X



Minecraftチラシの裏 40枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/26(日) 08:31:42.08ID:rpGWjejP
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 39枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1556743403/
2019/05/26(日) 08:32:55.98ID:rpGWjejP
2019/05/26(日) 08:33:16.61ID:rpGWjejP
2019/05/26(日) 08:33:34.06ID:rpGWjejP
2019/05/26(日) 08:34:15.37ID:rpGWjejP
2019/05/26(日) 08:34:28.26ID:rpGWjejP
2019/05/26(日) 08:34:49.67ID:rpGWjejP
2019/05/26(日) 08:34:56.55ID:rpGWjejP
2019/05/26(日) 08:37:12.19ID:L5L6b7QK
乙モジャング
2019/05/26(日) 08:39:44.98ID:rpGWjejP
2019/05/26(日) 08:40:06.89ID:rpGWjejP
マイクラ板って保守いるの?
2019/05/26(日) 08:42:10.08ID:M/fbUeau
>>1
2019/05/26(日) 08:48:19.71ID:gpeS4YgR
>>1
乙です
2019/05/26(日) 08:49:06.47ID:gpeS4YgR
保守
2019/05/26(日) 08:50:25.41ID:gpeS4YgR
耐久B
2019/05/26(日) 08:50:51.13ID:gpeS4YgR
効率D
2019/05/26(日) 08:51:16.63ID:gpeS4YgR
シルクタッチ
2019/05/26(日) 08:51:40.78ID:gpeS4YgR
修繕
2019/05/26(日) 08:52:34.86ID:gpeS4YgR
爆発耐性C
2019/05/26(日) 08:53:10.28ID:gpeS4YgR
保守終わりかな?
2019/05/26(日) 08:53:33.39ID:gpeS4YgR
念の為
2019/05/26(日) 10:29:13.37ID:k5ATLKAg
>>1

緑の服を着る権利を与えようフゥン
2019/05/26(日) 10:38:26.67ID:tFPhaFzM
シュー
2019/05/26(日) 13:09:24.75ID:zx2/Jzwk
>>1


洞窟グモトラップ完成したんだけど壁に張り付くから効率悪いし離れててもダメージ受けるし微妙すぎる…
何で拠点の周りのスポブロこいつしかないんだ
2019/05/26(日) 13:57:48.77ID:IySdywVD
1.14.1で使えるオススメのデータパックってある?
一括破壊系のデータパックは入れてみた
2019/05/26(日) 17:05:12.31ID:pu5e99iX
蜘蛛が上がれないねずみ返しをつけて略奪者たちを頭上から射抜くことも足元で一方的に攻撃できるようにもしたトーチカ兼城壁で村を囲ってたら毛根な時間
エヴォーカーの召喚するヴェックスや牙は防げないのがもにょる
お堀やベリーで足止めするしかないのか
https://i.imgur.com/PIfQumq.jpg
2019/05/26(日) 17:42:10.94ID:L5L6b7QK
エヴォーカー強すぎるよなーどないしたらええんやろと思って調べてみたら、コイツ羊の色を変えるとかいう魔法使ってくんの?
なんだそれww
2019/05/26(日) 17:47:23.58ID:XbGPX01C
赤く染まれ(突如鳴り響くソ連国歌)
2019/05/26(日) 17:55:46.45ID:Owz77XYK
また髪の話ししてる…
2019/05/26(日) 18:49:32.03ID:Tr3FVFIa
村人を狙う上に壁貫通遠隔攻撃なんかしてくる厄介な敵は
拠点から1万km以上離れた森の洋館でしか会えないくらいで丁度良かった
2019/05/26(日) 19:55:57.63ID:JsgDyrrW
襲撃そのものはゲームプレイに変化(メリハリ)が出来てそんなに悪く無いと思うんだけど
全体的に大味すぎるんだよな
32名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/26(日) 20:03:09.46ID:qFKWOKfY
>>24
スポナーの周辺を5以上の空間をあけて
下に落としそれを水流で中心に集めて中心に開けた2x2の穴から処理層に送り込む
穴の壁には看板やボタンで水止め
処理層の壁は氷ブロックで滑らせる
こんなところかな
2019/05/26(日) 20:07:35.92ID:rpGWjejP
中心向けの水流にしてマグマブロック処理のアイテムはホッパートロッコ回収なら壁に登る余地がないぞ
2019/05/26(日) 20:11:05.43ID:IySdywVD
1.13の時点で敵Mobやりすぎの声は少なくなかったと思うんだけどなぁ
どんどんサバイバルがしんどくなってると感じる
2019/05/26(日) 20:11:41.56ID:CpF8CWoV
拠点周りの〜って言ってるし経験値トラップなんじゃない?
経験値回収する時にどうしても殴られることあるよね
2019/05/26(日) 21:25:17.78ID:DH4E8GzK
サバイバルがしんどいというより湧き潰しがしんどい
2019/05/26(日) 21:32:21.53ID:rpGWjejP
コンジットの陸上版欲しい 地上の敵モブを攻撃するタレットみたいなの
38名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/26(日) 21:56:57.90ID:+/Pw7d+l
あーてすてす あーあ?
39名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/26(日) 21:57:56.20ID:+/Pw7d+l
>>24
調べるといいよ
詳しく書こうとしたら規制かかった何故だ
2019/05/27(月) 04:12:18.08ID:fFD+XZen
やっとキツネさん見つけた。東西南北直進お終えてマップ拡大からの捜索に切り替えたら割と近くにタイガが
とりあえず捕獲して現地で増やしながらベリー回収装置してみた。ずっとむしゃむしゃいってる
さて、どうやって連れ帰るか
2019/05/27(月) 10:39:43.49ID:mMI2dxIB
襲撃イベントこそ”MODでやれ”だわ
2019/05/27(月) 16:17:24.67ID:dLU2Qcqr
リプではbeの人口多いかで多くがbe exclusiveに泣いている模様

Mojang is Redmond is also working on a new "skin system" called Minecraft Persona. It will enable you to customize your avatars,
change the size of it or width of arms and so on. It includes many cosmetic items to create unique avatars and also emotes. This is bedrock exclusive.

https://twitter.com/docm77/status/1132636128325120001?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/27(月) 16:25:12.14ID:SI3I6Lb3
日本語でおk
2019/05/27(月) 17:39:06.60ID:Abs/2Xo5
アサーノヤーマ ヒデーキ レイワワン!
2019/05/27(月) 18:54:59.91ID:/USZ6WIq
拠点の周りに置いたらうるさいし
かといって離れすぎるとチャンク凍結して意味ないで全自動農場をどこに置くかで悩みまくりんぐ
2019/05/27(月) 19:14:34.57ID:wP6ntyx4
>>45
1.14の農民働かなくね?
収穫しないわけじゃないのがまたイラッとする
2019/05/27(月) 19:18:34.41ID:2qi0V5c5
襲撃が来るのに村人の方は相変わらずなんもしないどころかたき火で自殺するしやってられんわ
2019/05/27(月) 19:35:46.26ID:eb71/iXx
さすがに敷地内のサボテンや焚き火は真っ先に除去したほうがいいと思うの
2019/05/27(月) 20:34:03.87ID:BjmHJBWq
村人はサボテンにご執心らしいね
2019/05/27(月) 20:49:05.50ID:OT/L5IfB
1.14自動農場動きますか?
働かないって聞いて試す前に諦めたんですが
2019/05/27(月) 21:04:50.76ID:Q6mYW/fx
小麦は動いてる
人参じゃがいもは投げるけど収穫してくれんので収穫は水流式にして植えるのだけやってもらうことにした
2019/05/27(月) 22:48:13.99ID:dLU2Qcqr
個人でクロスに成功した模様

Minecraftのjava版とBedrock版のクロスプラットフォームに成功!

https://twitter.com/freeman3866/status/1132950542496350208?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/27(月) 23:10:24.42ID:ZuOlquJb
リプライ全部読んだか?
それその人とは全く関係ない人が作ったbukkitのプラグインみたいだぞ
2019/05/27(月) 23:33:07.64ID:RAsVVkyj
狼つがいで第一拠点に連れてく途中に略奪ご一行にみつかって二匹とも撃ち抜かれた
何もしなくてもおっかけてくるのか…
2019/05/27(月) 23:36:02.17ID:dLU2Qcqr
>>53
あ、すまん。あとからブログ見たが、違う人だったんか。一緒の人かと思ったわ
2019/05/28(火) 10:09:52.61ID:aLtmcFkO
ネザーにノーマルゾンビが湧いてる
2019/05/28(火) 11:12:48.36ID:2Z5VkYcl
>>56
ゲートから迷い込んだとかでなく?
2019/05/28(火) 11:15:59.98ID:3Fv4Ay5P
腐豚殴ると湧くんじゃなかったっけか
2019/05/28(火) 13:18:34.30ID:aLtmcFkO
そんな設定あったのか
2019/05/28(火) 13:22:46.87ID:mZvCrKOW
恐らくバグだよ
ゾンビの殴られたら増殖がそのままになってるだけ
2019/05/28(火) 14:40:56.20ID:xomM84fn
スイートベリーを拠点を囲むように配置して「よっしゃこれで襲撃してきた略奪者たちにスリップダメージ与えながら移動速度低下させて簡単に弓で撃ち抜けるぜ」
とか思ってたらあいつら他のやつに背中押されないとベリーに脚踏み入れないでやんの
2段掘り下げたところに植えてトラップドアで落としてやるのがいいのかしら
2019/05/28(火) 15:56:57.33ID:u8IWYahV
ダイヤツルハシ、効率5、水中作業、コンジットで水中の黒曜石叩いたら感動した
普通のブロックだとオーバースペック過ぎて使いにくいね
2019/05/28(火) 17:05:19.57ID:WSlBToyP
1.14.2になったみたいだけど、村人系なおったのかい?
2019/05/28(火) 19:34:30.18ID:Jgt7qsqz
水中作業って普通より早くなるんだ


村人はなおってないと思うけどなんか取引更新がうまくいく率が上がった気がする(気がする)
2019/05/28(火) 20:58:50.25ID:o0R1Rc2M
1.14.2が出たのを機に新ワールド作ってみたんですよ。
そしたら近所に木もスイートベリーもサトウキビも海もあって、
ついでにブタもキツネもいるし、鉄鉱石が露出した洞窟もあって、
これは神シードかな?とニマニマしながら遊んでたんです。
しばらく遊んで気が付いたんだけど、

羊がいないからベッド作れない

結局20徹ぐらいして糸12本集めた。
2019/05/28(火) 21:40:01.05ID:Bk19AhQ1
その20徹する間に村や羊を探す旅をした方がよかったのでは?
2019/05/28(火) 21:43:27.04ID:Hg+hi54Q
坑道くらいすぐみつかるよね
2019/05/28(火) 21:56:14.39ID:hZ3xaWv+
家畜は遅かれ早かれ必要になるから探した方がいいね
2019/05/28(火) 22:01:53.73ID:cDH5Yu6A
そう言う時は村を探して街灯の羊毛を…
今って無いんだっけか
2019/05/28(火) 22:14:32.98ID:ttruEkS2
ワロタ

https://twitter.com/UnusualVideos/status/1132873964928192513?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/28(火) 22:20:03.01ID:cPwrRq2z
この前のジョジョ万能EDの方が面白かった
2019/05/28(火) 22:34:23.96ID:1JZW7JHi
>>69
街灯はなくてもベッドなら
2019/05/29(水) 06:28:09.07ID:CPTIzx8E
海外memeは元ネタが分からないと面白さが伝わらない
2019/05/29(水) 07:02:39.99ID:JU8uxL9V
村アプデ以降のワールドでダイヤが見つかりにくいのはアプデのせいなのかシードのせいなのか
ダイヤのツルハシ作るの先にして溶岩でネザーゲート開くかなぁ
2019/05/29(水) 09:20:30.29ID:LUSGrBGk
1.9くらいからずっと基本難度ハードで睡眠禁止してたからベッドなんて内装でしか使わってなかったけど
ファントムがクソウザいからちょっと横になるだけはするようになった
2019/05/29(水) 11:40:22.70ID:ij0BKEhV
イルカ可愛いから専用の広い海作ってあげて飼育してるんだけど
こいつら名札付けて柵で囲っても行方不明になるな…
バージョン上げたからかもしれないけど
2019/05/29(水) 11:55:05.88ID:YKHZArpI
お前を消す方法
2019/05/29(水) 12:49:09.76ID:zGbuPpmP
>>76
冊超えて死んどるんやで
2019/05/29(水) 12:49:29.83ID:OVPMfs+g
https://i.imgur.com/e7IEMrc.png
一年前に作ったのがまだ残ってた
2019/05/29(水) 12:55:04.67ID:bRvJ/KpH
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
2019/05/29(水) 14:53:11.22ID:/7ehDerW
散歩中に広くて平らな土地みつけた
俺、あそこに家建てるんだ…
2019/05/29(水) 15:17:16.28ID:tvDxJtOp
崖に家を掘れ
2019/05/29(水) 15:18:50.47ID:i8Wr+Q8c
お前を消す方法懐かしいw
2019/05/29(水) 16:11:55.06ID:vLGroOT/
20歳以下はまず元ネタわからんなw
2019/05/29(水) 17:15:07.91ID:fI5LFbOg
これはoptifine1.14.2対応版が出たって解釈していいんですか(英語力皆無
2019/05/29(水) 17:48:10.70ID:qbAMoyuc
>>77
>>80
半分ネタでカイルって名前つけてたのが原因だったか…
2019/05/29(水) 18:06:55.95ID:i8Wr+Q8c
なんとなく気になってヤホってみた
Cortanaに自虐ネタとして回答が収録されてるのなw
2019/05/29(水) 18:40:16.10ID:ajbSSowL
カイル君ぇ...
2019/05/29(水) 20:20:57.02ID:vLGroOT/
jappaが明日bitsummitに向けて日本旅行らしい

Travelling to Japan tomorrow..
https://twitter.com/JasperBoerstra/status/1133690641609891840?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/29(水) 23:46:41.70ID:l24Wdhim
村拠点の近くにゾンビピッグマントラップ作ったら処理層に猫挟まるようになっててワロタ

https://i.imgur.com/mefX4oL.png
2019/05/30(木) 09:37:51.67ID:2uoTssSC
やっと製鉄所出来たけど次何すっぺー
2019/05/30(木) 10:13:04.72ID:+b8AJnBg
その大きな建築をした後の燃え尽きでいつも飽きて新ワールド始めちゃってる俺
1.8とかからアプデの度にバージョン超えて引越ししてワールド育て続けてる人はスゴいね
2019/05/30(木) 10:27:20.33ID:zyUP4F6J
毎バージョン新しくワールド作って毎回海底神殿の露天掘りでハゲそうになってる
でも楽しい
2019/05/30(木) 11:21:39.08ID:Abc4x3+U
またハゲの話している…
2019/05/30(木) 21:01:10.07ID:Kr5pC07F
実況者さんが森の館の屋根脇潰し兼ねて装飾してたけどくどくてダサいとおもったのは私だけですか?
コメント見たらすごいとか憧れるとか書いてあって私のセンスが悪いのか不安になって逃げてきました。
2019/05/30(木) 21:19:26.63ID:cig+o88u
食べたことのない魚の骨を見せられて「この魚不味かったよね?」って聞かれてるようなもんなんだけど
97名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/30(木) 21:19:48.59ID:0O5+Jog+
知らんわそんなん自分で判断しろ
動画も貼らんでいいからな
2019/05/30(木) 21:20:21.84ID:7lv4SA04
性格が悪いのでは
2019/05/30(木) 21:27:12.12ID:+otgkFHU
拠点のそばに結構な頻度で行商人が湧くんだけど
いつも3日後くらいに透明になった後(アルパカの手綱は持ってるし取引もできる)
さらに何日か後にはアルパカ2匹残して本当に消えてしまう
なんでだろう
2019/05/30(木) 21:55:16.56ID:oJUvtG43
よくある豪邸とか城とかを作るのが下手すぎる
秘密基地や廃坑を作るのは得意なんだけど…
性格の問題かな
2019/05/30(木) 22:05:48.59ID:R7MPvwuB
>>95
まぐにいかな
2019/05/30(木) 22:58:42.69ID:3l6N7j9H
マイクラ始めた時はバグとか気安く言うなよって思ってたけど本当にバグ多くてワロタ
2019/05/30(木) 23:16:57.07ID:ME5L1ctH
>>100
自分のイメージと作れる建造物の出来に解離があるだけだからたくさん作ったり他の人の作品や現物を見て練習するのがいい
2019/05/30(木) 23:29:56.78ID:Abc4x3+U
元々インディーで洋ゲーだから( * ॑꒳ ॑*)۶"ナデナデ
2019/05/30(木) 23:31:46.23ID:KAplXBg9
自分がダサいと思ったら誰がなんと言おうとそれはお前にとってダサいのだ
生まれつきの感性を大事にしないと全員が同じものを褒めて同じものを嫌うつまらない世界が出来上がるぞ
だが同じように他人の感性をおかしいと思っても否定してはいけない
2019/05/30(木) 23:59:52.70ID:82YJAsty
ゴーレムがずっと敵対してくるんだけど…
もう俺はこの村からでなければいけないのか?
2019/05/31(金) 00:24:43.39ID:DpDaHbBx
>>100
外観より内装が得意なんじゃない?
2019/05/31(金) 01:27:48.18ID:b+RxJvyU
というか広い空間を埋めたりバランスを取ったりするのが苦手なのでは
何も置かないとただの箱だしでもこの広さに何置いたらいいの?って感じで
2019/05/31(金) 02:10:17.16ID:TSIqPqbr
まんこは共感求める生き物だからな
2019/05/31(金) 02:10:21.17ID:jr5yiZnf
>>100
家掘るの得意そう
2019/05/31(金) 03:42:12.06ID:m+jo8ZVL
自分のリアルの家を再現しようとしたら何故か寸法合わなくて色々調べたら設計的に開かずの隠し部屋がある事がわかってしまった...
普通に怖い
2019/05/31(金) 03:42:57.09ID:pC956kIe
やだ怖い
2019/05/31(金) 06:39:55.32ID:3lWiuArY
死んでいなければ続報頼んだ
2019/05/31(金) 06:43:51.52ID:LEPfY0Ls
リアルで斧を持つのか
2019/05/31(金) 07:03:45.43ID:yk6y9kDw
村生まれのSさん呼んで来い
2019/05/31(金) 07:19:27.71ID:9eCBEM1j
Sさん「安心してください、シルクタッチで綺麗に掘り抜きますよ」
2019/05/31(金) 08:26:08.24ID:PHwfKD0g
>>111
普通に気になる。あれだったら解放前から動画撮っといた方がいいのかな。
塗り込められてたら困るし
2019/05/31(金) 08:39:24.53ID:TQQPCTSk
>>117
普通に怖ぇえよ
でも開けたら遅くてもいいからカキコして気になるわ
2019/05/31(金) 08:45:12.12ID:Z7veaHuP
隠し部屋なんて税金逃れ以外の目的では普通作らないからマジな話なら金インゴとか出てくるかもな
2019/05/31(金) 09:01:31.88ID:PHwfKD0g
フゥン
2019/05/31(金) 10:48:02.10ID:K4Bydr5Q
ただの設計ミスで埋められてるだけの可能性高いだろな
中に何かあるかも知れんけど
2019/05/31(金) 10:56:57.85ID:tWHb1nQ/
開かずの金庫、池の水全部抜きます、ポツンと一軒家、に続く新機軸
2019/05/31(金) 11:12:51.35ID:pC956kIe
そのままマイクラで自宅再現してうぷするんだ
2019/05/31(金) 13:23:45.51ID:HZlyIFwW
スペースがあるなら暗いだろうしスケルトンとかいるかもしれない(適当)
2019/05/31(金) 13:24:05.61ID:9VQEdcGu
リアル斧orツルハシで壁をぶち抜け
2019/05/31(金) 13:26:44.79ID:mQ34PYMp
シュー
2019/05/31(金) 13:35:23.15ID:7CGKHikG
ヴァーとか声聞こえんのか
2019/05/31(金) 14:09:57.31ID:XsvSdRc4
Minecraft最新作が発表、驚異の「100億人同時プレイ」を搭載
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559269646/
2019/05/31(金) 14:38:00.71ID:vhLVBbKR
そこそこいいゲーミングパソコン買ったから鶏肉生産機の効率上げたいって思って卵係増やしたらめっちゃ重くなった…
たった200匹なんだけどなぁ
環境によるけどだいたい何匹位がベストなんだろうか
2019/05/31(金) 14:42:36.99ID:vNzQX276
庭には二羽で十分よ
2019/05/31(金) 14:44:19.38ID:etLTRyH5
>>129
何マスに200匹押し込むかにもよる
2019/05/31(金) 14:53:52.74ID:K4Bydr5Q
>>129
そっか、1.14から交易変わったし詰まって豚殺す必要無くなるんか
わしも作るかな
2019/05/31(金) 14:55:22.49ID:pGnUWRVN
交易の仕様変更で再生資源増えたり修繕手に入れやすくなったのはいいけど
ダイヤ装備入手まではかなり遠くなったなあ
2019/05/31(金) 14:59:57.09ID:bcEO8jAH
>>130
氷塊ブロックで窒息トラップの刑
2019/05/31(金) 15:12:51.23ID:tWHb1nQ/
ベリー施設試行錯誤してたら探索用鉄エンチャント装備が吹き飛んでた
うわああああ
2019/05/31(金) 15:43:21.16ID:oIzEJFDI
庭には二羽ニワトリがいる
2019/05/31(金) 16:05:23.47ID:gS1fPIaa
なんかジャングルの苗木は良くドロップするようになったなぁ
以前は1x1の木から1本取れるか取れないかだったのに今は3〜4本は普通に出る
2019/05/31(金) 17:30:02.61ID:lJcMxRoW
久々にMODプレイしようと1.12に戻ってみたら
海に何も無くてただの溜め池にしか見えない
2019/05/31(金) 18:33:42.63ID:pDv/Cqm+
>>111
出所不明のクレヨン見つけたことないか?
2019/05/31(金) 23:01:05.66ID:9185Kjq+
>>106
なぜか敵対解けないよね〜
あまりにもムカついたからガラス張りの深穴に4体隔離
恨めしそうに見上げてるけどスッキリしたわ
2019/05/31(金) 23:13:32.91ID:jYHtewr0
>>138
それこそModでどうにかしろ
Future Versionsでもいれたら昆布くらい生えるやろ
2019/05/31(金) 23:45:57.93ID:VvFKbOnC
Biomes O' Plentyなら珊瑚や海藻が生成されるから綺麗だぞ少し重くなるけど
2019/05/31(金) 23:47:01.80ID:pCIX9715
行商人ってもしかしてゴキブリの親戚だったりする?
地上ならどこにでも現れて凄いスピードで走り回るのマジで気持ち悪い
2019/06/01(土) 00:15:51.70ID:l4HjzEcj
つまりクモを飼えば行商人は来なくなる…?
2019/06/01(土) 01:12:52.80ID:wKdfoKIG
minecraftのクモって明らかにデカすぎなんだけど不思議と可愛げがあるよね
足に節が無いからかな
2019/06/01(土) 01:55:11.65ID:Xl/Kcgtr
クモの音だけはどうにかしてほしい
2019/06/01(土) 03:24:12.12ID:t7Ne4Ysu
クモより足が速い子供ゾンビのほうが気持ち悪いな

ウミガメサイズのクモって改めて想像するとすごい…まあ動き遅くもなるよな
むしろそれで壁を登るんだから頑張ってるわ
2019/06/01(土) 04:05:42.40ID:4hAFaVKS
労働キツネさんスイートベリー畑できた
対価と労働、なんて健全なんだ
次は村人誘導して専用買取店作りだな。増殖施設からの誘導方法ってやっぱりトロッコが無難?
2019/06/01(土) 08:23:12.65ID:ssakmo8z
村人子供ゾンビはやや頭が大きいせいかよりホラーちっく
2019/06/01(土) 08:47:05.69ID:YanZK/W+
マイクラで可愛げがないのはイカだけかなぁ
2019/06/01(土) 09:09:19.89ID:WHK82BgO
いや普通にゾンビはキモいわで防げなくなったんだっけ
2019/06/01(土) 11:30:12.43ID:92BWJire
>>150
イカ可愛くないよね
あの初見じゃイカかどうか分からないデザイン変えていいと思うんだけどな〜
せめて白にしてくれ
2019/06/01(土) 12:11:13.35ID:2TyCL9r3
白いイカなんておらんやろ 見たことない
2019/06/01(土) 12:16:19.65ID:1MVhVrDz
割とイカ可愛いと思うのは俺だけ?
あのアホみたいな顔好き
シルバーフィッシュの方がよっぽどキモイ
2019/06/01(土) 12:24:33.96ID:56q6//rr
>>153
マリオにいるじゃん
2019/06/01(土) 12:26:45.40ID:l4HjzEcj
シルバーフィッシュも声と毛をなんとかしたらたぶんかわいい
2019/06/01(土) 12:51:47.13ID:SLYkEKpl
村人も可愛くないぞ…
2019/06/01(土) 12:52:40.95ID:F4ZDgYOy
渓谷の下でブラマイしてたら初めてシルバーフィッシュがいる石に遭遇して
初めての要塞があるのかと思ってドキドキしながら上探索したけど何もなかった
山岳バイオームの地下にもいたのねガッカリ
2019/06/01(土) 13:41:15.52ID:LZVyhwCg
外壁の設計は終わったんだが、素材をどうするか悩んでる
2019/06/01(土) 14:01:53.74ID:ssakmo8z
コウモリはマジで要らない
黒曜石掘ってる時やクリーパーとの戦闘中に目の前横切られるとイラつく
2019/06/01(土) 16:35:02.28ID:56q6//rr
実際のコウモリと同じで出口に飛んでくとかならアリなんだけどねぇ
2019/06/01(土) 16:40:52.64ID:kNbYFMHH
村見つけて畑で食糧確保してまたーりできると
地下に潜って採掘するのめんどくない?
もうこの村で一生生きようって気にならない?
ああ、そのための襲撃者か・・・
2019/06/01(土) 16:43:42.66ID:OuG3KR8v
シルバーフィッシュ、目の前に現れるとあの胴体がうねうねしてるとこまで見えちゃってなかなかにキモす
2019/06/01(土) 18:12:27.45ID:i+VjRyrE
エンダーマイトは割と可愛い気がする あのモサモサがないせいか
165名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/01(土) 21:44:56.70ID:S5d3by39
まさかいい感じの橋の画像探す日がくるとは思わなかった。
リベルタ橋のように長い橋作りたいって思ったけどネザー経由すれば良いことに気づいたんだがどうしよう
2019/06/01(土) 21:50:42.01ID:qYXLIWHy
飼育柵の中に湧く行商人
さてはてめえ鶏泥棒だな
2019/06/01(土) 21:51:46.98ID:4hAFaVKS
牛泥棒は縛り首だ!
おや、ロープ持参とはいい心がけだな
2019/06/01(土) 23:30:37.39ID:7bPvlMka
悪い行商人もいるんだなぁ
うちの行商人は革とリードを置いてどこかに消えちゃうサンタクロースだわ
2019/06/01(土) 23:45:17.47ID:LcQkJ7T+
BEだと行商人はラマ置いていって200体制限を圧迫する害悪なんだよなあ
2019/06/02(日) 01:13:32.27ID:kzGPnHIA
optifine_1.14.2_pre6が公開されていたので、optifine_1.14_pre6から変えたら
うちの環境では、今までチャンク表示待ちが頻発していたのが劇的に改善された
うーんなんか最適化でもあったんだろうか

と確認してた間にpre7が、うひょー
2019/06/02(日) 01:23:06.56ID:La2QkfY4
1.14にはチャンクの読み込みが不安定になるバグがあった
1.14.1で修正されて、1.14.2でもそのバグは再発していないって感じ
2019/06/02(日) 08:14:37.98ID:+w+rye8q
建築しようとしてたのに整地が止まらない
2019/06/02(日) 08:38:21.74ID:/LIdk2mO
整地はfill、仮拠点もfill、トンネルもfill
ただしy63以下では使用禁止、destroyもズルいから禁止というダブスタでやってる
174名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/02(日) 14:07:29.32ID:+w+rye8q
https://i.imgur.com/Co0Btwv.png
スポーンチャンク思ったより拾いなぁ
2019/06/02(日) 14:37:02.59ID:542p3hdi
なんだ、たったブロック9個分か…
2019/06/02(日) 15:07:18.48ID:fmxlc6Yg
仕事プログラマーだけどマイクラでプログラミング的な本読んでもサッパリだった
ということで今日も整地頑張ろうぜスティーブ
2019/06/02(日) 15:36:44.64ID:La2QkfY4
村が全然見つからなくて外部ツールで見てみたら、どうやら初期スポ周囲2km四方のなかには存在しないらしい
今までプレイしてきたワールドの数が少ないからだろうけど、こんなの初めてだわ
2019/06/02(日) 18:23:36.55ID:BWyiRISc
海底神殿の水抜き終わった後に今はもう水抜く必要ないって知ってやる気が失せた
2019/06/02(日) 19:09:26.23ID:UdiGuKl3
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8DD_JIUIAEZczp.jpg
    
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。  
  
数分の作業でできますので是非ご利用下さい
2019/06/02(日) 19:44:29.88ID:LQmhXL1T
水抜いた方が効率いいよ
2019/06/02(日) 19:45:13.98ID:0s3oAljw
>>178
ガーディアン効率を理論値まで上げるために128×128水抜き+岩盤整地する権利
2019/06/02(日) 19:47:59.90ID:jNvewnsD
湧き座標ピンポイントでネザー送りにするのはbe限定なんだっけ?
2019/06/02(日) 20:04:42.13ID:92G1haaM
最近 水流を流れて来るゾンビが後ろ向きで下向いて流れて来るんだけど...
2019/06/02(日) 20:10:27.29ID:ggkHbDV0
>>179
赤字キャンペーンすか
2019/06/02(日) 20:10:32.17ID:92G1haaM
あ...下に小麦畑あるからか 村人見てたのね
2019/06/02(日) 20:11:34.32ID:i2d1K2Pb
>>184
ステマやぞ
2019/06/02(日) 20:15:46.61ID:6NSme9Of
>>186
自演やぞ
2019/06/02(日) 20:16:01.29ID:55TzMP7t
普通に村経営?しようとしたら無限増殖がクソ厄介すぎるね〜
あとゴーレム、強引に湧きすぎw
2019/06/02(日) 20:30:59.93ID:x/MBuFdP
MOD無しの話で
帽子被ってるようにスキンで見せるには頭のサイズ1ドット小さく作るしかないのかな?
2019/06/03(月) 06:41:03.05ID:9Jt1oo8J
防具テクスチャを弄るという選択肢
ドットひとつ小さくしたら顔の角から後ろが透けて見えそう

https://i.imgur.com/noC0VYi.jpg
2019/06/03(月) 07:20:42.93ID:xfKmUlP9
海底神殿の周りの水全部抜いた方が効率良さそう
2019/06/03(月) 08:32:52.20ID:R9/I3+LV
スキンには元々防具とは別に帽子枠があるから
そこに描けばいいんじゃない?

テンガロンとかシルクハットみたいな鍔広系は無理だけど
ニット帽とかベレー帽みたいなのならいける
2019/06/03(月) 10:00:37.33ID:4vFSy+cd
>>188
増殖はある程度で良いだろ
ガチャやり直し出来るんだし
10人くらい繁殖→囲って就職させる→ハズレ→再就職させる
当たりを移動させると子供生まれるし
2019/06/03(月) 10:41:14.14ID:DiZCLMmN
1チャンクの面積が256ブロックだと気付いてちょっと感動
2019/06/03(月) 10:56:24.87ID:4PS6v7sJ
『マインクラフト:ストーリーモード』6月末をもって販売終了へ。非購入者だけでなく、購入者にも注意喚起
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190603-93486/
2019/06/03(月) 12:14:44.64ID:Sx8BQR4Z
たしかに1ドット小さくしたら角が透けるね困った
防具テクスチャはマルチプレイだと他プレイヤーにも表示されちゃうのがなあ
スキンに帽子あるのは知ってるけど、作りたい帽子はツバが広い系なんだよなあ素直に諦めるか
色々とサンクス
2019/06/03(月) 14:21:34.66ID:4p6UJpOW
フル装備withトーテムで意気揚々とエンドのゲートウェイポータル潜ったら
飛ばされた先に足場が無くてナラクに堕ちて全ロストして泣きそう
2019/06/03(月) 14:24:32.25ID:ulZKZCMX
エンダーパール無しでは初エンド探索の万全の準備が整ったとは言えません
2019/06/03(月) 14:27:09.85ID:jSCxUxzd
エンドに入った瞬間突進されて奈落パターンけっこうあるね
2019/06/03(月) 14:28:21.99ID:hZps/yho
そもそも初エンドは足場や防壁用資材だけ持って偵察しに行くのが正解
2019/06/03(月) 14:37:55.78ID:eEbZE3TK
エンドといやぁ、1.4でエリトラ取って中央島に戻った時
作ってた足場外にワープさせられて全ロスしたなぁ
上付きとはいえ半ブロックなのがダメだったんだろか
2019/06/03(月) 14:49:27.17ID:VWiVpFhM
>ナラクに堕ちて

アイエエエ!?
2019/06/03(月) 14:56:34.44ID:9pKj9JNM
実際1.14でゲートウェイにパール投げたら飛んだ先が小島でしかも着地時にヌルっと滑って奈落落ちたわ
こういうこともあろうかとパール投げる前にチェストに全部保管して裸で突撃したから良かったけど
1.14.1か2くらいで修正されてたな
2019/06/03(月) 14:59:30.47ID:Kf4YoRrV
ワープ先にエンダーマイトがいて落とされたことはある
2019/06/03(月) 15:09:26.15ID:6vq6fBFa
>>202
オハギ不足かな?
2019/06/03(月) 15:36:49.00ID:Y53TBROi
エンドの黒曜石が孤島になるのはただただゲームとして不親切だと思ってる
2019/06/03(月) 15:44:36.09ID:AAnHPuPk
地下スタートで逃げ場無しのエンドラ突撃もきついわ
2019/06/03(月) 16:34:29.86ID:YZ60w3hQ
久々に1.12から世界アップデート
海中神殿、現世ネザゲ式金豚、ネザー岩盤上部のピストン式金豚、空中トラップ、エンドピストン式エンダトラップ、ブレイズスポナートラップ、スライムトラップ、すいかぼちゃ自動は生きているのを確認
攻撃しないとドロップしないとか聞いたけどそれは確認しない
死んでたのがゴーレムトラップと砂漠のイカと村人式農園
特にイカが苦労したから辛かった

新世界で生きる決心が付いた
2019/06/03(月) 18:45:28.68ID:ihq7vP0z
好きなリソパが使えないと、何となくプレイする気が出なかったけど
ようやく作業の終わりが見えてきた感じがする
https://i.imgur.com/KHbQacz.jpg
2019/06/03(月) 18:49:37.07ID:AxMtB114
もしかしてだけどワイン瓶の正体はナマコか?
2019/06/03(月) 18:54:47.35ID:ihq7vP0z
元のと一緒で、カーペットが犠牲になってるよ
212名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/03(月) 22:06:29.12ID:Xl2H1Qab
選挙で落ちたmob実装してくれないかなぁ
あのブレイズもどきとかマジかっこいい
2019/06/04(火) 00:52:55.53ID:QlvZApZj
えぇなにそのおしゃれな小瓶
2019/06/04(火) 07:24:10.76ID:y1WgXl30
自宅の屋根の上に何故か行商人とラマ2匹が湧いたんだけど
ラマだけ屋根から落ちてずっとぶら下がった状態になっててすごいかわいそう
家で寝て起きると窓の外にぶら下がったラマがいて超憂鬱
どうしたらいいのかな
2019/06/04(火) 08:18:27.43ID:omBGoD5x
うちの屋根でも行商人がラマでアメリカンクラッカーしてる
2019/06/04(火) 08:38:06.96ID:8xJOx6m8
下から足場ブロック積んでやったらどうだろうか
2019/06/04(火) 08:48:19.16ID:3D87eT1r
うちも崖の真ん中に取り残されてたな
時間が来ればそのうち消えてしまうんだろうけど

逆に作業中に すぐ目の前に突然行商人とラマが湧いてびっくりしたこともある
2019/06/04(火) 08:57:41.56ID:Tpw+9yYC
鐘の周りにベットを大量に並べたら
湧いた十数体のゴーレムが夜な夜な村人を踏んづけて歩いている
踏まれるたびにベットからずり出て皆寝相が悪い
2019/06/04(火) 12:28:31.89ID:4ntrKT63
>>218
猫だったら可愛かったのにな
2019/06/04(火) 12:37:33.61ID:60cAnSKy
209っす……終わりが見えてきたといったな、あれは嘘だ
カーペットだと仕様の違いか下のブロックが透けてしまうので、仕方なく改変して板で隠したのですが
悩んだ結果トラップドアを代わりにしたら大正解、無事描画されるように

トラップドアだと1ブロックで最高16オブジェまで代替可能という副産物もあり
既存の代替ブロックを、オークとマツ以外のトラップドアにガンガンぶち込み
今まで代替用にしていたカーペットや色板ガラスがほぼ普通に使えるという……やったぜ
https://i.imgur.com/j1JceZ3.jpg
https://i.imgur.com/fOLoOTD.jpg
2019/06/04(火) 13:52:15.83ID:astMvxN5
自分はもうかなり長い間Faithfullのx32愛用だわ
何故かバニラテクスチャよりもこっちの方がFPSが出る
それにバニラの丸石や土の荒いモザイクをしばらく見てると気分悪くなる
2019/06/04(火) 14:37:41.76ID:9NO04jvR
海底の天然マグマブロック怖い
ボートで移動してたら突然ボート沈む
2019/06/04(火) 14:46:16.26ID:0Tkp7IDq
>>220
元のブロックの原型崩してまで新しい装飾アイテム追加したいなら
クリエ専用にしてcustom_model_data使った方が楽な気がする
2019/06/04(火) 16:33:10.19ID:+yOs5iPT
60000/hのゴーレムTT作ろうとすると、1.14前なら村1500要るのか やば
2019/06/04(火) 17:04:55.41ID:0U/C+Qav
>>222
y=11でブランチマイニングをしていて海溝にぶつかったら
ガラスブロックで窓を作るようにしているのだが
あるとき目を凝らしたら向こうのマグマブロックの上に
かつて相棒だったアカシアのボートが主人の迎えを待っていた
2019/06/04(火) 19:10:02.45ID:eSEynDw4
今年大学受験で勉強しなきゃいけないのにマイクラのせいで全くできてない(´・ω・`)
くそー1.14め
2019/06/04(火) 19:11:12.00ID:D0maFu8K
大学受験中ずっとゲームしてたけど普通に志望校合格したで
2019/06/04(火) 19:48:05.53ID:InU9PqW4
大学受験中ずっとゲームしてたけど普通に志望校ギリギリ落ちたで
2019/06/04(火) 20:16:45.81ID:Yk1ULQp7
地頭による[完]
2019/06/04(火) 21:08:18.33ID:/kHMi4TA
巨匠「では頭を取り替えれば解決ですね」シュー
2019/06/04(火) 22:44:26.68ID:NPSpRxb3
スクショスレってないのか
2019/06/04(火) 23:16:14.53ID:8bD0migN
ARゲーム『Minecraft Earth』のデモプレイがAppleのWWDCにて披露―世界に入り込みブロックに干渉
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/04/90207.html
2019/06/04(火) 23:49:25.93ID:+yOs5iPT
受験中ずっとゲームしてたけど普通に第一志望の学科落ちて第二行ったで
2019/06/05(水) 00:46:44.42ID:lSs9D7/3
隙あらば自分語りなんかしてるから落ちんだよ頭村人野郎
2019/06/05(水) 02:02:47.33ID:E+ZnXMI2
こっわ修繕本しまっとこ
2019/06/05(水) 02:48:44.81ID:CPbdDVub
階段とハーフが作れる白色のブロックはクォーツだけか
白い宮殿作りたいけどこりゃ大変だ
2019/06/05(水) 02:57:28.08ID:E+ZnXMI2
あと閃緑岩
純白ではないけど
2019/06/05(水) 03:00:40.04ID:9FZOAGEJ
階段とハーフだけクォーツ使って後は雪や骨やコンクリで代用しよう
2019/06/05(水) 10:28:17.07ID:+uXrChYh
コンクリが加工出来ないのはおかしいよな
てか鉄筋要らずのシャブコンだし
2019/06/05(水) 10:44:48.15ID:frQVYD9q
コンクリは模様も枠線もないから加工しても見辛そうだな
2019/06/05(水) 11:36:02.16ID:E+ZnXMI2
レンガは加工できるのにテラコッタは加工できない理不尽
まあレンガは組み方による耐久性とかあるんだろうけどさ
2019/06/05(水) 12:15:58.58ID:5H8IfZtP
紺色の羊毛が欲しい
2019/06/05(水) 20:50:24.42ID:3r7tE07F
JE
1.14.0で新しく作ったジャングル(竹、パンダ付き)の世界。スポーン時点を拠点したのは良いが、縦横1000メートルがずっとジャングル。村は約3000メートル先にあって海越えないといけないし、運河を用意しないと拠点まで連れてこれそうにない。

さて、愚痴だが、村人ゾンビが出てこない。

ポーションもりんごも用意したし、村人のマンションも構築したが、ひたすら出てこない。

みなはこういう場合どうしてる?
ちなみにゾンビスポナーは地下にあるが、村人ゾンビを見かけたことがないのと、いたとしても上まで連れてくる方法が分からない。
2019/06/05(水) 20:53:06.38ID:D5nsatP5
たまに村人ゾンビ湧くから
むしろ地下の方が屋根つける必要ないし良いんじゃない
2019/06/05(水) 22:15:16.58ID:VayF9xaQ
前から思ってたんだけど海底遺跡しょっぱ過ぎない?
沈没船は金銀財宝があるから探索する価値あるんだけど遺跡はゴミしか入ってないから無し
トライデントがチェストに入ってたり、ドラウンドの湧きが多いとか特徴があれば良いのに
2019/06/05(水) 23:06:57.35ID:+YoVVrbm
遺跡まわりはドラウンド多くね?
2019/06/05(水) 23:08:03.53ID:5H8IfZtP
もうトライデントとか1.13来てすぐの頃に一回頑張って手に入れて以来見てないな
コンジットも2回くらいしか作ってないししばらく海アプデの要素に触れてない、負荷だけは増大した
2019/06/05(水) 23:10:47.62ID:VOlt1mvz
統合版だとトライデントは掃いて捨てるほど手に入るのにな
見た目上持ってないトライデント落とすの割と謎だけど
2019/06/05(水) 23:24:49.71ID:MhSCOfIn
逆にJEだと持ってる奴ドロ増で倒しても1割くらいだからなぁ
2019/06/05(水) 23:36:28.05ID:ksl98jSA
1.14はほんと根幹的なアプデの気がする
2019/06/06(木) 00:01:46.33ID:XaJa2pvp
自分だけかもしれんが、村人ゾンビは地上じゃ滅多に見なくなったなー
地下ではそこそこ見かける
ただ名札持ってないと離れたときにデスポーンするのがねぇ
あとJava版は結構前に、スポナーからの村人ゾンビは無くなったんじゃなかったっけか
2019/06/06(木) 00:05:55.02ID:EG3AG1T9
アイテム拾わせればええんじゃ?
2019/06/06(木) 00:12:24.64ID:yffBRLs5
アイテムを拾える個体のほうが少ないぞ
2019/06/06(木) 02:08:09.91ID:M4eA+ZGj
何かしら装備持ってる個体と拾える個体って同じなんだっけ
それともそれぞれランダム?
2019/06/06(木) 02:09:02.94ID:M4eA+ZGj
ちょっと聞き方おかしかったな
装備なくても拾える個体はいるけど
装備してる個体は拾ってくれるんだっけ
256243
垢版 |
2019/06/06(木) 07:44:32.33ID:O+roS7CR
拠点の周りのたいまつを取っ払って、暗くして籠もったら、漸く5日目に村人ゾンビが出てきたよ。
これで一人目。
さぁ、週末に再度籠もって二人目入手したい。
2019/06/06(木) 09:06:11.19ID:4KPnOfOL
ゾンスポからだと割と高頻度で村人出るよ
2019/06/06(木) 10:36:58.52ID:tXS0fF3l
溺れないのを利用してドラウンド化トラップからの自動分別できないかな
2019/06/06(木) 11:03:22.92ID:K2OC5alU
いつだったかの仕様変更でゾンスポから村人ゾンビ出なくならなかったっけ
2019/06/06(木) 11:24:10.17ID:HztgZ+yY
少なくともJEだとソンズポから村人ゾンビは出ないよ
統合版や他はどうだか知らないけど
2019/06/06(木) 11:31:14.82ID:Fowa+XL3
統合版だとかなり出るよ
攻撃した時のSEがただのゾンビと違う(村人と同じ?)だからわかる
2019/06/06(木) 12:00:25.40ID:GlTzByCh
>>261
たぶんBEの村ゾンのSE関連1.11からバグってる
2019/06/06(木) 12:50:47.93ID:vWEWwkRG
>>262
あれバグなのか
確かにアプデからかも
264名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/06(木) 21:31:31.56ID:cr4QB9Yx
ゾンビスポナーからの村ゾンはピストンで別ルートに送って
水流エレベーターで200上空の回復施設に送って
各種施設を作る時に水流で派遣している
2019/06/06(木) 21:37:06.74ID:LxXq/2JB
昨日、エンドラ倒してエンディング見たけど、
A「ゲームばっかやってないで、現実でももっと頑張れよ
B「この、オタク

って事でおk?
266名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/06(木) 22:08:33.57ID:Av5jJPfu
>>265
おk
2019/06/06(木) 22:10:19.53ID:HztgZ+yY
曖昧なものをどう解釈するか、文章の中からどんな単語に反応するかは
本人の性格や価値観、思考レベル、生活や環境が強く影響します
2019/06/06(木) 22:12:36.05ID:tuU6C7mi
>>265
そんな感じやな
269名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/07(金) 00:13:39.10ID:SQBGq0vI
現実だと頑張っても目に見える成果がわかりにくいからな
頑張りたくても頑張れないと言い訳しておく
2019/06/07(金) 00:46:10.68ID:BRy8ybds
自己満足の実現だよ
2019/06/07(金) 09:36:07.66ID:fzhIde+T
トライデントなんかほとんど使わないのに
このためだけのエンチェントがいくつも追加されて邪魔臭い
2019/06/07(金) 09:40:58.62ID:uIS8S3tX
ボウガン「……」
2019/06/07(金) 09:46:51.48ID:16cbrZBO
貫通拡散忠誠召雷多すぎだわな
水中移動とか水中呼吸も出にくい気がする
2019/06/07(金) 09:51:01.46ID:igJheJNE
>>272
花火のテストに重宝してる
2019/06/07(金) 13:15:26.86ID:qGUjT6Bb
>>271
めっちゃわかる
せめてエメラルドにできれば
2019/06/07(金) 13:20:09.57ID:aw4433mV
スイートベリー安定供給できるようになったけど肉屋がな……何人か並べるか。
壁厚み持たせないとおしゃべりするんだっけ
2019/06/07(金) 15:20:48.18ID:hsfl8Sb5
明らかにトライデントとかのエンチャ出やすくなってる
喜ぶのはおかげで出番が増えた砥石くらいだろ
2019/06/07(金) 15:34:06.96ID:YtwUMbiN
耐久力IIIとか効率強化IVとかが貴重になってきたな
2019/06/07(金) 15:39:13.86ID:Y+CPKQdE
元々出にくいドロップ増加とか幸運が更に出にくくなったしクソ
2019/06/07(金) 16:13:20.63ID:16cbrZBO
まあそういう貴重系はやりやすくなった司書ガチャで確保するしかないな
2019/06/07(金) 17:06:59.29ID:y8/AC8lD
村人は増やしやすいし司書も楽に作れるから、幸運や修繕に耐久の本はすぐに出るけどね
消滅本のヤツもよく出るのがネックだけど
2019/06/07(金) 22:56:54.87ID:NZaxWkas
特に種厳選するつもりなかったけどリス目の前オーシャンビューなメサ村のワールド当たってテンション上がる
2019/06/08(土) 00:08:08.95ID:j0wmE4Cy
陸をダッシュで歩きまわるより
どこまでも続く海をひたすら立ち泳ぎ移動する方が疲れないスティーブさんに脱帽
2019/06/08(土) 05:25:44.44ID:MKoFglgA
ベッドが村人数の起点になった現状だと、雪原暮らしなら下手に既存の村囲うよりイグルーで地下村作ったほうがよっぽど管理が楽だなこれ
2019/06/08(土) 05:55:48.10ID:II0tU/jR
1.14になってから選別も交易もしなくなった
釣りで修繕集まったってのも大きいけど、製鉄所の素材まで村人の価値下がったわ
2019/06/08(土) 06:00:14.51ID:O9xwFIbU
メサ村ってバッドランバイオームの村?バッドランって村できるんだっけ
2019/06/08(土) 09:38:11.04ID:zEYQuYLM
水中歩行3つけてイルカのバフもらうととんでもない速度で泳げるんだけど、これうまく利用したいな
移動手段として確立したい
2019/06/08(土) 11:34:29.45ID:osncfous
>>287
確かにかなり早いな
水路引いてイルカを等間隔で配置すれば移動手段になるかも
2019/06/08(土) 11:48:27.93ID:RStJWqlZ
それどっかの実況者がやってたな
イルカ探して連れてくのが面倒臭そうだったがメチャクチャ速かったわ
2019/06/08(土) 12:40:21.90ID:QhRU1iWw
溶鉱炉って丸石→石には使えないのか…
2019/06/08(土) 12:56:15.96ID:R246qERc
溶鉱炉だし丸石溶けて溶岩になればいいのに
2019/06/08(土) 15:48:54.82ID:7OzQaD2n
最寄りの海底神殿が氷山に侵食されてるし
その氷山の上には難破船あるしでなんかトラップにしづらい
新しい海底神殿探す方が労力少ないような気がする
2019/06/08(土) 16:42:45.57ID:a5hA71Fa
>>290
溶鉱炉はその名の通り鉱石を溶かすものだからなあ
鉱石は溶鉱炉、食材は燻製器、それ以外はかまどで使い分けるしかない
俺は使い分けると足並みが揃わないのが嫌だから全部かまど派だけど
経験値も減るしね
2019/06/08(土) 18:09:54.39ID:ZoihsCem
デザインが決まらなくて大倉庫が作れない…
石造りのいい感じの建物調べてるだけで時間が過ぎて行く(たのしい)
2019/06/08(土) 18:18:54.82ID:5vR9EZ6G
蔵は立てるよね
2019/06/08(土) 18:30:09.37ID:9072/WFo
むしろ倉庫を充実させるために頑張るゲームだと思ってる
チェストがたくさん並んでいて中身ぎっしりな程達成感がある
2019/06/08(土) 18:35:09.78ID:ZCI9OYxt
家に居る時間なんて短いんだから必要家具置ける程度の豆腐で充分と開き直ってる創作力ゼロな俺
いっくら時間かけても出来上がるのはカラフルなデカい豆腐だしな!
2019/06/08(土) 18:42:55.84ID:VL4u6iyu
地下倉庫が拡張性を考えると一番なんだよなぁ
なお美的センスは死ぬ
2019/06/08(土) 18:56:01.88ID:YrbyjmJF
>>294
チェストの中身と同じ素材で壁を作るんだ!
2019/06/08(土) 19:13:31.22ID:x42Kh4Kx
>>299
許されなき
2019/06/08(土) 19:19:57.19ID:XCC8zxUV
行商人がどこにでも湧くのが面倒
2019/06/08(土) 19:36:01.02ID:2mtPH2Tf
影modの利点って、何??
インスタ蝿するぐらい??
何が言いたいかって言うと、糞重いっていいたい。
実際、FPS値も絶望的だし。
もっと言うと、そこまでインスタ蝿もしないんだよな。
グロウストーンの光とか、溶岩の熱で光らせるような暑苦しそうなのとか、
何か違うだろってのばっかなんだよなー。

じゃあ、入れんなよ??
あ、はい…。
2019/06/08(土) 19:59:51.64ID:Npu9Dj5k
低スぺゴミPCのくせにMOD入れて文句言う奴いるよな
2019/06/08(土) 20:10:59.32ID:DaFrJ8uN
人によって自己満足度が上がる効用がある >影mod

インスタ蝿なんかを気にするような奴が数十数百時間を作業に費やす一人遊びを楽しめるかは疑問だな
2019/06/08(土) 20:16:29.51ID:XQPOWLRJ
ついつい家をガラス張りにしちゃう
2019/06/08(土) 20:19:28.21ID:osncfous
ポーションにタピオカ入れてそう
2019/06/08(土) 20:26:12.23ID:5vR9EZ6G
チョコレートクリームチップフラペチーノタピオカポーション
2019/06/08(土) 20:28:01.69ID:GSm+h0KA
なんかわろた
2019/06/08(土) 20:38:36.78ID:goXh0cKJ
行商人のラマが畑荒らすからイラッとして殴ったら
ラマの反撃がもう一匹のラマに当たってラマ同士で争い出して少しスッキリ
2019/06/08(土) 20:47:24.71ID:L+EZMe4q
>>309
ラマつばのかけあいなんてするんだ
ダメージ入らないから永遠につばかけあうの?
2019/06/08(土) 20:51:56.18ID:goXh0cKJ
>>310
片方お亡くなりになりました
2019/06/08(土) 21:12:44.35ID:L+EZMe4q
>>311

勘違いしてた
雪だまみたいにダメージ入らないと思い込んでたわ
2019/06/08(土) 21:26:56.23ID:osncfous
 発 者 同         Δ~~~~Δ    Δ~~~~Δ      争
 生 同 .じ         ξ ・ェ・ ξ  .ξ ・ェ・ ξ      い
 .し 士 .レ         ξ ~  ξ   ξ  ~ ξ      は、
 .な で .ベ         ξ   ξ   ξ    ξ
 .い し .ル   〇〜~〜“~     ξ   ξ    “~〜~〜〇
 .! ! か の    ξ         ξ   ξ        ξ
           ξ ξ~~~ξ ξ ξ   ξ ξ ξ~~~ξ ξ
           ξξ_ξ ξ_ξξ    ξξ_ξ  ξ_ξξ
2019/06/08(土) 22:07:27.76ID:osncfous
マイクラっぽくなかったので修正

 
 発 者 同         Π──Π   Π──Π      争
 生 同 じ         │・[ェ]・│  .│・[ェ]・│      い
 .し 士 レ         │   │   │   .│      は、
 な で ベ.   ○───┘   .│   │   .└───○
 い .し ル   │          │   │         │
 .! ! か .の   │         │   │         │
          .│ │ ̄ ̄│ │ │   │ │ │ ̄ ̄│ │
          .│_││  │_│ │   │ │_│  ││_│
2019/06/08(土) 22:17:36.32ID:+xPpQnRS
40分でAAを修正するあたりに建築士としてのこだわりを感じた
2019/06/08(土) 23:00:42.12ID:II0tU/jR
ラマと飼い犬を部屋に入れてたら、ラマが飼い犬に攻撃しててブチ切れてその場で全滅させた思い出
2019/06/08(土) 23:33:54.17ID:xZKu88yY
スポナーみつからねぇー
2019/06/08(土) 23:37:27.88ID:nVfGbZKI
ツール使っちゃえ
2019/06/09(日) 00:01:32.89ID:y/XDmmHy
>>302
シンプルに光源と影だけつけるやつあるし
低スぺならそれで十分じゃない?

自分はバニラの景色が一番好きだけど、シェーダー入りもそれはそれで好きで入れるよ
地上冒険してるときとか、朝焼け夕焼け遠景を見渡せる高台
やっぱり違った味わいというか充足感あるわ
2019/06/09(日) 00:12:59.33ID:NoruBgSI
今時のマイクラ?
https://i.imgur.com/e55WpMB.jpg
2019/06/09(日) 00:54:01.41ID:2gXXEmED
最近ので一番凄いのこれだと思う
https://youtu.be/xoek2uF_0Dw
https://youtu.be/k1zxxyjo6gE
322名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/09(日) 01:10:46.95ID:2dJcR0J1
スポナー探索は音で判断するのが有効
ゾンビとかクモは地下で大騒ぎするからな
2019/06/09(日) 02:00:36.52ID:Bu8j3Ciq
砂漠でシュルカー置いたら地盤沈下してスケスポ出てきた時はビックリしたわ
2019/06/09(日) 02:48:57.19ID:Gn6mOqgi
>>321
肝心のスティーブはどうなってるんだろ
2019/06/09(日) 06:47:16.51ID:KaQFFBja
捨てラマが拠点から少し離れたとこで群れを成してて怖い
2019/06/09(日) 09:33:35.37ID:X3SBswyA
新しく海底神殿見つけたら廃坑付きの海中渓谷と隣接してた
毒蜘蛛スポナーあるだろうし糸取り放題してる間にガーディアントラップも稼働するくらいの距離にあってくれたら遣り甲斐あるんだけどな
2019/06/09(日) 09:56:51.43ID:47EVMwBc
ボートにリード付けられるのってBEだけ?
ネザーで繋げるか…
2019/06/09(日) 10:16:37.78ID:RH61VRMP
>>325
次回のアップデートはREVENGE of LLAMAやな
2019/06/09(日) 11:31:07.29ID:xv/zzxe0
地表近くのゾンスポトラップの辺りに近くの村から来たらしい猫が居着いたらしく、
ゾンビの声の合間に時折猫の鳴き声が聞こえるというシュールな状況に
2019/06/09(日) 14:29:28.40ID:l4+2laRD
昔襲撃されたあたりを何往復目かしてたら
どこからともなく狼二匹ワープしてきた
まさかおまいら>>54で生き別れになり心だと思ってた二匹か?!タロ!ジロ!
2019/06/09(日) 14:46:43.25ID:wRodlvyS
冒険していたら昔はぐれた狼と再会して感動したな
連れて帰った
332名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/09(日) 15:22:53.53ID:2bVRAtLp
コマンド簡単すぎる
長い橋作りたいがサバイバルじゃ無理な長さだったけど今日一部だけ作ってコピーするだけで簡単に目的地までついたわ
巨大建築にはチートだね
2019/06/09(日) 15:43:51.52ID:2bVRAtLp
数えたら700ブロックあったし。
こんなの橋脚作って細かい装飾してたら日が暮れてしまう
2019/06/09(日) 15:51:51.27ID:GdXOY41P
ランダム性を取り入れたり、途中に拠点を作ってみたり
装飾はこれからじゃないか
2019/06/09(日) 15:57:24.97ID:ETElvrkI
700ブロックなら大したことないなと思った
2019/06/09(日) 16:05:24.93ID:4cIkK/ST
コマンド使うなら最初からクリエで建築しろよって思った
2019/06/09(日) 16:54:31.10ID:tLXNx2vm
最初からクリエでやってたなら何の問題もないけど
コツコツサバイバルで育て上げたワールドで一度でもクリエで何かやってしまったら
すぐ冷めてワールド削除まっしぐら
2019/06/09(日) 17:23:41.58ID:2zwcYxbY
暇な時にやるだけだからクリエかサバイバルかなんて気にしたことないな。
700マス1本線引くわけじゃなくてそれなりに橋脚作って幅を広く取って今回は11マスくらい?
わたしは海につくったので息など続かないから対策しないといけません
コンジット設置やエンチャントの手間やポーションドラウンドの対処などの理由で無理だと感じました。
できる人はすごいですね尊敬しちゃいます
2019/06/09(日) 17:25:59.33ID:WkvZhVhk
生産設備を整えたら、その部分についてはクリエイティブ・コマンド・増殖バグは肯定派だな俺は
2019/06/09(日) 17:31:01.46ID:iwVOq29Q
コマンド使うならクリエでやれって極論、サバイバルやるならハードコアでやれくらいの暴論ではある

結局自分ルールでしかないんだから他の人のスタイルを否定するのは止めよう
2019/06/09(日) 17:32:06.82ID:WkvZhVhk
揚げ足取るけどその二つは全然程度が違う
2019/06/09(日) 17:45:58.42ID:Bu8j3Ciq
人それぞれの遊び方があるから否定したらあかんわな
2019/06/09(日) 17:48:04.27ID:wrhaBLbH
自分ルールで遊ぶのは自由だしそれをここに書くのも自由だけど
他人に押し付けてはいけない
2019/06/09(日) 17:48:43.24ID:wrhaBLbH
そんな俺は松明絶対等間隔主義です
2019/06/09(日) 18:45:20.42ID:DHVFIyUN
村の沸き潰しで松明を等間隔で置いていたはずなのに
合流したら一つづつずれていたことに気づきどうでもよくなってからはあまり気にしなくなった
2019/06/09(日) 18:48:16.87ID:RH61VRMP
>>344
洞窟はどうしてる?
俺そういうの気にしすぎて拠点近くに洞窟があるだけでワールド消したくなる
2019/06/09(日) 19:03:43.48ID:DzDU6PmU
昔作った施設見たら今と並べる間隔違う……
2019/06/09(日) 19:27:21.11ID:7lge34rS
シーランタンにあらずんば光源にあらず
2019/06/09(日) 19:30:35.92ID:47EVMwBc
取引が微妙になったからグロウストーンが高価で貴重になったしな
シーランタンかランタンかだな
2019/06/09(日) 19:43:21.49ID:xv/zzxe0
スライムボール取引できる村人追加されないかな
2019/06/09(日) 19:44:30.99ID:DzDU6PmU
冒険家とか?
2019/06/09(日) 19:46:09.79ID:vZRptVAH
初めて化石見つけた!拠点から遠いけどなんかいい感じにしたいな
https://i.imgur.com/zLOKDlm.jpg
2019/06/09(日) 20:54:28.78ID:srjMAJsp
>>348
集める手間を考えたら南瓜とランタンがさいつよ
手間も良さも一番はエンドロッド
2019/06/09(日) 21:07:07.05ID:7lge34rS
>>353
まあネタなので本気にしないように
エンドロッドはオウムの止まり木にしてる
2019/06/09(日) 21:34:49.83ID:PODC7/e0
現代的な建築よりアジアンテイストとか
民族的な建築が多い自分はグロウストーン派

ランタンも好きだけどアレンジしにくいから多用は控えてる
シーランタンは水まわり以外出番がなくて使いどころに困ってる
356名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/09(日) 22:21:40.66ID:2bVRAtLp
何も考えず湧き潰しに使ったりしてる見た目がすっきりしてるし集めにくいがグロウストーンよりおしゃれだし
2019/06/09(日) 22:23:14.30ID:WkvZhVhk
集める手間はむしろシーランタンのが楽じゃね ガーディアントラップで放置で素材手に入るし
カボチャは切り抜きが面倒だしランタンは歩けるから用途が違う
2019/06/09(日) 22:31:54.84ID:wrhaBLbH
>>346
洞窟はもう諦めて適当に置いてる
ただし地下に行く階段やブランチ坑道は絶対等間隔
2019/06/09(日) 23:07:19.13ID:3BfrJGtg
自宅のエレベーター代わりに足場を使ってみたんだけど
下り一直線だと落下ダメージ喰らうんだな
床穴あけて水源にしなきゃか
2019/06/09(日) 23:19:13.45ID:u6pz0SHZ
>>359
足場ですーっと降りれないのは不便だよね
バグじゃなくて仕様なんだろうけど なんでそんな仕様にしたんだか
2019/06/09(日) 23:28:22.23ID:2R3Z0u2u
一体何の話だ?統合版だが下りでダメージなんてないぞ
2019/06/09(日) 23:32:18.49ID:RH61VRMP
>>358
やっぱ諦めるしかないよなぁ
ちなみに俺は小さな洞窟なら適当に松明→行き止まったら松明回収しながら戻って分かれ道で塞ぐってのを繰り返す感じで探索してる
意味のある道(スポナーへの道とか)は5x y 5zに置くようにしてる
そんなだから大きな洞窟とか渓谷にぶち当たると一気にやる気が削がれちゃう…
2019/06/09(日) 23:34:40.44ID:58ZhVMKE
適当にコココッと置いて迷ったら直上掘りで脱出!!というクソ雑スタイル
2019/06/09(日) 23:50:51.24ID:rY48VRI0
空が見えるところは格子、そうじゃなければ適当に置いてる
渓谷だけは湧き潰せないからフタ作ってる
2019/06/09(日) 23:51:13.06ID:YpidLPig
洞窟は壁付けのみ地面置きはしない
壁だけだと湧きつぶせない広場は座標見て等間隔
2019/06/09(日) 23:55:41.58ID:RH61VRMP
先に嫌味とかでは無いことを断った上で

適当にできる人が本当に羨ましい
建築でも対称性を求めすぎて豆腐しか作れない
こういうこと言うと「できないのではなくてやらない言い訳だ」とよく言われるけど気になる人にとっては本気で気になるんです
じゃあマイクラやるなと思うかもしれないけど、でも楽しいんです
対称じゃなくても気に入った建物を細かく寸法とかが決められた設計図を元に組んだりはできるけど、自分で設計とかは絶対にできない…
2019/06/10(月) 00:09:41.35ID:EVQLtINq
煽りとかではなく、軽度の自閉症か強迫性障害なのでは?お薬で軽減はできるよ
2019/06/10(月) 00:14:12.05ID:JfChRrYT
>>361
うちはJEだけど 足場で高所から一気に降下したら落下ダメージを喰らってしまうよ
2019/06/10(月) 00:16:48.80ID:NM9ThJjD
左右対称ユニットの組み合わせで非対称の建物が作れるから増築してくる感じでやってけばなんとかなるぞ

例えば玄関を左右対称のT字型の左右対称建物にして、左側廊下の突き当たりに左右対称建物、その逆の突き当たりに別の左右対称建物を建ててみるとか、ユニットの加減やメリハリをつけてけば対象感のない建物になる
2019/06/10(月) 00:26:59.68ID:vCimhn9g
多分だけど左右だけじゃすまないんじゃね?
前後左右上下全てが気になるんだとすればT字なんかも気持ち悪いはずだからそれをやるにしても豆腐を寄せ集めたテトリミノみたくなっちゃうのでは?
2019/06/10(月) 00:31:14.34ID:8fXBP5Fj
フラクタルを導入すれば規則正しくてもランダムに見えるかもしれない
2019/06/10(月) 00:32:36.62ID:NOcm782q
>>366
豆腐を伸ばして長方形豆腐
更に横に伸ばしてL型豆腐
反対側にも伸ばしてT型豆腐
縦にも伸ばして立方体豆腐
いくらでもごまかしはきく

受け売りだけど豆腐でも幾つか並べると調和の取れた建築になるし更に道路もつけると街並みの見栄えがよくなる
性格的に見て、決まった区画を作って規則性のある建築を目指すのが良さげかも


因みに俺は豆腐だけでなくデザインセンスが絶望的にないがそれでもマイクラを楽しんでるよ
2019/06/10(月) 00:34:09.27ID:w8i4H2ex
奇数マスの壁に幅2マスの出入り口とか、高さ5マスの壁に高さ2マスの窓を作りたくないから少し気持ちがわかる
2019/06/10(月) 00:34:40.15ID:W60iMlFZ
>>373
これめちゃくちゃわかる
2019/06/10(月) 00:54:37.06ID:dnB6ShOz
建築や湧き潰し1つにしてもやる前はきっちり数かぞえて対称にやるつもりで臨むけど大抵途中疲れたり間違えに気付いて直すのも面倒って感じでだんだん適当になるわ
2019/06/10(月) 01:09:03.32ID:YFShFj7K
むしろ壁の真ん真ん中に開口部とかがダサく感じて
なにかと中心からずらして1:2とか2:3くらいにしがち
切妻屋根のてっぺんを少し横にスライドさせて「へ」型にしたり片流れ屋根を造りがち
2019/06/10(月) 02:30:53.31ID:55gGlTbm
T字がダメなら十字を作ればいいのさ

三角屋根が上手く作れないからいっつも\屋根にしちゃう
これ片流れ屋根っていうのか勉強になった
2019/06/10(月) 02:32:54.39ID:7TEXKIvV
屋根の下に柵を並べて見えないところにこだわりニヤニヤしてみる
2019/06/10(月) 04:25:03.71ID:WE4X93An
誰もいないソロ鯖で隠し扉をつくってしまう
2019/06/10(月) 05:25:52.97ID:rjZBT8TO
4人Co-opで遊べる『マインクラフト Dungeons』発表!2020年春発売【E3 2019】
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/10/90354.html
2019/06/10(月) 10:53:37.75ID:1/CEPY/U
豆腐小屋の屋上を畑にして部屋の中に水滴が落ちてきてもまあいいかで済ませちゃう
2019/06/10(月) 10:56:15.78ID:O6icqVk5
生協?
2019/06/10(月) 12:30:58.06ID:4HT4lUJR
スライムチャンク掘ってるけど未だスライム見ず…
きっと下から掘り上げてるからだ
きっとちゃんと階層用意したら湧くはず
2019/06/10(月) 12:38:09.11ID:iJ0vPq2E
左右対称で、真ん中に入り口と左右に窓を付けると、なんか人の顔みたいに見えてこない?自分はそれがイヤだからわざと非対称にするけどなあ。崩れたレイアウトの方がむしろ自然な感じがする。屋根とかも、ところどころ壊してみたりしてる。

どんな材料使っても、対称だとヘーベルハウスのキャラにしか見えないんだよね…
2019/06/10(月) 12:40:07.41ID:22j30cJ7
>>383
そう信じて掘ってる時期も私にはありました
2019/06/10(月) 12:42:31.78ID:22j30cJ7
森谷帝二レベルでシンメトリーにこだわっちゃうわ
2019/06/10(月) 12:44:06.87ID:X6v1b7W1
全くわかんね
建築が下手なんじゃない?
2019/06/10(月) 12:45:00.39ID:c1I9URER
>>366
ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群・広汎性発達障害)の症状:
 自分が見たり予想していた以外の出来事や成り行きを想像したり納得することが難しい。
 自分の興味のあることや心地よいパターンの行動に強いこだわりがあり、
 想定外の行動を取ることに抵抗を示す。

こちらも煽りとかじゃないけど、自分はそういうものだと理解した上で
自分の性質と上手く付き合っていく方法を模索するしかないよ

楽しむためのゲームなんだから自分が楽しいと思える事をやればいい
豆腐建築も露天掘りもフラット整地も立派なマイクラの楽しみ方だよ
2019/06/10(月) 12:52:14.07ID:oSglZx0U
ザ・センターマン!(原田泰造
2019/06/10(月) 13:06:25.36ID:KyZfZKy1
こまけーこたー良いんだよ
ゲームくらい好きにやりゃ良いしプレイに正解なんて無い
豆腐も豪華建築もただのデータにしか過ぎねぇさ
2019/06/10(月) 14:01:30.75ID:fiRGzfgA
豆腐だろうが建築するだけ立派

孤島にベッドと作業台とかまどとチェスト置いただけの本拠点
地下に蟻の巣の如く広がる最前線
機能しか追及されないトラップの俺が言うんだ間違い無い
2019/06/10(月) 14:39:39.72ID:XlarpY6a
5x5x5の骨格を1単位にそれを組んで拡張して建築してる
このジャングルジムは最終的な内壁で、拡張が済んだら外壁と屋根を法則関係なく仕上げて完成
この骨格の大きさが階段にも通路にも湧き潰し間隔にも丁度良い
2019/06/10(月) 14:44:31.37ID:tp+hOz07
>>380
ストーリーモードはあんまり惹かれなかったけどこれは面白そう
2019/06/10(月) 15:31:14.70ID:3elciVYz
1.14から可能になったピストン式超高速サトウキビ畑を
自動コンポスター回路に組み合わせたら
完全自動骨粉製造機が出来た

天空TTで骨から骨粉クラフトすればいいだけなんだけどさ
2019/06/10(月) 15:35:32.07ID:X6v1b7W1
よしじゃあその骨粉製造機を繋げて完全自動お花製造収穫機も作ろうか
2019/06/10(月) 15:54:43.18ID:6KUPuO9l
意地で海底神殿露天掘りしてはや1ヶ月
ついにY10くらいまできてそろそろ終わりが見えてきた
このあと回収部にホッパー3364個必要と聞いて絶望
2019/06/10(月) 16:41:38.70ID:WSUr1vco
>>394
https://bugs.mojang.com/browse/MC-113809
これ1.14でバグ拡大したみたいだね
それまではサボテンやコーラスくらいだったのに1.14で竹・サトウキビ・昆布にも影響してて普通に笑えない
2019/06/10(月) 17:15:51.36ID:22j30cJ7
>>394
そのサボテンをひたすらかまどで焼くと経験値めっちゃおいしいよ
399名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/10(月) 17:44:04.85ID:9lchXrUB
>>396
ガーデアンをどっかに集めて、落とす範囲を狭くしたら良いんでない?
効率を求めてるのなら応援する
2019/06/10(月) 17:50:54.90ID:7tHvqrtI
ダンジョンズのPV見たけどクッソつまんなそうでワロタ 爆死確定でしょ
2019/06/10(月) 18:02:09.39ID:xxzpffgO
YouTubeで宣伝してれば最低限は売れるよ
超巨大な母数がある上に果てしなく無難な感じだから無難な売れ行きになるでしょ
2019/06/10(月) 18:24:53.76ID:DiVdopHl
久しぶりにマイクラ始めたけど1.14の天空トラップタワーって何が一番いいんだろ
ピストンで湧いた瞬間に押し出すのは使えないんだよね?
2019/06/10(月) 18:46:00.17ID:NM9ThJjD
>>402
そのスポーン直後押し出し形式で使えるのもある
2019/06/10(月) 19:22:07.59ID:6KUPuO9l
>>399
なるほど・・・もうそういうことすら考えられないほど思考停止していたよ。
心が折れそうになったらそっちに移行するわ・・・
ゴーレムトラップは放置してれば鉄溜まってくけど、原木集める方がきつそうだと気づいたわ
2019/06/10(月) 20:08:39.32ID:RnhtuUYl
>>404
自動伐採機作ろう
2019/06/10(月) 20:15:14.46ID:CTpWt/X5
ツールさえ整っていれば、2x2の松を利用して3時間くらいで集まるんじゃないかな
整地の合間に世話してあげる感じでもそこそこ集まる
2019/06/10(月) 20:19:26.21ID:dnB6ShOz
>>396
つい一月前くらいの俺だわ
リアル日にちで俺も1ヶ月ちょっとかかった
やり切ったときの達成感半端なかったし頑張れ

それはそうとホッパー敷き詰めじゃなくて中央に集める形式にしたらかなりホッパー代浮くぞ
俺はホッパーの材料浮かすためだけじゃなくて底にスペース欲しかったからってのもあって集める式にしたが
2019/06/10(月) 20:22:27.91ID:dnB6ShOz
>>396
って>>399ですでに集めればってレスあったのね見落としてた
効率比べてないけど効率落ちてるとも思えないくらい集まるけどなぁ
ちゃんと測ってないけどおおよそ5分足らずでLCいっぱいになるくらい
2019/06/10(月) 21:09:43.45ID:4HT4lUJR
>>406
松クルクル削ってくのすこ
2019/06/10(月) 23:07:47.61ID:QsKdFZmD
足場作っておいて登る派だわ
2019/06/11(火) 00:19:11.25ID:7N2zxasy
>>397
1.14.3Pre2では再現できん
治ってんじゃね?
2019/06/11(火) 00:41:25.72ID:8gt7Tm/t
大木は切りながら登る派と足場、ソウルサンド水流、エンダーパールとかで派閥分かれそう
2019/06/11(火) 04:03:16.65ID:BMTzTdOa
アカシアとかいうひたすら刈るのが面倒な植物
だが色はアクセントとして有能
2019/06/11(火) 04:16:53.06ID:fHR90Ulq
屋根材に便利だよな
2019/06/11(火) 04:26:31.44ID:za0NEuCM
サバンナ村を解体して木材を確保する方が効率いいよね
2019/06/11(火) 06:27:16.18ID:9YqXHnxz
村人『あれ…家がないぞ?』
2019/06/11(火) 06:28:14.72ID:TCYF1Npq
突然のリストラ
2019/06/11(火) 06:48:07.41ID:sgzjhJko
新サバンナ村好きすぎて解体なんてできない
村人の服装も含めて一番好きかも
2019/06/11(火) 08:35:56.17ID:fsA4KD9X
ガーディアントラップは集めてからのマグマ+落下も良いんだけど
イカスミも欲しいから半分は落下式に
残り半分はマグマ落下にした

イカスミ効率はお察しだけど
420名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:05:41.50ID:wwwGuYsO
>>396
一ヶ所に集めると高さ足りなくなるのでそのままソウルサンドで上にうちあげれば経験値トラップになりますよ。
2019/06/11(火) 13:07:19.11ID:SCijklmR
村のベッド以外を略奪していくスティーブ
2019/06/11(火) 13:14:17.45ID:j6eqfUZr
ツルハシとシャベル適正のブロックは破壊ラクだけど
斧は効率付けても遅いから木材を解体するのは面倒、その代り燃えてくれるけど
2019/06/11(火) 13:27:02.93ID:q6xAdnK0
村が滅んでもいいように地下に隔離してる村人が、なぜか勝手に増えてて面倒くさいっていう
そういや最下層に村作ったら襲撃者ってどっから来るんだろか
2019/06/11(火) 13:27:12.86ID:P0+c1ZRG
ガラスとピストンにも適正ツール欲しい
装備整うとそこらの素材よりよっぽど硬いのに
設備に使う頻度は高いから解体や改修のネックになる

ガラスの回収諦めれば今ならTNTって手もあるけど
もっと融通の利く手段が欲しい
2019/06/11(火) 15:10:50.74ID:VKKPvYg4
ネザーウォートブロックにも適正ツール欲しい
426名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/11(火) 16:43:00.23ID:zTssqQyI
ツルハシじゃないのん?
あんまり気にせず壊してた
2019/06/11(火) 17:05:23.17ID:BUKlIInK
ピストンは斧が適正ツールじゃなかったかな?
2019/06/11(火) 17:47:35.18ID:OndVPvaF
ピストンは手で壊してるわ
ガラスはシルクだからツルハシ使うけど
2019/06/11(火) 18:03:35.79ID:R3ycwXuw
任天堂ダイレクトでスマブラにスティーブ参戦くるか⁉︎ マイクラ10周年ご祝儀で
2019/06/11(火) 18:44:56.76ID:yWN7zHH2
スティーブ来たらスマブラやるわ
431名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/11(火) 18:50:21.89ID:TB8q3WVW
アレックソは?
2019/06/11(火) 18:51:51.43ID:UbhlhxO7
スティーブ無双になるだろそれは
2019/06/11(火) 19:01:01.60ID:yWN7zHH2
エンダーマンとかサポートキャラ?に出しやすそう
2019/06/11(火) 19:57:58.02ID:wZq+sXg+
石工にはネザーラックを引き取ってもらいたかったな
ワープ用に通路作ると掃いて捨てる程余るしレンガにして嵩を減らしても扱いづらいし
2019/06/11(火) 20:52:39.02ID:vni1viqr
斜め建築してる人いる?某P氏のを見て必死に作ったがやっぱ凸凹が気になって取り壊した。
2019/06/11(火) 20:53:44.70ID:yaErw/YB
クロスボウ用の火薬集める為に天空TT調べてたんだけど統合版のしかでないよぉ
JEのオススメの奴ください…
2019/06/11(火) 22:31:07.18ID:iY9ns0+Y
>>434
赤いネザーレンガを屋根にするの好きだけど、そのくらいじゃ全然消費できないよな
ネザーは地下を移動してるからたまる一方だ
2019/06/11(火) 22:47:31.45ID:7xf5Tr2K
>>436
えぇ…
むしろ天空トラップタワーでぐぐったら1番目にJE版のがでるやん…
2019/06/11(火) 23:36:37.88ID:j6eqfUZr
ネザーラックはゴミだと思ってるから地上世界に戻る前にマグマ海にポイだわ
2019/06/12(水) 01:53:32.42ID:36AN+43z
ネザーレンガはテクスチャを変えてるからあればあるだけ使っちゃう
2019/06/12(水) 02:06:21.43ID:ZQb7YcxY
1.6の頃に天空TTは効率が悪いよって動画見てから岩盤に建ててるんだけど仕様変わった?
2019/06/12(水) 03:13:51.84ID:kBG4vdUn
変わってないけどホッパー実装により完全放置が可能となり時間あたりの効率は重視されなくなった
更にビーコンの実装によりTNTの重要度が激減。火薬はエリトラ用に少量あれば良い
2019/06/12(水) 08:31:00.64ID:NERrG314
1.6で知識止まってるならここで一つ一つ聞くよりもうまとめられた物を読むべき
2019/06/12(水) 08:50:34.21ID:ecy9W322
ホッパー実装は1.5じゃね?
2019/06/12(水) 10:00:38.91ID:+PYmreMi
この前のセールで買ったJE始めたんだけど行商人めっちゃしゃべんのねw
家の外でうるさいからドア開けたら開けた瞬間入ってきたしw
2019/06/12(水) 10:06:59.45ID:Prt8dUDL
そういうのは可愛げがあるが
建築中やTT作成中に邪魔されるといらつくから見かけ次第マグマぶっかけてるわ
2019/06/12(水) 10:18:02.72ID:7Ce3ErMm
さすがにネザーには湧かないよね?
2019/06/12(水) 10:36:19.60ID:iQM/VRlG
最近始めたんだがダイヤ集めに飽きた
何を目標にすればいいのかわからんわこのゲーム
2019/06/12(水) 10:38:50.85ID:ZrQAxKrX
目標は自分で作るんやで
2019/06/12(水) 11:39:43.40ID:O3SeeI3L
1チャンク切り抜きバグで畑切り抜かれた…なきそう
2019/06/12(水) 11:48:21.49ID:PEEBYB6u
ウィザーローズの入手難易度凄いですね
鶏200羽と自分の防具武器経験値シュルカーボックスを生贄にして1つとか泣ける
ローズ回収を試みた時にピースフルにしたからネザースターも手に入らんし😢
2019/06/12(水) 12:20:43.89ID:gD4Pj6pb
ウィザーローズは狙ったことないな
部屋に飾りたい
2019/06/12(水) 12:47:21.85ID:q/0Jxd+X
ウィザーと戦ってたら2つくらい手に入ってたけどレアだったのか
2019/06/12(水) 13:01:39.17ID:my0Z1jiY
ウィザーで死んだモブの足元に咲くっていう仕様だから割とレア
ハメとかすればまず手に入らないし通常戦闘なら花に気を取る余裕がないしで5〜6個も手に入らない
2019/06/12(水) 14:08:22.83ID:T8yXr/6P
エンドでウィザー召喚して
エンダーマン生贄に眺めて
ゲットしたらピースフル
これで行けるね
2019/06/12(水) 15:10:13.67ID:gD4Pj6pb
普段ウィザー戦は地下でやってるから周りにmobがいないんだよなぁ
ウィザー状態で他mobの襲撃受けても怖いし
2019/06/12(水) 16:41:43.79ID:b8YGkLVt
だれか襲撃レイドにウィザーぶつけてみて
2019/06/12(水) 16:45:28.38ID:6hus0urk
リアルでマイクラの楽しさを友達と共有できる! 革新的なARゲーム「Minecraft Earth」初試遊レポート
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1189956.html
2019/06/12(水) 17:49:51.03ID:nbBfH419
大量の鶏とアイアンゴーレム10体くらい置いとけば自動で1スタックくらい手に入るよ
2019/06/12(水) 18:03:06.39ID:br7GEu5T
minecraft earthほんと楽しみにしてるけどポケモンGOみたいに田舎が不利みたいな事あったら辛い
2019/06/12(水) 18:40:44.48ID:T8yXr/6P
>>460
システムの毛色違うから大丈夫じゃない?
2019/06/12(水) 22:40:47.86ID:yvvy+ZW2
むしろ田舎こそ山全体を使って僕の理想の村づくりが出来るのでは…?

もしVRでやれたら、自分や誰かの建築物が1/1で体験出来るのかな
のどかな庭でニワトリや羊たちに囲まれたい
463名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/12(水) 23:15:31.91ID:wsOfJ44k
職場のくそばばあの家はTNTで魔改造してやる
まあマイクラGOするつもりがないけど
2019/06/12(水) 23:42:54.97ID:XfGIgRf1
村の英雄が牛乳で消えてワロタw
465名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/13(木) 00:23:39.32ID:BON6icko
クロスボウの花火でmob一網打尽すれば経験値集めるのも楽じゃね!?
私は花火の爆発に巻き込まれた

爆死だと敵さん経験値ドロップしねぇのかよ!!
2019/06/13(木) 03:16:17.03ID:PtR6+fnN
>>464
村の英雄がバケツ直で牛乳イッキしてた……マジないわー……
467名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/13(木) 05:48:50.39ID:aN4RJVGU
>>448
集めたダイヤで家作ろ
2019/06/13(木) 06:29:15.64ID:IwYId7RY
雷雨増えたなぁ
2019/06/13(木) 06:39:23.61ID:vbX0EdCX
>>466
それなー

ぎうにうはガラス瓶の方が良くないですか?すてーぶさん?
2019/06/13(木) 07:28:53.16ID:jwW847c1
ニートだけgoing my way感半端ないな
2019/06/13(木) 10:12:16.33ID:W/IKEcB6
エンドポータルでウィザーはめようとしたら失敗して
あたふたしながらなんとか倒したらウィザーローズ2個落ちてたけどラッキーだったのか
2019/06/13(木) 11:23:29.08ID:mT+s57hg
『Minecraft Dungeons』現地セッションレポ―マイクラ世界でハクスラだ!【E3 2019】
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/13/90547.html
2019/06/13(木) 14:21:39.48ID:jsLw7+lC
なんだか無性に巨大な豆腐が作りたくなってきた
2019/06/13(木) 14:22:18.94ID:bPAjYgQ4
>>471
エンダーさんが犠牲になったんや…
2019/06/13(木) 17:20:55.48ID:AOtd2fxL
天空に作るドラウンドトラップを海に作って絶望してて気付いたんだけど魚は高さ関係なく湧くのね
熱帯魚とかハリセンボンも湧くなら魚トラップを作るのもアリかもしれない
2019/06/13(木) 19:35:03.71ID:UXS4JYUb
フグはなんかおもしろい使い方があるみたいだねえ
まだ釣れたやつしか見たこと無いけど
2019/06/13(木) 20:06:29.88ID:4ejxy6ta
敵の口にねじ込ませたりできないかな
2019/06/13(木) 20:42:43.02ID:mT+s57hg
[E3 2019]Minecraft世界観ベースのアクションADV「Minecraft: Dungeons」。スタンドアロンゲームとして登場した本作を触ってきた
https://www.4gamer.net/games/436/G043647/20190613130/
479名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/13(木) 22:08:13.83ID:+StYqETu
>>475だけど出来たわ
既出だったら申し訳ないけどy200くらいに9*9の足場用意して、真ん中に穴開けてそこに水垂らしてソウルサンド置いて上で待機するだけ
魚がもりもり集まる

 😎←ここで待機
 石泡石
 流泡流
 流泡流

こんな感じ
2019/06/13(木) 23:28:09.51ID:29BCDtAL
敵mobって足場登れるのかな?
登れないなら階段辞めて全部足場にしたい
2019/06/14(金) 01:17:43.21ID:JAf5mUV2
奈落に2回も落ちた
寝る
2019/06/14(金) 03:28:38.30ID:ybAkWNDc
おやすみ
2019/06/14(金) 03:37:48.04ID:LkKnyiu1
【乞食速報】

メルペイの高還元祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/2VQcd6i.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

https://i.imgur.com/D5cZB1n.jpg
2019/06/14(金) 03:58:30.16ID:r+npNYy1
1.14.2でforgeとoputi入れたせいなのかわからんけど羊毛狩ろうとしてハサミ使うと羊毛が取れずにハサミが増殖するんだがw
2019/06/14(金) 10:23:14.60ID:4+UZ+aZV
じゃあ無限に羊毛が刈れるね
2019/06/14(金) 12:00:25.10ID:/vGUa5IH
>>479
真似したらイルカトラップが出来上がったんだが…
2019/06/14(金) 13:14:32.60ID:r+npNYy1
>>485
よく読めwww
2019/06/14(金) 13:20:41.28ID:Qxk9Sioz
羊毛が刈れる(取れるとは言ってないwww)
2019/06/14(金) 14:05:42.36ID:gjtzRi7l
>>487
(いちいちハサミを作らなくても)無限に羊毛が刈れるという事なんじゃないかのう
2019/06/14(金) 14:10:41.43ID:AFJKeS5d
OptiがまだForge対応してないのによく両方入れる気になったな
2019/06/14(金) 15:15:34.83ID:sVombLac
そもそもMODのバグなんて利用するならクリエイティブでよくね
2019/06/14(金) 17:48:26.33ID:Jb46N/4c
トラップ作るのは単純作業で大事業っぽくて好きなんだけど
仕分け機が苦手ってか水流で持ってくると仕分けに入る前段階の装置で大きくなっちゃう
2019/06/14(金) 18:29:35.48ID:3nARenmt
そろそろホッパーにフィルタリング機能ついてもいい頃
494名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/14(金) 18:48:16.54ID:Tc9DKQHJ
頑なにインベのソート機能付けてくれないのは何故だ
mod使えと言うことか
2019/06/14(金) 18:49:49.71ID:BOMT6Is4
ソート機能すらないゲームなのに
2019/06/14(金) 19:13:35.07ID:rUhmjGAd
Minecraft Dungeons、20ドルで販売予定らしい
思ってたよりかなり安いな
497名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/14(金) 21:04:17.87ID:QNCz/KL7
https://aniigo.com/2019/06/numakura-manami/
2019/06/14(金) 21:41:54.91ID:r+npNYy1
バグ利用したいわけじゃないよ 羊毛集めたかっただけだよ
2019/06/14(金) 21:49:24.73ID:QFBFsW2s
ハサミで羊毛とるとバグるなら羊増やして斬れば
2019/06/14(金) 21:58:37.13ID:ybAkWNDc
只今バグとしてスティーブが無限に増えるバグが発生しております
2019/06/14(金) 23:10:25.67ID:aiK4lj+Z
oputiなんて使ってるからそうなる
2019/06/14(金) 23:59:16.99ID:4Yyx3ftH
ハツねぎま!!ハツねぎま!!
2019/06/14(金) 23:59:59.88ID:4Yyx3ftH
すみません誤爆
2019/06/15(土) 06:02:30.44ID:9DbY199M
やっと来た前哨部隊倒したのになんでオーメン付かないんだよ〜
取引しまくろうと思って物資たんまり用意してんのに
2019/06/15(土) 06:14:28.99ID:bIC/AR5e
旗持ち倒せよ
2019/06/15(土) 06:52:55.46ID:8EkZ5l5S
「Minecraft」の世界観で「Diablo」風ハクスラが楽しめる「Minecraft Dungeon」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1190630.html
2019/06/15(土) 08:28:19.29ID:9DbY199M
旗持ち倒したんだよ〜
2019/06/15(土) 08:42:35.78ID:+hqvnx+T
同じく旗持ち倒してオーメンつかなかったことある
衝撃火炎付きの弓で倒したから、炎か落下ダメージでとどめを刺したのかもしれないと思ってる
2019/06/15(土) 09:51:10.73ID:n6zIsaTd
1.13はMODからもDatapackからも見捨てられたただの中継地点みたいになってるな
2019/06/15(土) 11:01:32.03ID:NPNZZlLE
ベッドとか移動してたら耐久3の司書が転職してもうた(;´Д⊂)
2019/06/15(土) 11:14:46.31ID:orfbhRGy
砂漠でツインタワーを見つけて何の遺跡だ?と思ったら村だった…
豆腐ハウスしか作らない俺よりもオシャレ建築しやがって…
2019/06/15(土) 11:23:23.72ID:L5vvfywe
重要なエンチャ本が出たらガッツリ取引して予備とっとくなー
いつでも取れるからいいや、ってので放置してたら必要なときに手間が増えるってよくあるしね
2019/06/15(土) 11:34:31.57ID:Z67O8HL2
>>509
1.13辺りからバニラでも十分なボリュームになってきたのもある
2019/06/15(土) 11:42:40.03ID:Poj18XeS
1.14でクリーパーだけ沸かせられるんだろうか
クリーパートラップ作りたい。
クリーパーだけ沸かせられるなら効率とかいいから地上に作りたいが天空に作ればなんやかんやで帯電クリーパーとかもできるし天空がいいかね
1.14でクリーパーだけわかせられるか知りたいです
2019/06/15(土) 11:52:30.87ID:+KrTYUTm
>>514
湧いたあとの選別ならMobごとの性質やAIの差異で何ぼかやりようがあるけど
クリーパーだけ湧かせるってのは無理じゃなかったかな
湧き条件が同じゾンビやスケルトンもどうしたって湧くはず
2019/06/15(土) 12:39:27.51ID:pRLliLRz
>>514
1.13民だから分からんのだが、高さ2マスの天井トラップドア設置で身長低いクリーパーだけ湧かせるのは1.14じゃ出来んのか?
2019/06/15(土) 12:50:08.26ID:uWP9MiZ0
>>513
違うよ
定期的に中身を大幅に変えてるからついていけないんだよ
2019/06/15(土) 14:02:53.05ID:vS+PtGjE
>>514
できる 高さ2マスの湧き層の天井トラップドア貼ればゾンビ・スケルトン・ウィッチがスポーン失敗するから結果的にクリーパー(と蜘蛛)専用TTになる
蜘蛛よけは一定間隔でブロック置けばいいのは有名だから
2019/06/15(土) 15:05:14.57ID:8CFacKnr
なんでガラスにはしごつけれないんだろ
2019/06/15(土) 16:21:49.51ID:i9JBI5us
>>514
これが凄いかな
https://youtu.be/J9l6w6FxlYk
2019/06/15(土) 17:12:30.37ID:C35ivLD7
>>508
フレイムで死ぬとオーメン付かないっぽいね
最初は認識されてないと付かないかと思ったけど
2019/06/15(土) 17:15:47.11ID:orfbhRGy
襲撃イベントで笛は聞こえるのにモブが見つからない。。。。
2019/06/15(土) 17:30:32.39ID:I7/hsdaQ
>>519
はしごは元ブロックにくさびを打ち付けて固定してるのでガラスにそれをやると割れます
2019/06/15(土) 17:57:49.46ID:mAFVdZ6j
匠トラップの処理層にスケさんをいい具合に配置すればレコード取り放題か
レコードとかトーテムとかのレアアイテムを高値で買い取ってくれる村人とかいたら面白いのにな
まあ間違いなく効率厨スティーブの餌食になるだろうけど
525名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/15(土) 18:09:19.08ID:Poj18XeS
>>520
すごい!
早速1.14で作ってみます
皆さんありがとうございます。
クリーパー狙って沸かせられるって知れて良かったです
2019/06/15(土) 18:15:59.36ID:sf11Z6CL
>>524
村人の新しい職業で作曲家とか出て来たら面白いね
複数居たらオーケストラ演奏しだすとか
2019/06/15(土) 18:19:31.66ID:uHrV6tE8
隣人にうるせーと言われて砂に埋められる模様
528名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/15(土) 18:54:58.65ID:tCs11GF0
効率の良いトラップはマシンパワーが足りなくなる事が多いから
半分くらいで最初は作ったほうが良い
海外の真似して作ってデータ破損する奴結構多い
自分の機材の限界を越えない調整が重要
529名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/15(土) 19:26:16.19ID:9DbY199M
>>508
あ〜
それだ
フレイム付きの弓で射たわ
2019/06/15(土) 20:31:19.46ID:mDJWH+P8
>>526
音符ブロックや金属を買い取ってくれたり
レコード売ってくれたりと妄想が広がるな
2019/06/15(土) 20:52:55.07ID:Oerw0aBJ
フゥンだけで和音構成するの考えたら草
2019/06/15(土) 21:05:24.17ID:BMbwWSaX
>>531
クリスマスの夜に村人が集まって鐘鳴らしながらコーラス始めるのを想像した

真面目な話敵イベント増やすよりそういうのがいいなあ
2019/06/15(土) 22:27:55.86ID:AA8mq8WF
クリエイティブでネザー完全湧き潰しして街建設して遊んでたら
完全湧き潰しの弊害か1箇所だけあるゲート部分にピッグマンわいて
オーバーワールド側が豚だらけで洒落にならんことになってた
2019/06/16(日) 00:20:22.10ID:pj4XKfW7
自分もそれは地上世界でやらかしたな
完全に湧き潰ししたら安心と思いきや、何かの拍子に一か所でも光源抜けると大変な事に
以来湧き潰しはカボチャ等の水で流れたり叩いて外れたりしない物でやるようになった
2019/06/16(日) 08:56:40.63ID:g0Hvgqsu
ガーディアントラップでアイテムが何スタックもホッパーに回収されずに溜まっていくのが嫌でなんかピースフルにしちゃう現象
536名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/16(日) 08:57:59.92ID:oVH3zjBd
ピースフルで拠点ちゃんと等間隔に湧き潰しして建物建ててサバイバルにしたらクリーパーが呼んでもいないのに3.4匹ぞろぞろときた
湧き潰しは意味なくなったのか?
2019/06/16(日) 09:33:31.26ID:CuIMBAEa
光源の間隔がぎりぎりだとエンダーさんの置き土産でmobが湧きだしたりするよね
2019/06/16(日) 09:38:55.42ID:VFn72N47
屋根の上を忘れがち
ガラスの上に松明置けるようになったけど、これも湧くんだっけ?
2019/06/16(日) 10:03:36.45ID:Cy4T9spq
明るさはたまにチャンクの境界でバグるからそれの可能性もある
2019/06/16(日) 10:39:08.81ID:UIQnvLeN
海底神殿内部水抜きは1日で終わるな
これでも十分なのに領域水抜きとか凄いと思う
2019/06/16(日) 10:58:51.32ID:DwDS/gUa
そもそもトラップ化については水抜きなんて必要ないからな
2019/06/16(日) 11:00:59.34ID:/YaDOrhB
ガーディアントラップの屋根がハーフブロックだったので
フル+ハーフに置き換えたら、まったく湧かなくなったぞ
ホッパーを敷き詰める、岩盤落下式ね
543名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/16(日) 11:04:46.11ID:sGZrpiiy
ゴーレム増えすぎ
村人20人に対して10体・・・仕様ですか?

こないだ家に5体閉じ込めてからも湧いてるんだけど、
この作業は影響してる?
544名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/16(日) 11:18:55.03ID:oVH3zjBd
明るさは一応デバック画面で確かめてるけど三つあるうちのどれかが9以上になってればいいのですか?
2019/06/16(日) 11:33:04.60ID:E4qbPgVb
今の明るさ、空からの明るさ、光源ブロックからの明るさって意味な

基本的にはブロックの明るさを見ればいい 夜や雨天の時も湧き潰したいわけだし
2019/06/16(日) 12:26:54.84ID:v0w8LNlp
1マス探してたときキツかったわぁ
2019/06/16(日) 12:38:08.45ID:VFn72N47
自分3マス空け間隔なんだけど
みんなはもっとギリギリ攻めてるの?
2019/06/16(日) 12:45:23.34ID:v0w8LNlp
俺は5単位だな
座標見て考えずに置ける
2019/06/16(日) 13:37:46.94ID:WNQg3HeX
バラバラに適当に置いてる
2019/06/16(日) 14:38:42.26ID:D1pKcOLg
横5で直線は歩きながら適当に置いてる
夜を待って湧く場所があれば追加で刺しに行ってる
2019/06/16(日) 14:39:10.06ID:4Qp0Fbq8
5ずつ空けるとぎりぎりきれいにわき潰せる
552名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/16(日) 14:43:43.97ID:i9M3AgTg
直線距離だと6マス空けの7マス置きが限界じゃなかった?丘とか谷とかの起伏計算がだるいぢ綺麗にならないから半ブロック敷き詰めてるけど
2019/06/16(日) 15:05:04.99ID:S44q/es8
4マス間隔の五進法置き
2019/06/16(日) 15:42:18.91ID:BMuZ6fUK
同じものがきれいに繰り返し並んでるとゾッとしてしまうタチだから、なるべくバラけるようにしてるなー
軍隊や厳し目の学校の集団行動?とかの一糸乱れぬ動作とかすげぇ恐怖を感じる
まぁ、少数派か
2019/06/16(日) 15:44:07.95ID:PWWCJe15
シルクタッチと修繕の両持ち司書さんを
手違いでマグマの火刑にしてしまった

もう出会えないよ…便利司書さん
2019/06/16(日) 16:00:01.97ID:uu5r4NPj
ゾッとする感覚と整列されてて気持ちーって感覚って紙一重だよな
2019/06/16(日) 16:08:06.31ID:QyN2ZXvb
オレは横7マスx縦3マス空け
って言うと複雑っぽいけど要はこの形↓
・   ・   ・
  ・   ・
・   ・   ・

範囲あたりの松明数は5進法とほぼ同じで
5進法よりさらに明暗差を少なくきれいにできるし、
4進法の途中空けるだけだから置くのも楽
2019/06/16(日) 16:45:56.95ID:E4qbPgVb
チャンク単位で規則的に松明を置こうとして毎回うまく置けない
2019/06/16(日) 16:57:10.37ID:uu5r4NPj
https://i.imgur.com/4brvjhs.png
2019/06/16(日) 18:44:38.09ID:pj4XKfW7
>>557
自分もコレだな
起点はxとzが16の倍数になるチャンク北西端で、そこから斜めに3マス空けて設置していく
2019/06/16(日) 19:42:58.46ID:kFLvZIaN
>>559
ワロタ
2019/06/16(日) 20:00:34.44ID:oSzY2wac
階段状地形も等間隔にしたくて狭く置く
いや、めんどくさがらずに整地しろって話ですが
2019/06/16(日) 20:22:52.13ID:OOb0B2WS
>>559
遠い目をしている...
2019/06/16(日) 20:51:49.23ID:Ag9M7zvS

https://twitter.com/spiffykun/status/1139882178848927744?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/16(日) 20:54:37.70ID:Qnilm1Y+
素人ってすぐ天井高くしたがるよな
実利だけ考えるとエンダーマン対策のために2マス天井に限る
2019/06/16(日) 20:59:53.51ID:CuIMBAEa
なんで枝道に逃げ込まなかったんだろう
2019/06/16(日) 21:00:03.85ID:oSzY2wac
床をハーフブロックにしたがる
2019/06/16(日) 21:00:04.63ID:1T0M8fgg
スライムトラップ製作、海底神殿の水抜き、村人厳選……とやる事がたくさんあるのにマイクラ起動してもゴーレムトラップの前で放置して別の事をやってしまう…
これが飽きって奴ですか
2019/06/16(日) 21:02:23.43ID:j6vojebt
素人ってすぐ実利だけ考えたがるよなw
2019/06/16(日) 21:06:50.44ID:WWimCAAm
鉱石の効率を考えると3マスがいいってここで聞いた
2019/06/16(日) 21:10:03.02ID:Qnilm1Y+
トラップのためだけなら海底神殿の水抜きはいらない定期
2019/06/16(日) 21:11:23.82ID:lbcEfn8B
でも水抜きは漢のマロン定期
2019/06/16(日) 21:17:43.10ID:WNQg3HeX
マイクラの建築なんて、ロマンが無いと飽きてしまう
2019/06/16(日) 21:36:35.80ID:9xr3PXxF
高山と断崖絶壁で分断されまくりの村。道理で誰も広場に集まってないわけだ
とりあえず絶壁の段差に詰まってる村人助けてやるが
夜までに下の広場から高山部の家まで戻れなくてかわいそう
家が四方の断崖の上、広場が谷底
ゴーレムも明後日の方向の崖に詰まってて怖い
2019/06/16(日) 22:06:28.59ID:df8Ag/hN
チャンク掘りしたらy11より下にダイヤ鉱脈2つ、上に1つ
溶岩湖さえなければ11未満もガンガン掘るのに
2019/06/16(日) 22:09:50.70ID:gXGnprTx
溶岩池全消去は俺のマロン
溶岩池を見掛けたら意地でも見える範囲全て消さないと気がすまない体になってしまった
2019/06/16(日) 22:21:35.72ID:rHr9YT6I
くりくりマロンがマイクラにあればなと考えてしまった
キャシーmodやりたい
2019/06/16(日) 22:50:06.82ID:jGUqGiQP
>>576
200LC超えても終わんなかったからやめた方がいいよ
2019/06/16(日) 22:57:25.91ID:nXLXebl/
ちゃんとバケツで回収したのか……
2019/06/16(日) 23:02:17.31ID:gXGnprTx
俺はある程度はブラマイ場下の溶岩プールに貯めてそれ以降は被せ消ししてる
被せ消しは段々パズルみたいになってきて意外と面白い
2019/06/16(日) 23:08:45.85ID:q+5Pk6k+
ブログの更新ができなくなった理由として、仕事が忙しくなったということもあるんですけど、もう1つ、
交際を始めたからでもあるんですよね。
https://twitter.com/_JARIUMA/status/1140234198139039744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
582名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/17(月) 01:16:33.24ID:8JaA6xlU
>>531
微妙に違うけどフゥン声は音MAD素材として優秀だったりする
2019/06/17(月) 01:34:38.54ID:SSx/YN5U
色々言われるだろうが敢えて言う
控えめに言っても村アプデはマイクラをクソゲー化していると断言できる
584名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/17(月) 06:07:43.18ID:rwN0eaKc
海底神殿の水抜き不要は統合版だけじゃなかったか?
2019/06/17(月) 06:37:33.84ID:QiokZIEa
一応動画でソウルサンドでブクブクして水流上手く使って中央から落とすってのを見た
でも真似出来るか?と問われると一心不乱に水抜いて掘っての方が楽だと思う
2019/06/17(月) 10:09:42.00ID:qCtT9DMf
神殿内水抜き&トラップ設置完了
ドロップ比率変わった感じかな?まぁ、十分
焼き魚捨てる処理入れたら完璧
製鉄所、ガートラ、カーペット竈、スライムトラップが出来た
火薬欲しいし匠TT作るかな
2019/06/17(月) 15:22:24.25ID:hHAejpH8
>>586
そこまでやれるモチベがあるならウィッチトラップオヌヌメ
火薬の他にもレッドストーンとグローストーン集まるし
ゾンスケも狩りたいなら天空TTだけどね
2019/06/17(月) 17:27:47.33ID:+IZ2Jlv1
この村何? 蜘蛛の巣貼っててこわい
ゾンビ村? 見つけてすぐ散策したのにゾンビいないんだけど

https://i.imgur.com/LoagtTC.png
2019/06/17(月) 17:37:55.50ID:aSESvBey
>>588
ゾンビ村だよね
いいなあ、見てみたいな
2019/06/17(月) 17:38:27.63ID:EmGRvtQJ
やっぱこういうのは前情報無しに出会うのがいいよね
2019/06/17(月) 17:38:31.14ID:CFVpiMZl
>>588
ゾンビ村。家の中にゾンビ村人がいる。普通の村人はいない。
ので治療するか他の村行くかが最善。
592名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/17(月) 18:27:26.56ID:rwN0eaKc
>>585
同じ動画見たかも知れん
試してみたけどくそ重くなるからオススメしません。
自分の場合は湧き範囲いっぱいソウルサンド敷いて試したせいもあるが現実的じゃない
2019/06/17(月) 18:36:19.62ID:+IZ2Jlv1
やっぱゾンビ村なのか

村人いないのに猫めっちゃいるんだな
2019/06/17(月) 19:10:45.45ID:LoR6tA7f
>>592
イカフライのあれ?
595名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/17(月) 19:12:24.01ID:rwN0eaKc
>>594
それ
2019/06/17(月) 19:40:00.65ID:qCtT9DMf
>>595
あれは作りたくなるよねw
最初のガートラは普通に作ったけど、3つ見つけてる
落ち着いたらそのエリア捨てる気持ちで作ろうと思ってる
2019/06/17(月) 19:43:51.43ID:qCtT9DMf
>>587
ウィッチトラップはロマンが過ぎるね
ちょっと需要と合わなすぎるし
2019/06/17(月) 21:30:06.56ID:fMDfyD0/
デカいトラップほどそれが完成した時に燃え尽きて
次にマイクラ起動するまでに数日空いたりする
599名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/17(月) 22:22:13.76ID:rwN0eaKc
>>596
重くなるのわかってたから試しにコマンドで一気に作ったし手作業ならすこしマシかも知れません。
2019/06/17(月) 23:09:24.11ID:iB64nJPv
一面ソウルサンドにすると泡が凄いから市松模様で配置するといいかもしれないといってみる
2019/06/17(月) 23:48:57.83ID:M7QDn7GL
ハーフ湧き潰しのひとそんなにいないんか…
2019/06/18(火) 00:25:52.46ID:TupzWEu+
y40以下の湧き潰しにこそ真価を発揮するものだと思ってる
それ以外で、例えば地表の湧き潰しとかに使う気には不便だからなれないけど、一面同じブロックのほうがいいってのは分かる
2019/06/18(火) 01:09:41.27ID:+MFXYn3e
ハーフ湧き潰しは基本的にスライムチャンクかネザーでしか使わないな
敷き詰めるより明るくする方が楽だし
2019/06/18(火) 01:11:14.97ID:5j20MqPw
おれ、海底神殿露天掘りマン
森バイオームひとつ更地にしてホッパー数千集めてウキウキだったが
フェンスゲート並べるのにまだ原木が必要と理解し無事死亡
2019/06/18(火) 02:00:18.39ID:lO4c4D9f
その更地バイオームを森に返してもう一度更地にし直せるね


なんでもかんでも煌々と明るく照らされてるのって好きじゃないから
見た目重視の箇所とか室内とかできるところはハーフブロックとかで湧き潰し
屋根に松明もダサいから同様
行き来で支障ないところは暗いまま放置したり
606名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/18(火) 07:13:46.54ID:waHQTh/z
俺は砂漠専門だから果てしなくハーフ湧き潰し
ガラスで作った拠点で見る朝日が美しい
2019/06/18(火) 07:28:35.12ID:d+MNt1py
それ、リアルでやったら
普通に死ぬやつw
2019/06/18(火) 07:43:56.16ID:lCPnLK+t
掘る時はマウス長押しだが、設置は連打するから疲れるしカチカチがうるさいんだよね
ネザーにハーフ敷き詰めた後しばらくマイクラやってない時でもカチカチが聞こえた
2019/06/18(火) 08:48:56.93ID:xtmrpXhC
1.12.2と1.14.2を比較して、なんか作物(小麦の種)のドロップが増えてる気がする……
他の作物は未チェック、種ばかりそんなにいらねー
2019/06/18(火) 09:29:18.74ID:J4N4+dtn
ドロップは確か増えてるはず
芋とか人参も増えてる
2019/06/18(火) 10:15:43.44ID:xtmrpXhC
https://i.imgur.com/cKal8vS.png
しっかり確認してみた、8x8の耕地を6回ずつ、上が素採取、下が幸運3ダイヤクワ
きっちり1スタック増えてて、Loot_table見てみると何となく 0-3個のはずが 1+0-3個になってる感じ

せっかくだからdatapackでドロップ率変えてみようかな
2019/06/18(火) 11:30:56.75ID:g0l7YkYw
三個くらい前の本スレでも画像つきで検証してる人いたよ、増えてたって
2019/06/18(火) 11:36:25.94ID:fDEDL4qN
タラをコンポスターに入れられるようにして
魚の方が肥料感あるし
2019/06/18(火) 11:51:04.06ID:3UQ2RRQ6
>>542が気になるんだけどフル+ハーフっていかんの?
2019/06/18(火) 11:55:03.20ID:EhseMUOx
>>611
ビートルートが幸運なしでも黒字になったよね
616名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/18(火) 12:10:12.93ID:FeGiL3UD
>>613
それしたらガーディアントラップからのタラで骨粉無限になるのでやらなかったんではないかな
2019/06/18(火) 12:19:31.87ID:g0l7YkYw
すでにゴーレムトラップの花でも村人自動農業の不要な余った種でもキツネベリー工場でも簡単に骨粉は無限製造だよ
2019/06/18(火) 17:16:06.98ID:GO8dNGs9
村アプデ後にはじめて起動したら、俺の司祭様が皮職人になってた!誰だお前!
619名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:01.06ID:sSYXUEA6
効率無視で地下にトラップタワー作ろうと思ってるのですが地下に行くのめんどくさいのでソウルサンドで上にMOBを上げたいのですが水流にMOBが邪魔されて範囲に入ってくれません。
なんかいい方法ないですか?
画像の氷塊のあたりで止まります。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1875580.png
2019/06/18(火) 20:39:42.13ID:waC6/AC7
>>618
働き方改革だろ
2019/06/18(火) 20:40:25.16ID:In6UsjBt
メサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサがないメサが
2019/06/18(火) 20:43:56.75ID:8kyemEZ1
見つけたら見つけたで大して役に立たない定期
2019/06/18(火) 20:47:30.27ID:In6UsjBt
>>622そう?
あ、何か気分よくなったありがとう
2019/06/18(火) 20:56:48.56ID:TupzWEu+
堅焼き粘土がすごくいっぱい欲しいか、実績コンプしたい以外の理由で必要になるものじゃない
2019/06/18(火) 21:06:07.20ID:In6UsjBt
>>624白と茶色がいっぱい欲しい。
草原の村から強奪してるから白は溜まってきたけどそんな根詰めて探すもんじゃないんだな
返答してくれてありがとう
2019/06/18(火) 21:32:03.75ID:g0l7YkYw
骨粉製造機から億万の骨粉を集め、骨を作り骨ブロックにするのです……
2019/06/18(火) 21:35:03.20ID:/OdaOSH0
金が一番集めやすいんですが
あとは粘土をレンガに回せるってのもいい
焼いたテラコッタは装飾に使えるから私的にメサはあった方がいいかな
2019/06/18(火) 21:39:02.37ID:h/aMV7xN
>>621
初期スポ目の前メサ裏ジャングル横村だったから探索的な楽しみが無い俺みたいなのもいる
2019/06/18(火) 21:49:59.54ID:EKRb/5hg
レンガに色つけること出来ないのか
緑や青の屋根も欲しいぞ
2019/06/18(火) 22:08:10.42ID:sZ5xJwaC
テラコッタもレンガもクォーツも石細工の村人が売ってくれるしメサ含めて色々なものの価値は激減したよな
2019/06/18(火) 22:31:57.89ID:In6UsjBt
白テラコッタの薄いピンクみたいなのが大好きなんだが…
石工て売ってくれるテラコッタって彩釉ばっかだよね?そして道具カジの育成なんでこんなめんどくさくしたの?死ぬの?
鉄ねえんだよ
2019/06/18(火) 23:01:25.48ID:3Z5ot7Nl
>>631
製鉄所作れよ
今までにないスピードで鉄貯まるぞ
2019/06/18(火) 23:23:48.66ID:TupzWEu+
手掘りで金集めるとか考えたくないぞ
2019/06/18(火) 23:42:17.65ID:In6UsjBt
>>632
すまん、アイアンゴーレム大好きなんや。
鉄は自分で掘る…くっそ効率悪くてどん臭いけども
鶏と豚も殺せない

羊とラマとニートは見つけ次察 お星様
2019/06/18(火) 23:55:20.36ID:9EP8jEEx
自ら縛りプレイしておいて面倒くせえは無えだろ
2019/06/18(火) 23:57:19.05ID:x/InGVhb
beだとアイアンゴーレムトラップは猫だけ水流で救出してピストラで処理すれば経験値も入って美味しい
2019/06/19(水) 06:59:00.34ID:KhJMsmdP
>>634
もうMinecraftやめて別ゲーやった方がよくね?
stardewvalleyとか向いてそう
2019/06/19(水) 07:21:36.42ID:Q2niS8/s
あのゲーム面白いけど意外と毎日のスケジュールがギッチギチで忙しいのが辛い
俺はゆっくり農業したかった
2019/06/19(水) 08:59:26.41ID:6XtgtAG6
あのゲーム期限とか一切無いから自分で勝手にノルマ作って忙しくなってるだけやで
2019/06/19(水) 09:19:31.49ID:0njxDQWy
ドラえもんの牧場物語でもやれば
641名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/19(水) 09:51:39.35ID:5rr2EO4X
>>634
む、鉄なら洞窟&廃坑で、金ならメサでウハウハだぜ盟友
まぁわしは豚も鶏も作業の目の前にいたらしばくけど。
2019/06/19(水) 09:59:39.28ID:lS5U7hmq
スタバは確かに大枠の期限はないけど営業時間とかイベント時間とか天候限定要素とか釣りの時間とかやたら時間に追われるから結構忙しいんよね
時間が2倍になるだけでもだいぶまったりできるようになるからスローライフがしたいなら時間経過速度変更のMODがオススメ
まあバニラのカツカツ感でいかに効率よくやれるかというRTS的な楽しみ方もありだけど

個人的にはマイクラ風牧場物語とかやってみたいところ
643名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/19(水) 10:26:28.05ID:5rr2EO4X
そあいや先日作業疲れれて趣味の釣りをしてたら目の前に行商人がスポーンして
自作の釣り堀にリャマもろともダイブして取引迫ってきたんだが、落ち着いて
釣竿下ろして弓で射殺したけど許されるよね?
2019/06/19(水) 11:17:04.10ID:NsedqrWI
剣でぶったぎってもいいぞw、マイクラの歴史的に村人(NPC)に人権はない
2019/06/19(水) 11:32:55.20ID:qrOoZW0z
行商人は邪魔なので村人以上に人権はない
2019/06/19(水) 11:36:52.66ID:cXmGXNeS
試供品のリードと皮はありがたく頂きます
2019/06/19(水) 11:44:44.28ID:AoQ8cqts
関係ないけどポータルナイツがマイクラっぽくて面白そうだから買ってみたけど数時間で投げた。
ビルダーズ2は睡眠時間削るほどやって仕事中も今日はあれ作ってこれ作って…とか考えてたけど。
でも屋根がどうしても気に食わんのと自動装置作る楽しさ、探索の楽しさでまたマイクラに戻ってきたんだけど
2019/06/19(水) 11:49:59.25ID:nS42vwIX
行商人のいいところは邪魔なときに殺してもゴーレムが怒らないところ
2019/06/19(水) 13:05:23.46ID:GVTV85+F
ソウルサンドとマグマブロックのある水没峡谷が糞重い
エリトラ地図埋めしてるとよくチャンク生成がそれで阻止される
2019/06/19(水) 14:43:30.48ID:qrOoZW0z
なるほど、魔のトライアングルを見つけたらマグマブロックは壊すか
2019/06/19(水) 16:55:37.80ID:HlM+2HYM
なんとなく新ワールド作ったんだけどさ
ネザーゲート作って、行って戻ってきたら別のネザーゲートが近所に生成されてそこに飛ばされるっていう謎
なんかのバグなんかなー、黒曜石集めに便利だから放置してるけど
2019/06/19(水) 16:57:03.36ID:mazHltcu
村人の紐付けするよりネザーゲートの紐付けしてほしいわ
2019/06/19(水) 17:20:06.42ID:qrOoZW0z
ネザーの仕様を知っていて書き込んでいるのか否かで変わるな
2019/06/19(水) 17:27:11.22ID:0BNO3X+5
>>651
ネザーはオーバーワールドの座標を1/8に圧縮してる
逆に言えばネザーの20mはオーバーワールドの160m
ゲートは帰る予定の地点から半径128m以内にゲートがないと新規生成するからそのせい

新規生成されるゲートは出る座標付近でゲート置けそうなとこに作られるから、特に地形の悪いネザー側は平気で50mとかズレる
そこから帰ればめでたく誤差400mでゲートが見つからず新規ゲートに帰還するワケ
2019/06/19(水) 17:34:34.00ID:HlM+2HYM
>>654
それが面白いことに、オーバーワールド側は200ブロックも離れてないんだよね
ホントご近所にポンと出る
丘越えたらすぐって感じ
ネザー側も3面は開けてて、背面が崖だけど20ブロックぐらい上からは開けてたりと、不思議な状況になってる
試しに作った他ワールドではそうならないから、何かが噛み合ってそうなってんだろなー
2019/06/19(水) 18:25:03.11ID:0BNO3X+5
>>655
200も離れてたらそら新規生成されるわ
128mって書いただろ
2019/06/19(水) 19:15:59.74ID:GVTV85+F
普通に良くある事だけど、まぁ初心者的にはビックリな出来事だろうね
1.13からネザーの形状ややこしくなってて余計にズレ易いし、黒曜石の孤島にされる確率も上がってる気がする
2019/06/19(水) 19:36:21.37ID:1jrk6drM
置くと一定範囲敵が湧かないようになるアイテム欲しいなぁ
ピースフルにしても廃坑の湧き潰しが苦行過ぎる
2019/06/19(水) 19:40:53.19ID:1a9Zuu6W
明るさとハーフ以外の湧き潰し方法はそろそろ欲しいね
邪道だけどbeだと200体制限を逆手に取って、ニワトリあたりを200体貯めてしまえば他のMOBが自然湧きしなくなる
2019/06/19(水) 19:48:35.97ID:sZeCVufx
手間やコストはいいとしても、建物も地形も見渡す限り
松明まみれになるのが嫌だから広範囲の湧き潰しは欲しい

山岳に街作った時は地下に広大な湧き場を何層も掘って抑制したけど
それでも完全に抑えられるわけじゃないし
2019/06/19(水) 19:58:48.15ID:rA3imGhP
森を松明で湧き潰しすると雰囲気台無しなんだよなぁw
御札とかで湧き潰しできたら便利ね
662名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/19(水) 20:04:13.47ID:8lJsD5Bu
灯台みたいなの作ったら256×256は湧かないとか何でもいいから広範囲の欲しいね
いつか実装されるとは思うけど
2019/06/19(水) 20:06:44.21ID:4/qjc0/d
雪原村も雪が溶けたりして困る
2019/06/19(水) 20:26:22.80ID:dJLrbnq3
スポーンチャンクにウィザー大量に出して湧き潰ししてる動画ならあったな
2019/06/19(水) 21:08:16.70ID:qrOoZW0z
>>663
溶けた方がいいのでは?
雪が積もって思わぬ所から侵入されたり脱走されたりするしでこぼこだから移動するたびにカクンカクンするし
雪原村が一番嫌だわ
2019/06/19(水) 21:35:15.01ID:lXurW4P1
湧き潰しで雰囲気ぶち壊しって話だろw
村人管理とかお前の好みの話はしてねぇよ
2019/06/19(水) 22:34:14.16ID:3DhkA0Ws
>>614
ハーフだけに戻して湧くのを確認。ガーディアンの湧き条件変わったんかな
詳細に書くと、現在は
46下付きハーフ
45水源
44水流
43フェンスゲート

湧かないのは以下にした場合
47下付きハーフ
46フルブロック
668名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 02:21:54.76ID:hblvfk2P
カーペットで世界を埋め尽くすのだ(混乱)
2019/06/20(木) 03:07:29.24ID:xLWUc1pS
>>667
JEのはなし?
2019/06/20(木) 05:26:31.43ID:YR9+gSBh
緑のカーペットを人工芝と思え
なお、足音
2019/06/20(木) 07:53:13.70ID:3iR3zc7J
>>669
はい
2019/06/20(木) 07:59:30.60ID:8ATTBqtv
足場って湧き潰しできる?
2019/06/20(木) 08:26:35.08ID:7mpp+VkL
ホッパーの上に感圧板置いたんだが、たまにホッパーにアイテムが吸収されず感圧板の上に残ったままになるんだがなんでや
2019/06/20(木) 08:30:21.62ID:Wl92T3/2
感圧板は石製だよな?
木製だとエンティティが感圧板の上に乗る→信号発信→ホッパー機能停止
になってそう
2019/06/20(木) 08:46:42.66ID:xkY9i4a7
>>674
石でも金でも起こり得るでしょ
まとまって来たらauto
2019/06/20(木) 09:03:30.44ID:Wl92T3/2
>>675
石はプレイヤーとMOBにしか反応しない
木と金はエンティティ全てに反応する
2019/06/20(木) 09:36:00.78ID:zEODkaWT
>>675
材質できちんと用途分けされてるから覚えておこうな

木:全てのエンティティに反応する
石:プレイヤーとモブ反応する
金:全てのエンティティに反応し、その個数分の信号を発する
鉄:全てのエンティティに反応し、その個数の1/10(小数点以下切り上げ)分の信号を発する
2019/06/20(木) 09:58:00.75ID:zEODkaWT
>>673で言えば>>674の言う通り石一択
それ以外だとエンティティが乗ったらホッパーに信号が入ってホッパー停止
エンティティを吸うはずのものがエンティティによって機能しなくなるという無駄ループに

ただし反応する高さが微妙に違うから先にホッパーが反応して吸えることもある
たまに吸わない(というよりたまに吸う)というのはおそらくそういうことかと
2019/06/20(木) 10:03:34.85ID:plRgLD5J
>>677
へぇ、鉄と金ってそういう仕様なんだ
重さ?で変わるってのは知ってたけど個人的に使い途なくて「重さで変わるのは使いづらいから木にしとこ」ってくらいしか気にしてなかった
横からだけどありがとう
2019/06/20(木) 10:13:10.76ID:d7qDO5kQ
海底遺跡のドラウンドって初見の時しか湧かないんだな
一か所の遺跡群でトライデント3本手に入れた場所にまた行ってみたらスッカラカン
通常湧きのドラウンドがたまに24m以上離れた所に現れるだけ
2019/06/20(木) 10:32:00.02ID:U/3SEeaQ
遺跡とドラウンドは同時に生成されるだけだからな
湿地小屋の初期配置魔女みたいなもん
2019/06/20(木) 10:39:44.11ID:7mpp+VkL
みんなサンクス、感圧板木でやってたわw
これで問題なく羊毛狩り機が作れる
2019/06/20(木) 12:18:08.89ID:roMHg1JW
>>676-677
ありがと、覚えておく
2019/06/20(木) 16:13:18.91ID:kVwNXjlr
職業ブロック設置してないのに、村人の職業がコロコロ変わる…
カウンター内にいれてる村人がさっきまで肉屋だったのが鍛冶屋になって、次みてみたら司祭になってる…
2019/06/20(木) 17:06:05.96ID:+NH4kL43
某地底人に憧れて、勢いで自分も地底人デビューしてみた
素手掘りはともかく、暗さがやばい怖い
けど直下拠点間近に溶岩池があって、無事天然明りゲット
周りを整備していたらなんか洞窟音と、早々に炭鉱音
ビギナーズラックで直下炭鉱を引き当てたのか?!初期スポーン位置(地上)の目の前に村があったし!
心が折れる前に炭鉱見つかりますように
2019/06/20(木) 19:41:37.93ID:QselX2WZ
マツコの知らない世界のマツコのリアクションが不快すぎる
番組側が呼んでるくせに話遮ったりとか興味なさげに聞いたりとか
オタクとして生きてるから熱量持って話してる人へのああいう対応すごい悲しい気分になるんだよな
2019/06/20(木) 20:05:03.37ID:d+/QYPCc
突然どうした
2019/06/20(木) 20:09:57.24ID:I2SL70qN
マツコの知らないマイクラの世界でもやるのか?
2019/06/20(木) 20:20:02.47ID:kVwNXjlr
誤爆?
2019/06/20(木) 20:55:19.03ID:pz++3nT/
マツコは決め台詞みたいなのがあんま無いからネタにしづらいな
2019/06/20(木) 21:02:28.31ID:xLWUc1pS
マツコってラヴェジャーに似てるよな
2019/06/20(木) 21:11:15.23ID:qIaOKHvQ
くりーぱみゅぱみゅ
693名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 21:51:23.96ID:peG7nstk
トラップタワー完成したわ
これで飛び放題になるけどこの飛び出した豆腐どうしようかな
694名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 21:52:51.73ID:peG7nstk
後マツコは知らない目線で見てるので私は好きです。
最近だと珈琲卵とか誰得ですかっていう話だし
2019/06/20(木) 21:56:11.80ID:9LUZH4IJ
1軒ではただの豆腐でも
10軒集まれば建築様式になる

だから後9基豆腐施設作ろうか
2019/06/21(金) 00:16:24.89ID:Kwu5T51M
岩盤まで整地してたら洞窟見つけたから軽い気持ちで探索したら後悔した
まだまだ制圧できてないのに松明4LC使ってたし、石炭補給しに拠点帰ろうと地上に出たら最大地図1.5枚分離れてたし最悪だわ
次のアプデでは洞窟小さくして…
2019/06/21(金) 00:57:50.12ID:10iEoMAo
これは豆腐ですか?
いいえ、パイライト鉱石です

整地された平地にポツンと建てるから豆腐に見えるんや
山肌から突き出るように建てたらヒミツの研究所っぽくなりそう
2019/06/21(金) 01:19:16.28ID:dpR8e4c6
>>619
エレベーター前の入り口で幅が狭くなってるから押し合いして詰まるんだと思う
水流と入り口は同じ幅にしておくべき
それからモブの体が完全にエレベーターに入る前に上昇して頭上のブロックにつっかえるのもある
あとは入り口が高さ2ブロックだと泳いでるクリーパーが頭をぶつけることがあるかもしれない

そんで
1.集める水流 → 2.エレベーターに送る水流 → 3.エレベーター の3段階に
1は受け皿、2は溝、1から2へ落として集めていく(そうすれば詰まらない)
2から3へはそのまま一列に並んで順番に入ってもらう
これだと入り口で1匹止まっても後ろからどんどん押し込まれていくから機能停止しない
一応入り口高さを3ブロックにしておけば更に良い
2019/06/21(金) 12:27:44.75ID:fJL1+z5a
ドロッパーと水流でのアイテム輸送に拘ってたけど
海洋神殿みたいな質量でなければ結局ホッパーの速度でしか吐き出さないんだし
ホッパー輸送で十分な気がしてきた
2019/06/21(金) 14:02:45.26ID:p71cXIj6
ドロッパー水流でエンティティを沢山流すと重くなるしな
ドロッパーアイテム輸送の真骨頂は上方向にコンスタントに運べることだと思う
2019/06/21(金) 16:01:19.66ID:xxedjCYz
結局コストとの兼ね合い、ゴーレムトラップ作る人ならホッパーいくらでも使えるけど
手掘りのみだとホッパーは貴重品だしなー
2019/06/21(金) 16:06:55.56ID:rrAn9XjX
宗教上の理由でゴーレムトラップ作れない奴への配慮なんていらん
2019/06/21(金) 16:08:10.02ID:gH5USCZT
アイテム詰まらなければなんでもええ
2019/06/21(金) 16:16:51.46ID:TKJ6ILs5
ネザースーパーフラット化は意外とエコだった
2019/06/21(金) 17:09:44.44ID:FMzi8y/T
製鉄所を作りたくてもゴーレムが生まれない?(条件不明?)せいで作れなくて困っている人もいるんですよ!
2019/06/21(金) 17:29:15.37ID:4DqkctPB
製鉄所はJE用BE用いろいろ試作してみたよ 自分BEなんでJEほど沢山は湧かないけど そこそこの物はできた 贅沢言わなければ毎時1st半にはなる
2019/06/21(金) 17:36:58.20ID:zs8fFg6X
>>705
村人にダメージいれてみるとか
2019/06/21(金) 17:46:32.14ID:6kJqDxEA
アイテム輸送ってどうやるのかも知らなかった頃
ホッパーからホッパーへバケツリレーしていくんだと聞いた時は納得いかなかったな
アイテム吸うのと吐く部分はわかるが、それ以外はただの導管なのにコスト重過ぎ
2019/06/21(金) 17:54:52.70ID:CU6VNTwh
>>705
名付けゾンビ徘徊でどうにかなりそう
2019/06/22(土) 00:46:33.54ID:jbj68Bed
>>708
ケツリレーに見えた
ドロッパーと水流でも別にいいんだけどな
2019/06/22(土) 01:07:04.46ID:nSUNkwrc
さんざん検証済みだろうけど、村人の成長度でもゴーレムが湧きやすくなるかも?
襲撃起こしてもゾンビに殴らせても20個毎時だった周囲湧き潰し済みの製鉄所が、取引しまくったら生産高が3スタック毎時まで引き上がった
ゴシップに共通した最大値があって、どれかを引き上げると他のゴシップの最大値も上昇→ゴーレムが沸きやすくなる……とかかなあ
とりあえず村人の成長度をできるだけ最大にしてやると、1.13までの1村製鉄所と大差ない設備で生産高が何倍にもなるからありがたい
2019/06/22(土) 12:15:22.68ID:r6kJft+M
1.14でインベントリ開閉をTabキーに設定した時にTabで閉じれないバグはもう直す気ないみたいだな
これ系のゲームは全てTabでやってきてるから困る、代わりにQで慣れようと頑張ってるが
2019/06/22(土) 13:26:19.12ID:eK6wy71k
それほんと困ってたわ
今はデフォのEで慣れたけど
慣れてないうちはQと間違えてアイテムよく投げ捨ててた
2019/06/22(土) 13:30:24.44ID:1H8pPF59
統合版ガーディアントラップに初めて着手
完成が楽しみだ
2019/06/22(土) 13:52:38.01ID:g4DFziNt
統合版はスマホPCやスマホ2台で自演マルチ出来るしピストラがあるからガーディアントラップの効率が凄まじい
2019/06/22(土) 13:58:14.76ID:QVcb+K77
>>712
開発者曰く
ゲーム内である程度アクセシビリティを確保する必要がある
そのためにマウスを使わずにメニューを移動できるようにしたい
Tabキーはその移動用キーとして使うつもりだった(EnterやEscみたいに機能を固定したキーにするつもりだった?)
Tabを他の操作に割り当てられるようにするとメニュー移動ができなくなったり問題が出てくるし
Tabキーがデフォルトで割り当てられてるオンラインプレイヤーの表示とも干渉してくる
この辺の修正をするには大掛かりな作業になるので1.14では無理
将来的に修正するつもりなので今(1.14の修正作業中)は延期ってことらしい
2019/06/22(土) 14:21:57.87ID:rKydoF4B
インベントリ開閉てマウスのサイドキーに割り振った方が楽じゃね?
2019/06/22(土) 14:24:14.08ID:4xIWDhEy
ボート降りるときにハマるのって仕様?

https://twitter.com/Kuma_san777/status/1142037331114729473?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/22(土) 14:25:00.51ID:iaFQlmM6
>>713
アイテム投げるのVにしてるわ
そんな投げないし押し間違えない
2019/06/22(土) 15:25:24.25ID:kC3sIg0I
Wikiから広告ブロック警告が出なくなって使いやすくなって良かった
あれ広告ブロック入れずとも出ることあって厄介だったんだよなー
その上それを消す手段がよりによって広告ブロックの拡張機能だけだった
2019/06/22(土) 15:45:10.20ID:PKmQW8OJ
広告ブロッカーで画像も見れなくなるけどね
2019/06/22(土) 16:14:09.76ID:kC3sIg0I
>>721
Chromeで見るときそれに困ってたからなぁ
2019/06/22(土) 17:12:26.61ID:AWQzAj3x
画像は除外すればいいじゃん
2019/06/22(土) 17:13:17.02ID:DrZQweOF
>>720
編集してポイント稼ぎすれば広告消せるよ
2019/06/22(土) 18:23:01.55ID:uiIa7qAL
監禁して真隣に職業ブロック置いても転職しないのに、そこそこデカイ村の端に職業ブロック置いたらなんで反対側の端にいた村人(固定してある)が転職してんだよ……orz
2019/06/22(土) 19:48:56.23ID:kso9xm+U
>>723
画像表示のプログラインと画面全体警告のプログラインが一緒くたにされていたから一緒に消えていたんだと思う
727名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 20:18:49.67ID:80/guqMc
広告ブロックってどうやって入手するの?取引?
2019/06/22(土) 20:21:20.84ID:0Y1SCBkd
>>727
行商人が売ってくれる
2019/06/22(土) 20:34:47.33ID:vM5woA1w
んーホッパートロッコめっちゃ止まるね
埋め込みにするかなぁ
730名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 01:43:17.96ID:V/5XgH3A
よゐこのマイクラを見て今更始めたんだけど
友達と一緒にやったら楽しいんだろうなって思って自分の初めての世界をrealmsにコピーして招待したのね
そしたらマイクラ手練れのフレンドがいて1人でどんどん攻略していって
自分が得られたはずの攻略や宝箱のドキドキ、装置を作る楽しみが全部持ってかれたよ…
歴が違いすぎる人とワールド共有したらいかんかった、という愚痴
2019/06/23(日) 01:53:49.79ID:qyC7N57s
>>730
ベテランってやたら初心者に教えたがるしね
初心者が自分で悩む隙を与えてくれない
2019/06/23(日) 01:54:31.45ID:72o9MmlH
歴というより気遣いの欠如の問題だろなあ
2019/06/23(日) 01:55:44.71ID:CV0vZCA0
Minecraftのプレイ方法は多種多様すぎるからなぁ
最初の内は一人でwikiにらめっこしつつ自分なりに試行錯誤するほうがいいとは思うけど
2019/06/23(日) 02:19:48.34ID:QFJ9jPAF
少人数のマルチだと一緒にガシガシ冒険したい人とか、作業してあとで進捗を共有し会いたい人とか、そういうのの更に建築重視する人とかで供給を消化しきれなくてお互いのニーズがマッチしない可能性高いよな
735名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 02:36:26.63ID:V/5XgH3A
サバイバルでの初めてのブランチマイニングでダイヤを見つけて
よし!これで装備作っていつか行こうと思ってた森の洋館行くぞ!って思ってたら
敵全部倒して宝箱は全部取っておいたよ!あとこんな自動化装置も作っといたよ!ついでにエンダードラゴンはもうたおしたよ!みたいな感じ
もっと試行錯誤して苦労して達成感味わいたかったw
2019/06/23(日) 02:42:49.78ID:MZap3pGO
そういう奴ネトゲによくいるわー
2019/06/23(日) 02:47:37.10ID:qyC7N57s
>>735
それはさすがにひどすぎ
楽しみにしてた推理小説やら映画やらのネタバレを観る前にやられるよりひどい
しかも当の本人だけは悪いことしたとは微塵も思ってないんだよな
738名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 02:52:39.82ID:V/5XgH3A
自分がソロプレイ向きだということがわかっただけでもよかったかもです…w
また、一から作り直して頑張って探検します
愚痴にお付き合いいただき感謝です!
2019/06/23(日) 03:20:58.27ID:9VUix4ym
アンプリファイドで始めたけど結局平らな湿地帯に住んでる
2019/06/23(日) 07:41:24.60ID:VcOY1BNp
実際、長く遊んでるゲームを初プレイのフレと遊ぶ時はどう振る舞えばいいんだろう
最初はお互い干渉せずのほうがいいのかな
2019/06/23(日) 08:08:26.38ID:rRRdRoCa
コミュニケーション取るのが一番大事

事前に何も言わないで「やってあげた」という善意の押し付けが一番ダメ
2019/06/23(日) 08:39:38.35ID:0qkKKzir
それな
それこそ人によっては>>735でも全然いいって人もいるし、手取り足取り教えてほしい人もいれば詰まった時だけ助けてほしい人もいる
別に責める訳でもないけど、事前の確認さえちゃんとしてれば防げたことでもあるので100%お友達が悪いとも言えないところ
まあ俺が友達の立場なら初心者のあたふたする様子をニヤニヤしながら見守る派だけどw
2019/06/23(日) 08:40:10.11ID:WfANK41e
>>740
建築系以外はやる事だけ決めて別々に行動ってのが良いと思う
2019/06/23(日) 08:48:47.55ID:0qkKKzir
初心者にとっては貴重な初体験でもベテランにとっては息をするような当たり前すぎる行動のつもりでやっちゃうようなこともあるしね
初心者にとっては素手で木切った!クラフトで木材にした!そこから作業台!3×3クラフトだ!…ってなことでも嬉しいもんだけど、俺らにとっちゃそんなのは新規ワールド作成の一環でしかないからなあ
まあ件のお友達はさすがにそんなレベルの話じゃないけど
2019/06/23(日) 09:47:09.48ID:J+DmebLL
ホウレン草を植えよう(提案)
2019/06/23(日) 10:27:14.86ID:LRT7hxDq
>>730
そのベテランも、”初心者と一緒にゲームする”事に関しては初心者だったんだろう
又はそういう「やっておきました」プレイを喜んでくれるホストとよく遊んでるとか
2019/06/23(日) 10:33:22.16ID:CV0vZCA0
もしくは死んでもすぐにリカバリー出来るようにしてあげようという純粋な善意かもしれないなぁ
その人にとってはエリトラや村人確保して自動化施設作ってからがMinecraftだったんじゃね
結局のところはホウレンソウか
2019/06/23(日) 10:52:33.73ID:Ouh7+q6e
せっかく一緒にやるならエンドも神殿も羊羹も一緒に行って一緒に攻略したいと思うけどなぁ
建築とか自動施設とかは勝手にやっててもらってできたの見るのは楽しそうだけどw
2019/06/23(日) 11:11:08.92ID:DJYJClhP
そのベテランはただのマルチが下手くそな人だな
普通マルチは歴の浅い長いに関わらず洋館攻略とかエンドラ討伐とか
そういうイベント的なものは他の人と一緒にやるのが普通だよ
そういう進め方さえ抑えてれば知識の差とかは普通は関係なく一緒に楽しめるもの
2019/06/23(日) 11:26:32.57ID:sdFHGWaN
>>748
なんか美味しそうな和菓子混じってない?
2019/06/23(日) 11:28:06.73ID:WxkVDVqS
初心者の羊羹攻略
建築技法の話だよ
2019/06/23(日) 12:21:38.41ID:5yIardKZ
黒い豆腐に見えなくもない
2019/06/23(日) 13:04:18.71ID:nXd+wQBo
統合版で例のネザー送りガーディアントラップを作ったら効率良すぎて重さで詰んだ
初めてピースフル使った
2019/06/23(日) 13:20:11.41ID:MZap3pGO
かなり前にマイクラやった事ないフレとマルチしたけど耕地に苗木植え始めてかわいかったの思い出した
2019/06/23(日) 14:05:50.22ID:HbIgh7Fi
羊羹とは…
主に洋風建築を指すマイクラ用語である。
その語源はねらーによる誤字と言われる。
2019/06/23(日) 14:19:14.09ID:7c+269Pv
マイクラマルチしたいな
リアルだと周り誰もやってない
2019/06/23(日) 15:31:52.41ID:6L3SqQCv
布教しろ
????「座談会来ない?」
2019/06/23(日) 15:52:03.10ID:CHiX85x/
ゲームは一人でやるもんだ
2019/06/23(日) 16:24:35.55ID:LWZpaDY1
誰かここでサーバーたてて
2019/06/23(日) 16:36:12.50ID:hjmcVsuV
クソみたいな無駄回路、意味不建設が建ち並ぶチラ裏鯖か
面白そう
2019/06/23(日) 16:56:32.17ID:6L3SqQCv
>>759
なんJ鯖行ったら?
2019/06/23(日) 18:47:35.46ID:qyC7N57s
>>761
臭そうな鯖だな
2019/06/23(日) 19:12:06.65ID:xWLHyNMO
自分で立てなよ
2019/06/23(日) 19:28:00.79ID:uJX9m03T
鯖立てたら荒れ具合でスレの年齢層わかるいい判定機になるかもなw
2019/06/23(日) 19:28:48.51ID:vZR3d7BV
ちまちまやってた新ワールドでベタな自動収穫小麦畑作ったら、その中に襲撃者が湧いてたっていう
あいつら農地でも平気で出てくんのなー
2019/06/23(日) 20:01:18.28ID:ON11qbp8
襲撃者最近見かけないと思ったら
Y12あたりの地下で水流に押されてちゃぷちゃぷやってた
沸いたのか、地上から流されてきたのか
2019/06/23(日) 20:14:43.61ID:vZR3d7BV
地下で出会ったことないなー、渓谷かどこからか落ちたんじゃない?
あいつら集団で動いてるからお互いにぶつかって、よく崖から落ちたりしてるし
2019/06/23(日) 20:45:46.63ID:6MR8STGu
腐肉を食べて二連続で腹を下さなかったぞ
あれ?今腐肉食べたんだよな?ってわざわざ確認してしまった
三枚目は流石に腹を下したけど
中々の胃丈夫だった
2019/06/23(日) 21:48:40.88ID:yKEo7rMY
昔友人と一緒にやったら、最終的によゐこみたいに探索(かつ採掘)と建築(かつ備蓄)に別れたのはいい思い出
2019/06/23(日) 21:59:08.64ID:LWZpaDY1
襲撃者、太陽光が当たらない場所には湧かないらしいし流されて落ちてだろうな
2019/06/24(月) 09:12:36.86ID:3zmt2ePK
ソロの寂しさは死んだ時に一番感じる
マルチならアイテム回収しておいてもらうとか、一緒に回収しに行くとかやれるのに
2019/06/24(月) 10:17:02.92ID:IGTsN5BX
まさに“箱”庭?『マインクラフト』海外YouTuberが“チェスト”内でプレイできる2Dバージョンを作成
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/24/90821.html
2019/06/24(月) 13:15:39.82ID:XLEzburk
見てないけどどうせSethBling
774名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/24(月) 13:23:10.54ID:NoUaf5hw
一通りやることやったら目標がなくなってしまった
特に1月かけた海底神殿岩盤掘りが終わったので虚脱感がはんぱない
なんかこれやったらいいぞ的ななのある?
2019/06/24(月) 14:00:16.29ID:7brsP7HY
>>774
猫全種類集め
2019/06/24(月) 14:02:51.20ID:H6OykyQq
熱帯魚コンプリートした人いるのかな
2019/06/24(月) 14:17:36.26ID:DGTPmjow
流石に3000匹は無理やろ
2019/06/24(月) 14:23:39.09ID:Mep48nFf
>>774
素手掘り地底人になってマゾプレイを楽しめる
高さ縛りはいかが?

と地底人見習いが勧めてみる
スケさんほんとキライじゃ
2019/06/24(月) 16:06:57.89ID:eu9aS/dA
初手地下が一番安全だし安定すると考える

ぶっちゃけ多分マイクラ始めるきっかけになった動画のせい
2019/06/24(月) 16:18:38.90ID:cSon74/Y
>>774
拠点から海底神殿跡地まで高架トロッコ
2019/06/24(月) 17:43:34.76ID:NoUaf5hw
みんなありがとう
地底帝国作ったりトロッコで長距離運送はまだやってないからやってみるよ
ブレイズTTもまだ作ってなかったなあ
2019/06/24(月) 17:47:14.29ID:PIxadjwX
ブレイズTTってなに?
ブレイズのスポナートラップじゃなくて?
2019/06/24(月) 18:23:56.50ID:NoUaf5hw
ああごめんそれです
2019/06/24(月) 18:56:28.21ID:7brsP7HY
>>779
何もわからず夜が来て殺されまくりで追い込まれるように地下生活になったわ
二日目は上1マス開けてゾンビ素手で殴ってたw
2019/06/24(月) 21:45:24.50ID:EcdkdJdu
そういえばエンドゲートウェイポータルって手前にトラップドア設置しておけば入れるんだな..
2019/06/24(月) 22:11:31.86ID:p2nWddyW
>>785
なにそれくわしく
2019/06/24(月) 22:17:19.36ID:cSon74/Y
しゃがんで入れるとかでしょ多分
2019/06/24(月) 22:51:52.90ID:EcdkdJdu
>>786
>>787の仰る通り
2019/06/24(月) 23:30:06.89ID:S8EFDU1j
んー、チラ裏

一定範囲内にある職業ブロックの更新(破壊or設置)をする度に取引内容が変わるっぽいがこれだけでなくこれが原因で村人の職業が変わってるような気がする

村人123456789
ブロ一二三四五六七八九
ブロックの三を抜いたら四のブロックが三に入り五のブロックが四に、と一つずつズレていき三の職についていた村人が四の職に変わっていく感じ

検証が難しいし根拠もない只の思いつきだから間違っている可能性は凄く高いけど
2019/06/25(火) 00:06:14.42ID:fHyg5nuv
>>789
わかるわ
何もブロック弄ってないけど知らない新人増えてる
交易して職業確定した後に職業ブロック壊すと補給だけで連携はされてない感じ
で、確定してない奴らがクルクル空き職業ブロック回ってる感じ
2019/06/25(火) 00:08:43.36ID:auw+3qK0
地図埋め中に通りかかった渓谷をふとのぞきこんだら化石が半分露出してはみ出してた
こんなこともあるんだな
2019/06/25(火) 00:58:50.08ID:POp3+QWE
なんどもいってるけどなにもしてなくても時間(太陽が真上の時かな?)がくれば勝手に紐付け外れて(取引なしのやつは無職になって)適当な無職の近いやつらに再割当てされんだよ
2019/06/25(火) 01:01:02.92ID:OaySCynB
まあバグですね
2019/06/25(火) 01:07:15.12ID:nIkhbdqI
ランチャーが勝手にバージョンアップされてしまった
日本語がない。。。
2019/06/25(火) 05:16:42.03ID:0USkgNrM
こんなもんに日本語いるか?
2019/06/25(火) 05:24:48.62ID:YrhOoG5Y
別に日本語無くても使えないことはないし、どうせすぐ日本語にも対応するだろうから気長に待とうぜ
2019/06/25(火) 07:14:42.48ID:nIkhbdqI
英語よわよわだから困る
英語はランチャーだけで、ゲーム画面は日本語適用できたからかろうじてセーフだった
2019/06/25(火) 07:20:30.11ID:eMppTP5/
たまに英語でやると誤訳というかニュアンスの違いが楽しい
2019/06/25(火) 07:30:12.37ID:Sh2heCLg
ビーコンに伐採速度上昇効果追加案とかないんかな
2019/06/25(火) 07:33:56.05ID:NL1WfsUX
自分は1.11以降ずっと英語でやってるから
新エンチャントとか新ブロック類は日本語だとなんて表記されてるのかよく知らない
2019/06/25(火) 17:22:35.77ID:tYXqLPGa
英語プレイだと人との会話でめんどくさそう
2019/06/25(火) 17:24:06.84ID:AAYkYGMl
modで遊ぶと自然に英語でやることになる
殆どのmodは英語だし混在してると検索に支障が出るからな
2019/06/25(火) 18:16:24.14ID:xWhCDmIk
スイッチ統合版だけど英語にした方がアイテムのスタックの数字が見やすいんだよな
日本語だとなんか薄い細い白い文字で今何個持ってるのかやたら見にくい
2019/06/25(火) 18:29:57.59ID:+WJEZYmr
BEは特に英語の方がいいわ
観察者ってなんやねんw
石臼ってなんやねんww
的な
2019/06/26(水) 07:27:07.89ID:mTysGxdW
あれ?交易ウィンドウが一瞬で閉じて交易出来ないぞ?
2019/06/26(水) 08:36:05.80ID:tp0YIGmc
1.14なんて丸ごと無かったことにすればいい、こんなゴミアプデ
2019/06/26(水) 09:27:49.35ID:KZ19kPDC
>>805
他の村人に職業ブロック乗っ取られるとそうなるみたい
バグか知らんけど結構な頻度で発生するね
一旦壊して乗っ取った村人解除させてから元の持ち主に設置してあげると戻るよ
2019/06/26(水) 09:29:58.71ID:rde+Qg93
1.14は内容自体はともかくバグが多すぎてね…
あそこまで一気に仕様を変更したらそうなるよとしか
2019/06/26(水) 10:00:20.12ID:Far7McER
それーな
バグさえなくなればむしろ良変更
取り引き上限に悩まされることも少なくなったし転職システムで司書リセマラも捗るし襲撃者トラップでエメラルドもザックザク
2019/06/26(水) 10:12:47.69ID:xrxKU2Xs
1.14.3も準備中というし、1.14.10くらいになればきっと完璧になるな!
2019/06/26(水) 11:45:29.61ID:mTysGxdW
>>807
そっか…勝手に増えて横取りってたち悪いな
2019/06/26(水) 12:12:49.99ID:mTysGxdW
めんどくせー
使える数人確保して粛清だな
2019/06/26(水) 14:09:12.50ID:jKcR5S+K
建築してもなんかのっぺりする…他の人がやってるいい感じな立体感が出せない…
2019/06/26(水) 14:58:52.15ID:6sSpvc8T
建築相談スレってもう動いてないんだな
ここでもいいから画像さらせばアドバイス貰えそう
2019/06/26(水) 15:20:55.20ID:eCyDz7j+
ファントムと一緒にウミガメ産まれるの待ってる。早く出ておいで〜
2019/06/26(水) 16:45:44.79ID:aWsZRP4j
もっと他人の作ったものが見たい
2019/06/26(水) 17:04:48.60ID:eCyDz7j+
ビルダーズみたいに写真うpスレみたいなのあればいいのにねw
2019/06/26(水) 17:12:43.70ID:OYJG6gej
写真うp系は部屋うpでもプラモうpでもそうだけど
難癖とかいちゃもんとか上級者様が沸いてくるから難しいよね
2019/06/26(水) 18:02:09.48ID:NuEfFROB
「チラシの裏」って免罪符があるからここに上げてもそう荒れないけど、ガラスタワーの悪しき前例があるからな
褒め殺しみたいになったときに調子に乗らない自制心が求められる
2019/06/26(水) 18:02:55.87ID:MoWiGC94
ガラスタワーの前例kwsk
2019/06/26(水) 18:08:16.08ID:TlCezcHi
以前スクショスレあったよね
2019/06/26(水) 19:30:21.91ID:t86JtJC4
1.14以降で商店街作ったひといない?花火自爆怖くて作れてないんだけど参考にしたい
2019/06/26(水) 19:54:46.18ID:3cH4cR4d
あなたの側にいる便所の壁スレがあります。
Minecraft便所の壁 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1476753645/
2019/06/26(水) 21:07:28.60ID:NuEfFROB
>>820
経緯をざっと言えば

ガラスで作った豆腐建築のスクショが上げられる

住人がチラシの裏の緩さで褒める

ガラスの豆腐を縦に伸ばした報告(雲高度突破など)と住人の褒めが繰り返される

あまりに続いて五月蝿いと文句が出る

というだけの、初心者が調子にのって転んだよくある話

チラシの裏だから何を書いても良いと思うし、縦に長いだけの糞豆腐を得意気に見せる初心者と、それを生暖かく褒めるスレの空気もまあ悪くはなかったとも思う
でも褒められて楽しくなった個人が画像を貼り続け、日記帳と化すのはスレにも良くないから、何事もバランスが大事だよねという教訓

一番の弊害は、継続してスクショを貼り続ける行為のみならず、単に建築を貼るのも自重する空気がしばらく続いた事
「自分としては頑張ったつもりでも、他人から見たら大したことないかもしれない」
という不安を拭うのは難しくて、ガラスタワーの前後で自作建築を晒すレスが明らかに減ってしまったからな
2019/06/26(水) 21:37:07.46ID:t86JtJC4
その豆腐見てみたい
2019/06/26(水) 21:38:17.42ID:Ml2WrfMG
許されざる倉庫とは別物なのか
2019/06/26(水) 22:25:14.59ID:ohHk2EmG
ログに残ってるガラスタワー見てきたけど
やっぱり許されないなこれは
http://i.imgur.com/YADdmQc.jpg
2019/06/26(水) 22:28:17.25ID:NuEfFROB
節度を守れば建築晒しも楽しいけど、継続して貼り続けるのは匿名掲示板と相性最悪だからな

チラシの裏10枚目
http://itest.5ch.net/wktk/test/read.cgi/minecraft/1458314269/

ガラスタワーで検索すれば画像も出る
結構荒れちゃってるから閲覧注意な
2019/06/26(水) 23:26:11.30ID:u6JDRBEV
クリックミスしたのか
つよつよ釣竿壊してしまった

ちょうど釣った釣竿処分したばっかりだったのに
2019/06/26(水) 23:26:32.34ID:o6KNThez
お家(壁の穴)でチェスト整理してたらいきなり状態異常になって
振り返ったら扉の内側にウイッチがいて
お家のベッド横で惨殺されたっていうB級ホラー
回収楽で良かった
2019/06/26(水) 23:29:48.70ID:mTysGxdW
>>830
ゾンビから逃げ帰ってダッシュでベッドイン
家の中で寝ている所に近づいてくる謎の緑の物体
ええ、爆発しましたよ
2019/06/26(水) 23:31:43.05ID:IpEAt3n0
ベッドで寝ると爆死する ちぃおぼえた
2019/06/26(水) 23:33:08.51ID:tCObopss
RPGによくあるエセ西洋風の町並み(村並み?)を、マイクラの資料無しで写真から作ろうとするけど難しいねコレ
最初に作り始めた人って尊敬するわ
川というか堀?ですら、それっぽくできないっていう
2019/06/26(水) 23:35:56.00ID:IpEAt3n0
他人の建築や装飾一度丸パクリで作ってみてノウハウ吸収すると次の自分の建築に活きる
2019/06/27(木) 00:04:52.52ID:An+4Fs+7
クリエワールドで試行錯誤し設計し
サバイバル建築で再現する
2019/06/27(木) 00:45:38.56ID:Sffz0Dmg
ガラスタワーの伝説はリアルタイムで見てたけど
許されざる倉庫はまだマイクラ知らない頃だったな
2019/06/27(木) 01:26:15.53ID:FvzebnUQ
社交辞令を真に受けると痛い目に遭うってことだな
2019/06/27(木) 06:32:11.84ID:T6AapxCn
洞窟探検してたら2体の骨が矢を放ってきた
物陰に隠れてこっちも矢で攻撃しようとすると背後で奴が爆発

爆発で生じた穴の中にはマグマ
落下からの全ロス

やる気失せた
2019/06/27(木) 06:51:33.21ID:QQgz5hDy
ガーディアントラップで鮭出るのやめてくれよ
イカスミも稀に取れる落下式だったけど改修本当に面倒だった
2019/06/27(木) 07:10:41.45ID:zojBz2C0
直下掘りしてたら実はそこはデータ破損か生成エラー起こしてた未知のチャンクで、現世なのに奈落ダイブ全ロスした俺よりはマシ
2019/06/27(木) 11:30:20.45ID:O3RZxzmh
ピラミッドで上からヤツが落ちてきて大爆発した俺よりはマシ
2019/06/27(木) 11:54:48.20ID:qgmIIGFp
それはよくあることだから大したことない
2019/06/27(木) 12:00:24.25ID:2Qedz473
ピラミッドはスイッチの近くにモブ湧いてて降りる前に突然爆発とかあるからクソ
2019/06/27(木) 12:02:19.61ID:2ZK3+wVp
ピラミッドはそれも含めてあの罠だからなあ
最初の頃は中層の湧き潰しもせずに潜って漁ってる時にゾンビが降ってきてスイッチ踏むとかあったなあ
それからは湧き潰し→水で降りて→感圧板を外して→TNT回収→それからゆっくり漁るようにしてた
今じゃさっさと降りて→必要な物だけ漁って→エリトラピューッ
2019/06/27(木) 13:25:26.69ID:Zu8clvF1
寝てる村人に一生懸命パンを渡しているニートが可愛い
2019/06/27(木) 13:27:51.59ID:QKURgl0r
>>822
http://i.imgur.com/BlCrO3a.jpg
http://i.imgur.com/4INGqev.jpg
http://i.imgur.com/I1CTZVC.jpg

1.14.2で色々と試して、最終的に落ち着いた形のやつ
突き詰めればもう少しスペースを狭くできるかもしれない

ベッドはなくても大丈夫だけど、夜になると村人がベッドを探し始めるので
この場所に押し込める際にベッドを使って誘導した名残

襲撃を一度試してみたけど、花火自爆することはなかった
ただ、1.14.3にはまだアップデートしていないのでこの形もダメになるかも
しれない
2019/06/27(木) 19:56:21.61ID:ES6qF7oJ
腐肉を複数枚食べるとき、一枚目で腹を下さない確率が結構高い
wiki見てみると、80%の確率で食中毒だという
今の所体感で60%程度のような気がする
自キャラは胃が強いんだな
2019/06/27(木) 22:49:12.20ID:/ykij7dl
スノーゴーレムを置いてた所にでっかい穴が···プレイヤー相手じゃなくてもヤツは仕事しやがるのか···
2019/06/27(木) 23:47:09.37ID:sLXv3/uT
目玉焼きとかオムレツ作りたいなあ。
あとはオブジェとしての食べ物もうちょい欲しい。チョコケーキ作れそうじゃん…
2019/06/27(木) 23:51:10.25ID:QuDKtsBl
スライムトラップって独立したスライムチャンクのほうがよかったぽいなあ
チャンク3つくっ付いたところに作ってしまった
2019/06/28(金) 00:36:27.95ID:dS5Hd+9f
いい加減スポーンエッグぱっと見で分かるようにしてくれませんかねぇ...
2019/06/28(金) 01:36:44.92ID:KqbxZsVa
>>850
自分の場合は縦3つ並んだ所が1番効率良いよ
2019/06/28(金) 01:39:26.51ID:N8VWIzX3
>>850
今はゴーレムで誘導できるし、あんま関係無くね?
チャンク全体をうまく使えないなら、いらん部分は沸き潰せばいいだけだしな
2019/06/28(金) 05:42:03.62ID:uj770gTL
3つ全部生かせればいいんだけどね
1つを生かしきれず3つは手間が面倒で
855名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:01.78ID:i0p0jrd9
マイクラみたいなグラで野菜育てたり採掘して武器作って売ってみたりしたい
という理由でMODいれて環境ととのえたけどコレジャナイ感 たぶんクエストとか人がいないからだな
2019/06/28(金) 06:35:34.40ID:JhH1W2Ct
you、1から作っちゃいなよ!
俺も欲しいんだよな
牧場物語がマイクラとコラボしてくれたらいいのに
世代を選ぶドラえもんより幅広く売れそうなんだけどなあ
2019/06/28(金) 07:07:58.60ID:BrAO9pJN
牧場物語か…
恋愛イベント必須じゃねぇか
2019/06/28(金) 07:36:11.18ID:Vx2V7QbX
マイクラは村人同士の恋愛をご堪能できます棒
2019/06/28(金) 08:35:11.85ID:gQemSUbF
効率とか度外視して5連天空トラップ作ったけど
別に4つはダミーのハリボテで良かったと全部作り終わってから思い付いた
2019/06/28(金) 08:54:23.14ID:N8VWIzX3
1.14.3にしたら閉じたトラップドアに敵湧かなくなった・・・
スライムTTの湧き層をトラップドアで作ったら全く湧かないでやんの
2019/06/28(金) 09:45:44.56ID:yccM7Tuk
>>854
2チャンクで作って余り過ぎて大変やったぞ
2019/06/28(金) 10:28:26.24ID:qTrW+pMo
シングルなら1チャンク3層程度作ればもう十分だよね
2019/06/28(金) 11:26:44.66ID:8k2yFLjM
1.13以降地上もネザーも地形がなだらかになって
自然生成の水やマグマがめちゃくちゃ伸び広がってるのがストレス
2019/06/28(金) 11:32:05.70ID:v17WoTou
https://youtu.be/JJeb1eEZYhI
とんでもねえな
やりたいとは思わんけど
2019/06/28(金) 11:43:32.27ID:Ev/lsMLo
重そう
2019/06/28(金) 11:47:42.70ID:wcIEVU/w
それこそCSとかで出せば良いんだよな
ゲーム用なんだしスペック十分だろ
2019/06/28(金) 11:59:49.91ID:xsckh4NL
真四角の原木にワロタ
ここまでやるなら丸くして欲しいな

