逆転裁判6の本音・不満を語るスレ39 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

逆転裁判6の本音・不満を語るスレ39
※次スレは>>980が立てること

ID非表示コマンドは>>1の一行目に
!extend:none:none:1000:512 を入れる

※前スレ
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ38
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1479454409/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

キヨキまわりは登場人物一人足すだけでマシなんだけどな…里をまとめるような有力な人ひとりつくるとか
(キミコの存在ぼかすけど、キミコと親しかった人であるとか)
バアヤにしたってそうで、バアヤの孫足して霊媒してることにしとけばよかったのに
(またはいっそボクトをバアヤの血縁にしてしまうとか・婆ちゃん死んだはずネタになるだろ)
関係を深めるとか、流れを見せるとか、そのための人物なりギミック少なすぎて、唐突だしキャラが装置にしか見えない
ものすごくお話づくりがへたくそ。

霊媒すると相手の意識もうつるから実際バアヤは変装でないと無理

>>951
重要なシナリオや設定無視してそれっぽい演出して満足してるんだろうな布施

2話のみぬきの証言も無理矢理使ったせいでシナリオおかしかったしな

>>952
2話もシノヤマの協力者出しておけばまだマシだったのにな
例えばミミは双子のいい方と見せかけて実はシノヤマとグルだったとかさ

6は事件の関係者少な過ぎ
双子とか多重人格で1人で何人ぶんのグラ作るなら個別の人間出しとけよ

>>954
モーションや演出凝るほど寒くて長くてイライラさせる仕様になってる

バアヤは昔アマラについてたバアヤで、自分が死んでて霊媒されてるのをわかってる状態で協力してる
とかかと思ったのにたんなる変装…
自分が死んでることを理解して霊媒された状態で動き回るドゥルクがいるんだからバアヤもそうかと思った

もともとタクシューが逆転に霊媒を盛り込んだのは「

途中送信ごめん…

もともとタクシューが逆転に霊媒を盛り込んだのは「"ルールが明確に設定されていれば"霊媒を使っても本格ミステリがちゃんと成り立つ」という考えによるものだし
逆転のユーモアセンスを含めた細かい点も過去に読み込んだミステリ小説の地盤あってこそのもの
そういう基盤があって「逆転裁判らしさ」が生まれていたんだよな
全てを継承しろとは言わないけど、基盤をあやふやにしてブレイクモーションとかギャグテキストとかみたいな上辺の"ぽさ"でごまかそうとしてもボロが出るのは当然

秘かに見守るアマラ可哀そうでしょ健気でしょってやりたいから変装なんでしょうな

西澤保彦のチョーモンインシリーズみたいなもんだよなあ
超能力がある設定でしっかりした本格ミステリをやりきる、っていう

最近はミステリでも何でもありと言えばそうだけど
もうちょい面白くはしてるよな

自分は母親だと名乗れないけどレイファのそばに居る
アマラはある意味可哀想な人なんです

笑いが止まらない

>>959
そういう設定や伏線入れずに
腋ダンスやレイファとの無駄話とかくだらんもん入れて尺を使ってるのがアホの極み

養父母に何不自由ない生活をさせてもらいながら実の母に愛情たっぷりに24時間付きっきりで世話してもらって
公務ではイエスマンな兄に完全サポート&マンセーされて離れて暮らす父にも身を案じて想われて
自分が犯した罪は知らんぷりで罰を受けるどころか女王になって国民に総マンセーされて…

レイファはつくづく幸せな娘だなあ…

ゲームのキャラは騙せても
プレイヤーは騙せなかった

>>962
なんつか、側にいながらも霊媒でないと側にいられなかったとかのが可哀想感出そう…

あんなの後付けだから
実際はレイファが生まれた時から世話してたのバアヤ(アマラ)で親子の絆したかっただけ

そういえばレイファサマはバアヤはいつも呼べば来るのに時間のの朝からだけいなかったって言ってたけど、
バアヤ=アマラなんだから普段から霊媒の儀がある時に限っていなかった筈。
それなのにそこについて何の言及もしないレイファサマ

スーパー変装術を使って別の奴がバアヤになってたんだろその時だけ

>>971
ガランが霊媒する時はバアヤも手助けをしに行くとかレイファに言わせれば
後々伏線にもなるのに

>>972
どうにかしたんでしょうね

霊媒いらないな
どうにかすればいいんだから

ナルホド「なんとかしたんでしょうね」
サイバンチョ「なんですとおおおお!」

  無 罪

霊媒師を印象づけるためならバアヤはガランが霊媒するときは手伝いで毎回消えるとか
バアヤは霊媒されてる存在だからガランの代わりに霊媒しなければならない時は強制的に消えざるをえないとか
バアヤは霊媒されてる存在だった方がしっくりくるような…
実は霊媒された存在だったのだーがドゥルク一人ってより説得力あると思うんだがなあ
なんとしてもドゥルクを唯一無二にしたいがため変装()にしたとしか

単純にモブだと思ったバアヤが実は重要人物だった!
逆転らしいでしょ!

がしたかっただけ

>>978
そこにトンデモギャクっぽく見せて紛れ込ませた伏線がきちんと張ってあるのが逆裁なんだよなぁ

伏線も6の場合は
ホラホラちゃんと伏線いれてるでしょw逆転らしいでしょw
ていちいち回想入れてアピールしてくるのがね


僕はある意味ギャルゲーだと思っていますよ(笑)。
http://www.capcom.co.jp/game/content/gyakuten/event_campaign/event/7881/

マヨイ宣伝詐欺疑惑
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/464640/all

逆転裁判としての大事なものを失い過ぎている
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/bokura/1007638.html

発売後の江城と山崎の疑惑のインタビュー
http://www.inside-games.jp/article/2016/07/15/100370.html

江城:マヨイが捕まってくれたから、レイファとナルホドが探偵パートで一緒に行動できるというポイントがある
http://dengekionline.com/elem/000/001/323/1323537/

若い子好きに、未亡人好み……。なんて恐ろしいチームだ……。
http://www.capcom.co.jp/game/content/gyakuten/event_campaign/event/7931/

>>982
は間違い

保守も終わった

おつ

>>981
乙ッスよ

>>970
そういうのが、ダメなんだというお話だから…
そういう受け止められ方しないシナリオ作りしてほしいよ

回想が異様に多いのは次で改善されるんだろうな?

次があるのか知らないけどさ

次があったらどんな展開でも叩かれる

というか叩く

うめ

うめ

うめ

うめ

>>1000なら次回作の脚本はタクシュー

1000なら7は名作

どっちも1000じゃなかったなw

うめ

1000ならオドロキ追放

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 36日 23時間 43分 27秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。