Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★10

0001Anonymous (ワッチョイ eb5d-QlyE)2023/10/04(水) 08:33:36.60ID:n5M8IrCd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

各社の動画配信サービス
Netflix
Hulu
Apple TV+
Amazonプライムビデオ
Disney+(ディズニープラス)
ワーナー(HBO MAX)
NBCユニバーサル
U-NEXT(ユーネクスト)
について語るスレ

※前スレ
Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1662523017/
Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1665983636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0418Anonymous (ワッチョイ 332e-LSaA)2024/05/19(日) 22:33:49.39ID:lrR9z8dF0
>>417
先月から広告付きプランにしてまだ広告見たことない

0419Anonymous (ワッチョイ 1a4a-pJXI)2024/05/19(日) 23:16:16.42ID:dqZM6fmF0
>>418
そうなの?

0420Anonymous (ワッチョイ 0b6e-dWDI)2024/05/19(日) 23:28:12.64ID:TFxx8/dL0
ドラマの途中で15秒ほど入る時や冒頭で入る時も
毎回じゃ無いから頻度が全然わからない
とにかく今の所は気にならない

0421Anonymous (ワッチョイ 0b6e-dWDI)2024/05/19(日) 23:29:45.75ID:TFxx8/dL0
>>308
追記これ書いた後に私は加入してる

0422Anonymous (ワッチョイ 17d5-seRc)2024/05/21(火) 18:46:16.36ID:1UYI7g+j0
>>308
まーったく無いですね
今月1日から加入してまだCMを1度しか見たことないや
解像度も1080pあるし

0423Anonymous (ワッチョイ a3b9-jUvN)2024/05/25(土) 13:15:07.71ID:YQgoEw7q0
U-NEXTリトライで見てるけど、HBOも思ったほど面白い作品無いからやっぱネトフリかhuluに戻るかな
月に2000円以上払う価値なさそげ
アプリも使いづらいんだよね

0424Anonymous (ワッチョイ d9be-A13+)2024/05/26(日) 17:41:43.71ID:+j5q7Vy00
>>423
定額は払わずにポイントギフトカード買って
時々、レンタル作品を見てるわ

0425Anonymous (ワッチョイ c1b9-DPMh)2024/05/26(日) 21:55:51.43ID:8TLyN0C10
なるほど、それでも良いかもな

0426Anonymous (ワッチョイ d982-fQM1)2024/05/27(月) 05:06:43.91ID:7DZyVlz00
それだとめちゃ高い

0427Anonymous (ワッチョイ d9be-A13+)2024/05/27(月) 11:29:25.10ID:+Tt16T210
>>426
まあ高くつけどね

0428Anonymous (ワッチョイ 939c-uGwW)2024/05/30(木) 07:27:04.59ID:uGV1mK2B0
U-NEXTの1ヶ月分ギフトカードならアマゾンで定期的に20パーOFFで販売してるよ

0429Anonymous (ワッチョイ 939c-uGwW)2024/05/30(木) 07:35:14.87ID:uGV1mK2B0

0430Anonymous (スププ Sdb3-iM9K)2024/05/31(金) 09:47:48.02ID:29+ygl8wd
サブスク初心者で、Hulu無料が(カード貰った奴)終わったから
アマプラ無料にしたけど、倍速(1.75倍)視聴ないの辛いな
ネトフリは倍増あるが広告つきか…頻度どれぐらいかによるな

0431Anonymous (ワッチョイ 09c9-MHfs)2024/05/31(金) 17:42:35.18ID:cwdxfwYF0
種フリーダムってネトフリでも見放題配信されるんだね
6/8から

0432Anonymous (ワッチョイ 09c9-MHfs)2024/05/31(金) 17:43:52.02ID:cwdxfwYF0
>>430
1ヶ月間で30秒CMを1度見ただけだよw
全くといっていいほど流れない

0433Anonymous (ワッチョイ 5b5c-iM9K)2024/05/31(金) 20:16:15.97ID:+XE2th9P0
>>432
そうなのか、逆にそんなもんでいいのか?w
じゃあアマプラの後、ネトフリやってみるわ
ありがとう

0434Anonymous (ワッチョイ db18-6BUj)2024/05/31(金) 23:59:04.97ID:+BCsT7iu0
アニメはネトフリよりアマプラの方が良いのか

0435Anonymous (ワッチョイ 6daa-5ieR)2024/06/02(日) 12:19:29.72ID:YaNx6tLn0
Huluに戻るってやついたけどエアプかよ

0436Anonymous (ワッチョイ 4aa7-wA85)2024/06/02(日) 12:25:39.93ID:kLUOnTxY0
U-NEXTとHuluはほとんど2chステレオ配信開始ってのが舐めてるよな

0437Anonymous (ワッチョイ 2902-aQ3K)2024/06/02(日) 17:05:06.71ID:JiLCEKjQ0
huluは何が売りなのかわからん

0438Anonymous (JP 0H6e-LtAE)2024/06/02(日) 23:37:22.63ID:KZ6OJWYXH
ディズニープラスとのセット売りが売り

0439Anonymous (ワッチョイ 4163-PoS8)2024/06/05(水) 09:02:41.67ID:L7P48nLf0
動画配信サービス 日本進出のParamount+、重要なのは“きっかけ”となる作品
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00607/00027/

0440Anonymous (ワッチョイ cab9-nKe9)2024/06/05(水) 11:08:45.60ID:G/UWgXm10
>>439
日本ローンチ以前の契約によって、今もParamount+のコンテンツが様々なサービスで見られるというのが現状です。しかし、Paramount+が今後手掛けるオリジナル作品に関しては『スター・トレック』シリーズを含めて、基本的に独占となるよう動いています
7月以降は劇場公開されたパラマウントの映画作品の配信開始はParamount+となる

なるほど
早く4kでの配信も始めてほしいね

0441Anonymous (オイコラミネオ MM65-ztyw)2024/06/06(木) 11:52:57.07ID:C1qUhaXKM
>>437
ウォーキングデッドの吹き替えがある
デクスターニューブラッドがある
中国系の動画がそこそこある
日テレバラエティがある
太田上田がある

0442Anonymous (ワッチョイ a5c9-logM)2024/06/06(木) 12:32:24.85ID:xz7a9dhX0
Huluオリジナルドラマ面白いし
Huluでしか見れないドラマも結構あるよね

0443Anonymous (ワッチョイ a520-VFZw)2024/06/06(木) 19:53:07.99ID:bXqrgneY0
SVUとかBlue bloodsとかThe Office(US)とか他でもやってそうでHuluにしかないやつもあるしな

0444Anonymous (ワッチョイ 6a8e-ohCJ)2024/06/06(木) 23:13:13.96ID:+Mu3h7UC0
1ヶ月か2ヶ月周期でサブスク切り替えてけばええやん
あと5日でサブスク切れるからこれ見とこうみたいなのもある
あと忙しくなったり見るの飽きたら2ヶ月くらいなにも契約しない

0445Anonymous (ワッチョイ d6b2-AeSn)2024/06/08(土) 00:45:55.53ID:qnSlDFnj0
洋画離れが深刻らしい
急に落ちて今は半分だとか
さみしい
落ちてるのは若年層だけで半分だから
まあ若年層は急にまったく見なくなったみたいだな
wowwowでも洋画視聴率が急に取れなくなったとか

0446Anonymous (ワッチョイ 29fb-N2bZ)2024/06/08(土) 02:21:21.03ID:zXrBxGhy0
へーそうなんだ
何か原因あるのかな
まぁ確かに最近洋画あんまり面白いのないけども
ネタ切れかねぇ

0447Anonymous (ワッチョイ dd56-6Hk5)2024/06/08(土) 05:39:12.71ID:ENK7V8Le0
>>445
>落ちてるのは若年層だけで半分だから

大学生の留学が減ってると言う話も有るね。
今後若い人を中心に、よりドメスティックな世界になって行くのかな?

0448Anonymous (ワッチョイ fe29-hDMG)2024/06/08(土) 05:54:01.89ID:3B2exQwL0
アベンジャーズとかスターウォーズとか、本来なら若者たちがデートムービーとして観るようなお気軽大作が軒並みアホみたいに膨大な量の過去作視聴しろっていうシリーズモノばかりなのが忌諱されて、ひいては洋画そのものへのイメージ最悪なんじゃないの

0449Anonymous (ワッチョイ cab9-nKe9)2024/06/08(土) 11:25:25.96ID:PdGP6VIY0
そうは言っても邦画も客入ってる印象ないよな
変な家とかネットで話題になった作品
漫画の実写化
あとはアニメしかヒットしてない
ゴジラ-1.0みたいなヒット作もあるけど

帰ってきたあぶない刑事なんて
若い人見に来るとは思えないけど
大ヒットしてるから不思議

0450Anonymous (スッップ Sdea-0SzS)2024/06/08(土) 12:55:43.41ID:J16V+dbQd
配信戦争の影響でもあるかもな
一本の映画だけで稼ぐより配信独占のドラマと連動したり
信者的なファン育てて長期間金落としてくれた方が稼げる

0451Anonymous (オイコラミネオ MMce-ztyw)2024/06/08(土) 15:46:11.55ID:xJmCYGdmM
コナンが最高記録叩き出してるのに配信云々は関係ないでしょ
ポリコレに配慮しすぎて単純に客が求める物を作れなくなっただけ

これは洋画に限った話じゃない
ディズニーのアニメだってポリコレのせいで大爆死続きだ

0452Anonymous (ワッチョイ 63cd-Y6u3)2024/06/09(日) 11:09:39.50ID:QkAXuSls0
取り敢えずポリコレでしか物語れない人いるけどほっといて
結構前から若年層ほど内向きになってきてて、活動範囲が狭くなってきてると記事になったりしてる
SNSの発達と共に駅前の均一化やモールの増加等で活動範囲が3駅内で完結してて、その外側に意識を向けることがなくなってきてる
なので、外国なんて興味どころか普段その存在を意識することすらない
だから上で触れてる人もいるけど、特に欧米への海外留学、旅行する人も減ってきてる
もちろんオタ活とか活発にやって行動半径が極端に広い人も増えてるけど、全体でいったら極少数
結局どんどん短距離、短時間、高コスパのタイパ重視が進んでる
洋画離れはそれの一つにしか過ぎない

0453Anonymous (ワッチョイ 8f50-u1l6)2024/06/09(日) 11:19:33.98ID:sH7ZTBCc0
ディズニー配給作品がヒットしなくなったのはディズニープラスのせいでしょ
劇場公開から最短45日でサブスク配信とかやってたらわざわざ映画館で観る必要性感じなくなるのは当たり前

0454Anonymous (ワッチョイ 132f-9687)2024/06/09(日) 12:26:11.53ID:SY+Dhs5z0
あれでしょソシャゲとか漫画アニメ、SNSのつながり中心に忙しいだけでしょ。わいもソシャゲ二年くらいしてたとき映画みなかった観てる暇ないし他のことするの惜しくなる。
洋画離れはしらんけど字幕面倒とかアニメ好きとかでしょ。外に関心持たないのはそこにあてる金がないから。そこにあてるまえにソシャゲや他に吸い取られる。

0455Anonymous (オッペケ Sr87-Fmzm)2024/06/11(火) 00:00:24.26ID:n1tkS7Jqr
ユーネクストの1ヶ月分のコードって楽天だと600ポイントまでは支払いに適用して買えるんだな
アマゾンしか見てなかったから買えること自体知らんかったわ

0456Anonymous (ワッチョイ ff46-gxoD)2024/06/11(火) 00:20:01.34ID:ckFcRVu40
どゆこと

0457Anonymous (ワッチョイ 23aa-7AaF)2024/06/11(火) 00:22:37.73ID:x8jbn/TB0
>>455
ユーネクストのポイントを支払いに充てられるのかと思ったら楽天ポイントなんだね
そりゃそうか
一週間のもあるんだな

0458Anonymous (ワッチョイ ff46-gxoD)2024/06/11(火) 00:24:31.37ID:ckFcRVu40
楽天でコードがみつからん

0459Anonymous (ワッチョイ 23aa-7AaF)2024/06/11(火) 00:27:37.21ID:x8jbn/TB0
U-NEXTギフトコード
で検索

0460Anonymous (ワッチョイ ff46-gxoD)2024/06/11(火) 00:29:31.40ID:ckFcRVu40
プラウザから出たわ。アプリは何故か出ないな、サンクス

0461Anonymous (ワッチョイ 23aa-7AaF)2024/06/11(火) 00:32:43.96ID:x8jbn/TB0
アプリからは買えないみたいね

0462Anonymous (ワッチョイ ff46-gxoD)2024/06/11(火) 00:35:22.56ID:ckFcRVu40
スーパーセールで買えばポイント還元すごいけど、期限分からないのがな。Amazonと一緒なんだろうか

0463Anonymous (ワッチョイ ff08-RwLE)2024/06/15(土) 08:12:25.79ID:jRN/ZKvW0
amazonすごいな2年でunextくらい
会員増えてる
ビデオだけじゃ絶対に増えないいい見本だな
まだ隠れ需要はある証拠だな
dtvが携帯で釣って750万もいたのに
なんで落ちぶれたかそこも気になるけど

0464Anonymous (ワッチョイ ff92-Zv/D)2024/06/15(土) 09:21:02.53ID:eGBmvuaw0
dtvは自爆だよね。

0465Anonymous (ワッチョイ 1359-9687)2024/06/15(土) 09:39:26.22ID:/o82i0Kp0
dTVはライト層の情弱向けみたいな。ドコモコンテンツなんてそんな集金搾取してたから。積極的なユーザーからしたら物足りない。

0466Anonymous (ワッチョイ 8f90-u1l6)2024/06/15(土) 10:07:54.06ID:N+Vprk3T0
dtvは月額料金が安かったから初心者向けにちょうど良かったんだろう、2010年代は好調だった
コロナの巣ごもり需要で動画配信市場は急拡大した
この時期に動画配信に金を使うことに抵抗がなくなってきた人々はdtvより値段が高くてもコンテンツが充実しているNetflixなど他社のサービスを選ぶようになっていった
初心者向けの入口としての役目を終えたdtvは生き残りをかけてLeminoにリニューアル、コンテンツ数を増やして値上げしたが、相変わらずコンテンツが弱いので苦戦中

0467Anonymous (ワッチョイ ffb9-oqdn)2024/06/15(土) 12:54:43.18ID:WmAKRH/w0
>>463
ドコモのdtvや
auのビデオパス(現TERESA)
毎月550ポイント還元され利用料はチャラ
さらに毎月の携帯使用料の割引あったから
取り敢えず加入した方がお得だったんだよな
でも料金の割引プランが変更され
ポイント還元無くなったらもう加入する意味ない
ビデオパスはテレビ朝日に売ってTERESAに
でも料金変わらず割引プランあるから
まだ生き残ってる
ドコモのdtvは完全別物で料金は倍増したからなぁ

0468Anonymous (オイコラミネオ MMff-K2dW)2024/06/15(土) 14:39:06.97ID:874AshBSM
>>463
そらtverの普及でしょ
どんどん拡充してるし無料であんなんされたら厳しいわ

新着レスの表示
レスを投稿する