TV内蔵アプリから、という文言も見かけたので普通の視聴環境だと変化してない可能性もある
Windowsならコンパネから通信量がモニターできるから、2ch環境、5.1ch環境、Atmos環境と変化させて通信量の差を見れば解るかも
音質向上のためにAndroidTVとかに買い換える必要があるのか
Netflixの考え方がよう分からんな。
Atmos対応もTVアプリが最初でほかは後からって形だったから、何か契約があるのかもね
Netflixオリジナル以外の映画でも4Kの作品が増えてるな。HDRではないけど貴重。
今のところ見つけたのはこれだけ
アメージング・スパイダーマン2
MIB
アフターアース
トータルリコール
What ifもソサエティもHDR感全然無いなー。
リラックマ位の超HDR感欲しい。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 夏 夏〜ナツナツココ〜ナッツ♪
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
/ ノ \ ヽ
| ● ● |
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\
/.| ヽノ | ヽ
愛愛アイアイ お猿さーんだよー♪
4Kの綺麗さは作品によってピンキリ
テストするならシェフのテーブルやOurPlanetを見るのがいいよ
シェフのテーブルみてもよく分からないって場合はしょうがない
新しく配信されたアナザーライフも4K HDRめちゃ綺麗だよ
429Anonymous2019/11/10(日) 13:17:37.71ID:M7M1eYAo
4kモニターで開いたらアップグレードしますか?って出てきたけどだいぶ変わる?
4kのモニター買ったけどHDR対応じゃないねんけどなゲーム用でテレビや映画で使ってるけど
431Anonymous2019/11/10(日) 15:41:40.10ID:JcYgDiqt
【ネットジャーナリスト・山崎康彦】
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
://www.youtube.com/watch?v=gBikuU-l2AE
【世堺教師マイ土レーヤ】
彼らは政治構造、関係、似た者同士のつながりを築き、やがて彼らの属している過去へと後退するでしょう。
彼らは苦しんでいます。古いやり方が失われていくのを見ています。
世界の保守的な政府は、使い古された、古い、競争的な仕組みの代表者です。
彼らは過去の人々であり、今の世界に与えるものを持ちません。彼らのメッセージは過去のものです。
過去のやり方を好む人々のすべて、多数の人々の犠牲の上に少数の者たちを利してきました。
富を得ることで権力が生まれ、権力を持つことで富が生じます。この二つは共に働き、
過去──過去の仕組みと思考方法──しか見えない特定のタイプの人々にとっては抵抗し難いものです。
【世界は持つ者と持たざる者に分かれています】
自分が無欲であり、世界のためにすべてを行っているような錯覚を持っている人々がいます。
しかし、彼らの生活の根本には貪欲と利己主義があります。この偽善を暴き、人々に彼らの本性を示します。
マイ土レーヤの提唱する線に沿って変化を要求する人々と、おびえて何をしていいか分からない人々に分かれるでしょう。
【マイ土レーヤははっきりと述べておられます】
世界はすべての者に、金持ちと貧乏人、すべてに属することを、マイ土レーヤは示されるだろう。
ある人々にとっては自由への解放である。他の人々にとっては、保証と平穏の喪失である。
【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
432Anonymous2019/12/22(日) 13:12:55.14ID:+YlyByi5
ps4pro 9000eで再生してると全部の作品HDRかかるんだけどこれ仕様?
既報かもしれないけどFire TV CUBEでNetflixのAtmos再生できる模様
Shield TV 2019でもNetflixでatmos再生可能
stickもcubeもNetflixアプリはコンテンツに合わせる(24フレーム)非対応らしいな
やはりApple TV 4K一択だわ
stick 4kもatmos対応してほしい
うちの現状だとテレビ買い替えかapple tv買うしかないけど、流石にそこまでは・・
プライムだと対応作品がわからないし、確か1作品しかなかったよな
結局俺の場合はSONYの有機EL買っちまった
ATMOSも出来るし一気にストレス無くなった
そもそも高音質pcを開発すればいいんじゃ。。。メーカーは何をやっとる
CPUが2600でGPUが1070で4Kにならないんだが、やっぱCPUが足引っ張ってのか?
TVはVIERA TH43FX750
音響はPioneerHTP-767S
PCは2080Ti
ゲーム機はPS4Pro、XBOX ONEX
でもNetflix、Hulu、アマプラ、U-NEXTとかはほぼTVアプリで見てる
4K視聴するためには25Mbps以上あればいいって書いてるけど、無線で40MbpsくらいだとFullHDの1080になってしまう
たまに速度低下してるのかも知れないけど、実際どのくらいの速度ならいいの?
>>443
リアルタイムの解像度てとうやってみるの? AndroidTVなら画面表示で左上にビットレートと解像度が出るなぁー
>>443
40Mbpsでも瞬間最大速度じゃ意味が無い
安定して25Mbps程度が確保できるなら4K再生に問題はない >>444
ブラビアだと画面表示ボタンで解像度と通信レートが見られる
>>447
最大値じゃなくて平均値
何回か測り直したら40Mbpsじゃなくて70Mbps出てた 大体500〜600Mbps出てるから動画が止まるとかは皆無だな
452Anonymous2020/06/12(金) 08:21:15.12ID:Skm/vdvu
うちも1G回線なんで問題無し
家族4人、違う部屋でネトフリ見ても止まらないよ
453Anonymous2020/07/01(水) 07:41:40.28ID:lVmC7KoQ
netflixはapple4ktvが使いやすい atmos対応してる
xboxだとhdrをonにしとくと非hdrも強制的にhdr化されちゃう
>>453
アプリが使いにくい、ネトフリしなから他のサイトげみれなくて使うのやめちやったよ。
がつんと映画としてそれだけを見れば使い勝手は良いのかもね。そして意外に4Kの作品がすくなくてかっかりした。 ONE X、PS4Proで見てたが、 4K VIERAのリモコンにはアプリとは別にNetflixボタンあるから
即立ち上がるからかなり重宝してる
ネトフリだと映画の4k少ないのが残念。もう少し高くてもいいから4k増やして欲しいくらい。ドラマは4k多くて良い
4Kの映画を見たいならApple TVでiTunes Movieだな
ちなみにiTunes movieだと4kなにがおすすめよ?
>>460
今キングスマン100円でレンタルできる
見てないからオススメ つかネットフリックスの4Kはオリジナルコンテンツだけだろ
スパイダーマンも4Kだったはず
他にもいくつかあるよ
少ないけど
465Anonymous2020/11/13(金) 17:02:58.43ID:AquE7mpE
macos Big Sur 4Kくるくる詐欺
今年のブラックマンデーで50e6800が相当売れたから、
ぼちぼちネトフリの4k作品の需要が増えていくかもね
以前もそんな話題があったけど
「Ultra HD 4k」と「HDR」の表記があるけど
「Ultra HD 4k HDR」って表記は見たことない
まあディスプレイに入力信号を表示させればわかるんだけど
ちょっと不親切だと思うよ