【悲報】ポケモンGO、もう誰もやってない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ2016/09/12(月) 20:04:29.80ID:DdYZk5rBr
終わりやね…(´;ω;`)ブワッ

0002ピカチュウ2016/09/12(月) 20:05:56.12ID:DdYZk5rBr
終わりやね…(´;ω;`)ブワッ

0003ピカチュウ2016/09/12(月) 20:06:13.13ID:DdYZk5rBr
終わりやね…(´;ω;`)ブワッ

0004ピカチュウ2016/09/12(月) 20:06:28.27ID:DdYZk5rBr
終わりやね…(´;ω;`)ブワッ

0005ピカチュウ2016/09/12(月) 20:06:43.18ID:DdYZk5rBr
終わりやね…(´;ω;`)ブワッ

0006ピカチュウ2016/09/12(月) 20:09:31.47ID:OQq88P1l0
終わりやね…(´;ω;`)ブワッ

0007ピカチュウ2016/09/12(月) 20:09:46.68ID:e1CEprRhr
終わりやね…(´;ω;`)ブワッ

0008ピカチュウ2016/09/12(月) 20:31:14.72ID:GtqFdpTq0
やってるからこの板が動いてんだろ

0009ピカチュウ2016/09/12(月) 21:17:54.32ID:MGtyXE8y0
みんながお前に内緒でやってる

0010ピカチュウ2016/09/12(月) 21:32:56.79ID:RBd8UzsQa
本スレ荒らしてる奴のIP調べたらGREE社員だった

0011ピカチュウ2016/09/12(月) 21:39:07.82ID:7SVKqU8oa
ピカチュウ!

0012ピカチュウ2016/09/12(月) 21:49:58.56ID:lnvwmQY40
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

0013ピカチュウ2016/09/12(月) 23:21:29.48ID:x5dScTSk0
俺1人でもやる!

0014ピカチュウ2016/09/13(火) 00:55:49.40ID:JAomNXBnp
そうだねお外で働こうね

0015ピカチュウ2016/09/13(火) 02:57:00.63ID:ySXhFnrQ0
>>1引きこもりニート定期

0016ピカチュウ2016/09/13(火) 05:56:24.16ID:df8P9YMv0
クソスレ立てに来る程度にはまだ興味抱いてるわけね

0017ピカチュウ2016/09/13(火) 12:28:31.16ID:0nULamDfa
妖怪〜ウォッチッチ

0018ピカチュウ2016/09/13(火) 20:14:12.03ID:rghQCQ+nd
ギガジンの記事でピーク時から79パーセントの課金ユーザーがやめたって出てたね
今は他のソシャゲとどっこいどっこい

0019ピカチュウ2016/09/13(火) 21:07:25.93ID:MKx3qQ+z0
現在はモバイルゲーム全体の課金の30%がポケゴらしいがな

0020ピカチュウ2016/09/13(火) 23:00:20.67ID:BVfLM8Y50
リリース後にも、飽きた寝るとかいたけど、
なにがやりたいんだか

0021ピカチュウ2016/09/14(水) 00:00:24.85ID:vLOvKOj+0
>>20
ネガキャンでしょ

0022ピカチュウ2016/09/14(水) 08:03:54.55ID:nVioY6aCr
>>18みたいなデータは出所はどこなんだろ

0023ピカチュウ2016/09/14(水) 10:20:14.84ID:2Xlv24V1p
アメリカの調査会社って見た気がする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています