コロナにかからない方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
教えてけれ

0002名無しのアビガン(茸) (スップ Sdb2-fZhR)2020/03/30(月) 21:37:50.93ID:6VGfxEzqd
部屋に引きこもる

0003名無しのアビガン(空) (ワッチョイW 5e1b-Mrvg)2020/03/30(月) 21:41:24.43ID:4mPj4BF50
樹海逝け

0004名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sacd-Pi8M)2020/03/30(月) 21:47:56.70ID:MtGGxz0Ma
アナルの舐め犬

0005名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 0935-vSHx)2020/03/30(月) 21:54:24.60ID:00LogH6s0
コロナを刺身で食う!

0006名無しのアビガン(山口県) (ワッチョイW 52dd-yqXJ)2020/03/30(月) 21:56:51.08ID:sHqdsRDU0
>>1
海外に居たじゃん
死ぬまで新コロに感染しなかった人
エミリーだっけ

0007名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 36ee-vYYX)2020/03/30(月) 22:03:13.16ID:4xKSwY/h0
引きこもる。
飯は全て配達。
配達員とは喋らない。金だけ渡す
手洗いうがいを頻繁にする。

0008名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr79-Sc/v)2020/03/30(月) 22:05:38.16ID:0BudXEHTr
規則正しい生活
適度な運動
十分な睡眠

以上。

0009名無しのアビガン(福島県) (ワッチョイ 5efa-MKsy)2020/03/30(月) 22:07:17.08ID:QpzkqqqY0
CD5遺伝子操作またはHIV耐性保持者からの骨髄移植

0010名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW a2da-ju3p)2020/03/30(月) 23:28:30.44ID:Lwufu+TV0
空気清浄機置いた部屋にひきこもれば完璧

死ぬ

0012名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイW b176-uolS)2020/03/31(火) 00:29:50.55ID:w6w7lQDu0
引き込もる
人に近づかない
会話しない

コ〜ロナ、コロナコ〜ロナ入院
コ〜ロナ、コロナ低収入!

コ〜ロナ、コロナコ〜ロナ入院
コ〜ロナコロナで隔離措置!

観光気分で入院、コロナ!
憂鬱気分で入院、コロナ!

コ〜ロナ、コロナ即日入院!
旅行のついでに隔離措置!

コ〜ロナ、コロナ検査で入院!
今すぐ憂鬱 隔離措置!

0014名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW a9aa-GBvi)2020/03/31(火) 08:25:13.10ID:UClEi4pa0
外に出ずに家族とも住まない会わない。

0015名無しのアビガン(群馬県) (ワッチョイW ad25-6Ghe)2020/03/31(火) 13:01:23.05ID:UXQOeM7E0
152 バラシクロビル(神奈川県) [US] 2020/03/31(火) 06:17:26.83 ID:d3mzUXQ10
【みんな15分に1回緑茶を飲もう!!】

15分に1回カテキンの入った緑茶を飲もう!気道粘膜の乾燥を防げば、ウイルスの感染リスクは下げられます!また、カテキンには抗ウイルス作用があると言われてます!極論ですが、国民全員が15分に1回カテキン入りの緑茶を飲めば感染拡大は防げると個人的に思ってます。

0016名無しのアビガン(長崎県) (ワッチョイW 69b9-OLDU)2020/03/31(火) 13:56:25.54ID:ugZNIBiy0
手洗いうがいの徹底

0017名無しのアビガン(兵庫県) (ウソ800W 8d25-NUpw)2020/04/01(水) 04:11:06.40ID:CILVso+U0USO
マスクしてても陽性になってる人はマスクの付け方が悪いのかな

0018名無しのアビガン(群馬県) (ウソ800W 1d25-7ouD)2020/04/01(水) 11:33:41.49ID:PU9Zfy9H0USO
湿度を40~60%に

1 首都圏の虎 ★ sage 2020/04/01(水) 10:46:31.63 ID:t+6HJcu49
新型コロナウイルスは、空気中が40から60%程度の相対湿度の場合、その湿度以上または以下の場合より、感染者から健康な人への感染がほとんど見受けられない。米国のイェール大学の研究者らが明らかにした。

研究者らによれば、乾燥した空気は室内でのウイルスの移動を容易にし、肺がウイルスの粒子を除去するのをより困難にさせる。また、免疫システムの病原体への反応は乾燥した空気の条件の下ではより弱いものとなる。

しかし、非常に高湿度な場合もウイルスを助けることになり、湿った環境ではウイルスの粒子は表面への付着が一層容易になる。

研究者らによれば、加湿器を利用し室内の湿度を50%にすると空気中のウイルスの移動リスクを下げることができるという。しかし、水滴によって感染するおそれがあるため、必ず手洗いをし、表面を消毒する必要がある。

2020年04月01日 01:25
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202004017318647/
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/731/85/7318598.jpg

0019名無しのアビガン(群馬県) (ウソ800W 1d25-7ouD)2020/04/01(水) 11:38:58.63ID:PU9Zfy9H0USO
2003年、SARSが大きな流行を見せたベトナム・ハノイの病院では、病院の窓という窓を開け放ち、扇風機で室内の空気を外へ送り出し、SARSウイルスを空へ放つという思い切った方策をとりました。
これによりベトナムは流行終結宣言を出せたんです。実に敬服すべき措置でした。

0020名無しのアビガン(群馬県) (ウソ800W 1d25-7ouD)2020/04/01(水) 11:44:59.90ID:PU9Zfy9H0USO
985 名無しさん@1周年 sage 2020/03/14(土) 11:54:33.86 ID:49M8c+jp0
>890
それな。痰出しの重要性がちっとも報じられていない
コロナ感染してると思える奴は、肺から痰をしぼり出し続けろ

立ったまま前屈して、足の間から後ろが見えるくらいまで倒れこめ。すると背中側から肺が圧迫されるから。
頭の位置を下にしたまま待っていると、肺から痰が絞り出される感覚がある。溜まったら吐き出す。それを繰り返せ。

最初に出てくる黒い痰は、腐った肺胞です。すぐに黄色くなり、やがて白くなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています