日本人は弱い

0001Anonymous2023/02/02(木) 13:58:03.96ID:FcfVsMS2
筋骨比率が民族的に低い
アジア人の中でもひ弱

0140Anonymous2023/09/02(土) 23:57:38.87ID:VvN13jWz
日本バスケ、パリ五輪出場決定
日本はスポーツ全般強い
身体能力と技術力高過ぎ、強過ぎ

0141Anonymous2023/09/04(月) 23:25:15.54ID:niVqtPo/
バスケットボール日本代表「ワールドカップ」

2023年 1次ラウンド敗退 3勝2敗 外国人選手:1人
2019年 1次ラウンド敗退 0勝5敗 外国人選手:1人
2006年 1次ラウンド敗退 1勝4敗 外国人選手:0人
1998年 1次ラウンド敗退 1勝4敗 外国人選手:0人
1967年 1次ラウンド敗退 2勝6敗 外国人選手:0人
1963年 1次ラウンド敗退 1勝7敗 外国人選手:0人

ラグビー同様外国人頼み(ホーキンソン)のバスケ日本代表

0142Anonymous2023/09/07(木) 05:05:17.79ID:Ug3YWPoz
日本バスケ、アジア1位
これからより強くなる
日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0143Anonymous2023/09/10(日) 08:33:02.83ID:edSwDLF0
サッカー国際親善試合 ドイツ1―4日本
日本はドイツに2連勝
日本はスポーツ全般強い
日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0144Anonymous2023/09/13(水) 09:56:26.84ID:Ny8DJ0YA
最近の結果でドイツも中国も韓国も日本に敗北宣言してる
日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0145Anonymous2023/10/07(土) 23:19:17.66ID:HomP9qDq
日本人の身体能力能力高過ぎ、強過ぎ

0146Anonymous2023/10/16(月) 00:51:21.81ID:v8DNLHTw
ラグビー日本代表

2023年 1次リーグ敗退 2勝0分2敗 外国人:17人
2019年 ベスト8 4勝0分1敗 外国人:15人
2015年 1次リーグ敗退 3勝0分1敗 外国人:10人 
2011年 1次リーグ敗退 0勝1分3敗 外国人:9人
2007年 1次リーグ敗退 0勝1分3敗 外国人:8人
2003年 1次リーグ敗退 0勝4敗 外国人:4人
1999年 1次リーグ敗退 0勝3敗 外国人:6人
1995年 1次リーグ敗退 0勝3敗 外国人:4人
1991年 1次リーグ敗退 1勝2敗 外国人:2人
1987年 1次リーグ敗退 0勝3敗 外国人:2人

0147Anonymous2023/10/16(月) 00:59:30.73ID:v8DNLHTw
バスケットボール日本代表

2023年 1次ラウンド敗退 3勝2敗 外国人:1人
2019年 1次ラウンド敗退 0勝5敗 外国人:1人
2006年 1次ラウンド敗退 1勝4敗 外国人:0人
1998年 1次ラウンド敗退 1勝4敗 外国人:0人
1967年 1次ラウンド敗退 2勝6敗 外国人:0人
1963年 1次ラウンド敗退 1勝7敗 外国人:0人

0148Anonymous2023/10/17(火) 12:16:41.24ID:UMpI3EOo
サッカー日本代表

2022年 ベスト16 2勝1分1敗 外国人:0人
2018年 ベスト16 1勝1分2敗 外国人:0人
2014年 GL敗退 0勝1分2敗 外国人:0人
2010年 ベスト16 2勝1分1敗 外国人:0人
2006年 GL敗退 0勝1分2敗 外国人:1人
2002年 ベスト16 2勝1分1敗 外国人:1人
1998年 GL敗退 0勝3敗 外国人:1人

0149Anonymous2023/10/17(火) 12:22:26.56ID:UMpI3EOo
>>144
2023年アジア競技大会

1位 中国 383個(金201、銀111、銅71)
2位 韓国 190個(金42、銀59、銅89)
3位 日本 188個(金52、銀67、銅69)
4位 インド 107個(金28、銀38、銅41)
5位 カザフスタン 80個(金10、銀22、銅48)

0150Anonymous2023/10/17(火) 12:27:36.59ID:UMpI3EOo
>>144
2023年世界水泳選手権競泳競技

中国 16個(金5、銀3、銅8)
日本 2個(金0、銀0、銅2)
韓国 1個(金0、銀0、銅1)

0151Anonymous2023/10/17(火) 12:37:56.12ID:UMpI3EOo
>>144
2023年世界陸上競技選手権大会

中国 2個(金0、銀0、銅2)
日本 2個(金1、銀0、銅1)
韓国 0個(金0、銀0、銅0)

0152Anonymous2023/10/24(火) 09:22:55.91ID:BalfyKnL
韓国紙「韓国と日本サッカーの格差がどんどん広がっている。熾烈な競争関係の中、少し前に行かれたという程度ではない。日本サッカーは世界的な水準に速い成長を見せており、韓国は反対に後退。格差は広がるしかない状況だ。代表チームの競技力や結果、協会の行動全てが同様だ。地理的な関係以上のライバル関係というには無理があるほどの格差だ」

中国メディア「中国サッカーを日本と比べるなんて馬鹿げている」、「欧州列強よりも日本サッカーに学べ」

ドイツ代表FWミュラー「今の日本は世界トップ10に入るほど。」

日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0153Anonymous2023/10/28(土) 07:21:40.93ID:DpQvn6BC
ハンドボールも日本の勝利

0154Anonymous2023/10/29(日) 20:54:18.80ID:HP7w0gXn
メガネ率高いしな

0155Anonymous2023/11/02(木) 05:35:12.04ID:Yy68esDn
前田氏は今の日本格闘技界に必要なのは「選手の体の強さだね」とズバリ。
「肩も首も腰も脚力も上半身の力もまだ弱い」と説明した。

 金原から「筋トレとはまた違うんですか?」と質問すると前田氏は「筋トレで培った筋肉を使い切れてない」と返答。
そして素材がちゃんとあった状態で、それを使える神経系トレーニングに加えてスタミナも付けないといけないという。

 そして5分3ラウンドのRIZINルールも短いと提言した。
「海外は5分5ラウンドでしょ。そしてチャンピオンクラスは、競った試合でもチャンスだと思ったらラッシュにいけるじゃん。
日本人選手がそういう競った試合したら5ラウンド目にラッシュにいけるかって言われたら出来ないじゃん。
世界チャンピオンになろうと思ったら、それぐらいのものを身に付けないといけない」と日本人選手たちが世界でしのぎを削るためには5分5ラウンド戦が必要と話した。
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2023/11/01/kiji/20231101s00003000018000c.html

0156Anonymous2023/11/03(金) 22:45:33.17ID:DxxqE2WA
【ROAD FC】キム・スーチョルが粘る原口央を左で沈め、63kgT優勝!「妻が虎になるから練習をする」

▼ROAD FC グローバル63kgトーナメント決勝 5分3R
〇キム・スーチョル(韓国)21勝7敗1分
[2R 4分25秒 TKO]
×原口 央(日本)9勝5敗
※スーチョルが63kgトーナメント優勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c8af0addf8f883b78890cee907eb310740302a

0157Anonymous2023/11/04(土) 06:54:48.99ID:cGdmZPS4
レスから反日韓国がファビョってるのか

Yahoo!News
韓国スポーツは再び日本のライバルになれるだろうか イ・ジュンヒ記者

もう韓国メディアからも日本の格上を認めているし
日本からしたら韓国は眼中にない
様々なスポーツで世界トップクラスの
結果を出し続けている日本の
身体能力高過ぎ、強過ぎ

0158Anonymous2023/11/05(日) 17:38:54.00ID:5h9JPpJ7
MMA日韓対抗戦でDEEPの3本のベルトが韓国に流出!一本&KO負けなど惨敗

9月18日(月・祝)東京・後楽園ホールで開催された総合格闘技(MMA)イベント『DEEP 115』では、
韓国MMA団体『BLACK COMBAT』との7vs7対抗戦を行い、2勝5敗で敗北。
BLACK COMBATとの対抗戦は、今回が2回目。前回は、今年2月韓国で[5vs5]で行われDEEPが2勝3敗で敗北した。
https://efight.jp/news-20230919_1419621

0159Anonymous2023/11/05(日) 22:13:28.16ID:a+fIzu8b
アジア競技大会2023|メダルランキング
1 中国 201 111 71 383
2 日本 52 67 69 188
3 韓国 42 59 89 190

0160Anonymous2023/11/06(月) 21:15:00.57ID:iP3KhCLp
バロンドールにノミネートしたアジア人

2023年 キム・ミンジェ(22位/3ポイント)
2022年 ソン・フンミン(11位/5ポイント)
2019年 ソン・フンミン(22位/4ポイント)

      −2008年から最終候補リストを50人から30人に縮小−

2007年 ユニス・マフムード(29位/2ポイント)
2007年 中村俊輔(0ポイント)
2005年 パク・チソン(0ポイント)
2002年 稲本潤一(0ポイント)
2002年 ソル・ギヒョン(0ポイント)
2001年 中田英寿(0ポイント)
1999年 中田英寿(0ポイント)
1998年 中田英寿(0ポイント)

0161Anonymous2023/11/06(月) 21:16:00.09ID:iP3KhCLp
9月のプレミア月間MVPは4戦6発のソン・フンミン!…最優秀監督は2カ月連続でトッテナム指揮官

プレミアリーグは13日、9月のプレーヤー・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手賞)を発表。
トッテナム所属の韓国代表FWソン・フンミンが選出された。4試合で6ゴールを叩き出した活躍が高く評価され、
ソン・フンミンは自身通算4度目となるプレミアリーグの月間MVPを獲得。なお、通算4度目の月間MVP受賞は、
元フランス代表FWティエリ・アンリ氏や元イングランド代表FWアラン・シアラー氏、
同MFフランク・ランパード氏ら“レジェンド”たちと並ぶ記録となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9082d086fdd3da777872592d07942ebca929358d

プレミアリーグ月間最優秀選手

7回 セルヒオ・アグエロ ハリー・ケイン
6回 クリスティアーノ・ロナウド スティーヴン・ジェラード
5回 ロビン・ファン・ペルシ ウェイン・ルーニー
4回 ソン・フンミン ティエリ・アンリ デニス・ベルカンプ

0162Anonymous2023/11/08(水) 11:20:19.86ID:u6BbVjJF
アジア競技大会2023|メダルランキング
1 中国 201 111 71 383
2 日本 52 67 69 188
3 韓国 42 59 89 190

0163Anonymous2023/11/18(土) 07:28:16.44ID:RDbV9T+t
日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0164Anonymous2023/11/19(日) 02:58:08.19ID:rky6VtGo
アジアで一番早く復興して良い生活環境で一番体がデカくなったってだけやね
大陸の方が体は強いから追いつかれたら当然逆転する

0165Anonymous2023/11/19(日) 10:07:12.58ID:fI1ovQ7q
世界レベルで強い日本
日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0166Anonymous2023/11/22(水) 23:24:54.91ID:7FSFCSoZ
中国人「日本が『脱亜入欧』しているという言い方があるが、正確には『入世(世界レベルに入る)』だ」

中国人「日本が2試合で決めた10得点すべてにアシストがついている。プレー経験ある人なら、これが難しいことが分かるだろう。
今の日本は韓国相手でも3点差つけられる、アジアではダントツだ。
それに韓国、オーストラリア、サウジアラビア、イランが続く」

世界有数レベルの日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0167Anonymous2023/11/23(木) 19:09:00.48ID:AEiPgPsH
>>1
UFC アジア人選手の通算戦績

1位 岡見勇信(ミドル級/日本)14勝7敗
2位 キム・ドンヒョン(ウェルター級/韓国)13勝4敗
3位 リー・ジンリャン(ウェルター級/中国)11勝6敗
4位 ソン・ヤドン(バンタム級/中国)9勝1分2敗
5位 カン・ギョンホ(バンタム級/韓国)8勝4敗
5位 水垣偉弥(バンタム級/日本)8勝6敗
7位 ジョン・チャンソン(フェザー級/韓国)7勝5敗
7位 堀口恭司(フライ級/日本)7勝1敗
9位 平良達郎(フライ級/日本)4勝0敗
9位 ヤン・ドンイ(ミドル級/韓国)4勝2敗
9位 チョン・ダウン(ヘビー級/韓国)4勝1分3敗

0168Anonymous2023/11/24(金) 15:55:24.25ID:sPZMrJe7
世界レベルで強い日本
日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0169Anonymous2023/11/25(土) 18:55:29.95ID:o2qcog5I
日本のMMAファイターが弱いのは事実 韓国や中国勢にかなりの差をつけられている

0170Anonymous2023/11/26(日) 00:34:13.19ID:pgQOiAmn
日本が中心だった格闘技が斜陽になってから日本はMMAに興味ないからな
それでも>>167位は結果出してるし、人数も4人いる
人気スポーツに才能がある者が流れる中
不人気スポーツでもそれなりに結果が出る日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0171Anonymous2023/11/28(火) 18:59:10.72ID:LQrDWf3Z
メジャーリーグ アジア人通算本塁打記録

1位 チュ・シンス(韓国)218本
2位 松井秀喜 175本
3位 大谷翔平 171本
4位 イチロー 117本
5位 チェ・ジマン(韓国)67本
6位 城島健司 48本
7位 カン・ジョンホ(韓国)46本
8位 井口資仁 44本
9位 福留孝介 42本
10位 チェ・ヒソプ(韓国)40本

0172Anonymous2023/11/28(火) 18:59:41.99ID:LQrDWf3Z
メジャーリーグ アジア人通算勝利記録

1位 パク・チャンホ(韓国)124勝
2位 野茂英雄 123勝
3位 ダルビッシュ有 103勝 
4位 黒田博樹 79勝
5位 リュ・ヒョンジン(韓国)78勝
5位 田中将大 78勝
7位 ワン・ジェンミン(台湾)68勝
8位 前田健太 65勝
9位 岩隈久志 63勝
10位 チェン・ウェイン(台湾)59勝

0173Anonymous2023/11/28(火) 19:00:22.73ID:LQrDWf3Z
欧州4大リーグ アジア人通算ゴール

1位 ソン・フンミン(韓国)416試合152ゴール
2位 チャ・ブングン(韓国)308試合98ゴール
3位 岡崎慎司 265試合52ゴール
4位 香川真司 186試合47ゴール
5位 ヴァヒド・ハシェミアン(イラン)208試合38ゴール
6位 メフディ・マハダヴィキア(イラン)255試合29ゴール
7位 ク・ジャチョル(韓国) 211試合28ゴール(PK:3)
8位 奥寺康彦 234試合26ゴール
8位 大迫勇也 178試合26ゴール
10位 中田英寿 203試合25ゴール(PK:6)
10位 高原直泰 135試合25ゴール

0174Anonymous2023/11/28(火) 19:52:53.55ID:LQrDWf3Z
プレミアリーグ アジア人通算ゴール

1位 ソン・フンミン(韓国)281試合111ゴール
2位 パク・チソン(韓国)154試合19ゴール
3位 キ・ソンヨン(韓国)187試合15ゴール
4位 ファン・ヒチャン(韓国)70試合15ゴール
5位 岡崎慎司 114試合14ゴール
6位 三笘薫 45試合10ゴール
7位 イ・チョンヨン(韓国)105試合8ゴール
8位 香川真司 38試合6ゴール
8位 南野拓実 40試合6ゴール
10位 ソル・ギヒョン(韓国)48試合5ゴール

0175Anonymous2023/11/29(水) 09:43:45.18ID:aD8PHGHW
Eloレーティングシステム算出世界ランク
日本13位
韓国25位
中国91位

WBCグループB
1位 日本
2位 オーストラリア
———————-
敗退
3位 韓国
4位 チェコ
5位 中国

サッカー、野球も世界上位
日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0176Anonymous2023/12/13(水) 13:57:46.64ID:6aVQvxeb
ソン・フンミン、8季連続で2桁得点達成! プレミア史上7人目の快挙

ソン・フンミンは8シーズン連続でプレミアリーグで2桁得点を達成しており、ウェイン・ルーニー氏(11シーズン)、
フランク・ランパード氏(10)、セルヒオ・アグエロ氏(9)、ハリー・ケイン(9)、ティエリ・アンリ氏(8)、
サディオ・マネ(8)に続いて、同記録を達成した史上7人目の選手になったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27682f7d16c341dc489df44f04596d1730812a3f

0177Anonymous2023/12/13(水) 13:59:40.02ID:6aVQvxeb
ナポリFWオシムヘンが昨季の年間最優秀選手賞に輝く|セリエA

イタリアサッカー選手協会が主催するグラン・ガラ・デル・カルチョ。
2022-23シーズンを対象とした表彰式が4日にミラノで行われ、その中で年間最優秀選手や年間最優秀監督、ベストイレブンなどが発表された。

男子ベストイレブン
GK メニャン(ミラン/フランス)
DF ディ・ロレンツォ(ナポリ/イタリア)バストーニ(インテル/イタリア)キム・ミンジェ(ナポリ/韓国)テオ・エルナンデス(ミラン/フランス)
MF チャルハノール(インテル/トルコ)バレッラ(インテル/イタリア)ロボツカ(ナポリ/スロバキア)
FW ラファエル・レオン(ミラン/ポルトガル)オシムヘン(ナポリ/ナイジェリア)クヴァラツヘリア(ナポリ/ジョージア)
https://news.yahoo.co.jp/articles/97d05e3ff733ed56c19e6f7e869b035deee89386

アジア人初のセリエAベストイレブン選出のキム・ミンジェ。

0178Anonymous2023/12/13(水) 22:26:09.27ID:0fEwynxi
YAHOOより
「日本に著しく負けている」韓国紙が日本サッカーの進化に羨望の眼差し「ソン・フンミンが生まれたのは奇跡」

Eloレーティングシステム算出世界ランク
日本13位
韓国25位
中国91位

0179Anonymous2023/12/26(火) 22:40:50.15ID:LuTj6snG
日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0180Anonymous2024/04/24(水) 21:07:54.92ID:3bAtKtaT
>>1
日本、今世紀初の屈辱 五輪予選28年ぶりに韓国に敗れる 痛恨2位で決勝Tへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a33b7f617d04540049489b2a38ad494942c72a

0181 警備員[Lv.1][新][芽]2024/04/28(日) 11:23:21.73ID:crNhqaRG
テスト

0182Anonymous2024/04/30(火) 08:35:22.47ID:m/nKN7lk
「アジアの虎は日本だ」「レベルが違う」大岩J、イラクを圧倒して五輪出場決定に韓国羨望!「金メダルのアジア唯一の希望。韓国は予選通過が目標の後進国」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/53dc08708e06117637bb4097880cdbfe36081bec

0183Anonymous2024/05/04(土) 09:54:10.71ID:DGved46b
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fdb126c9ec004bfef1db575a3dc84fed2ef36663
日本代表がアジアの頂点に
4大会ぶり2度目の優勝

0184Anonymous2024/05/09(木) 18:24:13.26ID:TqSQIwo4
アジア人ボクシング世界王者(2010年以降)

ヘビー級(101.60kg) 
ブリッジャー級(101.60kg)
クルーザー級(90.72kg) ⇒ ベイブット・シュメノフ(カザフスタン/WBA)
ライトヘビー級(79.38kg) ⇒ ベイブット・シュメノフ(カザフスタン/WBA)
スーパーミドル級(76.20kg)
ミドル級(72.57kg) ⇒ ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン/WBA・WBC・IBF)ジャニベク・アリムハヌリ(カザフスタン/IBF・WBO)村田諒太(日本/WBA)
スーパーウェルター級(69.85kg) ⇒ マニー・パッキャオ(フィリピン/WBC)イスラエル・マドリモフ(ウズベキスタン/WBA)
ウェルター級(66.68kg) ⇒ マニー・パッキャオ(フィリピン/WBA・WBO)
スーパーライト級(63.50kg)
ライト級(61.24kg)
スーパーフェザー級(58.97kg) ⇒ 内山高志(日本/WBA)伊藤雅雪(日本/WBO)三浦隆司(日本/WBC)粟生隆寛(日本/WBC)尾川堅一(日本/IBF)
フェザー級(57.15kg) ⇒ 長谷川穂積(日本/WBC)
スーパーバンタム級(55.34kg)⇒ 井上尚弥(日本/WBA・WBC・IBF・WBO)ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン/WBA・IBF)マーロン・タパレス(フィリピン/WBA・IBF)
バンタム級(53.52kg) ⇒ 井上拓真(日本/WBA)中谷潤人(日本/WBC)武居由樹(日本/WBO)西田凌佑(日本/IBF)
スーパーフライ級(52.16kg) ⇒ 井岡一翔(日本/WBA)
フライ級(50.80kg) ⇒ 八重樫東(日本/WBC)
ライトフライ級(48.99kg) ⇒ 寺地拳四朗(日本/WBC・WBA)
ミニマム級(47.61kg) ⇒ 重岡銀次朗(日本/IBF)

0185Anonymous2024/05/10(金) 09:38:21.06ID:aHdU93nm
井上尚弥、米リング誌PFPで1位返り咲き! 現役世界最強ランク2年ぶり快挙 10位に中谷潤人、2位クロフォード

日本人の身体能力高過ぎ、強過ぎ

0186Anonymous2024/05/10(金) 19:24:57.45ID:FM1NjMob
WBA世界スーパーミドル級王者 サウル・アルバレス(メキシコ) 173cm
WBA世界ウェルター級王者 テレンス・クロフォード(アメリカ) 173cm
WBA世界スーパーライト級王者 イサック・クルス(メキシコ) 163cm
WBA世界ライト級王者 ジャーボンテイ・デービス(アメリカ) 166cm

WBA世界スーパーバンタム級王者 井上尚弥(日本) 165cm
WBA世界バンタム級王者 中谷潤人(日本) 173cm
WBA世界スーパーフライ級王者 井岡一翔(日本) 165cm
WBA世界ライトフライ級王者 寺地拳四朗(日本) 164cm

日本人はなぜ軽量級に逃げるのか 
外国人は日本人よりも小さいのに中量級で戦っている

0187Anonymous2024/05/10(金) 23:45:39.54ID:ZMKjK231
最新PFPランキング

 (1)井上尚弥(大橋)

 (2)テレンス・クロフォード(米国)

 (3)オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)

 (4)カネロ・アルバレス(メキシコ)

 (5)アルトゥール・ベテルビエフ(ロシア)

 (6)ドミトリー・ビボル(ロシア)

 (7)エロール・スペンス・ジュニア(米国)

 (8)ガーボンタ・デービス(米国)

 (9)ジェシー・ロドリゲス(米国)

 (10)中谷潤人(M・T)

0188Anonymous2024/06/09(日) 19:43:22.02ID:7KFl8PyL
マジでMMAの日本人は弱いなw
ガチ競技になる前はプロレスラー(wが活躍してたのにww

0189Anonymous2024/06/11(火) 21:48:54.68ID:m9KslARP
プロレスラーは在日朝鮮人だらけだぞ

0190Anonymous2024/06/17(月) 02:01:36.23ID:QOx4NsSd
日本人は才能のある人材は他競技に行くからな
様々なスポーツで結果を出している事から
日本人の身体能力が高いのは明白
MMAにおいては日本のそのような状況の中
平良はUFC6連勝と結果出して頑張っている

新着レスの表示
レスを投稿する