X



GoogleCIA創価麻生ソニー アップルNSA幸福安倍任天堂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ垢版2018/06/19(火) 02:08:31.09ID:PhPD0uOz0
グーグルは、AIとドローンについて、国防総省と契約を結んでいることを認めた。だが詳細は明らかにしていない。
同社は技術は「非攻撃的」な目的に使われていると語った。
グーグルは長年にわたって軍事産業にかかわることを避けてきた。これは非公式な企業方針と思われてきた。
国防総省に協力しているというニュースは、多くの従業員を動揺させているようだ。
0002ピカチュウ垢版2018/06/19(火) 02:09:37.78ID:PhPD0uOz0
新MacBook Proの画面がバグる。GPUに関する様々な不具合が報告されている事が明らかに

9To5Macによると、新型「MacBook Pro」こと「MacBook Pro (Late 2016)」を
利用している一部のユーザーから、ディスプレイの表示がおかしくなるなど
GPUに関する様々な問題が報告されていることが分かりました。
http://taisy0.com/wp...16/11/th_glicth1.jpg
「Adobe Premier」や「Adobe Media Encode」といったAdobe製のアプリや
「写真」アプリを利用した際に、画面がちらついたり、表示が崩れたり、
最終的にはクラッシュするなどといった問題が報告されており、
問題発生時の様子を撮影したものが下記の映像となっています。
なお、9To5Macが行っているアンケート調査を見る限り、発生率は違うものの
「MacBook Pro (Late 2016)」の全てのモデルで報告されているようで、
一番多いのは15インチでGPUに「Radeon Pro 460」を搭載したモデルとなっており、
統合GPUとディスクリートGPUの両方で問題が報告されています。
https://www.youtube..../watch?v=O7iwqe1Pbtg
https://www.youtube..../watch?v=nP5-eAfaPBE
https://www.youtube..../watch?v=L1iONRgvy70
http://taisy0.com/wp...-3.46.14-768x614.jpg
これら不具合の発生原因などは不明ですが、ソフトウェアアップデートで修正可能であれば良いですが…。
0003ピカチュウ垢版2018/06/19(火) 02:09:59.56ID:PhPD0uOz0
3月6日(現地時間)、グーグルは一線を越えた。

実際にはそれ以前にも時々越えていた。だが米ギズモードが、グーグルは国防総省(ペンタゴン)にAI技術を提供していると伝えたことで初めて広く知れわたることとなった。

これまでグーグルの動向に注目してきた人にとって、同社が国防総省と契約しているという新事実は呆然とする出来事。グーグルは長年にわたって軍事産業にかかわることを避けてきたからだ。

同社の規則に明記されているわけではない。だが同社の姿勢は明らかだった。

政府の契約データが公開されているUSAspending.govで閲覧可能な過去10年の記録を見ると、グーグルと国防総省との間には10件ほどの契約が存在する。

契約はどれも取るに足りないもの。例えば、Google Earthへアクセスする1万ドルの契約、6000ドルのGoogle検索のハードウエア契約など。グーグルにとっては、ほんの些細な金額に過ぎない。

グーグルのような企業が軍と契約していないのは異例
技術革新の最先端企業であることを踏まえると、同社が軍と契約していないことは極めて異例のことだ。例えばマイクロソフトは、ここ10年で国防総省と数百件の契約を結んでいる。そのなかには、空軍との7800万ドル(約83億円)の複数年にわたるコンサルタント契約がある。
0004ピカチュウ垢版2018/06/19(火) 02:10:41.35ID:PhPD0uOz0
開発者のMac離れ。Appleは開発者にLinuxへの乗り換えを強いている?

 近年、特にWeb系の分野においては、MacおよびmacOSを利用しているエンジニアが多いようだが、
海外では開発者のMac離れという動きがあるという。

 2015年のInfoWorldの記事によると、Web開発者がmacOSを利用する理由としては
一定水準のハードウェアスペックを備えており、
Homebrew経由で一般的な開発ツールを比較的容易に導入できること、
メジャーな商用アプリケーションが利用できることなどがあるようだ。
 
 いっぽうで最近のRedditへの投稿では、macOSやApple製ソフトウェアの品質問題、Apple IDの不便さ、
メモリやバッテリ、ストレージの交換が行えない構造になっている点などを理由に
「Appleは開発者にLinuxへの乗り換えを強いているのか?」との声が寄せられている。
http://www.excite.co...7_01_05_0828228.html
0005ピカチュウ垢版2018/06/19(火) 02:11:52.42ID:PhPD0uOz0
ボストン・ダイナミクスのロボット。

Boston Dynamics

グーグルは2013年にロボット開発のボストン・ダイナミクス(Boston Dynamics)を買収。その際、ボストン・ダ
イナミクスがすでに軍と結んでいる契約はすべて尊重するが、グーグルとしては国防総省と新たな契約を結ぶつもりはなく、軍の契約企業になる予定はないとまで公言している。

グーグルは結局、2017年6月にボストン・ダイナミクスをソフトバンクグループに売却、今、軍事用の殺人ロボットは作っていない。

関連記事:グーグルのソフトバンクへのロボット売却は必然だ —— SCHAFT共同創業者・加藤氏に聞いた

だが、AIに関する軍との契約は、明らかに同社の伝統から逸脱している。米ギズモードによると、意図せずこの契約が明らかになったことで、同社従業員の間に猛烈な批判が巻き起こっている。

記事によると、軍はグーグルのTensorFlow(テンソルフロー)を使用している。同社がオープンソースで公開しているもので、
0007そうかそうか垢版2018/06/19(火) 02:17:54.61ID:PhPD0uOz0
: [] 2018/03/24(土) 02:28:19.88 ID:dMYuIsWId

晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明   経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
       鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一  経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮   経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影  経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
       電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com            
■矢野惣一  メンヘル板担当 問題解決セラピー 
       東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
■英一樹   自作自演 反2ちゃんねる活動 慶應義塾高等学校蹴球部出身 バイト多賀井健次
■釜谷晴裕  メンヘル板担当 フロンティア・パーソナリティー 
       兵庫県明石市大久保町大窪257-9-2F 電話 078-935-1155
■宮本隆徳  経営学板運営担当 リバイバル 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201         
■東條剛史  東京プラス(株) 監査役 早稲田大学 小林哲則研究室職員配属
    〃   小林哲則早稲田大学 大学院教授 情報ネットワーク専攻知覚情報システム研究室
0008ピカチュウ垢版2018/06/19(火) 02:19:17.41ID:PhPD0uOz0
アップルタイマー】Apple、iPhoneを壊れやすくして修理代で儲ける手口がバレる【割れるガラス】

iPhoneの「割れやすいガラススクリーン」という欠点が改善されない理由とは?
http://gigazine.net/...-iphone-screen-weak/
http://i.gzn.jp/img/...e-screen-weak/00.jpg

iPhoneには、1つの大きな欠点が存在すると指摘されています。
2007年に初代iPhoneが登場して以来ボディは薄くなり、処理速度も改善が続けられています。
一方で、約10年にわたってガラス製のスクリーンに変化はなく、
Appleは何千万人ものユーザーを苦しませている「脆弱性」を放置していると言えます。
iPhoneにはゴリラガラスが使われているものの、故障するiPhoneの25%は「スクリーンの破損」が原因で、
iPhoneユーザーの15%は破損したままのスクリーンを修理せずに使っていることがわかっています。
実際にiPhoneは1メートル未満の高さから落下しただけでクモの巣状に割れてしまうことがあり、
iPhoneユーザーであれば「画面が割れてしまった」という経験は一度くらいあるかもしれません。
iPhone 7の登場と同時にAppleCare+の修理費用は税別3400円に改訂されましたが、
これまでスクリーンを破損してしまうと、AppleCare+の保証付きでも1万円近くの修理費用がかかっていました。
Co.DesignはAppleがiPhoneのスクリーンを強化しないのは、
「修理費用から巨額の利益を得ているためである可能性がある」と指摘。

2014年の終わりにiPhoneは非常に強度の高い「サファイア・スクリーン」を搭載するとうわさされていましたが、
結局採用されたのはiPhoneのカメラレンズとApple Watchのみでした。
iPhone 7になっても「割れやすいガラススクリーン」には何も変更がなかったわけですが、
「問題は消費者がiPhoneのスクリーンが割れやすいことについて、大きな声で不平をあげていないこと」なのかもしれません。
0009ピカチュウ垢版2018/06/19(火) 08:57:03.17ID:i9QKkgeUa
>>1 安倍は蚊帳の外
0010ピカチュウ垢版2018/06/19(火) 23:26:34.17ID:nbUHsmao0
htrsjtsrd
0011ピカチュウ垢版2018/06/21(木) 11:18:31.82ID:3yjT/X1j0
jubljh;k
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況