーション取ろうとも思ってないってことだしなあ
何か予定のある土地なのかとか確認せずに整地された土地使ったりしがち
どこ行っても空気さえ読めれば馴れ合い参加しなくても円満にやってけるよ
自信ないなら辺境で黙々とやってれば良いけどマルチでやる意味あるのかは謎
コミュ力にしろコミュ避け能力にしろどっちかは要る
どっちもないやつが荒らしとして排除される
自分の低能さと狭量な世の中を恨め
use freeの配布マップを2ch民で作る鯖とかあったら面白そう
365名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (フリッテル MMb6-HSrY)2017/08/02(水) 07:39:12.30ID:e3IyVV0oM
鯖は3個同じPCで立てている。
なんJというかなんUに新しい鯖立ったらしいな
中年鯖のスレに宣伝貼られてたわ
昔っからある方もまだやってるらしいのに分立しちゃっていいもんなのかね?
そんな些細なことよりもこのスレの知名度の無さを嘆きたまえ
JMSも新着減ったしJava版マルチの廃れっぷりはひどい
まだPEクロスプラットフォーム化する前でこれだから先は暗い
でもだめんなったらなったでwin10版移ればいいだけでしょ?
MODとかの問題はあるとはいえ
今更新規に鯖立てても人来ないししょうがないんじゃね
思い出せばmy-craに行ってた時が一番楽しかったな
初マルチだったってのもあるかもしれないが
廃れた分まったりできると考えようぜ
経済系プラグイン入ってるとだんだん経済が回らなくなりがちだけど
逆転の発想で広場区域の外側を城壁みたく囲ってしまえばいいか
そしたら整地跡もサマにはなるかね
1.12.1にバージョンアップする予定教えてくんろ
過疎で鯖が暇だったのでお遊びで資源ワールドにmy-craの配布ワールドを取り込みました
観光するなり稀少資源取るなりどうぞ
そりゃ遠征で無駄に膨れ上がったのに誰もログインしない鯖データを毎日5分間隔でバックアップなんて
電気代とディスク寿命の無駄遣いにしかならんしな
次があるならspigot鯖で再挑戦していただきたい
既にある2ch鯖に行くのではなく新しい鯖を求める人たちの理由って何があるんだろう
コミュ障のせいで既存コミュニティに入っていけないから、新規グループに初期メンバーとして参加してカースト上位を目指したいんだろ
常に新しい鯖が欲しいからだ
シングルプレイでも一通り開発終わったら新ワールド始めるプレイスタイルがあるだろ
>>381
コミュニティが過疎の藻屑に消え去ったMineWorldとそもそもコミュニティが一度も生まれなかったmineworldの悪口はやめたれ そもそもコミュに参加せず延々ブランチしたほうがマネーランキングトップになれてオクも有利になるって
骸骨さんが言ってたぞ
>>382
たしかに、そういう需要はあってもいいかもね オクってなんだよ
mineworldでそんな事してたんか
mineworld終わるってマジ?
>>387
どっか別の鯖の話でしょ
バニラ鯖でオークションしても旨味がない ここ特定鯖の専スレじゃないし経済プラグインとかなくたってオクは成立するから
成立しないのは共有主義なサーバー
他鯖行ったらMineWorldは共産主義って言われてたの納得した
共有チェストにエンチャダイヤツールが平然と入ってるなんて普通だと思ってた
他鯖見るまでは
>>392
永続資源が出来る前の資源にあった村人焼かれてたやん それは知らないけど資源の共有チェストに普通にエンチャダイヤ入ってたから同じ感じだと思ったんだよ
新しい鯖求めるのは既存の鯖はもうできること固まってるからでしょ
スポーン地点の周りは開発(という名の豆腐乱立)でスラム街みたいになってる鯖も多いし
>>395
豆腐すらない空き地が一面に広まってるMineWorldの悪口は止めろ 共有物をガメる奴が一人いれば簡単に共産主義崩壊するよ
>>398
共産主義を完遂させるために一時的に民主集中制を引き、鯖内の全権力を党に集中させて異端分子や反対派は徹底的に粛清するからヘーキヘーキ 402名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1d-JWBC)2017/08/18(金) 19:11:15.68ID:Wdt7fSyma
なんU鯖行ってきたけど新規歓迎やで
ルールもそこまで厳しくないしほのぼのしてるから来てーや
MineWorldの新スポーンから滑空して>>331行ってみたけど確かにここを新拠点にして遊ぶのは面白そう
気が変わっても新スポーンから元の拠点にすぐ行けるし 現状、中央広場に何か建設する予定ってあるの?
無いなら一般建築に開放していいんじゃない?
このまま空き地を維持する理由ってあるの?
利用予定は特にないと思われる
用途決めずに整地したいという理由で整地してたと思う
そんなに整地したいなら多階層整地でもすりゃいんじゃね
管理人の家→いつのまにか整地された
ネザーゲート→いつの間にか巨大鳥居に変身
南北線→いつの間にか駅ごと撤去されてる
日付表示→修正されない
414名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1d-JWBC)2017/08/22(火) 21:39:35.35ID:xw3eJwrVa
それよりなんU来てーや
416名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1d-JWBC)2017/08/22(火) 23:44:09.83ID:+IwUr/Zta
419名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3d9-Jcyw)2017/08/23(水) 19:09:54.97ID:u81END1h0
420名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1d-JWBC)2017/08/23(水) 19:18:54.27ID:7WLrZ7VSa
>>419
この鯖クッソ重くて草
あと最初からかなりの装備貰えるのとなんUと比べてめちゃくちゃ発展してる(だから異常なほど重い)
出来た頃が違うから比較するもんちゃう >>416
行ってみたけど重すぎ
1fpsとか初めて見たぞ >>423
見に行こうと思ったが400km先にベッド設定済&ワープバグでエリトラロストしてて帰れないの忘れてた >>425
それをやったら400km渡航が無になるのよ てかさっき管理人ログインしてたからとっくに処分済みか
いつ見ても0人だったが荒らしが出入りしてたんかMineWorld
435名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 95fc-VN/v)2017/08/30(水) 14:01:08.56ID:ATpSe3Ll0
>>435
ごめん
あれがあそこの平常進行なのかもしれないが 438名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa85-VN/v)2017/08/30(水) 17:53:07.60ID:E56PVpCYa
あのスレはただの鯖の窓口であり荒んだ状況を見せて荒らしすら寄せなくする状態になってる
鯖に新規で入ってくるのはただの物好きだけでそういう人は荒らしにはならずに溶け込んでる
一番はDynmapに人はいれどチャットを流してないから中の実際の様子も分からないしな
そろそろ新鯖が欲しい今日この頃
・LWG、worldguard、dynmapあり
・整地行為は自分または他者が建築予定を確約している場合のみ可
・荒らし禁止
こんな感じ
444名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ed5c-EUPY)2017/08/30(水) 20:52:05.05ID:DETKFwDT0
鯖立てること自体は難しくないが
今までのスレ発祥鯖がなぜ廃れたのかの議論が不十分だと同じ過ちを繰り返すだけだぞ
>>447
全然違う
multimineは中央に最初からイミフに広い岩盤平地が広がってたし荒らし禁止でないし 定期的に遷都するから街づくり初期から参加できるしPCGでよくね
454名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa07-fikP)2017/08/31(木) 11:31:42.61ID:0tWEn9Uka
>>451にもあるがPCG鯖は遷都が魅力
約3ヶ月毎にスポーンが移転するから新規でも中心部に建築が可能
worldguardにdynmapも当然あるし鯖缶による管理もなされてるから安心
鯖自体は常に空いてるが19-24時が一番賑わっているから入ってみるならそこが狙い目やで >>455
遷都の間隔が短すぎるせいでひとつひとつの街が小さく散在してるのは良くないと思った
なんU鯖の第一、第二くらいの規模だとベストな気がした
そしてそれなら遷都で強制移転するよりも線路とかを充実させるほうが良いと思った 古くからある手法だがゲート追加でいいんじゃないのか?
遷都のたびに拠点構築するようなガチ勢ばかりじゃあるまい
>>456
>>457
個人的には遷都は拠点の移動というよりも開拓と建築が主だと思ってる。拠点は別に持ってる人が多い筈
それとネザーの高速鉄道網、一部街のtpコマブロで移動には困らないよ
街の大きさは人によるとは思うが「点在してる」ってのは億劫かもな。逆も然りだが あっ因みに街は今13個目やで
dynmapだとガードがかなり点在しててめっちゃ街があるように見えるかもしれんがあれは個人の建築物やTT等だったりするんや
>>458
あのごちゃごちゃネザーは相当慣れてる人用と化してるがな
tpコマブロは一部街じゃなくて過去の街すべてに設置するほうがよくね? >>460
去年改修されて使いやすくなったよ
あと一部街とはいっても中央街と1st-8thがtpで繋がってて9-13の地方都市はその近くにある
だからほぼ全てに設置されてるも同然なんやな言葉足らずだったわ >>462
ダイナ見たら割と遠かったわすまんな
いつもネザー鉄道で移動してるから距離感麻痺してたわ 改修されても路線数もゲートも依然多い
街の番号付けも遷都順だから地理的にはバラバラだから熟知してる人間でないと行先のイメージができない
本当に分かりやすくするなら街番号の振り直し含めた抜本改革しないと厳しい(下図のように)
さらに氷道、路線、整地路の多層構造も廃止して公共駅以外の個別ゲートや私有ゲートの廃止も必要
新規そこまで譲歩する必要はないと思ってるので「新規には難しい」印象は黙認するのが良いと思う
http://i.imgur.com/9aeto6l.jpg >>465
なぜそれを民会で発表しないのかね?
それともこれからする予定があるのか 追記
もしまだ主張を続けたいのならPCG鯖スレへ移動してくれよな
下図は乗り換え多くて面倒臭そうだし今の鉄道のが便利やな…鉄道や鯖のシステムに完璧は無くて改修議論にはキリがない
PCG鯖に限らずwikiを読んだり、住民に聞いて交流する事で鯖に馴染むのがある意味で新規の仕事(意見には個人差があります)だと思うよ
鯖側が新規を無視していいと言っている訳ではないので悪しからず
470名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fd9-X0kF)2017/09/01(金) 20:05:13.60ID:5I6525lA0
>>471
新規に優しいどころじゃないな
鯖民大混乱や 「ローカルルールなんだから参加者が慣れろ」で済ませればいいのに
やれ改築したから新規に優しいだの、やれ遷都で強制新開拓するから新規に優しいだの
下心見え見えのレス展開するから反感レス食らうんだよ
本スレでもやらかしてバッシングされたのもう忘れたのか
追加で言っておくと
ここでは宣伝自体は否定はしてない
嫌儲もなんUもべらべらしゃべらず簡潔に宣伝してるのに
PCGはなんで信者臭くなるんだ
つーかこれ独りよがりな鉄道計画ぶち上げまくったあげく追放された某氏じゃないか
ここで鉄道オナニー解消するなや
なんだそうだったの
今違う鯖でまた鉄道作ってるらしいじゃん
本日はスレ立て当日ですけども
参加者は誰一人書き込みませんでした…
>>469
日頃使う路線はすぐにマスターできたし、知らない路線も看板やダイナ見たり住民に訊いたりして試行錯誤しながら慣れていく過程が楽しかった 483名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5708-99ek)2017/09/12(火) 17:16:36.85ID:cnvgdDfh0
なんU閉鎖やで
鯖缶が諦めたから閉鎖やで
有志で引き継ぐ話がちらほら出てるってだけ
なんU閉鎖する可能性あるんか
長続きすると思ったんやが意外と短かったな
ついにWin10版で公式のマルチ鯖リストが実装された模様
あとはWindows10版に実用的なMODAPIが来るのを待つばかりだな
490名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-mlE+)2017/09/23(土) 08:35:44.77ID:GuLBCFfUa
日本を作りたいなあ
みんなそれぞれ自分の住んでる市、県を作っていって最後はバーチャル世界にもう一つの日本が出来上がるみたいな
無理か
ヨーロッパで再現された国あったから不可能ではないんじゃ
realmsで札害強奪破壊なんでもありのサーバー作りました
ホワイトリスト制なんでIDが必要です
良かったら来てください
なんでもあり系の鯖はあまりないと思って作りました
ID晒したくない人は捨てアド教えます
勢いで30日分課金してしまった・・・
お金かかるのでもしよろしければsteamのゲームのRUSTみたいな感じで常にPvPできるサーバー教えてください
どうせ暗黙のルールがあって知らないで破るとkickされるんでしょ
>>494のレス撤回します
>>495
realmsのシステム上希望者を追加するしかないんです
>>496
いや、ほんとなんでもありの鯖にしたいんです
RUSTみたいな なんでもありとか言いながらflyXRayしたらBANとかするんだろ
>>498
間違えたかもしれません
それmodですか?
modならrealmsなんで細心バージョンの壁があるんで無理かと してほしいこと、してほしくないこと:
・最初に接続先や連絡先を晒す
・ルールはシンプルに。シンプルにできないなら全て列挙しろ
・なんでもありじゃないのになんでもありなんて簡単に言うな
なんでもありって謳ってる程それはだめって後から言われるよな
透過もフライもクライアント側で完結してるから鯖どうこう関係なく使えちゃう
Flyは滞空しすぎると鯖から蹴られる(設定次第)だけど一瞬なら蹴られないから本来登れないところに登れたりする
XrayはRealmsだと防ぐ方法ないはず
505名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6ad9-Dc1X)2017/09/24(日) 16:51:50.54ID:X3GXW20H0
チート禁止なのになんでもありって言うなってあまりに考え方がガキすぎる
なんでもありは撤回します(ちょっとした謳い文句だったんです)
ただみなさんRealmsはご存じないですか?
Minecraftが公式で提供してるレンタル鯖です
セキュリティがしっかりしてるところでチートなんてできるんですかね?
>>504
書いてましたね・・・
申し訳ないです
ただどうしてもPvPサバイバルで多人数とやりたくて・・・ 鯖立てるのも借りるのも募集も好きにすればいいけどマイクラマルチがどういう仕組みか、2chがどういう所かもっとよく知った方がいいと思う
不親切ですね
もっと優しい言葉をかけてもいいじゃないですか
正攻法で集まらないからゴミだめに来ているんですよ
512名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb5c-0s0S)2017/09/24(日) 21:51:23.70ID:+gsoFw8M0
なんで正攻法で集まらないか考えたほうが良いんじゃないですかね
世の中不寛容になったよね
スマホのアプリがたまたま落ちただけでお詫びジェム出せだの言う
ボスに勝てないからお詫びしろ
「俺の話が伝わらないのは前が悪い」←new
もはやただの八つ当たり
言葉が親切で何も教えてくれなかった他所と言葉はクソみたいでなんだかんだ教えてくれる2chか好きな方選べよ
セキュリティがしっかりしてる=チート対策が出来てるって意味じゃないぞ
鯖側に不都合なことはなんでもかんでも防いでくれるわけじゃない
なんJ荒れてるなぁ
radeonみたいな奴まで沸いてるし
嫌うのは自由だけど楽しんでる人がいる場所にその雰囲気を持ってこないでね
糞ガキみたいな大人含め糞ガキ居ない鯖なんかどこにあんだよ
522名無しのスティーブ (ワッチョイ 7664-yDPE)2017/10/09(月) 00:52:07.51ID:xBekLhaE0
実際に自分が住んでるように生活するなら1/50スケールじゃつかいものにならない
垂直1/25でも富士山150mだぞ、東京名古屋間7kmだぞ
海抜64mに雲が浮かんでようがデンマークとかは実際に1/1スケールで再現してるけどな
日本が舞台だとでかすぎて再現は無理だし小さいマップで遊んだって速攻で飽きておもしろくないってだけ
都道府県単位ならいけそう
小さい縮尺で有名建築物をデフォルメして置いてっても楽しそう
527名無しのスティーブ (ワッチョイ 539b-yG25)2017/10/12(木) 23:43:35.16ID:QIrSwnDj0
この鯖のラッキースカイウォーズ面白いぞplay.cubecraft.net
jobsって設定ちゃんと練らないと大抵経済崩壊するよね
昔から思ってたけど野球っていう鉄板があるのはでかい
533名無しのスティーブ (ワッチョイ 3dd3-JjO2)2017/12/03(日) 21:14:47.76ID:RNoDP+s00
暴言繰り返すキッズは問答無用でBANしていいんだろうか
「ぼうげんやめてね」って伝えて無視されたらBANしたらいいよ
535名無しのスティーブ (ワッチョイ 11d2-zETe)2018/01/13(土) 02:10:16.14ID:6DHRMxoi0
マインクラフトなみに稼ぐ方法を構築できる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
N5U2F
なんU新鯖始動!
乗り遅れるなよ!
nanjinterim.ddo.jp
なんJならなんでも実況Jでスレ建てなきゃ意味なくない?
加速レールをオフにしておくと減速レールになる
って解説してる動画やブログが見つからない件について
540名無しのスティーブ (ワッチョイ 01d2-+F+o)2018/05/30(水) 09:19:19.53ID:SfEAF2oV0
QX7O4
542名無しのスティーブ (ワッチョイ a7d2-i/RF)2018/07/08(日) 06:59:07.11ID:XOCtoZUk0
誰でもできる自宅で稼げる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
LQC
543名無しのスティーブ (ワッチョイ 256f-DOJB)2019/02/11(月) 12:24:11.38ID:bn96WfiP0
Cubecraftにハッカーのリポート機能ないのほんとひで