【3DS】牧場物語 3つの里の大切な友だち ワッチョイpart2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『牧場物語 3つの里の大切な友だち』についてのスレッドです

――――――――――――――――― 注意事項 ―――――――――――――――――――――
・次スレは>>960が 宣言してから立てること。無理な場合は後続の人を指名し、宣言した上で立てること
・立てる際は1行目に(!extend:checked:vvvvv:1000:512)
の括弧内を入れること―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 製品情報
発売元:マーベラス
ジャンル:ほのぼの生活ゲーム
対応機種:ニンテンドー3DSシリーズ
発売日:2016年6月23日
価格:4,980円+税

■ 公式サイト
http://www.bokumono.com/series/tomodachi/

■ 公式Twitter
https://twitter.com/bokumono_PR

wiki
http://wikiwiki.jp/boku3sato/

■ 前スレ
【3DS】牧場物語 3つの里の大切な友だち part41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1467287025/
【3DS】牧場物語 3つの里の大切な友だち ワッチョイpart1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1463750275/

・ライバルイベント、ライバル結婚については話題にだすことを禁止します
・他スレへのヲチ、転載も禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>164
同感
今日はじめてソウルメイトにしたら一切仕事しなくてびっくりした
可愛いがハスキーなので家に居座られると邪魔w

料理大会レジェンドにスモモでてきた
しかも2位、スモモは実は料理上手だったんだな

>>166
スモモの住民イベからは想像がつかないw

釣り大会といいスモモのポテンシャル半端ないな

カスミ談でかなり頭がいいことも明かされてるし実は作中最強キャラなのでは…

スモモは普段とのギャップがすごいよなw

>>163
同じく
もう感受性が低下して昔みたいにゲームは楽しめないのかと思っていた

スモモは立ち位置変わると髪が逆になるのが気になる

イナリちゃまに仕事を失敗しないように、とお願いしにいったのがスモモなら、
失敗がイナリちゃまも予測できない方向に進むのがスモモ。

女神ちゃまと同じタイプなんじゃないか……?

>>172
潜在能力と爆発力がすごい

魔女ちゃまの方が時々常識人に感じてしまう

魔女ちゃまは夜光祭で舟がうっかり転覆したら助けられるように待機してるぐう聖だからな

>>174
そうそう
ルルココだけ守る気ない担当だなと思ったら、ちゃんとしてたわ

過去作の魔女さま魔女ちゃまは女神さま女神ちゃまと同じエリアに住んでるから守り神的立場でなおかつ一応その役割をこなしてるのは新鮮だった
つーか本当に雑談が楽しくて仕方ないな今作
台詞パターン多いだけで内容がクソ化してたらこうはならなかった
ライターさんには継続して担当して欲しい

いつも子供が産まれるか4年目くらいで飽きてくるんだけど
今作は全ての嫁婿候補を攻略してみたくなる
恋人になるんじゃなくて、嫁婿候補の数だけやり直して遊びたい

もうすぐ発売から一か月になるのか
一か月も遊べた牧場物語はシリーズ初めてだ

アップデートが楽しみだ

ニンドリにアプデ内容は新紙芝居なんかの追加と各種修正とか書いてあった。近日だって
配信されたらすぐ2回目に期待になるんじゃ

紙芝居の追加w

それは無料で当然だろうな
結構好きだけど

紙芝居とかいうAボタン連打してお菓子もらうコンテンツ
トレハンフリーズバグ直してくれるかなー

ただだしまぁそんなもんよね
修正一緒に入るならそれでおけ
有料でいいから過去作の主人公になりきれる服と顔と髪型全部入れ込んだDLC欲しい

次回以降も込みでアプデは全部無料とも

結婚衣装とかモブの服追加して欲しいなー、ルルココのなんか結構凝ってるのにもったいない

>>183
あれれ、マジか
ということは今後もバグフィクス中心?

かなり売れてるからDLCで金とるより、
要素追加してブーストかける方向にした、
とかならいいんだけどな

それは元々じゃない?
そもそも有料DLCをするなら最初から表記しないとダメだったはず

道具の範囲判定の残念さは修正対象なのかどうか

>>182
つ Xボタン

どういうこと

たぶん安価ミス
紙芝居もXボタンでオートすればいい、わざわざA連打せず済むよと

>>190
なるほど!ありがとう
過去作の何かがあるのかと思って一瞬ときめいてしまった

ごめん188だけど一つ前のにレスしたつもりだった

誕生日パーティーなんてあったんだ...
冬の22にしたら何かの祭りと被って、そんなもんでなかった

悲しい

>>193
自分も誕生日と祭り被ったけどパーティーあったよ
プレゼント回収のためにメーガンに話しかけたらレストランに来いって言われた

>>193
料理祭なら終了後ガーデングリルにダッシュで間に合いそうだが

新スレ見れない専ブラが悪いのかな

今やっと春終わって夏になったからちょっと攻略見てみたらやらない方がいいことがっつりやってて笑った
まあまだまだ二年目以降もやることが出来たってことだな

>>197
そういうのいいよね
知識からより体感プレイのが楽しかったりするし

現代人は先に効率という名の知識を求めがちだけどな
ゲームくらい、多少失敗してもゆったりやりたいね

小4でハーベストムーンにハマって16年後の今まで牧場物語やってるとは思わなかった
楽しい

2008年のキラなかデビューだから、まだ10年たってないのか
20年てすごいな

女や大学生ならまだしも大多数の社畜はゆったりやってる時間存在しないからどのゲームも初っ端から情報かき集めて効率プレイする

そんなんゲーマーによるっしょ

効率プレイや農奴、ハイスピードライフ、(一部の人が言う)やり込ませ要素だという人は
前作とかのプレイスタイルみたり聞いた限り、全然効率よくプレイしてないのは
わかったから正当化しても説得力ない

しかも、ゆったりやってる時間は存在しないなんてありえない

自分が楽しめるやり方で遊ぶのが一番だよね

子供の頃は効率化目指してリセマラしまくってたけど大人になったら逆にスローライフよりになった

>>205
リアル時間がもったいないしね、リセマラ

ゆったりやってる時間ないからどうしても効率プレイになるよね

リアル基準で時間がもったいないっていうのは大人の感覚よね

年寄りになると意外とのんびりも貴重だと思うようになる

まあ人によるけど

逆にゲームでまでせっせとwiki見てあれしてこれしてって詰め込みたくなくなったけどなぁ
暇だからそんな事する余力があったんだと思う

俺もそっちだなぁ
やりこみ要素とかやりこむ時間がないからあまり興味がなくて
1ヶ月農作業さぼって釣りしてたり、好きなことしかしてない
そんなだから彼女すらできぬまま二年目夏が終わるw

勘違いなやりこみ要素入れられていて、しないとダメみたいな作りなのが問題

効率プレイしてると言う人いるが、ならきちんとしてもらいたい

初牧場物語なんだが、木を切れる事を知らずにわずかに拾えた他は全部買ってたw
切れるって誰か言ってた?
そんな感じなんで、攻略本ポチったよ

>>213
自宅の本棚をAボタンで調べる→「牧場の手引き」→「木について」
「時おり、牧場の空いた土地に木が生えてくることがあります。
この木はオノを何度も使うことで切りたおすことができます。
木を切りたおした後の切り株も、オノで取りのぞくことができます。
木や切り株からは、木材が手に入るので、活用していきましょう。」

ちなみに木や岩は初期は本当になかなか切り倒せないし割れないから
食事とりながらやるか無理せずに何日かに分けて切ったり叩いたりする必要がある

>>214
あ、有難うです。
見落としていたのですね、恥ずかしい......

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています