FF5総合スレ Lv174©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・SFC版 1992年12月6日発売
http://www.square-enix.com/jp/archive/ff5/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000068HD9

■前スレ
FF5総合スレ Lv173
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1490074133/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ho

ho

ho

ho

ho


FF5のCDはゲーム音源以外ではピアノコレクション位なのかな

アレンジ盤のDEAR FRIENDSとあとはマンボdeチョコボっていうシングルCDがある
ソフト発売前に出た5+1っていうのもあるけどこっちは収録曲サントラと被ってる

FF5の楽曲が収録されたCD、っていうことならボーカルアルバムのPRAYとかけっこういろいろあるような

>>139
ありがとう
DEAR FRIENDSとPRAYは聴いたことあるのに忘れてた
5+1は調べてみる

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1498084477/
ワッチョイスレが本スレとして立ったのでここは落として合流するとしようか

0142名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spd9-AdP0 [126.199.84.36])2017/06/22(木) 22:26:52.84ID:IHq050YFp
既に向こうはキチが長文連投で荒らしてますが本当に合流でいいの?

>>142
リメイク先生
いまのとこ長文の7割があなたのやらかした情報なのですが

「はるかなる故郷」は音源が多いな
・SFC原曲
・ピアノコレクション
・ファイナルファンタジー5 DEAR FRIENDS 「My home,Sweet home」
・ボーカルコレクション2 LOVE WILL GROW 「Faraway Hometown」
・まほろば 「うたかた」

特にFaraway Hometownは印象に残ってる
歌詞が日本語逆さ読みなのはズコっときたが
https://www.youtube.com/watch?v=ulB4-BYt11Q

0145名前が無い@ただの名無しのようだ (DE)2017/06/23(金) 15:13:23.84ID:7kWsFMOOH
IDOREM URODO IATU A WI ROT
TORI WA UTAI ODORU MERODI

古代図書館の曲の雰囲気が好き

落ち着ける場が欲しいの

ふむ

天叢雲より陸奥守が強いのは違和感

正宗が一番強い期間は短かった

「さきがけ」があるから.実質最強だと個人的に思ってる

でも先駈けが必須になる状況がないっつう

えっちなストーカー様を昏睡レイプする時に使う

ハヤブサ斬り効果か

ヘイストは縛りプレイなら重宝するな

先制+補助魔法とか効果が渋すぎる

玄人好み

坂本龍馬の刀が妙に強いFF界

天叢雲=草薙の剣だから古刀なんだろうか

FF4のヘイストは効果がぱっと見で分かり難かったが5からは実感しやすくなった

4はゲージないしな
6で弱体化したし5のヘイストはスロウの耐性持ってる敵が少ないこともあってかなり強力な部類だ

スロウも食らってみるとかなり凶悪な気がする。

>>161
調べたら5は2倍で6は1.5倍に弱体化してたんだな

エクスデスがスロウ掛けるとヘイストで上書きしてくるみたいに
ステUPとステDOWNが重複した場合はどう処理されてるんだろ
互いに相殺せずに別々に掛かるのかな

あとからかけた方に上書きされるんじゃない?
エクスデスの例だと、ヘイスト消すためにはデスペルしか無い・・・?

状態フラグを更新するときに下のような処理してるんじゃない
1.競合のフラグが永続として立ってないことを確認
2.競合するフラグをリセット
3.更新対象のフラグを立てる

競合のフラグを消しておかないとスロウ解除したらヘイストが出現するみたいなことも出てくるから上の感じで大体あってると思う

ディスペルじゃなくデスペルだったか

いや、ディスペルが正しい。

4文字制限だと誤解してたわ

書き込みテスト

>>165-166
そんな感じか
ヘイストはゲージ増加速度を変える効果で
スロウはゲージ増加開始を遅らせる効果なら
並存もあるのかなとふと思ったんだ

女神転生系だと状態が1段階戻るシリーズもあったな
状態異常と補助魔法の掛け合い合戦

ポケモン(最近のは知らないけど)も
尻尾を振る→固くなるでプラマイ0だったような

スロウは単純にATBゲージが2倍になる効果だと思ってた

味方に掛かったスロウは上書きしないと効果がずっと残る感じか

さっきVitaでアーカイブのをDLしたんだが、BGMが酷くて泣けた
音源の違いのせいなのか、たんにVitaのスピーカーのせいなのかは分からないが、SFC版に比べてBGMの音程の一部がデカ過ぎる
何とかならんかったのか、これ…

だってもともとPS版のものだし

まぁPS版のアーカイブというのは知ってるけど、PSでもこんな音だったんだろうか
ちょっと残念だ

音源がそのまま使えないせいかPS時代から違和感だったよ

やっぱりそうなのか
せめて劣化しないでほしかった…

PS版4は5と6よりはマシなんだけどね
ゲーム中はロードないし

メニューの開閉で一瞬もたついたりしたなあ

PS1の2D性能だと完全再現難しかったってのは意外だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています