前向きにいくから
東大には二年か三年後に入れたらええな
色々と言い訳や将来のことに悲観してる暇があったら勉強してやる!!
なかなかうまく進まねえなあ
やる気をどうやって高めるか、これが問題だな
とにかく、今日からは英語スピーキングと行政書士の勉強だ
工業英検2級、合格!
こりゃ、大学入試の英語は余裕だな
54Anonymous2019/09/30(月) 13:39:38.99ID:QZGx2RTp
55Anonymous2019/10/01(火) 03:05:38.41ID:sOn6iHe3
東大に行くことは確定事項として、問題はいつ行くかだ
英語は過去問やりこめば何とかなるとして、問題は数学物理化学だなあ
古文漢文に世界史もやらないとだし
58関連スレ2019/12/10(火) 14:44:47.80ID:lYvvX/6y
数学物理科学、これを合格点まであげるにはどのくらいの時間がかかるのだろうか
61Anonymous2019/12/23(月) 11:27:58.10ID:XJJSTz3L
今日から東京大学受験体制に入る
模試を受けまくり、数学検定と英検を軸にしていく
とりあえずは3月のTOEICまでは英語の勉強メッチャやって、その後は大学入試再受験のための勉強メッチャやろ
TOEIC中止かよ!
スタディサプリ始めたから、少しづつ数学すすめていく
とにかく、仕事早めるのは決まり
人生は一度きりなんだ、やってやるぜ
仕事中に読む英文をより理解出来るように英文解釈と英単語暗記を加速させることにした
東大は、入ったとしても2022年か2023年目途だなあ
とにかく、何年かかろうとも絶対に東大に入ってやるんだ
部屋片付けを今日やるか
勉強机で勉強できる環境を構築する
部屋掃除に着手してる
とりあえず、17時までやる
やれるところまで
84Anonymous2020/09/23(水) 14:28:48.00ID:+HiXGb0O
山内
@高知医科大学→現・高知大学医学部
明日こそ机作るわ
今日はやる気がしないからTOEICのパート5でもただひたすらとく作業するわ