いやまぁ建築とか考えると四角くないとダメだけどさ
2019/06/28(金) 12:50:03.07ID:hwPIGKbb
>>864
すげぇ
スペック気にしなくていいなら一度やってみたい
2019/06/28(金) 13:44:12.74ID:0Xi9d77A
>>864
どう見てもリアルなのにリアリティだけが決定的に欠けてるという意味で
夢の中で見る光景や風景というものにとてもよく似ていると思う
2019/06/28(金) 13:52:22.32ID:sgvz9/7b
バニラテクスチャの良さを再認識できたわ
リアルに寄せれば寄せるほどブロックの境界がシャープすぎて気持ち悪い
871名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 14:45:57.99ID:PMIfu7NP
>>866
ゲーミングPCの方がスペック上だろw
872名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 15:01:22.03ID:fzYKDGbR
アイアンゴーレムとイヴォーカ―を闘わせてみる
やっぱ強いわイヴォーカーさんは
2019/06/28(金) 16:35:12.05ID:nHOc9ROm
字幕でトロッコが走るって出てるんだけど、廃坑の場所がわからん
高さが違うのか?
2019/06/28(金) 16:55:17.80ID:zxbMvHWP
字幕の「トロッコが走る音」は、全くトロッコが無いとこでも出るよね。
あれ、何の音と混同してるんだろう。
2019/06/28(金) 17:33:25.13ID:wcIEVU/w
>>871
ゲーミングPCと最新の据え置きなら据え置き持ってるヤツのが多分多いだろ
商売的にはそっちの方がよくね?
2019/06/28(金) 17:43:27.75ID:KqbxZsVa
>>874
環境音じゃない?
2019/06/28(金) 17:50:02.14ID:giNks0Bm
CSじゃMinecraftのこのMODはスペック不足で動かないと思うわ
878名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 18:58:25.61ID:i0p0jrd9
>>874
たぶんスペクターモードで潜れば近くに廃坑があるはず
2019/06/28(金) 19:01:08.95ID:JhH1W2Ct
スペクテイター定期
2019/06/28(金) 19:21:23.37ID:zxbMvHWP
トロッコ使ってない天空トラップにいても、「トロッコが走る」という字幕が出るんだよね。謎。
たとえ直下の海の下に廃坑があるとしても、そんな遠くの音を拾うものなの? そもそも廃坑のトロッコって、走ってないし。
2019/06/28(金) 19:49:00.04ID:H9s/LTJg
>>874
廃坑のトロッコが裏で表示された時に出てるらしい
redditかなにかで同じ質問みたことある
2019/06/28(金) 20:00:36.66ID:zxbMvHWP
>>881
なるほど、そんなカラクリになっていたのですか。
すっきりしました。ありがとうございます。
2019/06/28(金) 20:13:26.42ID:psvLsvAp
建築も探索も好きなんだけど、やっぱ整地が一番落ち着く…
2019/06/28(金) 20:29:29.86ID:jU3X+jQc
疲れた時は整地に没頭してしまう
2019/06/28(金) 20:39:18.69ID:ohwS+Bmu
聖地好きだったんだけど最近整地してると虚無を感じるようになってしまった
若さか…
2019/06/28(金) 20:49:31.87ID:EfdW5+9d
整地して聖地にしろ
2019/06/28(金) 21:10:01.59ID:jU3X+jQc
座布団1枚
2019/06/28(金) 21:37:17.73ID:8k2yFLjM
掘る整地は好きだが埋める整地は大嫌い
2019/06/28(金) 21:49:07.99ID:r0FyaWE4
ほんとそれ
2019/06/28(金) 22:37:55.79ID:uj770gTL
>>862
マジか
10層地底待ちでスライムボール1分1個、地上待ちで2分1個ペース
原因探るのが面倒だなあ
2019/06/28(金) 23:08:31.30ID:XZ7N2pnj
原因なんてどうせ周りの洞窟の湧き潰し不足なだけだろ
2019/06/28(金) 23:11:31.68ID:rpxXq/oc
スライムトラップは掘りメインだからある意味で楽に作れるけど供給過剰になるよねw
以前はよく作ってたけど、最近はもうトラップにしないで場所だけ用意して、気が向いたときに狩るようにしてるなー
足場代わりに使うって人ももう減ったんじゃなかろか
2019/06/28(金) 23:53:37.21ID:CizqmFiJ
ボクは悪いスライムじゃないよ
2019/06/29(土) 00:44:36.52ID:kORe8yB8
上下の移動には足場ブロック使うけど、左右はスライムブロック
後建築する前にスライムブロックで仮置きしてみる
2019/06/29(土) 03:44:15.58ID:PDkxtKv6
ネザーで村人寝かそうね
2019/06/29(土) 04:39:20.06ID:5L1WS9RJ
>>890
周りに巨大洞窟広がってたらワキ潰しもあるけど、
10層でその数は待機場所
2019/06/29(土) 11:39:34.54ID:sF1NgP+a
1.14.3Opti来たから1.14デビューしてみたけど
1.13と比べて地形ロードが遅過ぎてこれ絶対エリトラで未開の地飛んだら事故りそう
2019/06/29(土) 11:56:15.35ID:T+AYzKPX
自動焼肉機をホッパーの上に鉄トラップドア、そのすぐ上に溶岩で作ったんだけどアイテム消えてるかもしれなくて悲しい
2019/06/29(土) 12:46:58.05ID:5L1WS9RJ
>>898
水流変更で流れなくなってるんじゃね?
ブ ブ
板水板
 ブ
これで子牛全然落ちない
2019/06/29(土) 12:49:20.16ID:nH8TzyqM
自動焼き肉機って自動と言う割には、餌やりが必要で実際には自動ではないよな
完全自動の焼き肉機作るならキノコ島バイオームに菌糸トラップタワー作るしかないのか?
2019/06/29(土) 13:13:37.14ID:T+AYzKPX
>>899
牛のドロップアイテムが時々溶岩で消えてるっぽくて悲しいって話ね
水は使ってないので関係ないと思う
902名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 14:03:00.39ID:ah/us57n
>>892
スライムの足場使いづらいしな
2019/06/29(土) 18:00:36.05ID:2xrkXM+i
>>888
そう思ってた時期が(ry
初期スポ地点をY69で真っ平らにし始めたらこれが妙にハマった
むしろ山を切り崩すのがダルいっていう
2019/06/29(土) 18:42:32.76ID:ejJK4J8u
洞窟内できくゾンビとかの声は凄い怖いのに、村を整地してて聞こえる(村地下にいるのがわかってる)声はうるせぇ黙ってろとしか思わん
不思議
2019/06/29(土) 19:04:16.13ID:FWAE/5VN
むしろその声が好きな私は変態でしょうか
2019/06/29(土) 19:13:12.99ID:67H4KMp6
むしろ無音の方が怖かったり()
クリーパーとか
2019/06/29(土) 19:59:06.84ID:BuWaarxE
竹とエリトラとシュルカーボックス手に入ったら一気に起動する気起きなくなっちゃったな
戦いたいわけじゃないからウィザー出してないんだけどさ
街作りも停滞中だわ
2019/06/29(土) 20:11:05.58ID:czpnAZse
竹が思いのほか便利
結構な高さに育つから目印になるし撤去も楽
家の前に植えると緑のカーテンもどきができる
2019/06/29(土) 20:37:38.61ID:5WTcTtng
vitaで建築晒したい
でもvitaで何故か画像見れんし投稿できんのよ…(´・ω・`)
2019/06/29(土) 20:39:15.26ID:5WTcTtng
そういえば看板で水エレベーター作れなくなったんだっけ
記憶が定かではない
2019/06/29(土) 21:25:51.25ID:lWEeTW+B
>>900
キノコ島の牛スポーンは菌糸関係ないぞ
特定バイオームで空が見えるのが条件

トラップにするにしてもタワーにはできないし、仮にトラップにしても待機位置がシビアで他にできること少ないから小麦で繁殖させとけ
2019/06/29(土) 21:30:01.96ID:YCzxLS3h
キノコ島だとほかのmobが出ないから効率がいいってことでないの?
2019/06/29(土) 22:33:09.60ID:AJLwLC+H
菌糸もタワーもいらないって話だろ
2019/06/29(土) 22:46:14.41ID:FWAE/5VN
話噛み合ってなさすぎて草
2019/06/29(土) 23:01:16.64ID:xjl3GLR0
>>911
タワーというか天空に上げないとムーシュルームの湧き場所を集中させられないんじゃないの?
2019/06/29(土) 23:11:08.52ID:5WTcTtng
vitaで建築晒す方法わかったらそのうち晒すことにする
2019/06/30(日) 02:35:59.79ID:0QS/rVoj
ハードコアのノウハウある?今マルチ18時間で死者2人出てしまった
2019/06/30(日) 02:47:58.04ID:Y/wSMTSK
ハードコアでばっか遊んでるよ

ノウハウっつってもすげぇ基本的なことで、
- 夜になったら絶対寝る 洞窟内でも安全を確保して寝る
- ダイヤ装備でなければ洞窟内探索は待避ルート確保し敵が出たら即逃げ(場合によっては128マス離れてデスポーンさせる)
みたいな感じでプレイしてる とにかく敵と戦うリスクをおかさないようにしとるな

マルチだと寝るの難しいけどハードコアならみんな寝てくれそう
2019/06/30(日) 03:28:04.24ID:1vH2j8PT
扉は鉄扉?
ハードコアってむしろゲーム性アクションジャンルだよね
2019/06/30(日) 04:57:53.48ID:0QS/rVoj
>>918
洞窟で死にかけたので慎重度上げるわ
夜は結構みんなで寝てる
鳥も出るし
2019/06/30(日) 05:28:35.13ID:VWas+zOj
>917
直下堀りしないとか?
そんなの当たり前だよなぁ…。
でも、面倒くささに負けてついやっちゃう…
2019/06/30(日) 06:32:40.60ID:Gy3fLCMh
洞窟とかをながら探索しちゃダメだな
鉱石とかチェストとかを見つけてもキチンと湧き潰しして安全確保してから採掘なり開封なりする
マルチなら見張り役を決めるのもいいかも
見張り役は見張りに専念
できればヘッドホンなどでモブ音に警戒しつつ目線は上の方
突然の死!!の多くは上から降ってくるクリーパーだから上への警戒は結構重要
あとはマルチ環境が不明だけど可能ならばちゃんと声かけしあうのが大事やな
2019/06/30(日) 10:13:18.19ID:dIPalTrr
バニラで遊ぶ時はハードコアで難度ハード、ベッド禁止でやってるけど
大事なのはダラダラのんびり生活せずに、攻略目標を決めて効率よく進めて”クリア”することだと思う
ローグライクゲーのノリでサクっと次々ワールドを渡り歩く、死なない注意力は当然のこと
2019/06/30(日) 10:47:53.68ID:84GkJ/2t
>>918
マルチでハードコアって死んだらどうなるの?
一人死んだらその時点でマップ消滅?
925名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:11:22.34ID:dNIQgleq
1.14から始めたワールドで襲撃への対策と村の規模を両立させるべく、中国の防衛拠点的集合住居”福建土楼”を建築した
参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%BB%BA%E5%9C%9F%E6%A5%BC
https://i.imgur.com/AlBEXKF.jpg
https://i.imgur.com/4QVCEaQ.jpg
https://i.imgur.com/J4AUWo8.jpg

人口は約120人、1階に書見台をはじめとした各種職業ブロック、2階3階にベッドを置いたので、朝晩に上層階と1階の間で”通勤ラッシュ”が起き、取引で目当ての村人を探すと特定の部屋に居て楽しい
完全に拘束しないので探す手間はあるが、mending持ちの「安修繕さん」とかunbreaking3持ちの「張丈夫さん」など司書にエセ中国風の名前をつけて、仕事場を訪問するわけだ
各通路は高さ3幅2を確保しているので内部に湧いたゴーレムは自由に行動でき、中央の井戸から外にゴーレムのみを搬出するのでゴーレムの数は常に外>内となる
専用の襲撃トラップも別に作ってあるが、この重厚で偉大な防衛住居に、脆弱な襲撃者どもが無謀な突撃を敢行し、屈強なゴーレムの群れに蹂躙される様を手放しで観戦可能
村人がベッドの数以上に増え、ゴーレムも予想を上回って増殖してしまい、PCに負荷がかかって描画がカクつく不安もあったが、クライアントが落ちることは無く、まあ問題ないと高をくくっていた
先日、エリトラとRiptideで飛行したらついにクラッシュし、周囲一帯が懐かしいチャンクずれバグを起こして、このざま
https://i.imgur.com/v4o4vO7.jpg
https://i.imgur.com/QA0ReY2.jpg

切り取られた部分を修復しようかと思ったが、ガラスを置いたら図鑑の断面図みたいで面白い……と思わないとやってられん
926名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:30:39.13ID:lI/ovXgP
>>925
中からの写真いいね
この色使い好きだ

チャンクずれ…落ち込まないで(・ω・`)
2019/06/30(日) 11:36:40.82ID:s5ej2Fpk
MCeditが対応してればチャンクコピーで建物は復元できるがなぁ…

>>924
単に死んだらBANされてログインできなくなる
コマンドでBAN解除すれば復活できるけどそんなのハードコアじゃないよな
2019/06/30(日) 11:42:27.27ID:Gy3fLCMh
そもそもハードコアはソロでやった方が楽しいと思う
マルチならそれこそ誰か1人でも死んだらワールド終了くらいにルール決めした方がいい
ハードコアってそれくらいの覚悟でやるモードだからね
2019/06/30(日) 11:42:56.21ID:c2CGtOUe
失礼ながら内部は格好良いけど外観は手抜きだと思ったら、Wikipediaの元ネタもだいたいこんな感じで変な声出たわ
美術系によくある魔法の言葉を贈ろう
「これはこれで味があって良くね!?」
930名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:45:54.24ID:41gvLCtP
>>925
いいじゃん
マイクラ板で建築板があるけど機能してないからぜひここでupしてほしい。
2019/06/30(日) 12:34:59.02ID:CiPPMxtx
たまにでいいからな
頻繁にやられると荒れる
2019/06/30(日) 13:09:05.46ID:Y/wSMTSK
>>925
死んだ人だけがスペクテイターモードになる(復活できない) ワールドは消えない
2019/06/30(日) 13:11:30.04ID:zAUX5PLs
1.14で村頑張るのはすげーと思う
村じゃ勝手に増えて勝手に職業ブロック横取りしててほんとムカつく。
修繕だけ拠点に連れて来てるんだが、
絶対湧かない拠点内なのに1.14.3になったら村人一人なのにゾンビ襲撃来てた
ほんと村人関連改悪しすぎ
2019/06/30(日) 13:25:17.93ID:7TnOioca
>>933
改悪というかバグでしょ
今はかなり遠くの職業ブロックにも反応したりするからやりにくくて改悪に見えるけど職業ブロック占有距離とかが内部でしっかり管理されるようになればむしろ改良でしかない
狙った職業の村人をピンポイントに産ませることができるんだから
今まではいい司書を選別するのにそもそも司書が産まれるまで散々待った挙句に欲しいものがなければやり直しってな具合だったわけだし
2019/06/30(日) 15:11:30.56ID:oc4EPjUQ
バグか仕様かしっかり判別するのも大事だが
よく訓練されたクラフターは例え仕様でも気に食わない変更はBug Trackerに報告して議論に持ち込む
まあ大抵は仕様とか無効とか言われて一蹴されるだけだが
ここで愚痴ってるだけじゃ何も改善されんよ
2019/06/30(日) 15:21:30.04ID:57lOWUkW
ここはチラ裏スレだから愚痴言うのも自由
愚痴に文句つけるのも自由
愚痴に文句つけるのに文句つけるのも自由
愚痴に文句つけるのに文句つけるのに文句つけるのも自由
(以下略)
2019/06/30(日) 16:06:13.89ID:CPJnvvXV
>>921
直下ぼりするにしても2マスでやれば
即死は完全に回避できるよね
2019/06/30(日) 16:41:13.59ID:gxtBCMwn
ゾンビ襲撃イベントはマジで起きすぎるわ
製鐵所潰しとかかね?
2019/06/30(日) 17:27:28.55ID:l849UyWc
自分の実感では職業ブロックの判定はwikiの記述通りだな
何かバグがあるのか?
2019/06/30(日) 17:43:29.67ID:nOjNcExt
新しい村みつけて、夜は即座に寝るようにしつつリアルに何日もかけて村整備したり囲い作ったのに…
村人がスイートベリーにタックルしまくって死んで気づいたら誰もいなくなってた(´;ω;`)

気づいた時には最後の一人がタックル死するとこだった
941名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/30(日) 17:48:41.46ID:97MtNo38
やっぱ村人ってガイジだわ
2019/06/30(日) 18:00:16.69ID:GtQnmT0g
崖際に立って押されるのを待つ村人
2019/06/30(日) 18:34:40.72ID:XSnVjuHo
新種のゾンビ村だったんだ、そう思えばいいさ
2019/06/30(日) 18:35:29.60ID:gxtBCMwn
コーラスフラワーの上に敵湧くんだな
クリーパー降って来て心臓とまりそうになったわ
2019/06/30(日) 19:06:01.50ID:vG+y6J0K
>>941
建築中の建物にわざわざ登ってきて高所から落ちてダメくらってるしな
ただの基地害
2019/07/01(月) 00:17:54.58ID:fFyGpZ63
java版でやってて襲撃システム糞だからオフゲでもやろうってことでSwitch買ってきたけどSwitch版マイクラ買いそうな俺がいる…
2019/07/01(月) 00:39:50.20ID:+TpQFf6I
バージョン下げてmodで遊ぼうや
2019/07/01(月) 00:40:44.52ID:QMul0DoU
そこはビルダーズ2にしておくんだ!w
2019/07/01(月) 00:59:09.38ID:5ei7SKae
どちらも買えばいいと思うよ。
あと北米のテラリアも
950名無しのスティーブ
垢版 |
2019/07/01(月) 01:42:47.11ID:ZCQruKEp
>>946
大丈夫だ
俺はjava版もPS4版もSwitch版もマイクラやっている
それぞれ同じようで違うから面白い
2019/07/01(月) 09:11:27.67ID:j7eRzimy
自分は初マイクラが1.11の時でまずはバニラやったけど
その後実況動画観てやりたいMODが出来てそれから1.7.10に半年以上籠ってたわ
2019/07/01(月) 10:58:51.07ID:VUdnuVZA
1.7.10や1.12らへんのmodpackが安定して面白いからたまに舞い戻ってる
2019/07/01(月) 14:08:17.87ID:5ei7SKae
次世代の箱で発売したら買ってしまうかもしれん
2019/07/01(月) 15:04:59.64ID:v9VxtpLC
javaとbeはまだしもps4版が面白いってのか分からん
劣化be(特にwin10)やんけ
2019/07/01(月) 19:32:17.14ID:euJLGQoz
三つとも持ってるけど実際一番起動しないな
2019/07/01(月) 20:08:20.82ID:MEWc7itr
字幕の「トロッコが走る」が出る付近で、スペクテイターモードで廃坑を探していたが
見つからなくて、ないやんけ騙したなとキレ気味になってたら、あった
割と目と鼻の先にあった
明りがなくて暗くて全然わからなかったんじゃ…
2019/07/01(月) 20:16:23.20ID:EqsfeWrf
ps4の狭い中に全てが揃う無駄のなさは好きだけどな
サバイバルなら一番バランス取れてると思うわ
2019/07/01(月) 20:27:00.71ID:j7eRzimy
Javaはむやみやたらと広いんだよね
一番近い暖かい海が8kmも離れてたり、512x512の地図が全てタイガで埋まったり
ワールドカスタマイズが無くなったのは痛い
2019/07/01(月) 20:29:22.27ID:20x5mYME
あまり情報も入れずにあるかないか定かでないような要素に出会ったときの感動が大きい
2019/07/01(月) 21:07:26.42ID:5ei7SKae
無限のワールドは仕方ないよ。ひとつのバイオームは大きくなるけど、容量許せば必ずジャングルやキノコとか貴重なバイオや建物が見つかるから
2019/07/01(月) 21:13:02.83ID:KI4UHnMo
一生懸命街づくりしてるけど一人で寂しいから、どうでもいい村人連れてきて拠点に放流しようかなあ
動物達がいてくれんだけどもね。
猫とか犬が好きに生活してくれたらなあ。
2019/07/01(月) 21:15:18.03ID:RJ3UigYg
>>961
追いかけてくるか止まるかしか出来ないのなんとかならんかねぇ
むしろ馬は勝手にどっか行きすぎて困るし
2019/07/01(月) 21:20:23.18ID:KI4UHnMo
>>962だよねぇ。
探索やら戦闘はキューン…て声聞きたくないし死んだら嫌だから全く連れていかないからずーっとおすわりしてる。
生き生き走り回ったり居眠りしたりするとこ見たいわ
2019/07/01(月) 21:27:16.20ID:O7VLLoMQ
放浪モード欲しいよね
失踪問題は指示した場所を中心に一定範囲内を放浪するような感じにしておけばなんとかなりそうだし
2019/07/01(月) 21:34:16.91ID:lCMjo9Gu
新アイテム:首輪
右クリで懐かせた動物に装着すると行動可能な範囲を自由に行動する
ビーコン効果:地元
自由行動中の動物の行動範囲をビーコン効果内に制限する

とか出来たらいいなあ(妄想)
2019/07/01(月) 21:45:02.87ID:W4gSwlFm
寄生虫いないの前提だと生肉のが一番美味くね?
鮭も刺し身で食べろよ
2019/07/01(月) 22:33:21.57ID:RJ3UigYg
>>966
俺も馬刺し好きなんだよなぁ(チラッ
2019/07/01(月) 23:14:25.46ID:QMul0DoU
ついてこなくするMODをなんか見た記憶があるような
2019/07/02(火) 01:02:43.26ID:weo/h1Al
>>961
犬はあえて懐かせないで放置しとくと可愛いよ
あちこち歩き回って肉を上げると喜ぶ
2019/07/02(火) 01:58:49.43ID:/+Avrxyy
なんやかんやで村人隔離スレ好きなの、こっち以外にも居るんやろか
971名無しのスティーブ
垢版 |
2019/07/02(火) 08:52:16.32ID:swCKbQOI
懐かせたヤマネコが良い感じですよ
適当にウロウロしてくれるので拠点の室内で飼ってる
ただ本当に適当にウロウロするので出入り口には家出防止にレール敷いてるけど。
2019/07/02(火) 09:03:51.32ID:lHJyKXnQ
>>965
ビーコン効果:地元 ワロタ
けど切実に欲しい
2019/07/02(火) 09:24:37.91ID:3rxmtnZ7
ビーコンなら範囲湧き潰し機能が欲しいわ
てかコンジットって1.13来たばかりの時に一回作って以来だな…
2019/07/02(火) 09:34:12.30ID:doWE8FYV
個人的にはちゃんと湧き潰せるけど暗い松明とか欲しい
松明でなくともベープ的なのでもいい
夜の景観を大事にしたい所に使いたい
それか下ハーフとかにも普通に物置けるようにしてほしい
多少足が伸びたりしてもいいから
2019/07/02(火) 09:59:53.96ID:FtRxoUwJ
ビーコンに範囲湧き潰し機能はたしかに欲しい
2019/07/02(火) 11:52:51.60ID:B5sfGBlT
完全な暗闇以外湧かなくするMODもあったような……ふははMODはいいぞ
2019/07/02(火) 12:57:46.73ID:H7XtEbQ4
>>969>>971
なるほど懐かせてない状態で…拠点をぐるっと壁で囲ってたりするのかな?いなくなっちゃわないならぜひ連れてこようありがとう!

全然関係ないけど井戸って難しくない?
試行錯誤しながら作ってみたけど平たい屋根のがらしく見えるんかな…
https://i.imgur.com/00AKCLU.jpg
う〇こにしか見えん
2019/07/02(火) 13:17:00.39ID:VrzjdX8Z
井戸だけにガッツリの屋根付けるってあんまりなくない?
せいぜいトタン屋根が付いてるくらい

だから平屋根にするか、もうちょっと大きめの物置みたいな小屋に井戸併設みたいな感じの方がしっくり来るかな
2019/07/02(火) 13:24:30.83ID:H7XtEbQ4
>>978小屋に併設目からウロコだわ。
それで作り直してみるホントありがとう
2019/07/02(火) 13:55:02.04ID:noLHQ1R9
道の駅にある足湯みたい
2019/07/02(火) 13:58:36.83ID:BKg2fdhc
一理ある
2019/07/02(火) 15:42:25.77ID:3EMDjz1Y
>>980
じすれ?
2019/07/02(火) 15:53:10.89ID:Jl5bfNi5
日本人向けに自作MODを公開したいってとき 今はどこが主流なの?
非公式フォーラム氏んだみたいで
2019/07/02(火) 16:06:00.45ID:e0gXHQNh
Minecraftチラシの裏 41枚目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1562051086/
初スレたて
2019/07/02(火) 16:08:50.26ID:e0gXHQNh
>>984
変わったけど980です
2019/07/02(火) 16:25:46.33ID:4QFaLizT
保守のウメタテを忘れるな
2019/07/02(火) 16:36:36.38ID:U6CW9J25
新スレを掘ってここを埋めろー
2019/07/02(火) 17:13:07.05ID:0nSSCXiQ
馬鹿ニート殴ってゴーレムかあちゃんに追い回される
2019/07/02(火) 17:25:01.30ID:H2ZXKDSp
中途半端に生かしとくからそうなる
2019/07/02(火) 17:33:39.54ID:4IpbLwDx
やっぱりスコップと砂が良いよね
2019/07/02(火) 18:38:16.89ID:2g+mCRnB
整地するか
2019/07/02(火) 18:47:32.38ID:dN1qS6rY
TNTでね
2019/07/02(火) 19:04:48.25ID:bbBogOT8
余った土で洞窟うめうめ
2019/07/02(火) 19:14:21.19ID:EzpkupsR
足場ブロックで埋めとくよ(^o^)
2019/07/02(火) 19:15:32.44ID:2g+mCRnB
マルチで足場作って高所作業してるやつの根本の足場を壊してみたい
2019/07/02(火) 19:28:08.71ID:l7EEl06R
スポーンチャンクでLC単位の足場ブロックを崩してラグらせたい
2019/07/02(火) 19:37:23.00ID:hr7lhCZG
2019/07/02(火) 19:37:57.14ID:hr7lhCZG
2019/07/02(火) 19:49:40.81ID:FtRxoUwJ
2019/07/02(火) 19:52:08.28ID:+TVvPqBy
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 11時間 20分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況